>>93
やはりそこがリスクかな
嫁は職場の一つ上(歳は同じ)なので自然体だと収入はほぼ同等かそれ以上という感じです
休暇期間の収入は半減、時短期間は3割減と想定してるけど、在宅可能で完全フレックス、中抜けも可能なので夫婦でうまくカバーし合えばそこまで時短に頼らずに育児できるかなとは思ってるけど、夫婦共に共働き世帯の元鍵っ子なので、時代に合わず子供にかける時間の想定が甘くなってしまってるかもですね