【分譲】マンション管理会社58棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:56:54.14ID:???
2022年3月度版
分譲マンション管理会社ランキング
※転職組の年収・労働環境・退職金等による
SSS 日本総合住生活
SS+ 野村不動産パートナーズ
SS - 三井不動産レジデンシャルサービス
S 東京建物アメニティサポート、伊藤忠アーバンコミュニティ
A 住商建物、日鉄コミュニティ
B 住友不動産建物サービス、大和ライフネクスト、双日ライフワン
C 三菱地所コミュニティ、長谷工コミュニティ、商船三井興産
D 菱サ・ビルウェア、旭化成不動産レジデンス、レーベンコミュニティ、エスコンリビングサービス、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、穴吹コミュニティ、関電ファシリティーズ、クローバー管理、クローバーコミュニティ 、フージャースリビングサービス、アパコミュニティ、近鉄住宅管理
F 阪急阪神ハウジングサポート、南海ビルサービス、京阪カインド、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積水ハウスGMパートナーズ、東洋コミュニティサービス 、ライフポート西洋、穴吹ハウジングサービス、ユニオン・シティサービス
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、クラシテ、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバル・ハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾート・トマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建託パートナーズ
L アサヒ、グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本管財住宅管理、セイビ・コミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
※転職有利資格
【基本四管】宅建、管業、マン管、維持修繕
【推奨六管】簿記2(会計知識拡充)、甲4消防設備士
【可能なら八管】FP2(保険知識拡充)、ビル管
0403名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:03:25.60ID:???
>>402
契約社員で良いなら60歳でもOK
正社員、一兵卒でも良いなら50ぐらいまでかな
0404名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:00:23.10ID:eZHKfKHw
そろそろ総会が一気にくるからキツイ時期だなー
またあのうるさい奴が大暴れするんだろうなー

フロント辞めたいんだが、次の転職先は何がいいんだろうか
31歳宅建、菅業持ちでフロント経験は3年ほど
0405名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:20:42.20ID:???
野村ってなんか勝手に次年度もやりますけど何か?な態度とるんだよな。それをこれから決めるところだっつーの。もっお細かくしっかり管理してくれるところは他にもたんまりおますからな。いつまでも続けられると思うな、野村さんよ。
0406名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:38:28.12ID:???
>>404
フロント経験3年程度だとそんなにまだキツイ物件持たされてないんじゃないか?
31なら辞めてもやり直しききそうだな
0408名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:25:44.22ID:???
>>403
契約社員も、中には施設管理業務のみを担当する美味しい会社も有り。
フロントマン忙しくて、施設管理点検等に手が回らないから、分離して契約社員が担当するのはナイスアイデア
0410名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:09:21.65ID:xc1b0wmk
>>409
なら、地雷しかないな
0411名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:40:50.99ID:???
>>405
毎年、新規物件が供給されているからウルサイ組合にかかわる暇なんてないよw
0412名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:52:18.56ID:???
こちらが挨拶しても、無視する住人って、どんな教育受けてきた輩だろうね。女性と若い男性に多い気がする。仕事ならもちろん黙ってるけど、自分のマンションだと、無視されたらこれ見よがしに舌打ちしたり、小声で無視するなよ!とか言うようにしてるが
0413名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:55:25.78ID:???
ここを見ているとほんと大変そうな仕事だな。
資格取る前に見ておけば良かった。
0414名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:09:14.75ID:sFJcCIQV
>>413
一部のキチガイクレーマー相手にしてる奴が大袈裟に言ってるだけだろ。オレは時間の融通も聞いて、悪くない仕事だと思ってる。

どんな職種でもクレームと無縁のところなんて、まず希少だしな
0415名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:10:42.69ID:???
既知外クレーマーの言うとおりにしろとか言い出す上司が一番の害悪
0417名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:57:20.58ID:???
>>415
それ、板挟みにもならないし、相手の説得も必要無いから一番楽勝なパターンじゃんかw

はいはい、理事長の言う通りにやりまーす!

で終わっちゃうというww
0420名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:39:01.24ID:???
無職Fire出来る資産がほしいね
マンション管理会社のフロントがマンション買えない給料なのはアカンわ
0421名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 04:57:20.03ID:???
賃貸営業から転社して10日 給料低いんはわかってたが
社内の空気悪い 雑用ばかり押し付けられ質問ははぐらかされ
続ける自信なくなった 大阪NBS
0422名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 06:08:36.36ID:EQ/cwBIB
>>421
最初は雑用(と思える仕事)からに決まってるだろう?
0423名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 06:34:14.35ID:94C5XUlN
>>422
なら、キャリア関係ない仕事って事だなw
0424名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 06:35:10.71ID:94C5XUlN
どんなマヌケでも5年もやれば出来る
根性次第
0425名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 06:51:49.22ID:???
>>421
自分も新人の時そうだったよ。
人によってだったけど質問してもなかなか核心を教えてくれないw
まあそれがその人のコミュニケーション手段だったりもっとちゃんと考えろっていう親心的な感じだったのかもと。
ただ自分はそれを教訓に質問されたらちゃんと教えるようにしたけどw
ただ、担当する組合さんや人によってスタンダードが違ったりする場合もあるかもだから、聞かれた方も返答に困ったのもあるかも

基本皆業務におわれて忙しいしフロントて一癖二癖有る人も多いと思うのでそんなのも楽しみながら気長にやって頂いた方がよろしいかとw
0426名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:03:55.26ID:5HH6i/Uv
>>425
そうだな
大変なのはこれからだよな
雑用やはぐらかし、無視はその会社のトレーニングなのかもしれないよね?
0427名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:17:43.60ID:???
ありがとうございます まさか優しいいくつかレス来るとは
ショップに比べダンチに人がいる(当然)が優しい人より冷たい人の方がダンチに多い 
電話にアワアワしてるのに無視 今の内に訊け言われてて質問したら要領得ない返答なかりの人
0428名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:22:23.01ID:5Sx3caJZ
>>427
自分の業務でいっぱいいっぱいな事と始めから他人を育てる土壌がない業界なんだろう
対して難しくないからその会社のローカルルール早く覚えてしまうしかないかな
あとは対人のみ
0429名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:31:27.93ID:FOQ4/h9I
>>427
周囲を観察してたら自ずとできるやつ、できないやつ、よく相談されてるやつなど、人間がみえてくる
OJTがいるのかもしれないけど、人を選んで相談するのがいい
まともなやつは一定数いる筈
0430名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:44:00.28ID:???
なかには相談されたい人も居るハズ!w
あと賃貸でもそうだったかもだけど、
基本電話は担当に投げる!
(どこも物件はフロントの個人商店だったりするので)
事務的な事だったら事務にとか時間掛かっても段々わかってくると思ふ
0431名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:23:42.77ID:???
私も不動産売買から転職予定
不動産売買に疲れて転職を決意したが、このスレ見ると不安になるなー…
ただ不動産売買と比べて仕事の取り合いじゃなく、押し付け合いになるのは個人的には歓迎なんだけどね
0432名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:59:41.66ID:???
>>431
少し大袈裟だけど、売買から来た経歴の上司は比べればこっちは天国と申しておりました
0433名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:20:02.55ID:???
>>432
レスありがとうございます。
私もそう思えたらいいな!
売買から見れば、仕事が確保されている、歩合の割合が小さい、定年まで勤められるって点では、フロントは魅力的に見えるんだよね
0434名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:19:25.20ID:???
売ったらおしまいの売買とは違って鬱陶しい客とも付き合っていかないけどな
0435名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:39:52.80ID:???
売買よりパワハラは少ないかなー
ノルマがあると上司もその上司に詰められるもんだから八つ当たりされるよね
フロントで受けるのはカスハラ
でも、最近は管理会社と管理組合の立場は逆転してきたマジキチの組合は切られるというフロントにとっては追い風が吹いている状態
0436名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:34:15.26ID:???
>>434
BTOBにしたって、その場限りで終わる営業の方が少ないよ。誰でも出来るようなアパレルの店員じゃないんだからww
0437名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:44:51.79ID:???
427ですが重ねてありがとうございます 面接しまくり 人の入替え激しくて、担当持つ
ようになったら、後は、、 という事みたい アドバイス参考にがんばるか、見切りつけるか
悩む、、 電話は極力もう出んわ 怒られても 正直モノがバカみる 鳴り続けてても、もう知らん
0438名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:48:33.96ID:???
まあワイも電話けっこう取る方やけど
電話取らないヤツの方が出世したとか普通にあるしな
0439名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:56:18.65ID:???
>>437
最初はどこの会社もそんなもんじゃないか?
うちの会社も新卒には手取り足取り教えるけど、中途には一から十まで教えないから自分で勉強する気持ちでないと成長しないんじゃないかな
分からないことがあって質問する場合、聞く人を間違えたらいけない、OJTがしょうもない人物の場合もあるけど、その時はOJTがいない時にこっそり頼りになりそうな人に聞くんだ

そして、電話を取るのを他の人は見てないようで見ているよ
電話を取らない経験者の新人がいるんだが、
「新人で仕事も一人前にまだ出来ないのに電話も取らないんだ」
と陰で噂になり、ソイツは今干されている
君もいずれ先輩になると思うけど、少なくとも1、2年は積極的に電話を取るべし
怒られるのは自分の知識が浅いからいけないんだ
勉強不足なんだ
電話を積極的に取ることそれが経験となり、唯一会社に貢献出来る事だと思うから
0440名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:03:57.75ID:???
最初は積極的に電話はとった方がいいかもね。
それだけで慣れない中でも評価は上がると思う。
(理由は様々ですが)お前はもう取らなくていいっ!て言われたら取らなければイイw
0441名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:37:00.02ID:???
オレは契約社員だが、契約社員だけは電話が無く、出たくても出れんw
あるだけ恵まれてると思え!
0442名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:40:25.25ID:???
弊社は本当に電話を一切全く取らない人間の方が出世してるから、ちょっと同意しかねるなあ
0443名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:43:45.73ID:/CjRWKEz
おまえら、この俺様がこの業界に長年居ついているんだ
判るよな!
朝とりあえず会社行って、テキトーに時間潰して外出直帰、
週末の理事会は、管理事務報告数枚で8割の組合はなんとかなる仕事だ
そんでちょっとした修繕や漏水事故なんかは、口の堅い馴染みの業者に何して何をもらい
新地を飲み歩く そんな底辺天国は無いだろ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0444名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:44:36.56ID:???
出世したからもう電話取らなくなったんじゃなくて?
新人の時から?
0445名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:47:02.90ID:xRc4M0zo
弊社は、電話を取らない事が問題になり、席に固定電話がなくなって、スマホに転送されるようになった。
名刺にはスマホの番号しか書いてないので、顧客と直に話す事になる。受付からも転送されるので、いいようで悪い。
0446名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:53:20.98ID:???
3コール以内に電話に出ない会社は典型的なダメな会社であーる
0447名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:57:35.67ID:W9T1fS6M
>>446
なぜ?
0448名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:16:14.46ID:???
>>447
え?電話早く取る簡単な事すらできない会社だからだよ
まず3コール以上鳴ると相手は待たされているという心理になる、コール長いだけで意識低い、レベル低い会社だと思うわ
0449名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:18:12.58ID:???
居酒屋など飲食店、小売店は電話の前にいないしコールなるのはまぁ仕方ないと思うけどな
みんな電話の前にいるだろ?
0450名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:18:36.98ID:W9T1fS6M
>>448
ビジネスの相手がその程度って思わずにいる
アンタが20年遅れてるな
縮緬問屋か?
0451名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:19:20.81ID:W9T1fS6M
>>449
いない
それは電話番と言う役割
0452名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:20:40.25ID:W9T1fS6M
昭和スタイルって言うか個人が相手の管理会社なら仕方ないけど
それ、単にクレーム係な
0453名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:21:50.57ID:W9T1fS6M
未来を担うwお前らは電話番に命かけるなよ
テレクラじゃあるまいし(古っ)
0454名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:22:34.39ID:???
社会の常識を知らずに社会に出たんだな
話にならん
0455名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:25:35.48ID:W9T1fS6M
>>454
お前がな
0457名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:26:54.76ID:W9T1fS6M
優秀な人材にあるべき業務させず
電話番させる企業に未来は無い
0458名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:27:16.53ID:W9T1fS6M
>>456
オッさん引退しろや
0459名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:27:20.96ID:???
新卒ですら知ってるわ
テレクラとか、、
おっさんか
0461名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:32:31.45ID:W9T1fS6M
>>459
では、頑張れ電話番!
0462名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:33:15.01ID:W9T1fS6M
>>460
お前の会社の事じゃないからお前は電話番してろ
0463名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:33:50.67ID:W9T1fS6M
社会の常識を知らずに社会に出たんだな
話にならん

お前の小さな小さな世界の話か?
0464名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:35:28.80ID:W9T1fS6M
管理会社が世間の底辺業界って理解してるか?
そこからだぞw
その底辺で一般社会とかマヌケな事言うなよ
0465名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:01:30.90ID:???
まあまあ落ち着こうよ。
あと1ヶ月すればゴールデンウィークも待ってるんだジョ
0467名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:25:43.03ID:???
時給を考慮すればフロントに電話取らせるのは効率悪いはずなんだけどな
0468名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 06:29:49.58ID:6LP184LF
>>466
お前中学校中退じゃん
0469名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 06:30:51.92ID:6LP184LF
>>467
そうなんだけど
それが分からない会社員wが多い事
0470名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 06:35:17.26ID:???
うちの会社は、電話取るのは内勤の事務チームだけ。
フロントは携帯オンリーだよ
0471名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 07:11:44.88ID:+X9gpw6c
効率考えたらそれしかない
小さな所は何でもやらなきゃだめ

こんな事も理解しないで…
0473名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:42:33.44ID:hVHAeeiK
>>472
お前にも無理
読んでないけど
0475名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:04:36.02ID:P28kJ2tF
俺だって無理
やりたくないけどw
0477名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:41:45.28ID:???
フロントマンはルーチンが多く、決して難しい仕事では無い。専門卒でも出来る仕事で、コレができないなら世の中の事務屋仕事は出来ないのが大半になるぜ??
0478名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:29:36.72ID:???
>>477
きめ細かいおもてなしを要求なさる上様(カミサマ)がいなければそのとおり
0479名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:58:28.16ID:tN1FtGRt
>>478
下手に出過ぎるから、逆効果なのが分からない?
0481名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:09:03.54ID:P28kJ2tF
>>477
フロントなんて我慢さえすれば
学力不要
0482名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:53.31ID:???
>>481
でもお前はフロントやってないだろ?
学力がないのはわかった
すぐレスしてるところから我慢も出来なそうだな
0485名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:05:09.40ID:dHxygg3j
>>482
アフォw
0487名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:15:52.53ID:WiMkbnz2
>>486
底辺激おこ?
0490名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:33:07.74ID:qxEz5M1L
>>489
ほら激おこw
0493名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:49:09.91ID:p8JZxYbZ
>>492
やっぱり激おこw
0495名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:54:01.55ID:o5qYR6yR
>>494
なーんーでーw
0496名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:54:33.79ID:???
>>492
違う。底辺とは飲食店員やアパレル店員やリラクゼーションサロン店員の事。反論は認めない
0498名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:59:38.20ID:ihkTT2ok
>>497
フロントは?
極超音速底辺?
0500名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:04:01.53ID:z3zVVa0o
>>499
フロントはニュース見れない位に忙しいw
0501名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:05:29.84ID:???
ニュースを賑わすような数億ならわからんでもないけど数十、百万をなんで横領するかねえ?
0502名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:09:28.15ID:???
>>501
獣と同じ
目先の金に手を出してしまったのよ
会社辞めても捕まるのにな
しかも意外と管理職ですらやってたという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況