X



【分譲】マンション管理会社58棟目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:56:54.14ID:???
2022年3月度版
分譲マンション管理会社ランキング
※転職組の年収・労働環境・退職金等による
SSS 日本総合住生活
SS+ 野村不動産パートナーズ
SS - 三井不動産レジデンシャルサービス
S 東京建物アメニティサポート、伊藤忠アーバンコミュニティ
A 住商建物、日鉄コミュニティ
B 住友不動産建物サービス、大和ライフネクスト、双日ライフワン
C 三菱地所コミュニティ、長谷工コミュニティ、商船三井興産
D 菱サ・ビルウェア、旭化成不動産レジデンス、レーベンコミュニティ、エスコンリビングサービス、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、穴吹コミュニティ、関電ファシリティーズ、クローバー管理、クローバーコミュニティ 、フージャースリビングサービス、アパコミュニティ、近鉄住宅管理
F 阪急阪神ハウジングサポート、南海ビルサービス、京阪カインド、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積水ハウスGMパートナーズ、東洋コミュニティサービス 、ライフポート西洋、穴吹ハウジングサービス、ユニオン・シティサービス
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、クラシテ、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバル・ハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾート・トマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建託パートナーズ
L アサヒ、グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本管財住宅管理、セイビ・コミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
※転職有利資格
【基本四管】宅建、管業、マン管、維持修繕
【推奨六管】簿記2(会計知識拡充)、甲4消防設備士
【可能なら八管】FP2(保険知識拡充)、ビル管
0002名無し不動さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:59:04.68ID:???
平和ボケ、やられっ放しの21世紀は終わりや
阿保には無慈悲な凄惨な対応で応えてやる
0004名無し不動さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:48:06.29ID:6OppvFd5
映像の世紀プレミアム 第三章 「人類は三度目の地獄を見た」放映予定2070年2月25日
0006名無し不動さん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:52:27.18ID:6ARjIdJc
0008名無し不動さん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:28:57.47ID:???
宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘2丁目31番20号 メゾン早和 203号室
馬鹿が住んでいたので事故物件扱いで
0011名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 03:32:02.24ID:zlFzsyu6
プーチンは総会でキレる老害虫と変わらんだろ。ここで一句、「老害虫に政治ゆだね人類滅亡」。 老害虫は殺虫しないと。
0012名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 04:16:55.51ID:9v+aF9uQ
菊池てめー死ね!
0013名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 06:33:35.68ID:wgCrHv0r
>>11
プッチンプーリンは?
0014名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:07:40.40ID:yHLN3Clu
>>1
まだ、簿記2になってるぞ。
ここは実務も転職も簿記3で十分と何度も指摘されてる。2級の核である工業簿記なんて要らんからなw
0015名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:13:29.43ID:uPw4mHat
簿記2にこだわりあるアホがいるんだろうなwww
あと維持修繕技術者www
それと日鉄はCくらいにしとけよwww
低級凋落M建サ以上の崩壊起こしてるぞ
0016名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:00:20.28ID:pbszM7vO
ボキはですねー
0018名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:20:32.49ID:6AiJHAf/
毎日マカ飲んで筋トレしてプロテイン飲んでるから勃起力には定評ある
0019名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:54:42.23ID:???
簿記2級と簿記3級だと全然レベルが違う

簿記2級マジでムズイ、、
連結会計のアップストリームとか何回仕訳させるんだ、、
0020名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:28:05.03ID:1XxnHIpf
ボキはね?
0021名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:23:54.17ID:yHLN3Clu
確かにフロントマンは10棟以上担当持つと、理事会総会対応だけで大変だ。
でも賃貸営業もね、確かにルーチン部分は多いとはいえ、1人50棟以上担当することもザラ。
要は、どちらもラクじゃないってこった。
0022名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:33:10.82ID:???
>>21
賃貸管理はよく知らないけど、賃貸営業は体育会系だし、ノルマ超えないと休みづらいし、そのノルマが達成できないような数字だし、同じ店の同僚はライバルで客の取り合いで取ったら恨まれるし、それが毎月続くし、夜帰るの遅いし、土日休めないし、お客さんには嘘つかないと(勿論許される範囲)契約取れない事あるし、業務量多いし、1日掛けて申込取ってキャンセルになって実は手数料割引いた業者に客取られてもうなんなんだと思うし、変な客いるし、金額低いと言っても1契約100万近く契約金掛かる事もあって責任が軽いわけでもなく、その割に収入低いし、とにかく死んだ

それに比べるとフロントは天国だよ
002321
垢版 |
2022/03/01(火) 19:41:07.67ID:yHLN3Clu
>>22
ごめん、ごめん。21で書いたのは、賃貸の管理会社の事でした。オレは一応賃貸管理とフロントマン両方経験あるんで!
0025名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:38:06.67ID:???
またこの話題か
どっちがしんどいとかではなくてどっちも楽でいいじゃないか
お互い底辺仲良くやろう
0026名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:08:13.91ID:s8ZnMnAd
>>25
正解だが
終わらすな
0027名無し不動さん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:08:00.67ID:???
一昔前に比べるとましになってきてる気がするな
002921
垢版 |
2022/03/02(水) 11:37:34.46ID:LqAP89en
フロントマンも賃貸管理も所詮は衣食住の仕事。
アパレルや飲食の店員は誰でも出来ると同様、大した仕事ではない。
別に間違えたって、人が死ぬことはない
0030名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:14:34.22ID:mAOBrhT7
>>29
それがあるんだなぁ
0031名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:02:16.74ID:ff7xQuef
>>27
大手はな
この感じだと中小零細は人雇えなくて潰れそう
0032名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:22:18.43ID:8uc9NdL/
人口が減るんだから需要も減る
0033名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:18:47.58ID:???
定休日だというのに串焼きからまた転送メールが来た
オマエの仕事はフロントの尻叩きしかないのか
0035名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:32:02.39ID:???
>>30
どんな状況か真剣に聞きたい
停電、断水ぐらいしか思いつきなかったけど人命にかかわることはあるか
0036名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:40:41.49ID:NJ/2h9p1
>>32
もちろんそれもあるな
でもまだだいぶ先の話
結局田舎者が1都3県に集中するだけだから
0037名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:06:25.01ID:lyIFU5mg
>>36
なら、全国展開の会社は廃れる事を意味する発言になる
0038名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:16:37.89ID:OVZbpKNE
>>35
自分が自殺で死ぬとか、そのレベルの話じゃね?
0039名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:31:15.42ID:v5BJAMzp
>>37
地方を切るんじゃない?
なぜそんなこともわからない?
10数年前からM&A加速してるじゃん
都内の中小零細独立が食われるんだよ
0040名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:31:03.92ID:???
凋落Mも静岡やリゾートから撤退して解約戸数がすごい、マンション管理新聞みてびびった
住友に続いて大手は集中と選択か
0041名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:04:48.42ID:???
リスクあるマンションを解約しても痛くも痒くもないよ
在庫も抱えないしストック産業だから赤字になる事もない
決算報告書見てみなよ
利益剰余金と当期純利益を
寧ろリゾートや築年数が古いマンションを抱える事がリスクになる
戸数が多い=正義の時代は終わったんだよ
そこそこの利益が出ればいいの
0042名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:23:58.11ID:???
全面核戦争の危機迫るなかで呑気なもんじゃのぅ
来年の正月を無事迎えられることを祈ろう
0043名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:35:05.84ID:OVZbpKNE
>>42
アメリカにウクライナ助ける気が全くないのに、核戦争になりようが無いだろ。
ウクライナが核放棄してなきゃ、ウロ間の核戦争になってロシア全滅になってハッピーエンドだったかもな
0044名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:13:24.68ID:???
上位ランク管理会社の採用試験にSPIなどの筆記はありますか?
0045名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:00:18.87ID:bu2TQ0dD
>>44
ないです
0046名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 06:41:39.83ID:misL/KfR
>>44
財閥系は全部あるよ
0047名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 06:42:04.58ID:misL/KfR
>>44
商社系も
0048名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 07:08:58.80ID:IpNmWkbW
>>44
独立系も
0049名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 07:09:38.90ID:z8dEpkZ8
>>46
全部調べたんですねw
0050名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 07:49:30.63ID:XoctwkUI
>>49

逆に調べない?
0051名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 10:38:59.21ID:ZAXJM7dT
管理会社が持ってくる見積もりがぼったくりすぎなんだけど、どうにかならんものかね
0053名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 10:45:00.47ID:???
>>51
何をもってぼったくりと言ってるんだ?
そう思うならその根拠を説明して交渉協議すればいい
それもできないというなら自分たちで見積り取るなり考えればいい
0054名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:14:51.47ID:???
>>51
こういうアホよくいるけどそれなら見積とればいいよ
見積とるのいや、金額たかいあほかと
0055名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:17:08.65ID:EOFFO8uE
25%粗利いただいてますが?
0057名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:29:29.35ID:cYrqN7Vx
小口工事は50%いただいております
今後とも宜しくお願いします
0058名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:34:05.67ID:???
もう80位の爺さん理事長
2万円ほどの緊急工事の押印にもったいつける
業者は競争でベストプライスを引き出せ、自分は会社で海外企業相手に銭単位の交渉してきたと昔ばなし。
そんなのと16戸の数万円の工事と一緒にするなとw
業者直やのにほんまに手間やわ
0059名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:36:10.16ID:cYrqN7Vx
1人が動いて2万なんな格安じゃないか!
(何分の作業だろうが)

まさか、爺さんラーメンの原価100円とか言い出す奴?w
0060名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:43:01.40ID:???
この辺は日本人の気質の問題もあるよね
人が動くのは無料だと思っている人が高齢者を中心に結構いる
あと、情報とか目に見えないものに対することとか
0061名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:50:33.33ID:cYrqN7Vx
>>60
日本人の気質ではない
個人的な感覚と環境の問題
0062名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:43:46.44ID:???
よく言われたのは消火器はホームセンターに比べて高すぎる
0063名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:14:24.42ID:???
>>62
よく組合員で勘違いする人がいるけど、マンション内の設置は法令で定められてるものだから業務用消火器、安い家庭用消火器ではNG
当然家庭用よりは高くなる、あとは消火器を捨てる際はリサイクルシールが必要になってメーカーや廃棄物処理場に持ち込まなければいけない
当然その費用や運搬費、人件費も含まれた請求になっていると思うよ
それを自分達でやるなら業者に任せなくていいのではないかな
0064名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:43:48.29ID:???
>>63
なんだけどひどい組合はフロントに車で買いに行けというw
0065名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:45:10.35ID:???
管理会社は暴利を貪るとかもよく言われたなあ…
もう説明するのも馬鹿らしくなってくるね
0066名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:04:46.20ID:???
>>64
そんな組合に限って小規模マンションだったり元々利益出てないんだよなぁ、、
0067名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:11:20.04ID:cAJ+0YDj
>>65
今はパワハラ組合は切ればいいからな
そういう点で昔と比べると楽になったな
0068名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:05:06.87ID:???
棚田がYouTubeでこの業界は人気があって辞める人が少ないと言ったり、分譲の管理会社とビルメンと一緒の業界のように説明してて業界の事よく知らないなと思った
0069名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:06:16.56ID:/hc3CXfF
>>68
いや、あながち間違ってないから。
0070名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:17:31.55ID:???
>>69
そうか?
まぁ建物管理の説明は一括りにして間違ってないけど、マンション管理業は人気とは言えないな
0072名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:36:50.39ID:y+qqjJ2c
>>62
消防署のほうから 来ましたって人から
買わなきゃダメ
0073名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:37:31.77ID:y+qqjJ2c
>>66
契約切れないの?
0074名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:42:12.16ID:???
現在49歳、元々建築の仕事してたけど親が賃貸やり始めたんでやめて管理のお手伝い始めて かれこれ18年
クロス、大工のリフォーム全般、簡単な水道工事、電気工事、緊急対応、喧嘩仲裁やらなんやかんややってきました
資格は重機系 、電工二種 危険物乙四、合格してるのは宅建と賃管士(今年中に登録するつもり)管業は今年受験するつもりです
こんな私でも雇用してもらえそうですか??
0075名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:42:52.32ID:misL/KfR
棚田は所詮エイブルでしょ?
管理会社のことなんかわかってないよ
0076名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:56:29.85ID:???
>>73
要求されただけでは管理切れないよ
会社が利益、面倒な組合かどうか総合的に判断して到底受け入れられないだろうという委託費を提示して断られたら、残念ですが管理打ち切りになりますと伝える
消化器の件は勿論ホームセンターに行って買うのはやりませんって断るけどね
その分大幅に値上げを承諾するのならやってあげてもいいけど
0077名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:59:01.83ID:???
>>74
管業があればどこかしら雇うかもしれないけど、なんかフロントの経歴ではないね
施工管理技士 1級取って工事部にいそう
0078名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:17:21.11ID:9SMqXWVe
>>76
採算合わないが切らない理由は?
0079名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:17:47.30ID:9SMqXWVe
>>77
職人必要か?
0080名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:42:17.53ID:???
>>78
明らかに採算が合わないのであれば切ってるよ
当社は特に去年から顕著になった
0081名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:44:49.42ID:???
>>79
工事部も人足りてないからね
元々建築関係の人がフロントに来る事は稀
待遇はフロントより工事部の方がいいと思うよ
0082名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:49:22.68ID:???
糞マンションなんてどうでもいい
ネオナチ・戦争犯罪人 プーチンを殺せ
0083名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:14:11.08ID:???
富裕層プーチンもムカつくが
原爆落として正義漢ぶる鬼畜米帝もムカつく
0085名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 06:09:46.11ID:LjNJ3KQx
>>81
だから、職人でもいいのか?
0087名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:00:39.17ID:v/fv7Hrb
>>84
棚田乙
0088名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:08:01.15ID:???
独立系ならともかくグループ末端のマンション管理で利益利益追求さすなや。全体で見たら大した利益じゃないやろ。黒字ならオッケーて良くないっ!?
0089名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:15:19.25ID:3L2jv9T6
>>86
だろ
0090名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:43:19.37ID:0rQ2O0Yh
不動産の菊池くんは生まれてこない方が良かったね
0091名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:34:12.88ID:K+8cvgLD
知らねーよ カス
0092名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:34:32.33ID:K+8cvgLD
574 名前:名無し不動さん :2022/03/02(水) 10:36:25.37 ID:yh19U6rt
>>573
このスレは分譲の管理組合だろうが。
管理会社の菅業の話し、頼むわ。
0093名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:39:29.75ID:st3w99i+
明日の総会死ぬほど行きたくないんごー!!
議決権も特別決議に届いてないんごー!!!
やってないことたくさんで詰められるんごー!!!!
0095名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:17:47.39ID:SWRW6hD9
>>93
てか、総会以上に会社上司からも詰められるだろw
0096名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 04:11:49.24ID:AYAAds1S
フロント不足でやむを得ず転職歴モッコリ50過ぎのおっさんを雇ったが
期待通りの成果を上げてくれてる。
担当してすぐに、まずは管理人から苦情が上がる
「連絡つながらない、いつも居ない、頼んだことの返答がない・・・」
それから3ヶ月程度で理事長から直電
「フロント変えてもらえますか。」
以上、経過報告です。
0097名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 04:19:34.09ID:AYAAds1S
追伸
50過ぎのおっさんを白昼回転寿司で目撃したとの証言!
「100均寿司で午後2時頃の空いた時間帯、大ジョッキのビール飲んでました。しかもチューハイ追加注文」
現場巡回といって、通常2時間あれば管理人に事務連絡して往復できる距離の物件を
いきなり午後イチ飯食わずに直行、そして直帰
0098名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:08:23.58ID:???
>>96
転職だらけのおっさんが、何故転職だらけなのかを考えたら雇う前に予見出来た案件だな
プーチンのウクライナ侵攻並みの判断ミスだぞ
0099名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:54:37.40ID:SWRW6hD9
>>96
理事長が何故変えて欲しいと言ったのか、理由は?
0101名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:58:25.78ID:6HhEWgnp
>>99
加齢臭がキツいから
0103名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:25:03.43ID:OWtkhFp+
>>102
しぶかき
0105名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:02:56.42ID:vnkTVU7R
フロントで働いてる人の一日のタイムスケジュール教えてよ
0106名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:09:52.28ID:???
>>105
教えてやるよ 理事会が無い通常時
・寝坊してフレックスと称し11時頃出社
・メールや机の上に溜まった書類処理、電話云々昼飯抜きで14時までお仕事
・14時過ぎ物件巡回・直帰とスケジュールに入れて、15時半頃帰宅
こんな感じかな 
0107名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:18:14.62ID:???
>>106

>>97 の人かな???


ワイは平日は普通に出社して一時間程度残業残して帰るよ

ただ土日に理事会入るし、その代休を平日に取ると電話がガンガン鳴るだけ
0108名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:53:37.47ID:???
>>105
9時~11時 事務作業
11時~16時 物件巡回、昼飯、自宅で昼寝
16時~18時 事務作業、電話
0111名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:59:06.30ID:tLPJ+yjM
>>110
どこ?
0112名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:53:01.00ID:kry8vu0c
フロント辞めます
お世話になりました
0114名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:12:38.10ID:Hyv71/q2
>>113
底辺だから
0117名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:08:16.05ID:QLa7VYkl
1日のタイムスケジュールあげてる人嘘くせ〜w
ちなみに土日は1月あたり何日出勤してる?
0120名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:54:33.73ID:???
フロントマンは、自分のペースで時間が自由に使える大きなメリットがあるのは事実。緩急のある仕事だし。
巡回〜! と言って会社を自由に抜けられるしな。

ある意味、こんなお気楽な仕事はないかも
0121名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:27:14.69ID:vnkTVU7R
でも、土日に総会理事会で仕事入るの分かってるのに土日祝を休日にしてるのはどうかと思う
労基に訴えたら普通に問題になりそうだが、どうなんだ?
0122名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:38:53.50ID:SPHFelMZ
変形労働時間制知らないのか
0123名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:51:06.04ID:???
>>121
実際、水木休みとかニコクしてる管理会社もある。そちらの方が合理的なのに、何故土日休みに拘るのかね
0124訂正
垢版 |
2022/03/06(日) 20:51:59.27ID:???
>>121
実際、水木休みとかにしてる管理会社もある。そちらの方が合理的なのに、何故土日休みに拘るのかね?
0125名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:59:28.13ID:2tMhPHcU
>>123
水木にも連絡くるからじゃない
0126訂正
垢版 |
2022/03/06(日) 21:24:44.92ID:zRFHJFiN
>>125
土日にも連絡来るじゃんかw
0127名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:26:49.25ID:P/vnDDti
水日休みの会社は月曜日祝日3連休を享受出来ないから絶対嫌だわ。
0130名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:58:54.72ID:???
本日もクソ客からクソ電話が入っていたのでクソ解約したいのだが
0131名無し不動さん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:13:43.26ID:Ys/7WzYv
>>130
簡単な方法がある
転職歴モッコリ50過ぎフロントのような
電話出ない、いない、昼間から酒飲んでる、宿題全部放置対応で
簡単に解約される
0132名無し不動さん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:51:18.83ID:vy6BmfT3
>>131
自分も解約される。一石二鳥
0133名無し不動さん
垢版 |
2022/03/07(月) 06:26:34.05ID:SwIDw58L
>>131
契約不履行期間の管理費の返還請求をされる
0134名無し不動さん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:33:05.39ID:13VTisz9
>>117
毎回
0135名無し不動さん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:34:05.79ID:13VTisz9
>>120
今日もぱちすろ。勝つぞー
0136名無し不動さん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:35:26.74ID:13VTisz9
>>120
今日もぱちすろ。勝つぞー
0137名無し不動さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:22:12.73ID:???
土日の出勤は半分ぐらい
朝昼入れたり、昼晩入れたり
だからフルで土日の休みは月4日
平日は大体定時、残業 しても1時間ぐらい
月に4日は半休取る
夜の理事会は 月に1日
0138名無し不動さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:07:24.28ID:5iptiQMo
>>128 友人と予定が合わない水木休みは勘弁
0139名無し不動さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:23:44.65ID:NRAWFCqq
>>138
今だけ
0140名無し不動さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:43:06.77ID:m+hllShD
>>137
要は自分のペースだけで働く、ど楽勝。
0141名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 02:06:27.23ID:???
管理会社の小遣い稼ぎミエミヱのチラシが入り始めたら要注意だな。
まあ分譲賃貸済みだから撤退するのも簡単だが。
0142名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 04:29:12.74ID:aQoKWlDI
ホント、過去スレから読んでもフロントマンは
キツいのかラクなのか、さっぱり分からない不思議なお仕事。
0143名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:30:20.59ID:???
ジジイでも資格があれば入社できるのかもわからないな
0144名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:32:36.44ID:???
>>143
それは、求人情報が公開されてるんだから、
入社出来るんだろうよw

裏返せば、基本的な知識と社会経験さえあれば
造作もない仕事、という事
0145名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:15:18.31ID:AcV4HncJ
>>142
事務作業か?
対人業務か?
社内営業か?
資格取得か?
何が分からないか分からないなら
何処行っても大変じゃないかな
0146名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:48:28.75ID:???
>>142
入る会社と年数による
現実的に15棟以上はキツイ
棟数と言っても小規模ばかりなら15棟以上でも問題ないが大規模マンションばかりだと回らない
あと出来る奴は年々難易度が高いマンションを担当していく
必ずどこかで解決出来ない壁にぶつかるようになっている
フロントが簡単とか言ってるのはフロントをやった事が無い奴か経験が浅い奴
ちなみに未経験ジジイには難易度が高い大型マンションは任せない
その分給料は低い
0147名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:40:47.33ID:dAvatAB2
澤章一郎さん。奥さんに探偵つけないとヤバイよ
0148名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:42:36.12ID:pjO1E3yw
付けました
0149名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:07:12.71ID:???
>>146
出来るやつに仕事は集中するからね
簡単とか楽とか言ってる奴は仕事ができない、難易度の高い仕事は振られていない、社内外評価も大したことないのが多いと思う
大変な物件担当してる奴で簡単、楽なんていう奴は殆どみたことない
0150名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:14:36.33ID:eQrWQ4y3
>>149
難易度を具体的に頼む
0151名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:23:51.19ID:???
難易度

S 耐震偽装
A 施工不良、地盤不良
B 汚職、違法、既知外
C 長期滞納、騒音、乞客
0152名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:26:09.64ID:???
フロントマンが一生働いても、精々Cしか
出会えないだろうw
0153名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:29:46.97ID:???
>>152
いやだからさ、クソ物件を出来る奴に押し付けてるから無能には見えないだけだよ
ワイは耐震偽装も地盤不良も担当したけど、この世の地獄だよ
一生ローンで瑕疵住宅買わされて嫌なら裁判しろだからな
0154名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:34:57.30ID:???
ゆとり世代には給料安い、コマ扱い、土日無し、ストレスで嫌な仕事じゃないかな
過酷な労働環境で耐性持ってる真面目なおじさんなら楽勝じゃんってなる
0155名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:41:12.19ID:eQrWQ4y3
難易度

S 耐震偽装
担当全棟再度構造計算し直すのか?

A 施工不良、地盤不良
施工不良かどうかをジャッジ出来る組織が社内にある? 地盤不良は事業者に訴訟したらいい

B 汚職、違法、既知外
汚職? 背任や詐欺じゃなくて?
違法の検挙は管理会社の業務なの?

C 長期滞納、騒音、乞客
そりゃあ 取立てなきゃね
騒音は耳栓配布
0156名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:49:35.82ID:???
>>155
耐震偽装も施工不良も地盤不良も全部専門家紹介して訴訟だよ。その間、毎週理事会(当然議事録作成)とかザラだったりするが
耐震偽装だと、住戸を売れない買えないが一番厳しいと思う
0157名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:46:40.40ID:tsj6lI0O
>>156
なら、当事者は管理会社じゃないだろ
紹介業務が難儀なのかね?
0159名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:55:13.96ID:???
裁判する間は住民も売買出来ないから重説で黙っていてくれとか言われて断ると胸ぐら掴まれる
臨時総会何回もやって紛糾して朝から5時間とか
訴訟できるならまだ良い方で、小戸数で裁判費用や裁判やる理事長の成りてが無かったりとかもある
0160名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:57:04.14ID:tsj6lI0O
>>158
なんで紹介が難儀なんだねw
0161名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:57:39.45ID:tsj6lI0O
>>159
傷害罪だな
0162名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:58:06.92ID:???
それに管理会社がディベロッパーの子会社な場合は、親会社からは黙らせろ誤魔化せと言われ、客からは看板同じだろと突上げ食らう訳だしな
0163名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:58:23.06ID:kOuhEB5W
>>159
重説で黙れ、とか意味がわからんが。
0164名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:58:33.38ID:tsj6lI0O
なぜ、訴訟に管理会社が関係するんだね
そんな契約なのかねw
0166名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:59:32.60ID:???
訴訟沙汰とか、管理会社と関係無いのに、そんな面倒まで見るのかよ?
俺ならケツをまくるわ。
0167名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:00:15.14ID:tsj6lI0O
>>162
誤魔化せは犯罪強要だな
訴訟される側かよw
0168名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:00:50.78ID:tsj6lI0O
>>165
事務作業が難儀ならどんな仕事も難儀だろ?
0169名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:01:07.40ID:tsj6lI0O
>>166
だよな
0170名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:01:38.88ID:???
>>164
建築士や弁護士との打合せは業務外だから管理会社は知らぬ存ぜぬが正しいのかもな

>>163
自分だけ売り逃げしたいんだよ
0172名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:19:57.78ID:???
杭が短く立て直しになった横浜のマンション

担当者は住民に毎日怒号や舌打ちを喰らい、会社に戻れば親会社から天下りしている役員の意を受けた上司に「なんとか抑えろ」と毎日詰められたり

しなかったのだろうか?知らんけど
0173名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:27:35.57ID:???
アドバイザー派遣一回5万だから年100日労働で行く計算ではある
それだけで無理としても最近は顧問とかもあるらしい
認定補助いくらなんだろうな
0175名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:31:09.28ID:???
>>164
要するにデベ系の子会社だと板挟みなんだよ
デベロッパーである親会社と管理組合との
契約外の内容だが当社は親会社とは別会社であるので不都合な事を知らぬ存ぜぬでは通用しないの

ただ一つ言えることはデベ系の子会社である以上デベロッパーの肩を持たざるを得ない
0176名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:47:29.53ID:/HROaCq4
>>175
それは別に珍しい話ではないわな
それが大変なら、あんたは何処に行っても大変だろ
0177名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:51:01.48ID:???
耐震偽装だと、はっきり言って社会悪だからな
社会悪を擁護する社会悪の子分として、正当な怒りを訴える客をのらりくらりと相手する
こりゃサイコパスしかできひんよ
0178名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:55:31.54ID:V5R7DLmD
>>177
耐震偽装と杭届いてませんでした!騒動は根本的に違う問題なんだよな
重症なのは後者
0179名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:39:29.47ID:???
杭が届かないのは
耐震強度も不足し施工不良であり地盤不良でもあるから全部乗せなのでは?
0180名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:45:47.69ID:rRPdvy/b
>>179
全く違う
知らないなら書き込みしない方がいいよ
恥かいてるよw
0182名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:49:35.34ID:rRPdvy/b
>>181
杭が何故届かなかったはワカリマスカ?
0183名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:49:59.03ID:???
時間に自由が効き、一匹狼的で上司から詰められることは少ないという話と、クレーム対応が大変という話、ともによく聞く。
要はへんな住人や理事なら当たらなければ、楽勝という事か。
0185名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:55:55.92ID:rRPdvy/b
>>184
質問者がどこまで理解しているかによって
合わせなくてはいけません
あなた、ごちゃ混ぜで単語を書き込みしているので
素人さんと見受けられます

単純な確認に返せないならば
アンジャ渡部じゃないけど ネット見ろ
ってなります。

まだ、やります?
0186名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:57:37.93ID:???
>>183
平たく言うとそういうことになるね
ノルマも無く(会社によっては営繕ノルマはあるが)、日中ずっと外にいても何してるかなんて分からないから
0187名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:58:29.22ID:???
>>185
>素人さんと見受け
たんなら、そのレベルで説明して下さい
0188名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:59:16.28ID:???
なお説明が無ければ逃亡ですからね
当たり前ですが
0189名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:12:43.77ID:???
>>183
組合、変な役員だけというより、設備、建築、周辺の法律知識を前提に備えてなければ業務云々話にならない
会社によっては長期滞納を法務部で対応せずフロントに任せるケースもあるから当然管業レベルの知識だけでは対応出来ない
0190名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:27:16.76ID:YHlfXziY
>>187
で、何から知りたいんだね素人くん
0191名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:30:37.04ID:???
>>190
では、杭が届かない事について考えられる組合の対応と、それに伴うフロントの対応についてご教授下さい
0192名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:36:20.15ID:???
>>176
いや、親会社の問題を子会社(アフター部門)が謝って補償、ケツを拭くというケースはよくあると思うけど、親会社の損害が大きいから子会社がその内容を誤魔化すケースはあまりないだろ
ましてや高額の金が動くマンションだ
このケースと同じケースが多くあるっていうなら教えてくれよ
0193名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:06:19.78ID:???
>>189
取り立てに、管業の知識も何も関係無いだろw

お前は法律知識万能みたいに言うけど、資格も無い若手フロントマンも数多く存在する訳で…
0194名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:15:44.39ID:???
>>189
法務部で対応?
お前はフロントが訴訟提起するとでも思ってるのか
0195名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:18:20.24ID:???
>>194
訴訟提起するわけないだろ、回収の道筋は教えてあげる必要があるよな?
ちなみに訴訟して勝訴だけで回収出来ると思ってる?
0196名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:22:43.17ID:???
>>193
そして取り立てという言葉は適切ではない
管理会社に債権はないから
0197名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:33:04.06ID:???
なんでたかが雇われの末端がそこまで責任持ってやなあかんの?w
0198名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:09:51.11ID:UJkGew/P
>>191
はい
では、杭が支持層に到達していない根拠を提示しなければなりませんが組合には現在の事象が時間経過でどのタイミングでその様なったから
施工側に何らかの瑕疵があったかを定義しなくてはいけません。 闇雲に変異を施工の原因には出来ませんから そうすると管理会社の定期的な観察が根拠になりますね。 貴方の範疇となります。
ここまで大丈夫ですか?
0199名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:15:23.99ID:UJkGew/P
組合から指摘された事象を反論出来る要素が有ればもちろん瑕疵工事にはなりません。
反論出来る要素があるにしても、今後の世間的印象、実は守らなくてはならない「何か」がその反論に支障がある場合は、もれなく 要求をそのまま受け入れて対外的に好印象を世間、メディアにアピールする手法になりますね。
所謂金銭解決を早急に行う場合
0200名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:14:00.81ID:E8dWXvox
えらく伸びてるなと思ったら自分語りマンが7割方1人で書いてるw
0201名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:20:37.12ID:???
しかもネットで探したものを拾って貼ったのか?どう見ても自分の言葉じゃないよね?
説明が下手くそw
誰か訳せる?w
0202名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:17:43.13ID:F+tbWOmc
>>201
無知識が精一杯のレスだねw
0203名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:19:06.59ID:F+tbWOmc
>>201
何処がネットの引用だねw
お前如きに何が分かるの?
ど素人君
0204名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:20:28.81ID:F+tbWOmc
>>201
構造計算ってどうやってるか
知ってるのかね?w
知らないだろ
お前は苦情係だもんな
0205名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:21:40.25ID:F+tbWOmc
>>201
議事録をカタカタ入力するのはおばちゃん事務員がやる仕事だからな
0206名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:39:50.97ID:???
住民がキチなら今は解約という手段もあるが、親会社が社会悪ってのは、子会社にいる以上どうしようもないわけよ
横浜のマンションも行政指導入るまで誤魔化し続けた訳でしょ?
0207名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:46:18.86ID:???
末端の社員はそこまで気に病まなくていいって
0209名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:07:29.83ID:wdSP53RY
>>206
そのマンションの一階は誰が入る予定だった?
0210名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:28:43.53ID:???
また実務経験のないジジイが暴れてんのかw
0211名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:36:28.81ID:???
文の書き方からすると
高校中退最終学歴中卒のドカタかな
0212名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:42:50.86ID:???
ウラジミール・プーチン支店長が敵対勢力(フロント)を全員異動完了!
配下の課長連中はベラルーシおよび戦争したくないEU
誰かこの暴君を早く何しろよ 
0213名無し不動さん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:05:40.47ID:qpZQrMEb
>>212
すべったな
0216名無し不動さん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:03:51.12ID:qpZQrMEb
>>215
28までじゃない?
0217名無し不動さん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:14:36.00ID:???
>>214
管業が必須じゃないし雇うところもあると思うけど中途は基本的に管業持ちか経験者だな
雇うメリットあまりないもの
ずっと管業に落ち続けられると不良債権を抱えてるみたいな感じだよ
0218名無し不動さん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:36:48.95ID:???
>>217
なるほど。宅建なんかとは違ってフロントの仕事は、管業合格の知識が有れば、ほぼ業務に支障が無いと思えば良いですか?
0219名無し不動さん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:43:42.03ID:4uY0g1Gw
>>218
それはいい過ぎです
0220名無し不動さん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:19:32.15ID:???
>>218
管業持っててもまるでダメな人がいます
仕事見てれば続くかどうかわかります
そういう人は自滅して1年持たずに辞めます
0221名無し不動さん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:21:03.86ID:???
>>218
そして大体入社してくる頃にはみんな管業の内容を綺麗さっぱり忘れてくる
0224名無し不動さん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:26:32.30ID:fy7tk+GQ
>>221
吾輩の事かと
0226名無し不動さん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:51:51.26ID:26gGdYRK
>>217
これはある
基本受かるやつはサクっと受かるしな
0227名無し不動さん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:14:06.51ID:Zjtwe6+I
横浜の菊池
0228名無し不動さん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:54:11.24ID:???
エージェントからエスコン紹介来たけど、Dならそんなに悪くないのか
0229名無し不動さん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:00:22.25ID:Od0/4Uzq
地震だ
0231名無し不動さん
垢版 |
2022/03/11(金) 22:08:17.43ID:awiqLGWU
エスコンとかゴミだぞ
0232名無し不動さん
垢版 |
2022/03/11(金) 22:56:55.99ID:???
当社、フロントが短期でやめてばっかで、事務方のほうが社歴長くて偉そうにしてるお局ばっかなんだけど、他社さんはどう?フロントの立場が低すぎてちょっと考えてる
0233名無し不動さん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:29:54.64ID:???
巨乳お局は夏になると胸元パックリ開放してくるから
乳首いじると感じるらしくグチョグチョになるうだよね
0234名無し不動さん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:19:22.28ID:???
エスコン良いと思うけどな
そもそも>>1なんて虚像だしな
野村に長谷工?ふーん
0235名無し不動さん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:54:38.54ID:AjBSjXVj
この業界って、担当する棟数が少ないほど楽なもんなの?
12棟担当だけど8棟担当より楽ってケースもある?
0236名無し不動さん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:00:02.25ID:QWX+gnFK
>>235
他の業界をお薦めします
0239名無し不動さん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:08:24.82ID:???
>>232
当社のことかと思ったけど、メンテも威張っているから違うな
0240名無し不動さん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:01:42.37ID:RGU79ICT
>>234
一回管理会社売ってるようなレベルだぞw
0241名無し不動さん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:03:14.80ID:cYEQQtyb
管理会社変えるのって結構あるんだな
0242名無し不動さん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:31:00.18ID:AjBSjXVj
>>237
つまり、自社系列のマンション8棟なら12棟より楽なのは間違いないってことかな
0245名無し不動さん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:16:52.22ID:WHfSEW+X
>>244
50歳?
0246名無し不動さん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:01:40.76ID:???
代行管理員には感謝しているが、後期高齢が多く心配に成る
もっと気合入れて募集して自前の管理員を配置しろよ
0248名無し不動さん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:06:52.59ID:GNqAgiwF
>>246
組合から金ぶんどって来いよ
ってなる
0250名無し不動さん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:49:34.45ID:YgWWUnun
>>249
その値段なら交通誘導員も来ないわな
0251名無し不動さん
垢版 |
2022/03/14(月) 13:17:22.27ID:???
>>250
いや、管理員時給1600円は普通に高い
求人検索で管理員の時給の相場を見ればわかる
0252名無し不動さん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:55:24.72ID:fmcoh8hW
>>251
だから、高齢者なんだろw
0253名無し不動さん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:57:02.73ID:fmcoh8hW
1日に13000円って引かれていくらよw
0254名無し不動さん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:07:04.85ID:???
後期高齢は75歳以上
勤務地で逝かれると面倒くさそうだね
0255名無し不動さん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:19:59.64ID:???
>>254
勤務中に亡くなったことあるよ
だから75歳以上は基本雇わない
0256名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:57:30.83ID:tLQKI+3G
契約社員のフロントマンは、ルーチン部分のみ担当するのが通例。なので、契約書作成だとかクレーム対応などは別途正社員が担当する。
だから給料が抑えられてるんだよ
0258名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:10:46.49ID:???
>>256
そう思うんならさっさと受けろや
あ、まだ管業とってないんだ
0259名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:23:45.97ID:???
クレーム出すフロント契約社員はすぐ切られそう
0262名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:33:47.94ID:???
そんなことはどうでもいい
それよりプーチンを殺せ
0263名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:54:49.27ID:???
>>256

管理会社社員と組合理事会が一番信頼ならん。
グルでの下らない提案、いくつ叩き潰せば気が済むんだろうな。

いい加減に疲れてきた。
0266名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:56:57.32ID:???
>>261
てか、嘱託や契約社員に正社員と同じ仕事を
させる会社は管理会社以外でも普通は無いよ。
これからは同一業務同一賃金の規制にも抵触してしまう
0268名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:18:54.53ID:tIqyCmyU
契約社員なんかやりたい奴いないだろが!!!
0269名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:27:30.48ID:sg2jvdCS
>>268
50代後半以降で、100人以下の零細とかで無い限り正社員はムリ
ならば、資格に基づいて70くらいまでは働ける契約社員という選択は現実的だろう。
派遣とか、管理人と言った底辺よりは余程良い
0270名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:26:30.24ID:???
社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

フロント社員「?」

社長「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」

フロント社員「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
社長「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」

フロント社員「?」

社長「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく30棟でやらせる」

フロント社員「30棟」

社長「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」

フロント社員「・・・んん??」

社長「無理じゃなかったって事です。実際に30棟もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
フロント社員「いや、30棟やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」

社長「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」

フロント社員「それこそ僕には無理だなあ

(『大京スペシャル センダガヤ宮殿』より)
0271名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:32:39.31ID:???
さす大凶

ワイも13とか15とかひたすら断り続けてるわ
0272名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:49:37.41ID:f7DjG8EM
●民
0274名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:24:48.29ID:???
>>266
めちゃくちゃさせられたよ
氷河期世代はそんなもんだった
0275名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 00:56:04.11ID:???
おいてめえら地震だぞ!明日は朝イチで被害の有無の確認と管理員不在物件巡回行って来い〜
0277名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:25:13.18ID:xHowVf4p
↑野村不動産の契約社員求人
0279名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:46:55.60ID:jLDFtIHZ
その金額なら高齢者を募集してるんだな
0280名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:08:55.72ID:???
>>278
これが、クレーム処理とか面倒な仕事をしないフロントだろ?w
0281名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:21:52.98ID:BaMhSopT
>>280
それにしてもバイト並の給料だわな
0283名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:41:02.14ID:???
契約社員の給料でやりたければやればいい
俺はやりたくない
0284名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:50:47.03ID:???
契約社員だから給料を下げていいという発想がおかしいんだよな
契約社員なら雇用が流動性あるから給料は上げなきゃいけない
実際は奴隷募集で契約更新をネタにボロ雑巾のように使い潰し
0285名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:00:04.79ID:???
>>284
というより、元々正社員と契約社員は担当業務も負荷もかなり違うからな。
0286名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:09:11.72ID:???
契約社員は定時で帰ってもいいよと言われても
終わりがあってないような仕事だしな
0288名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:53:08.31ID:s209xeGf
>>282
田舎の人?
0289名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:54:57.43ID:s209xeGf
契約社員やパートは人員整理用に実際にはなってるんだろ?
お前らの会社は
0291名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:02:26.03ID:s209xeGf
>>290
手取り18万位だぞ?
高いと思うか?
0292名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:03:50.33ID:s209xeGf
家賃8万残り10万 1日3000円だぞ?
0293名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:19:48.39ID:???
>>292
アドバイスをしよう

手取り20以下の人は家賃8万の部屋に住んではいけない
0294名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:21:24.06ID:???
>>291
高いワケ無いが、60代定年再雇用的な位置付けの
求人は、そもそも大半がそのレベルだからね
0295名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:52:06.05ID:AAHueBur
僕の名前は正崇ちゃん(笑)ただの詐欺師でしかないちゅう(笑)
0296名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:58:30.51ID:AAHueBur
澤あゆみの旦那さんは嫁が不倫中の事実やわん
0297名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:02:34.89ID:GmGeU+IQ
>>293
だから、田舎者か?って書き込みしたのねw
0307名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:47:42.72ID:???
勉強を
する暇ないよ
16(棟)じゃ
土日休みは
月に2日
0309名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:56:36.47ID:k9EJOSo5
>>299
田舎者かな?
0310名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:57:47.14ID:k9EJOSo5
>>302
昨日は有機EL押さえたよ
0311名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:59:27.98ID:k9EJOSo5
しかし、社畜が多すぎだな
だから、経営陣がお前らの待遇改善しないんだぞ
0312名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 21:04:12.91ID:???
>>311
常日頃から、過剰に負担を押し付けるなら転社することを公言しております
0313名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 21:05:08.03ID:???
マン管を
取る意味あるなら
取るけどな
認定制度で
負担増えそう
0314名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 21:08:21.46ID:0z35E0z1
>>313
またお前かよ
全然負担増えねぇだろ
どこの会社だよ
0316名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 21:44:56.68ID:???
>>314
誰だよお前
フロントじゃないだろ
よく知らん奴がしゃしゃり出てくんなよ
0317名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:13:02.93ID:w/xn1IGf
>>316
フロントであることは自慢できることではないぞwww
0318名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:21:57.40ID:???
適正評価は何のメリットもないから組合は提案を拒否するだろうが、管理計画認定制度はマンション管理士の資格を有している社員が対応せざるをえないのかね
0319名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:32:29.25ID:???
>>317
ちげーよバカw
自慢したいわけじゃねーよw
評価制度だけでも負担になる事が分かりきってるのに、認定制度を社内のマン管士に押し付けられたら負担になるに決まってんだろ
しかも全然認定制度やる事によってその社員にインセンティブ無いからな
それが負担にならないって言ってるからよく業界の事知らん奴がしゃしゃり出てくんなって言ってんの
0320名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:43:57.34ID:w/xn1IGf
>>319
楽しそうだなwww

だからどこの会社なのか聞いてんだよwww
大手各社受けられる体制は作っても自分から積極提案するようなことはないと聞いてるがな〜
まぁ俺は2つの講習も受けないし、せいぜい頑張れよwww
0321名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:29:09.18ID:???
宅建、管業だけもちで賃貸から独立系管理会社に転職したばかりなんだけど、
今後経験積んでからさらに転職して良いところに行くために取っていく資格は何を優先していけばいいの?
0322名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 00:37:37.23ID:2evv2up5
>>321
その2つあれば転職は可能だよ
大手行って昇進したいならマン管は必須かな
0323名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 00:41:37.28ID:???
>>322
やっぱりテンプレにある
【基本四管】宅建、管業、マン管、維持修繕
【推奨六管】簿記2(会計知識拡充)、甲4消防設備士
【可能なら八管】FP2(保険知識拡充)、ビル管
ってまずは上の4つ 次に6の2つ、その後8の2つの順がいいの?
とりあえず4管は目指すとして、他の4つはどれがおすすめ?
0324名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 02:13:06.34ID:3o/k/dMb
>>319
インセンティブが無いのはお前の会社だけじゃ無いの?
0326名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 03:19:41.65ID:???
>>318
管理計画認定は、「マンション管理センター」が一括して受付するから、管理会社の工数増加には繋がらない。

あと、それより適正評価の方が台風の目なのに、
何を言ってるのか???
0327名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:59:48.82ID:???
転職に有利な資格なんだから、簿記3級でいいわけがないじゃん
0328名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:01:41.90ID:???
>>323
簿記がオススメ
人事の立場になって考えてみたらいい

実際、うちでも簿記は資格手当一時金の対象になってる
0329名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:03:17.10ID:???
前にいた会社だと簿記一級まで手当対象だったしな
もちろん2級、3級より手当金額は多かった
0330名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:04:59.51ID:5SJXjMjB
>>327
これはよくわかる
だが管理会社の転職に簿記は必要ない
それは1級だろうが3級だろうが一緒
以上
0331名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:11:37.90ID:CkFZgZZb
>>330
賃貸管理なら要らないが、管理組合相手なら必須だぞ
0332名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:12:32.72ID:???
簿記を評価対象にしない管理会社は、その会社の管理内容自体が駄目な事が多いけどな
0333名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:15:11.20ID:???
基幹事務とは何か?といえば半分以上簿記。管理事務報告の内容は?といえばやはり半分以上は簿記。
管理業務主任者は文字通りの資格(やって良いというライセンス)に過ぎないが、知識の血肉は簿記。
0334名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:21:44.85ID:XN94ivBk
だからどの求人に必要と書いてあるんだよ?
転職に有利不利の話をしているんだろ?
知識が必要とか論点ずらしてんじゃねーよ
そんなんだからいつまでもフロントなんだよ
0336名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 13:03:58.04ID:KlFw305B
会社員なら簿記は数字を把握するためにも習得した方がいいよな
今三級勉強してるけど中々スムーズに理解できないや
宅建や管業みたいな暗記中心の勉強の方がマシだわ
0337名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 13:54:06.59ID:rCf4+Nsp
簿記必要とか言ってるのは
経理もやらされてる超ブラックな中小なんだろ
0339名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 14:07:27.70ID:???
総会で決算報告もしてないエアプに言われてもなあ
0340名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 15:26:22.62ID:l2QbXOk2
分譲フロントは賃貸フロントを蔑んでるの?
0342名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 15:33:43.35ID:xz6FlvGP
10年前、5年前でも工場の昼休みにアイパッドで動画見てるジジイが居る

ジジイ連中は、好景気なんだよ

働いてるジジイは「孫に何か買ってあげたいから」とかだから
ジジイ「年金あるからアルバイトで良い、普通の人の半分の給料で良い、年金あるから、でも、孫に何か買ってあげたいから」

生活に困ってる働いてるジジイは居ない



何が老後までに「2000万貯金」なんだよ

公務員だけなんだよ、認識ズレてるの


エクセルしよ〜るカフェでエクセルしよるんだよ

スタ場で三時間会話なくて彼氏がずっと漫画読んでるだけのカップルなんて無理矢理結婚させても意味ないんだよ、冷めたカップルは結婚しても別れさせても得するだけ、ルール守れよ

スタ場でノートパソコンしてるエリートばっかりだろ?
工場のジジイもだよな
0343名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 15:47:12.71ID:???
義母が専業主婦だったけど残高見たら3000万以上余裕で貯金あるぞ
でもお金ないって言っている
0345sage
垢版 |
2022/03/18(金) 18:08:58.59ID:axxFSrJ3
住友建物は、辞めた会社の退職証を提出させるらしいが、過去全部ですか?
0346名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:21:20.32ID:Gdj3s4eB
>>341
最前線の歩兵に変わりないだろw
0349名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:37:28.32ID:???
>>345
うちも財閥系だけど直近のだけ出すよ
流石に全部は無理だろう
0350名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:40:11.41ID:???
簿記3級程度なら
本もイメージ多めで分かりやすいね。
初学だけど助かってる。
0351名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:57:15.01ID:???
しかし、簿記2級は簿記3級の4倍ぐらい難しい
0352名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:58:45.86ID:7brwkpSV
>>345
それにどんな意味があるの?
0353名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:57:04.02ID:qV7YcR9i
>>345
住不がそうだから建サもそうしてるよ
ちなみに財閥系商社系はそうさせてるんじゃないか?
0354名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:58:24.35ID:qV7YcR9i
>>345
ごめんよく見たら全部って書いてあるが直近のだけだったような気がする
0355名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:59:21.48ID:qV7YcR9i
>>338
財閥系に転職すればわかる
分業過ぎて逆にやりづらい
0357sage
垢版 |
2022/03/19(土) 00:05:12.15ID:LjO+x3dI
4社転職して、全部出せねーよ
受けないけど。
0358名無し不動さん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:14:29.02ID:???
普通の会社なら前職の退職証明書は出せと言われるかな
今まで全部というのは聞いた事ない
というより退職証明書の発行義務が2年だから出せない
0359名無し不動さん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:28:03.83ID:eyzMtC07
画期的なアイデアを思い付いた。
中小の管理会社に入る。
その後、株を過半数買い占める。零細だから株価は知れてる

そうすれば、乗っ取りとは行かなくても、執行役員くらいにはすぐに就任出来よう。大株主には社長ももの言いにくいから、やりたい放題かと。

コレは、管理会社以外でも使える、奥の手だ!
0360名無し不動さん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:35:39.58ID:xwbhQnLI
やっぱりフロントって馬鹿なんだなぁ
0361名無し不動さん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:56:02.89ID:???
>>359
非公開株式、つまり上場してない株は取締役会または株主総会で承認されない限り自由に取引出来ない事を知ってますか?
0363名無し不動さん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:34:59.86ID:???
中小企業の社長の娘で家から一歩も出たことない名ばかり役員40代と見合いするか聞かれた事ならあるわ
即刻転社したが
0364名無し不動さん
垢版 |
2022/03/19(土) 16:26:05.17ID:MNWAWRLJ
>>359
会社法知らないで平気で園児みたいな事書き込むお馬鹿さん
0365名無し不動さん
垢版 |
2022/03/19(土) 16:58:31.18ID:LR6HBNH1
あんまり虐めるなフロントなどこんなモンだろ
0367名無し不動さん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:32:16.03ID:eKAy3AHS
>>359
奥の手ワロタw
社会人なら知ってて当然のこと知らないで平気で粋がるおまえは長生きするよ
0369名無し不動さん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:36:57.06ID:p6gFe4Wv
上場でも株価の安い会社なら出来そうな気もするがw
0370名無し不動さん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:29:47.19ID:???
マザーズやJASDAQですら時価総額上場時最低時価総額10億ですが
TOBだとプレミアムになります
ちなみに敵対的TOBの成功率は低くなりますね
0371名無し不動さん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:15:24.26ID:8m5SNS3R
>>368
ガチだろ
フロントなんてそれくらいのレベルじゃん
だから俺らフロントやってんだろ?
0372名無し不動さん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:21:35.24ID:???
どんな職業でもぴんきりだろ
その頭には柔軟性が無いな
0373名無し不動さん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:52:42.37ID:fPSPDqKh
>>344
JR金町から徒歩20分の賃貸木造1DKアパートに住んでる、バツイチ50代管理会社転社歴7社目です。
家賃は月2.8万円、シャワー付き、もう20年くらい棲み付いてます。
真ん中階段、両端住戸タイプなんで壁薄くても隣人の音は聞こえません。上階の音は聞こえますが。
たぶん昭和30年代築、大家が建替えしないことを祈ってますが。
いろいろ放置しまくって、会社都合での解雇、雇用保険即給付を狙ってます。
0374名無し不動さん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:33:59.85ID:/kRTkd/e
管理会社は、60代以上にとってはパラダイスそのもの。
0376名無し不動さん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:03:32.57ID:???
>>375
ここで、求人広告のリンクまで張られて、何度も出てきたけど、その通り。
資格を持っている未経験者を採用してる模様
0378名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 01:39:15.01ID:???
基本、契約社員も正社員と同じ業務をさせるのは良いと思う。普通は、あからさまに差別してるからな。
0379名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:06:47.31ID:???
逆を言うと同じ事をしてるのに給与福利厚生面で差があると契約の人は不満にならないのかしら。
まあ管理会社の正社員もそこまでもらってるわけじゃないと思うけどw
たしかにやってることはほぼ同じだったかな。
ただ契約は年配の人が多い印象で物件数や組合さんの濃厚度も正社員程でもなかったかもしれないし、面倒事や他の人のケツ拭きとかを押し付けられたりは契約の人はあまりされてなかったかな。
因みに過去形なのはリタイアした人だからです。
0380名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:11:07.23ID:???
>>379
不満を言ったら契約更新されんやろしな
逆に言うなら更新時に首をかけて言うしかないし
0381名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:15:20.94ID:???
>>379
過去レスにもあったけど野村の社員だと結構貰ってる
三井の社員も貰ってる
0382名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:49.20ID:???
>>380
>>381
自分が居た時は正社員も基本給より残業代ありきの感じだったから同じ業務量だとすると契約の人もソコソコ貰えていたのかも。
業務時間極力短縮努力の今の時代はわかりませんが
0383名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:19:27.75ID:???
ストレス、業務量に対して圧倒的に薄給だよなこの業界
だからこそ中年のセーフティネット的な市場なんだろうけどさ
0384名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:57:31.93ID:Krj5vB/Z
>>383
忍耐力勝負だからね
0385名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:47:32.51ID:???
>>383
この世界、楽勝とは言わないけど、他の世界の営業とか体験していれば、フロントだけがキツいという発想にはならないと思うよ。隣の芝生…なのかねw

あと、組合やオーナーの巡り合わせが良ければ管理会社は本当に楽勝になる事もあり。
0386名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:53:28.34ID:???
既知外に当たった時に背中から撃たれるとマジきつい
0387名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:17:19.96ID:5VivtR/o
>>386
背中からとは?具体的どんな事?
背中を撃つんだから「気狂い」ではなく
正攻法なんじゃない
0388名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:31:36.68ID:???
>>387
上司が既知外の肩を持ってフロントに無理難題を押し付けたり
要求が高すぎてメンテや会計が断るような書類をフロントに作らせたりする
0389名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:15:39.65ID:q68OpdJm
>>388
なるほど
「既知外」は身内に居るって事で背中を撃たれるんだ
頑張って 他の会社見つけて!
0391名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:35:52.76ID:/Z4L6H3o
>>390
頑張れ
0393名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:53:32.93ID:5K6rW8ZX
>>392
付きません
0395名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:08:49.14ID:bmCk6LFr
中年のセーフティネット的な市場だけど
50過ぎのオッサンは使えない。とにかく最底辺の仕事しかしない。
とりあえずサンドバック的利用で時間稼ぎ
0396名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:18:47.01ID:???
>>395
それはお前の嫉妬じゃねぇのか?
年長者の人生の経験則で乗り切れる局面の多い仕事だからな。理事も年上のフロントを無下には出来ん一面もある。

だからこそ、大手が他業種で経験を積んできたロートルを採用するんだろう
0397名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:23:35.16ID:???
若くてフットワークいいです!な子は潰れやすい
こいつに言っても無駄だな感があった方が楽に仕事できる
0398名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:24:55.79ID:???
>>396
嫉妬だよw
出世欲を一切捨てた世捨て人の達観というか
とにかくその日暮らしで、いつ出社してるか気づかれない気配消しの達人
0400名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:09:35.93ID:f1ea1PpK
お前ら、何言ってもそんな業界に縋る人間なんだぞ
いいように解釈してる自分を誤魔化すなって
0401名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:10:46.61ID:???
すべてが些細なことだな
プーチンを爆殺することが人類に課せられた命題だ
0402名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:54:55.49ID:???
宅建菅業マン管なんだが賃貸からなら何歳ぐらいまで転職できる?
0403名無し不動さん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:03:25.60ID:???
>>402
契約社員で良いなら60歳でもOK
正社員、一兵卒でも良いなら50ぐらいまでかな
0404名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:00:23.10ID:eZHKfKHw
そろそろ総会が一気にくるからキツイ時期だなー
またあのうるさい奴が大暴れするんだろうなー

フロント辞めたいんだが、次の転職先は何がいいんだろうか
31歳宅建、菅業持ちでフロント経験は3年ほど
0405名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:20:42.20ID:???
野村ってなんか勝手に次年度もやりますけど何か?な態度とるんだよな。それをこれから決めるところだっつーの。もっお細かくしっかり管理してくれるところは他にもたんまりおますからな。いつまでも続けられると思うな、野村さんよ。
0406名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:38:28.12ID:???
>>404
フロント経験3年程度だとそんなにまだキツイ物件持たされてないんじゃないか?
31なら辞めてもやり直しききそうだな
0408名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:25:44.22ID:???
>>403
契約社員も、中には施設管理業務のみを担当する美味しい会社も有り。
フロントマン忙しくて、施設管理点検等に手が回らないから、分離して契約社員が担当するのはナイスアイデア
0410名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:09:21.65ID:xc1b0wmk
>>409
なら、地雷しかないな
0411名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:40:50.99ID:???
>>405
毎年、新規物件が供給されているからウルサイ組合にかかわる暇なんてないよw
0412名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:52:18.56ID:???
こちらが挨拶しても、無視する住人って、どんな教育受けてきた輩だろうね。女性と若い男性に多い気がする。仕事ならもちろん黙ってるけど、自分のマンションだと、無視されたらこれ見よがしに舌打ちしたり、小声で無視するなよ!とか言うようにしてるが
0413名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:55:25.78ID:???
ここを見ているとほんと大変そうな仕事だな。
資格取る前に見ておけば良かった。
0414名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:09:14.75ID:sFJcCIQV
>>413
一部のキチガイクレーマー相手にしてる奴が大袈裟に言ってるだけだろ。オレは時間の融通も聞いて、悪くない仕事だと思ってる。

どんな職種でもクレームと無縁のところなんて、まず希少だしな
0415名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:10:42.69ID:???
既知外クレーマーの言うとおりにしろとか言い出す上司が一番の害悪
0417名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:57:20.58ID:???
>>415
それ、板挟みにもならないし、相手の説得も必要無いから一番楽勝なパターンじゃんかw

はいはい、理事長の言う通りにやりまーす!

で終わっちゃうというww
0420名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:39:01.24ID:???
無職Fire出来る資産がほしいね
マンション管理会社のフロントがマンション買えない給料なのはアカンわ
0421名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 04:57:20.03ID:???
賃貸営業から転社して10日 給料低いんはわかってたが
社内の空気悪い 雑用ばかり押し付けられ質問ははぐらかされ
続ける自信なくなった 大阪NBS
0422名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 06:08:36.36ID:EQ/cwBIB
>>421
最初は雑用(と思える仕事)からに決まってるだろう?
0423名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 06:34:14.35ID:94C5XUlN
>>422
なら、キャリア関係ない仕事って事だなw
0424名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 06:35:10.71ID:94C5XUlN
どんなマヌケでも5年もやれば出来る
根性次第
0425名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 06:51:49.22ID:???
>>421
自分も新人の時そうだったよ。
人によってだったけど質問してもなかなか核心を教えてくれないw
まあそれがその人のコミュニケーション手段だったりもっとちゃんと考えろっていう親心的な感じだったのかもと。
ただ自分はそれを教訓に質問されたらちゃんと教えるようにしたけどw
ただ、担当する組合さんや人によってスタンダードが違ったりする場合もあるかもだから、聞かれた方も返答に困ったのもあるかも

基本皆業務におわれて忙しいしフロントて一癖二癖有る人も多いと思うのでそんなのも楽しみながら気長にやって頂いた方がよろしいかとw
0426名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:03:55.26ID:5HH6i/Uv
>>425
そうだな
大変なのはこれからだよな
雑用やはぐらかし、無視はその会社のトレーニングなのかもしれないよね?
0427名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:17:43.60ID:???
ありがとうございます まさか優しいいくつかレス来るとは
ショップに比べダンチに人がいる(当然)が優しい人より冷たい人の方がダンチに多い 
電話にアワアワしてるのに無視 今の内に訊け言われてて質問したら要領得ない返答なかりの人
0428名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:22:23.01ID:5Sx3caJZ
>>427
自分の業務でいっぱいいっぱいな事と始めから他人を育てる土壌がない業界なんだろう
対して難しくないからその会社のローカルルール早く覚えてしまうしかないかな
あとは対人のみ
0429名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:31:27.93ID:FOQ4/h9I
>>427
周囲を観察してたら自ずとできるやつ、できないやつ、よく相談されてるやつなど、人間がみえてくる
OJTがいるのかもしれないけど、人を選んで相談するのがいい
まともなやつは一定数いる筈
0430名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:44:00.28ID:???
なかには相談されたい人も居るハズ!w
あと賃貸でもそうだったかもだけど、
基本電話は担当に投げる!
(どこも物件はフロントの個人商店だったりするので)
事務的な事だったら事務にとか時間掛かっても段々わかってくると思ふ
0431名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:23:42.77ID:???
私も不動産売買から転職予定
不動産売買に疲れて転職を決意したが、このスレ見ると不安になるなー…
ただ不動産売買と比べて仕事の取り合いじゃなく、押し付け合いになるのは個人的には歓迎なんだけどね
0432名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:59:41.66ID:???
>>431
少し大袈裟だけど、売買から来た経歴の上司は比べればこっちは天国と申しておりました
0433名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:20:02.55ID:???
>>432
レスありがとうございます。
私もそう思えたらいいな!
売買から見れば、仕事が確保されている、歩合の割合が小さい、定年まで勤められるって点では、フロントは魅力的に見えるんだよね
0434名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:19:25.20ID:???
売ったらおしまいの売買とは違って鬱陶しい客とも付き合っていかないけどな
0435名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:39:52.80ID:???
売買よりパワハラは少ないかなー
ノルマがあると上司もその上司に詰められるもんだから八つ当たりされるよね
フロントで受けるのはカスハラ
でも、最近は管理会社と管理組合の立場は逆転してきたマジキチの組合は切られるというフロントにとっては追い風が吹いている状態
0436名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:34:15.26ID:???
>>434
BTOBにしたって、その場限りで終わる営業の方が少ないよ。誰でも出来るようなアパレルの店員じゃないんだからww
0437名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:44:51.79ID:???
427ですが重ねてありがとうございます 面接しまくり 人の入替え激しくて、担当持つ
ようになったら、後は、、 という事みたい アドバイス参考にがんばるか、見切りつけるか
悩む、、 電話は極力もう出んわ 怒られても 正直モノがバカみる 鳴り続けてても、もう知らん
0438名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:48:33.96ID:???
まあワイも電話けっこう取る方やけど
電話取らないヤツの方が出世したとか普通にあるしな
0439名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:56:18.65ID:???
>>437
最初はどこの会社もそんなもんじゃないか?
うちの会社も新卒には手取り足取り教えるけど、中途には一から十まで教えないから自分で勉強する気持ちでないと成長しないんじゃないかな
分からないことがあって質問する場合、聞く人を間違えたらいけない、OJTがしょうもない人物の場合もあるけど、その時はOJTがいない時にこっそり頼りになりそうな人に聞くんだ

そして、電話を取るのを他の人は見てないようで見ているよ
電話を取らない経験者の新人がいるんだが、
「新人で仕事も一人前にまだ出来ないのに電話も取らないんだ」
と陰で噂になり、ソイツは今干されている
君もいずれ先輩になると思うけど、少なくとも1、2年は積極的に電話を取るべし
怒られるのは自分の知識が浅いからいけないんだ
勉強不足なんだ
電話を積極的に取ることそれが経験となり、唯一会社に貢献出来る事だと思うから
0440名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:03:57.75ID:???
最初は積極的に電話はとった方がいいかもね。
それだけで慣れない中でも評価は上がると思う。
(理由は様々ですが)お前はもう取らなくていいっ!て言われたら取らなければイイw
0441名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:37:00.02ID:???
オレは契約社員だが、契約社員だけは電話が無く、出たくても出れんw
あるだけ恵まれてると思え!
0442名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:40:25.25ID:???
弊社は本当に電話を一切全く取らない人間の方が出世してるから、ちょっと同意しかねるなあ
0443名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:43:45.73ID:/CjRWKEz
おまえら、この俺様がこの業界に長年居ついているんだ
判るよな!
朝とりあえず会社行って、テキトーに時間潰して外出直帰、
週末の理事会は、管理事務報告数枚で8割の組合はなんとかなる仕事だ
そんでちょっとした修繕や漏水事故なんかは、口の堅い馴染みの業者に何して何をもらい
新地を飲み歩く そんな底辺天国は無いだろ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0444名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:44:36.56ID:???
出世したからもう電話取らなくなったんじゃなくて?
新人の時から?
0445名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:47:02.90ID:xRc4M0zo
弊社は、電話を取らない事が問題になり、席に固定電話がなくなって、スマホに転送されるようになった。
名刺にはスマホの番号しか書いてないので、顧客と直に話す事になる。受付からも転送されるので、いいようで悪い。
0446名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:53:20.98ID:???
3コール以内に電話に出ない会社は典型的なダメな会社であーる
0447名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:57:35.67ID:W9T1fS6M
>>446
なぜ?
0448名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:16:14.46ID:???
>>447
え?電話早く取る簡単な事すらできない会社だからだよ
まず3コール以上鳴ると相手は待たされているという心理になる、コール長いだけで意識低い、レベル低い会社だと思うわ
0449名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:18:12.58ID:???
居酒屋など飲食店、小売店は電話の前にいないしコールなるのはまぁ仕方ないと思うけどな
みんな電話の前にいるだろ?
0450名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:18:36.98ID:W9T1fS6M
>>448
ビジネスの相手がその程度って思わずにいる
アンタが20年遅れてるな
縮緬問屋か?
0451名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:19:20.81ID:W9T1fS6M
>>449
いない
それは電話番と言う役割
0452名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:20:40.25ID:W9T1fS6M
昭和スタイルって言うか個人が相手の管理会社なら仕方ないけど
それ、単にクレーム係な
0453名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:21:50.57ID:W9T1fS6M
未来を担うwお前らは電話番に命かけるなよ
テレクラじゃあるまいし(古っ)
0454名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:22:34.39ID:???
社会の常識を知らずに社会に出たんだな
話にならん
0455名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:25:35.48ID:W9T1fS6M
>>454
お前がな
0457名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:26:54.76ID:W9T1fS6M
優秀な人材にあるべき業務させず
電話番させる企業に未来は無い
0458名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:27:16.53ID:W9T1fS6M
>>456
オッさん引退しろや
0459名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:27:20.96ID:???
新卒ですら知ってるわ
テレクラとか、、
おっさんか
0461名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:32:31.45ID:W9T1fS6M
>>459
では、頑張れ電話番!
0462名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:33:15.01ID:W9T1fS6M
>>460
お前の会社の事じゃないからお前は電話番してろ
0463名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:33:50.67ID:W9T1fS6M
社会の常識を知らずに社会に出たんだな
話にならん

お前の小さな小さな世界の話か?
0464名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:35:28.80ID:W9T1fS6M
管理会社が世間の底辺業界って理解してるか?
そこからだぞw
その底辺で一般社会とかマヌケな事言うなよ
0465名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:01:30.90ID:???
まあまあ落ち着こうよ。
あと1ヶ月すればゴールデンウィークも待ってるんだジョ
0467名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:25:43.03ID:???
時給を考慮すればフロントに電話取らせるのは効率悪いはずなんだけどな
0468名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 06:29:49.58ID:6LP184LF
>>466
お前中学校中退じゃん
0469名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 06:30:51.92ID:6LP184LF
>>467
そうなんだけど
それが分からない会社員wが多い事
0470名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 06:35:17.26ID:???
うちの会社は、電話取るのは内勤の事務チームだけ。
フロントは携帯オンリーだよ
0471名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 07:11:44.88ID:+X9gpw6c
効率考えたらそれしかない
小さな所は何でもやらなきゃだめ

こんな事も理解しないで…
0473名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:42:33.44ID:hVHAeeiK
>>472
お前にも無理
読んでないけど
0475名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:04:36.02ID:P28kJ2tF
俺だって無理
やりたくないけどw
0477名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:41:45.28ID:???
フロントマンはルーチンが多く、決して難しい仕事では無い。専門卒でも出来る仕事で、コレができないなら世の中の事務屋仕事は出来ないのが大半になるぜ??
0478名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:29:36.72ID:???
>>477
きめ細かいおもてなしを要求なさる上様(カミサマ)がいなければそのとおり
0479名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:58:28.16ID:tN1FtGRt
>>478
下手に出過ぎるから、逆効果なのが分からない?
0481名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:09:03.54ID:P28kJ2tF
>>477
フロントなんて我慢さえすれば
学力不要
0482名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:53.31ID:???
>>481
でもお前はフロントやってないだろ?
学力がないのはわかった
すぐレスしてるところから我慢も出来なそうだな
0485名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:05:09.40ID:dHxygg3j
>>482
アフォw
0487名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:15:52.53ID:WiMkbnz2
>>486
底辺激おこ?
0490名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:33:07.74ID:qxEz5M1L
>>489
ほら激おこw
0493名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:49:09.91ID:p8JZxYbZ
>>492
やっぱり激おこw
0495名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:54:01.55ID:o5qYR6yR
>>494
なーんーでーw
0496名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:54:33.79ID:???
>>492
違う。底辺とは飲食店員やアパレル店員やリラクゼーションサロン店員の事。反論は認めない
0498名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:59:38.20ID:ihkTT2ok
>>497
フロントは?
極超音速底辺?
0500名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:04:01.53ID:z3zVVa0o
>>499
フロントはニュース見れない位に忙しいw
0501名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:05:29.84ID:???
ニュースを賑わすような数億ならわからんでもないけど数十、百万をなんで横領するかねえ?
0502名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:09:28.15ID:???
>>501
獣と同じ
目先の金に手を出してしまったのよ
会社辞めても捕まるのにな
しかも意外と管理職ですらやってたという
0503名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:10:30.06ID:uPf5YaqA
小銭をチョロまかすフロントw
0504名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:30:49.85ID:???
前任者が五千円横領してたわ
社長回覧まで稟議回しておいたよ
0505名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:34:18.00ID:???
中堅に転社したけど、いまだに管理事務室で現金扱っててビビったわ。いつか横領発生すんだろな。
0506名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:42:07.95ID:lNcrJuE8
>>505
ヒントくれよ
0507名無し不動さん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:51:24.04ID:???
未経験ジジイさっさと三井の契約社員に応募しろよ
0508名無し不動さん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:20:09.04ID:wllZMLkg
>>507
お前が行けよw
0509名無し不動さん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:01:58.49ID:???
下記は令和2年、令和3年に国交省が公表する行政処分を受けたマンション管理会社です。
元従業員が管理費等の財産を着服したり、会計報告や管理事務報告で虚偽記載をして処分されたケースです。なかには管理組合の知らない口座を勝手に開設し架空経費計上し不正入金を繰返し損害を与えたものもあります。
<改善措置指示>
令和3年12月24日 
日本ハウズイング株式会社
令和3年9月6日 
株式会社日鉄コミュニティ
令和3年4月23日 
株式会社トラストコミュニティ
令和3年2月15日 
株式会社フージャースリビングサービス
令和2年8月24日 
株式会社東京建物アメニティサポート
令和2年6月3日 
積和管理関西株式会社
令和2年3月27日 
株式会社穴吹コミュニティ
令和2年2月28日
東武ビルマネジメント株式会社
令和2年2月27日
リストコンストラクション株式会社
令和2年2月6日
コミュニティワン株式会社
令和2年1月16日
株式会社カシワバラ・デイズ
0510名無し不動さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:18:02.91ID:7YMS8nOM
新宿にある保○管財を知ってる人いますか?リクナビで月45万円からフロント募集してるとこ
0511名無し不動さん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:17:22.52ID:???
理事会のときに何度も確認しあったことを総会で質問してくんじゃねえよクソ理事。恥ずかしいことだと思えよ
0512名無し不動さん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:40:11.78ID:???
打ち合わせがうまくいってなかったのかな。
理事達もこういうのに不慣れな人も居るだろうしね。
段々と理事達との信頼関係やコミュニケーションも円滑になってくれば理事も恥ずかしい思いしなくていいように出来るから経験積んで頑張ろうね
0513名無し不動さん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:57:29.08ID:???
>>510
よく知らんから会社概要見てみたけど、管理員等の従業員除く社員が12人だと結構大変そうだな
0514名無し不動さん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:44:25.18ID:zgWDDZDw
>>509
ウチにもいたな
役員報酬手渡しされてそのままポケット
元気でいるかなNo.クン
0515名無し不動さん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:48:01.31ID:???
工事のリベート個人バックの方が儲かるし処罰も軽いのになあ
0516名無し不動さん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:19:35.27ID:hPhx6TEz
業務上の立場を利用して云々…
0517名無し不動さん
垢版 |
2022/03/27(日) 20:45:42.07ID:avsrAdO+
フロントマンの仕事がキツい、とか笑止w

そりゃ、飲食業とかアパレル販売員とか、頭を
全く使わない仕事よりは大変だが、
ホワイトカラーでも広告代理店とか金融リテールとかコンサルとか、激務で神経使う仕事は山ほど有るし、
海外出張があるわけでもないし…

ほんと、他の世界を全く知らない人がボヤいてるだけ
0518名無し不動さん
垢版 |
2022/03/27(日) 20:52:52.94ID:a0rBQpeg
>>517
お前の小さい脳内世界の話はつまらないな
0519名無し不動さん
垢版 |
2022/03/27(日) 20:54:06.49ID:B1LK/Pua
>>517
まさにこれだわな
きついだの年収ひくいだの言ってるやつは転職繰り返してる無能だろ
そういうやつらは一生フロントやり続けるしかないからなぁ
0520名無し不動さん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:32:14.41ID:ZVWRh9bi
お前らどこの会社?
未経験でも雇ってくれそうな比較的まともな会社教えろ下さい
0522名無し不動さん
垢版 |
2022/03/28(月) 06:56:36.13ID:???
>>517
きみの場合はフロントの仕事すらロクに知らないのに、その言い分はおかし過ぎるね
0523名無し不動さん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:07:53.65ID:???
>>522
少なくとも5年以上は経験してるよ。君よりは短いのかも知れんが、その代わり他業種も色々経験あるのでな。
0524名無し不動さん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:40:40.89ID:???
>>523
他業種ってなんの仕事してるの?
どの辺りがフロントと比べて大変?
10年やったらフロントもキツイ物件ばかりだが
0525名無し不動さん
垢版 |
2022/03/28(月) 13:40:32.13ID:???
「社長付」ってなんだよ
また何かしたのかあの人
0527名無し不動さん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:43:51.24ID:lBAaE7E9
フロントは変なのが多いって事?
0529名無し不動さん
垢版 |
2022/03/28(月) 20:03:05.42ID:???
「フロントの仕事は大変」を否定されると即レスで反論する奴いて笑える。
張り付いてんのかこのスレに。
0530名無し不動さん
垢版 |
2022/03/28(月) 20:53:44.68ID:3GvYJTin
>>524
フロント10年ってプレイングマネージャー?
優秀なフロントは4〜5年でいくつか異動してると思うぞ
0532名無し不動さん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:55:04.18ID:???
>>530
4、5年でいくつか異動ってのは物件の事?
プレイングマネージャーか純粋なマネージャーってのは同じ会社でも社員の状況によって違うと思うぞ
0533名無し不動さん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:18.20ID:???
このスレにたいしたフロントがいない事だけはわかった
0535名無し不動さん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:41:15.50ID:mJslTJUn
>>531 今日もご苦労さん。さぞ大変だろうフロントの仕事は笑
0536名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 02:11:27.33ID:qjCehqBa
ランク最下層の管理会社ってどんな感じなんですか?
0537名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 06:07:41.91ID:???
年収200万で管理人やるなら、
年収300万で契約フロントをやった方が
良いに決まっとる。

世の中はそんなもの。
0538名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 06:51:38.95ID:t7nh36+b
>>537
やる

出来る

違うだろ
0539名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 06:57:48.48ID:X0l8FrVp
>>532
部署に決まってるだろ
0540名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:09:38.50ID:kAXxSwtH
>>539
そんなに怒るなって
フロントなんか馬鹿なんだから
もちろん俺もなw
0541名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:48:52.85ID:MHIUuivm
>>540
お前もかーい
0542名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 11:02:42.10ID:???
さっさと三井の契約社員受けろやクソジジイ
落ちるだろうけどな
0543名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 11:05:20.75ID:???
会社によって違うのに自分の会社が世の中の定説です
みたいな考えのフロント多いのね
0544名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 11:41:20.15ID:qjCehqBa
最近この業界に入ったんだが、年間休日120日以上、残業20時間と記載あった気がする。
入ってみるとほとんど研修もマニュアルもなく。仕事は分業もなく、情報共有もなく、休んだ人の仕事を誰かがカバーするわけではない。
休めばその分の仕事が休み明けに溜まっているだけ。
結局全て担当が1人でやるんだから、会社としては年間休日いくら多めに設定しようが、痛くも痒くもない。
会社がコンプラ対策で残業規制するだけで、業務負担を減らす努力は一切していない。
昔と比べ建物は老朽化しトラブルは増え、事務量は増え、求められるサービスはAmazonレベル。
まじで入って後悔した。入ってくることを考えてる未経験者は「俺の場合は違うかも」なんて甘い期待は捨てたほうがいい。
0545名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:24:36.77ID:hsOKp7te
>>544
仰る通り
参考にどの辺のランクの会社かでも教えてほしい
0546名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:25:53.49ID:bsSSbzgQ
>>544
だから、4、5年前から「違う業界行け」と書き込みしているだろ!
0547名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:28:03.66ID:bsSSbzgQ
当たり前に中身が個人商店の大手企業だってある
引き継ぎはナシ、研修は形式的、同僚、上司からの指導などない
0548名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:35:37.68ID:9IYRPpqp
>>547
寧ろ大手はだいたいがこうだろ
0549名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:44:13.34ID:b6EO7AIW
>>548
そうだな、ネーミングだけで入ってくるマヌケがいるからね
たまたま、居残った人材で回すとw
0550名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 14:46:18.47ID:???
売買仲介から宅建あるだけなんですけど何ランクいけますか?
38歳です
0551名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 14:52:41.68ID:???
>>550
管業ないとよほど人足りてないところじゃないと厳しいかな
0552名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:22:03.79ID:ItvhSvaq
>>550
違う業界に行きなさい
0553名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:18:42.36ID:qjCehqBa
革命でも起きないかぎり、まともな職場環境にはならない。
仕事のやり方も古く、担当者の記憶と経験だけでやってる。
このままだと増加する建物の老朽化対応、クレーム対応、書類作成で
担当の仕事が増える一方で、退職者は増え続ける。
新しい人を入れても1年立たずに辞め、その分の仕事を残った人で負担するからまた人が辞める。
もう現場は限界を超えているんじゃないかな?
経営陣は利益の数値しかみてない、昔やれたんだから今もやれるだろ的な感覚。
現場はサービス残業と気合で経営陣を支える。
この業界自体は安定してるというが、労働者目線ではもう終わってる。
0554名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:32:32.79ID:V3W9tiIX
逃げるが勝ち しかも早めにね
0555名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:41:38.43ID:???
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こんな楽チンコな業界で何喚いているんだ
隣の相場は暴騰して見える・・じゃなくて隣の芝は青く見えるかw
職場環境なんて関係ない 増える仕事は要領良く手抜いてこなせよ(ポンコツには無理か)
0556名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:58:02.14ID:???
>>553
 貴殿の会社は中堅なのかな?
重説書類や見積などは、大手なら
事務部隊が作ってくれる会社が大半だから。

劣悪な環境なのは分かるけど、それが
この世界のスタンダードでも無い
0557名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:07:38.27ID:OWUCYmBq
>>555
なんでマンション管理如きでマウント取りたがるのかね
0558名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:28:13.92ID:/7SxyMfr
>>556
事務部隊が見積ってw
素人が見積してる会社が大手な訳ないだろ
マヌケ
0559名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:32:02.59ID:caCPB0LF
>>558
バカかお前は。
見積作成を専門にしている事務屋=玄人
だろうが。
お前は零細管理会社なんだろ…
0560名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:41:51.07ID:kxX2dGhf
>>559
事務屋が,技術屋という大手なんか無いわマヌケ
0561名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:01:35.69ID:caCPB0LF
>>560
お前、何を言ってるの?
事務屋も技術屋も一般職も総合職も無いのは
中小零細だろう
0562名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:03:55.06ID:UXL6a/LK
>>561
技術屋を事務屋と言う大手(中小)なんかある訳ない
お前がカスでアホなだけだよー
0565名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:09:18.47ID:???
>>562

事務屋と技術屋の区別も付かないのかよ。

管理会社で技術屋と言ったら、
工事部くらいしかないだろう。

見積や契約書類作るのは事務屋しかない。
何でそんなもん技術屋になるのか
0567名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:13:44.67ID:VJnASpX9
>>565
頭悪そー
0568名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:15:16.91ID:YmapaDUI
フロントが馬鹿な事が露呈されるスレ
0569名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:35:19.37ID:qjCehqBa
面接では「重説や委託契約書はフロントが作るんですか?」と逆質問するといい。
0570名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:58:13.26ID:???
>>569
聞いた時点で不採用確定
作ってない会社→それくらい作れよ
作ってる会社→それくらいも作れないスキルかよ
0571名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:41:18.28ID:opRd2ebg
フロントの地位が低いのは各社無能の集まりだからだよ
結局優秀な人材は昇進していく過程でフロントから離れる
優秀な人間ほどフロントが楽だったと言ってる
フロント大変フロント辛いと言ってる人間はいつまで経ってもフロントから抜け出せない
これはあるあるだよ
0572名無し不動さん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:44:15.68ID:???
>>571
まあそもそもデベで使えなかったカスの掃き溜めがプロパーの成り立ちだからな
0574名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 00:08:10.65ID:Zh567ped
ひたすら長時間労働でなんとかしてきた奴が上に行くから、
業務を効率化しようという頭にならない。
不動産業界はどこもそうだが。
0575名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 00:19:47.48ID:Zh567ped
一色正春
@nipponichi8
日本の凄いところは上がアホでも現場が頑張って何とかしてしまうところ
日本のダメなところは、それが当たり前になって「やればできるじゃん」と、
ますます上がアホになっていくところ
0577名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 07:26:39.42ID:Ot1bsTFg
>>576
香田晋か?
0578名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:29:14.39ID:???
前期理事長
・住民投票で次期管理会社を決めますので各社見積もりを提出くださいで管理会社・契約内容そのままで20%OFFしました
・今後予定している修繕や更新は合い見積もりすることにします
・NURO光を導入します
・防犯カメラは4台30万円/年のリースを解約して買取8台50万円にします
・消防の管理パネルが壊れたので直しときました
・電気代は原油価格をみると購入価格があがりそうなので最安の業者ではなくではなく燃料調整費制度の会社でみなおします
・修繕計画を勝手に見直すと1800万円くらい足りないことが分かったので管理会社に再検討をさせます
・火災保険その他も契約期間の切れ目で見直しさせます
0579名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:34:17.48ID:???
>>578
相見積もりを自分達で取ってアフター手配までやるなら構わんと思うよ
それと戸数200ぐらいはないと逆に切られる動き方だね
0580名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:31:38.70ID:druyKVRi
>>573
中小零細じゃない限りどこの会社も当てはまるよ
0582名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:33:03.60ID:/8H8Hyrw
>>581
オタフク
0583名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:39:20.54ID:???
憲法で職業選択の自由が保障されているのに、なぜこんなくだらないことばかり書き込む奴らが多いんだろう

自分の意思で入社したんだろうし、退職ができないわけではあるまい
0584名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:46:44.24ID:???
フロントの仕事が割に合うかどうか、の2択なら
会社にもよるが俺は割に合う仕事だと思う
コロナ禍ですら不況は関係なく需要はあった
給料は浮き沈みがあまり無く安定してるし
仕事柄土日出勤は多いけど半分以上の平日は定時上がりまたは直帰で夕方6時にご飯食べたり、子どもと遊んだり、少なくとも前職と比べて家族は喜んでいるよ
前の仕事は日を跨ぐ事が多かったから
0585名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:48:03.78ID:KqzSPxKf
>>584
ま、そういう管理会社の方が多いとは思う。
極く一部の会社の大袈裟なブラック話が、
印象に残っちゃうんだろうね
0586名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:33:22.50ID:???
現状12棟だからまだ良いが、13〜14棟持てとか弊社は平気で言ってくるから、そうなったら(定時退社とかできんし)他社に行くと公言している(実際、行くし)
0587名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:48:20.20ID:naw/btOc
管業とれば50代でも転職できますか?
資産はそこそこあるので日々食べれるくらいの給料があればそれでいいです。
0590名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:05:31.35ID:naw/btOc
>>588
ありがとうございます
ある大手企業を辞めて某社に転職しましたが、ちょっと失敗したかなと思ってまして
すぐの再転職もなんだし今から勉強して資格をとって改めて再転職しようと思いましたので
ほんとなら大手企業を辞める前にとっとけという話ですがw
0591名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:15:00.97ID:VeJIFqkV
>>588
お前がシルバーリクルーターって事が嫌って程分かった
0592名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:17:52.60ID:???
>>591
自分なら絶対受けない
そもそも5管持ち10年選手で500貰えない会社に行く理由もない
でも食い扶持だけで良い人なら検討対象だろう
0593名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 02:20:06.06ID:bZYU8NDb
よく理事会で修理や工事の相見積とってくれって言われるけど
某伝説のフロントは会社の見積最初に出しといて、知り合いで口の堅い業者の見積を出す
ほんで紹介料をゲット しかも要領良く会社にも時々発注上げて、怪しまれないようにバランスを取る
おまえら見習えよ古き良き昭和の先輩に
0594名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:00:40.71ID:fQKUGj0W
組合直の工事って瑕疵担保責任とかどうしているの?
街場の業者なんかすぐなくなってしまうんじゃw
0596名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:23:57.44ID:5ItbkWnB
>>595
価格操作してるだけだろ
適正かどうか分からない相手には使えるが
見る人が見れば分かる
0597名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:26:23.40ID:hCbkKYot
>>594
潰れるような会社に発注する管理組合が悪い
安い=保証がないということだから
キミはそれくらいの説明しないの?能力ヤバくない?
0598名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:30:06.82ID:5ItbkWnB
>>597
安い=保証がないって発言もマヌケだわな
瑕疵担保責任は一般的には業者に掛かってくるのは当たり前だぞw
お前素人だろ
0599名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:38:45.98ID:???
>>594
明らかな瑕疵やったら保証契約してなくても旧四会の約款で1年は補修請求出来ると思う
俺ならそれでも50万以上の工事は頼まないな
0600名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:44:20.71ID:5ItbkWnB
だよな
言ってあるからokってw
契約内容が法に触れたら契約書なんか無効になるからね

組合が悪いとか まともな頭じゃないな
0602名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:37:59.50ID:5ItbkWnB
斡旋…
0604名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:11:13.15ID:DcK2LrEr
>>603
お前がな
0605名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:33:36.33ID:VP0SOlGS
フロントしてると、頭のおかしい人(住民)が世の中こんなに多いんだなぁと驚くよな。
0606名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:53:34.62ID:???
隣の部屋の子供の鳴き声をなんとかして欲しいんだって
マンションに住むなや
0607名無し不動さん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:54:31.63ID:???
今何社か面接受けてるけど、この業界って家賃補助的なものは出ないほうが多数派なんだな
遠方からの転居になっても、引越し費用は自己負担だって
今の業界は会社持ちが当たり前だから、正直びっくりした
0608名無し不動さん
垢版 |
2022/04/01(金) 00:25:19.95ID:???
縦長屋生活に無音を求めるキチガイを何とかして欲しい
0609名無し不動さん
垢版 |
2022/04/01(金) 00:36:27.18ID:???
>>608
文書配るしかできません
でよくね

注意しろって言われたら逆にクレームになるって説明すれば良いし(事実そうなるだろうし)
0610名無し不動さん
垢版 |
2022/04/01(金) 02:08:50.70ID:RYblUbCp
>>607
家賃補助出している会社は数社しかなかったと思う
転居を伴う場合、うちは社宅扱いで自己負担は殆どない
よく考えた方がいい
0611名無し不動さん
垢版 |
2022/04/01(金) 06:10:49.59ID:QIbHpY43
よく考えたら違う業界に行く事になる
0612名無し不動さん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:32:37.73ID:???
>>610
そうなんだね
関係無いのはわかりつつも、仮にも集合住宅を扱ってる業界なのに…って思ってしまったわ
どこも福利厚生は手薄だなぁ
0613名無し不動さん
垢版 |
2022/04/01(金) 18:39:14.32ID:???
そんなに悪い?
親会社の福利厚生に準ずるところがほとんどじゃね?
0614名無し不動さん
垢版 |
2022/04/01(金) 18:43:16.90ID:RyXJt39V
管理会社ってそんなに子会社ばっかりなのw
ダセーな
0615名無し不動さん
垢版 |
2022/04/01(金) 18:49:40.47ID:???
財閥系は全部子会社だね
突き詰めていけば資本が大きい会社のほとんどは子会社だろ?
逆に子会社を持ってる事もあるよ
0616名無し不動さん
垢版 |
2022/04/01(金) 18:55:14.51ID:nVTLP6jP
超えられない壁
0617名無し不動さん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:05:11.89ID:???
三菱のイノベリオスは当初の予定通り数千管理組合契約できているのか?
0619名無し不動さん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:33:23.07ID:mOoZZ2pT
子会社は親会社の待遇は超えられないんだろ?
0620???
垢版 |
2022/04/01(金) 20:39:37.65ID:???
築浅いいよーw
0621名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:49:07.46ID:/O1Ciw8R
フロントマンは管理業務主任者の内容を習得していれば、遂行可能。
これほど資格と実務が合致している仕事は珍しいと思う
0624名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:22:14.97ID:???
>>623
実務を行うには基礎知識が少なすぎる
管業持ってるのは重説と管理事務報告の説明が出来るのにすぎない
試験に受かるのと実務が出来るのとは別問題
0625名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:27:29.26ID:/O1Ciw8R
>>624
実務に必要なエッセンスは
殆ど管業で網羅してると思うが。
0626名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:29:58.15ID:???
>>625
基礎はね、適正化法と規約関係の
実際フロントやった事ある?
管業だけの知識で足りなくない?
0627名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:33:46.68ID:???
勿論持ってない奴より持ってる奴の方が少しは知ってるね
という感じかな
0628名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:46:16.76ID:Dd3p8Scb
エイブル向ヶ丘遊園のどのオス猿だか分からんのですが、「まだ入居中なので内覧?できないですねww」と軽蔑対応。これから名前見に行きます。
0629名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:48:31.51ID:???
フロントの実務で考えるとまず簿記だけどな
0632名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:32:42.49ID:???
簿記があるのとないのじゃ大違い
相当な時短になる
0633名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:53:10.26ID:???
まず毎月の収支報告を見て未収、異常支出(埋設管漏水)等、組合財政の健全性が判断出来る
会計監査で監事に説明ができ、質問に回答出来る
一番大きいのは総会で会計報告に質疑があっても適切な対応ができる

簿記が分からずこれら全てを会計に聞きに行く・確認しますとしか言えないフロントは無能に近いし信用されない

重説で寝てる客でも、金のハナシとなれば熱心に質問してきたりもする
0636名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:43:47.93ID:???
まあでも会計の質問というのはあるからね
聞かれるの分かっていて毎回「確認します」というのは、ただの怠慢ジジイ
0637633
垢版 |
2022/04/02(土) 17:36:44.97ID:???
複式簿記は左右が必ず同一金額になる。
従って、水道漏洩で支出が10万増えると
左側の費用が10万増加して左右が
合致しなくなるので、異常支出と未然に
気がつく事が可能。
0639633
垢版 |
2022/04/02(土) 18:28:04.20ID:gVkkHqxk
>>638
貸方借方もわからん人は口出すなよw
0640名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 20:59:55.95ID:???
会社が作った決算書は読めないとまずいが
簿記取らなきゃいけない理由にはならないだろ
0641名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:00:31.04ID:zDA7FGVQ
未経験で入社して半年で10件担当するって普通なんでしょうか?
0642名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:09:52.37ID:???
>>641
中途なら普通
むしろ15棟じゃないから優しい会社じゃないか
0643名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:10:10.88ID:J9eAeLrr
普通
いやなら辞めろ
0644名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:11:27.13ID:???
弊社は未経験者に入社即時11棟担当させている
0645名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:24:48.41ID:/O1Ciw8R
賃貸管理なら、担当80件とか余裕である件
0646名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:32:04.12ID:???
またこの仕事を専門職風にしたいやつでてきたな
0647名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:39:00.00ID:???
入社3ヶ月後
新卒→3棟
中途→10棟
ぐらいが目安かな
0648名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:46:37.60ID:EQE2EHBP
>>644
我が社かと思った
0649名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:17:22.60ID:???
>>645
80棟?
賃貸管理ってそんなに多いの?
1人で回すの無理じゃね?
0650名無し不動さん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:25:53.16ID:???
吾輩は中途入社である
担当はまだ12である
13棟になれば他社を受けるのである
0651名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 00:37:17.67ID:LObR0uL0
>>624
試験に落ちてる実務者は評価されないぞ
受かってなんぼや
0652名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:37:40.99ID:???
>>651
それは当たり前
資格持ってない奴の重説ついていくとかマジ時間の無駄
0654名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:56:25.62ID:KgouJObw
>>592
レス番違いで見落としてました
すみません
今すぐやめて管業、マン管同時習得して来春にでも就職出来るのならそうしたいです。
半年、1年はもつ貯金はあるので
0655名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:09:32.23ID:+lVOklpO
選ばなければどこかには採用されると思うけど、
採用が確約されるわけではないし、仕事しながら
管業取って転職活動した方がいいと思う
マンション管理士はあってもなくても採用には
殆ど影響しない
0656名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 12:50:31.92ID:KgouJObw
レスありがとうございます
やっぱり出来るだけ今の仕事は続けた方がいいですね
とは言っても、ふっと辞めてしまいそうですがw
資格勉強は続けます
0657名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 13:30:15.78ID:EBV/rKbx
真面目にやると担当数増やされからな。
社内営業は抜かりなく「忙しい,忙しい」、「大変だ、大変だ」と言い回って動き回っているほうがいいぞ。
自分が如何に大変かをまわりの人間に言いふらす。賢くたちまわれ。
0658名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 13:43:30.98ID:???
>>657
大事だな
クソ物件3つも4つもやってるのにさらにリプレイス振ってくるから、大変さをアピールして断固拒否している
0659名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:59.16ID:DhVOAZni
やっぱ不動産業界ってブラックなんですかね?
分譲賃貸管理、賃貸売買仲介どれもこれも・・・
比較的まともな会社ならそもそも空きが出ることって珍しいから滅多に求人なんか出るわけないし・・・
0660名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:08:36.68ID:???
ブラックと言っても飲食や服飾よりは絶対に別次元でマシ
0661名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:11:06.64ID:???
>>659
広く中途採用で募集しているって事は定着していないということだね
しかし、もっときつかったり給料が安い業界は腐る程あるから一概にブラックと一言で片付けるのも、なんかなぁという感じ
不動産業界の中でも建築営業や不動産仲介と比較すると分譲マンションの管理会社の社風は緩い方だよ
0662名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:16:27.79ID:???
建築営業や不動産仲介より給料が安い代わりにノルマは少なめ
屁理屈と言い訳と責任回避が上手くて勉強が苦にならないなら分譲管理はやれる
0663名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:11:08.28ID:yXmNm36F
>>660
それ、好きだね
余程酷い、飲食店に行ってるんだねw
0664名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:15:30.00ID:???
>>663
リアルで飲食の知り合いいるからな
だいたい40代になると独立しない限り音信不通になる
0665名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 18:38:47.16ID:frg73QGL
浪速管理はZZZだろ
0666名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 19:19:05.58ID:1P5eojSR
ブランド力でぼったくれる大手はいいだろうけど、
ゴミ物件の最終処分場みたいな中小はガチで辞めた方がいい。
0667名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:22:32.79ID:3MqriyCv
>>664
随分小さい範囲の話なんだなw
0669名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:56:28.10ID:VMENGLcs
転勤が無い会社でランキングはどうなるのかなぁ
0670名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:58:40.68ID:???
5管持ち十年選手45歳だけど、そろそろラスト転社しようかな
凋落Mなら入れるかな
0673名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:39:48.32ID:LObR0uL0
>>653
おい、
吹いたぞwww
0674名無し不動さん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:48:21.11ID:???
>>673
上の方が管業持たないデベ出身者(宅建は持ってる)で固まってるから、プロパーの生え抜きの人間は出世出来なくて、ここ最近増えた財閥系の募集に乗っかって全員辞めていった
新入りも管業持ちとか管理経験者は妙に冷遇される
0675名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:11:41.05ID:3uBATfPb
>>674
デベ出身者が出世したり、出向や転籍でいきなり役職についてたとしても、入社のハードル考えたら納得だな。
0676名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:18:15.89ID:???
>>675
元デベの人たちに能力があるのは認めるけど
彼らがマネージャーとして部下の評価やコントロールが適切に出来ていたかと言えば違うから、プロパーが全員辞めていったのは間違いない
0677名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:29:51.03ID:???
具体的に言えば
最低賃金が上がり利益率が下がる事を根性論で担当棟数増加に転嫁していき不満が高まった
またプロパー生え抜きの社員は5管6管持ちなのに万年主任クラスから給料もあがらず、財閥系に移って一年でマネージャーになった人間までいたと聞く
0678名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 03:07:58.24ID:???
完全に時代に逆行したね
デベ系の管理会社は親会社から降りてくる人達がよく業務の事を知らんから正直やりづらいんだよな
0679名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 03:35:08.19ID:???
と言っても独立系は違う意味で地獄だしな
結局は、財閥系が一番マシ。何故なら天下りのポストがマネージャーより上の支店長や部長になり現場から遠くなるから。
0680名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 06:37:54.26ID:yeEb6b0+
>>676
それ、能力ないって事じゃないの?
手駒で指揮するのが上にいる人間の役割だからな
0681名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 06:40:26.53ID:yeEb6b0+
>>678
グループ会社によくあるマヌケな慣習だよね
代々受け継がれる悪習を続ける自分都合な組織
腐った日本人
まともか日本人が少なくなってきた
0682名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 06:41:35.71ID:yeEb6b0+
>>679
マシ なら充分だね
満足の範疇なら
0683名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:12:37.91ID:???
>>680
デベから取締役等の役員ではなく、現場のフロントとして出向した時点で能力は無いよ
競争に敗れた者達の掃き溜めの場所さ
0684名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:48:49.32ID:???
凋落Mと東京建物アメサポだとどちらに入るべき?
迷ってる
0685名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:54:01.94ID:SaLT6AZm
>>684
アメムチ
0687名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:29:07.20ID:???
事件は会議室で起きてるんじゃない、マンションで起きているんだ
0688名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:57:10.71ID:???
>>680
まあ、弊社のデベは潰れたからね
上にいる元デベは、会社を潰した戦犯の敗残兵にすぎない無能とも言える
0689名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:10:33.19ID:WSsU0hqk
>>249
カスは菊池(笑)早く死ね!
0690名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:14:53.83ID:???
昨夜お酒飲み過ぎたから朝からゆっくり巡回
フロントの特権
0691名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:48:57.82ID:QibJ/3cO
>>684
内定もらってるなら条件を教えて
0693名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:42:24.54ID:R3WS8UTE
>>692
不採用
0694名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:47:10.83ID:7+lQBOtP
中途五十路のポンコツフロントいらね
入社早々仕事しない 〇ねよ
0695名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:52:02.14ID:Zl9zMPTl
>>694
でも、お前48じゃん
0696名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:55:54.58ID:???
45中途のワイ、30手前の無資格若造に給料が高いだろうと言われ震える



なお資格取ってから言えやと切り替えした模様
0697名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:33.37ID:EvVuNleC
>>696
すべったな
0698名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:39:50.29ID:???
凋落のMは、懲戒が恐ろしいな。
悪さする奴も悪いが晒し者にしてる感じがいやだな。 
0699名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:30:06.41ID:vvC8IOab
>>698
内部の人?w
しかし、フロントってなんで
小銭ちょろまかすの?
0700名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:51:00.77ID:???
>>699
ホントアホだよな
個人バックの方が絶対儲かって処罰も軽く済むはずなのに
0701名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:33:43.61ID:jghq5IhS
>>700
バレる前提で草
やっぱフロントって底辺w
0702名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:41:51.83ID:???
社命資格をサボったのがバレて譴責喰らった某氏はお元気かな
0703名無し不動さん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:03:28.67ID:3uBATfPb
フロントって、コンシェルジュカウンターに座ってる人たちのこと?
「ご来訪のお客様をお通ししてよろしいでしょうか」って連絡する人とか、クリーニングの受付とかしてる人。
0705名無し不動さん
垢版 |
2022/04/05(火) 07:50:44.85ID:???
ホテルのフロントマンのイメージで「フロント」って聞くと勘違いする人多いよな
>>703みたいに
0706名無し不動さん
垢版 |
2022/04/05(火) 07:56:21.32ID:6ihIeN0+
フロント
最前線
歩兵
0707名無し不動さん
垢版 |
2022/04/05(火) 11:09:13.71ID:mbYsBBwK
フロントってテレワークってあるんですか?
0709名無し不動さん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:28:48.81ID:z40rrxGJ
フロントは気楽な稼業ときたもんだ🎵
暇でまた時間潰すのにパチで3万円すった。
今月は出足悪いな。
それにしても退屈で直帰ばっかりしている。
0710名無し不動さん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:08:28.94ID:0ET568Rj
中途五十路のポンコツフロントいらね
入社早々仕事しない
早速、理事長から呼び出し
次回管理職同席の要請 〇ねよ 委託費値上げや糞爺
そして本社のプーチン
0712名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:11:45.62ID:UGL7DzFG
>>710
でも、お前49じゃん
0713名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:36:28.34ID:???
管理事務報告書作るのに1物件あたりどれくらいかかる?
0714名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:46:52.70ID:sbiwybtd
>>713
他人に任せてるから
「やっといて」…1〜2秒
「ありがとう」…
0716名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:35:22.67ID:sDBvXGJw
じゃあ
10分
0718名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:54:36.19ID:4qBx0rtg
2分
0719名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:51:01.78ID:E6LcOC0o
某社は報告書類は、全部何々参照って書いて日付け変えるだけ
最速3秒
0720名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:55:40.37ID:E6LcOC0o
中途五十路のポンコツフロントいらね
入社早々仕事しない
「〇〇行って17時頃帰社します」・・
今何時だオッサン、昼休み中やんか その物件片道20分や どこいくんやポンコツぅ〜
翌日、その物件の管理人からクレーム 「預かり現金溜まってまっせ〜」
おいオッサン 仕事しろ
0721名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:07:36.93ID:???
>>720
記録付けて上長に提出だな

まあ弊社は20代30代で、そんな感じで退職した後に組合から会社に業務不履行返金請求されたやつがおったから年齢関係ないと思うけどな
0722名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:08:53.02ID:tM1Vd2vW
>>720
お前の会社がポンコツだからポンコツが集まるんだろw
0723名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:45:32.41ID:pkY21qNH
不動産業界って、バカしかおらんような気がする。
仕事はひたすら長時間労働を気合でこなす。
多分GAFAだったらシステムで対応するところ、ひたすらアナログと気合。
国内でしか展開してないドメスティック企業だからこんな糞企業群でも生きていけるんだろうな。
0724名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:34:14.79ID:nK3QUi3E
保証会社からフロントへ転職したいと思っています。
宅建試験は合格したものの登録実務者講習はこれからです。
未経験者は何から勉強したらいいでしょうか?
0726名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:33:33.85ID:nK3QUi3E
>>725 ありがとうございます。
面接対策としては区分所有法と標準管理規約、マンション管理適正化法から始めた方がいいでしょうか?
0728名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:03:42.09ID:nK3QUi3E
>>>727 管業なしで転職は難しいでしょうか?
0729名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:16:26.21ID:???
20代なら可能性あるかもしれないけどね、30代以降は流石に管業無し未経験はいらん
0731名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:54:47.83ID:???
仕事するんだったらこれぐらい受かれよってレベルだけどな
0732名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:29:16.48ID:???
管業無いやつの方が可愛がられて出世する弊社

そろそろ転社検討すっかな
0733名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:36:29.78ID:f5lcqHi8
管業試験眠ってても受かるわ。名前書いたら合格します。
もっと難しい問題だせよって感じ。毎年の試験問題を試しに解いてみるんだけど楽勝の45点以上。
合格させるための試験じゃないかと思っちゃう。
一応こっか試験だけど、問題は毎年似通ってるし
底辺の試験だね。
受かるよ。簡単にね。
なんでこんなのがこっか試験資格なのかわからんわ。
0734名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:40:50.46ID:Q1JK5ZSq
年齢バランスおかしすぎる
20半ば1人 30ひとり 40前半2人 50代6人 60超え1人
これもう無理やろ
0736名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:54:37.27ID:Q1JK5ZSq
フロントで大切なのってコミュニケーション
と言われたことをすぐやるってことだけかと。
あとやはり清潔感は大切
0737名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:56:42.36ID:Q1JK5ZSq
>>735
60定年給料半分、みんな辞めるw
0738名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:59:59.17ID:???
>>737
半分にしなきゃいいのにな
役職定年としても社員等級下げる必要ないのに
0739名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:23:17.86ID:Q1JK5ZSq
>>738
若手からみると中途40後半しかいれへん会社は終わりw
0740名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:00:17.24ID:B7t08e9x
このオワコン業界に今から未経験で入るって、
いくら今の職場がきついからってそりゃ無知でしょ。
全然オアシスじゃないぞ?
0741名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:02:59.43ID:???
大凶がめちゃくちゃ募集してるから未経験無資格でも入れるのでない?
仕事の修行にはなるかも知れん
知らんけど
0743名無し不動さん
垢版 |
2022/04/08(金) 13:39:49.75ID:qkZdsSTG
>>742
30棟担当目指せば20棟は楽勝でいける。
目標は高く持とう。
自信を身につけよう。
0744名無し不動さん
垢版 |
2022/04/08(金) 17:59:42.41ID:???
>>743
30棟持った事あるよ
理事会を毎週土日4件ずつこなして月曜、火曜で8件の議事録終わらせる感じ
それのエンドレス
0745名無し不動さん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:07:31.33ID:MuUolpPp
フェイスブックで勘違いしてる菊池正崇(笑)
0746名無し不動さん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:46:15.86ID:???
>>743
楽勝と言うんだったら20棟ぐらい勿論担当した事あるんだろうな?
0747名無し不動さん
垢版 |
2022/04/09(土) 01:03:46.75ID:d4XP4r/o
中途五十路のポンコツフロント
7棟担当で早速理事長からクレーム
0749名無し不動さん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:44:04.32ID:kuhlTk4P
>>746
当然あるさ。5年やったさ。多い時は25棟まで担当したさ。
担当して最初の3ヶ月ぐらいまでは休日なしさ。
人それぞれだけど、要領覚えればペース掴めることができれば出来る。
組合も味方につけて20棟の担当数を吹聴して協力をもらった。夜中も呼び出しされたな。
高速使って都内の物件まで行ったわ。
月並みだけど辛抱か解決する大抵わ。
0754名無し不動さん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:01:00.90ID:PNtXam83
管理会社任せにしてはいけない
0755名無し不動さん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:09:05.48ID:???
>>754
まぁね
見当違いな事言う組合も面倒だけど、やる気のない組合もめんどくさい
0756名無し不動さん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:12:52.91ID:7eBUcHVB
>>747
どんなクレームが?
0758名無し不動さん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:09:46.23ID:CeDBSTWf
まともなレクや研修もなく理事会や総会に送り出すのって普通なん?
職人みたいに見て覚えろ的な感覚なんかな。
そら人辞めるし、人手不足になるわなと思うんだが。
0759名無し不動さん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:31:58.15ID:k1SWZ43W
>>733
ワイは1ヶ月勉強して、試験も目あけて名前書いて、問題といて、合格したよ!


そういえば、実技代わりの講習不要で登録だと自慢気に投稿してるやついたけど、あれ逆に恥ずかしいよな。
0760名無し不動さん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:20:40.49ID:BncqoVff
この業界で働くならマンション管理部門では課長級以上にならない意味ない
そうでないならさっさと専門性を身につけて間接部門へ行けないと一生フロントのまま人生終わるぞ
0761名無し不動さん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:22:32.60ID:BncqoVff
>>758
中小零細独立はそうなんじゃない?
だからみんな辞めるんだよ
10年後はどれだけの会社が買収されてなくなるかな
0762名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:33:22.89ID:???
>>760
課長なんて部下のケツ拭きばかりでろくなもんじゃない
上司出せの電話に物件同行さらに下手打たれた物件は自分で担当させられる
なるなら部長以上だが大体は上から降りてくるからな
0764名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:18:05.79ID:WOVFR37l
名ばかり管理職で残業代つかないしな。
ほんと不動産業界は昭和体質のブラックが多い。
0765名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:57:22.15ID:6DMYaJ1x
フロント嫌になったらどの職種に転職すればええんや
32歳、宅建、管理業務主任者持ちフロント経験4年
0766名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:11:27.82ID:???
>>765
不動産仲介

の方が精神的にキツい
多分覚えることは少ないが
ノルマもそうだが嘘をつくことが嫌になる
結局フロントに戻る奴が多いかな
4年もやってたら食いっぱぐれはないだろう
0768名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:23:48.74ID:???
>>767
49歳課長職から去年ビルマネに転職
給料は去年3割減今年は2割減の予定
でも土日祝は完全休み18時以降に電話は鳴らない
どっちがいいかだな
0770名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:19:26.85ID:???
俺売買仲介やってるけど未だにキックバックとかの噂多いよ。
俺は入社間もないから知らないけど。
数字の重圧に耐えられれば額面年収+キックバックあるからかなりおいしいらしい。
それでもだいぶ厳しくなったらしいが
0771名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:48:57.14ID:265uB+QY
♪ 「理想の仕事はフロントマン〜」♪
0772名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:31:20.86ID:???
財閥系行って10棟以内で有給全消化出来るならいい仕事かも知れない
ワイはデベ系行って12棟担当で固定残業で働かされてる
0773名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:28:58.27ID:???
>>768
課長の時の年収が700だと仮定して
去年が490
今年が560
ならそっちの方がいいわ
0774名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:17:43.27ID:WOVFR37l
固定残業って「●●時間超えたら超過分は払います」…って実際
「超えるわけないよね?まさか申請なんかしないよね。超えないように調整するよね」
会社に取って都合の良い従業員定額使い放題システム。
0775名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:22:24.44ID:???
>>774
それだけならまだ良いんだけど
実際に残業が少ないと「まだ余裕あるやろ!」って仕事振ろうとしてくる
全て断るが
0776名無し不動さん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:49:26.42ID:???
みなし残業の会社なら
残業で働いたら負けだと思っている
0778名無し不動さん
垢版 |
2022/04/11(月) 02:32:24.92ID:jxBPS6it
分譲管理会社は、事務所の雰囲気はどこも良いのが救い…
0779名無し不動さん
垢版 |
2022/04/11(月) 06:08:20.16ID:wWi4Cdnv
>>778
大手だけだな
0780名無し不動さん
垢版 |
2022/04/11(月) 08:12:03.09ID:???
雰囲気だけ良くても、やってくることは畜生だったりするからなあ
0781名無し不動さん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:01:31.23ID:???
親会社の若手と交流?勘弁してくれ人としてレベルが違うんだよ
0783名無し不動さん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:31:15.52ID:???
管理会社に入社出来ただけで良かっただろ?
関連会社の一員としていられるんだから
この業界で必要なのは諦めだよ
0784名無し不動さん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:57:19.99ID:BPqBze0v
賃貸は自ら投資をした、いわばプロのオーナーを相手にするから、とても大変だが、
分譲は所詮素人の管理組合相手だから、
かなりやり易いのは自明の理
0785名無し不動さん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:00:35.58ID:???
>>784
プロを信じてお任せしていたのに!我々は素人なんですよ?どう責任を取ってくれるんですか!?
0786名無し不動さん
垢版 |
2022/04/12(火) 07:37:41.03ID:???
よく分からんのが、分譲マンションにも個人オーナーがいるケースって有るんじゃね?
その場合はオーナーは口を出せないの?
0787名無し不動さん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:38:46.63ID:???
>>786
口は出せるよ
分譲マンションは区分所有者個人オーナーの集まり=管理組合よ
専有面積によって(ただし規約で1住戸につき1議決権とするケースがほとんど)1人1人の意見を反映している
と言っても大体声をあげる人は決まってるケースが多いが
これが度を過ぎるとキチガイとフロントから呼ばれる
個人オーナーみたいな存在といえば竣工当時のディベロッパーになるかな
全住戸を所有しているから
0788名無し不動さん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:14:40.59ID:VZ7Jxpzb
おはようございます
みんなで元気よく一緒に歌いましょうかあ?

曲は象さん愛鉄会のHP開いた時に流れてくる曲だよ。

いくよ〜サンハイ!

象さ〜ん愛鉄か〜い!象さ〜ん愛鉄か〜い!チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャ〜ン
象さ〜ん愛鉄か〜い!象さ〜ん愛鉄か〜い!チャチャチャッチャチャチャ象さ〜ん愛鉄か〜い!象さ〜ん愛鉄か〜い!象さ〜ん愛鉄か〜い!チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャ〜ン
象さ〜ん愛鉄か〜い!象さ〜ん愛鉄か〜い!チャチャチャッチャチャチャ象さ〜ん愛鉄か〜い!

ほら、元気になったでしょうw

ついでに問題まで解くと合格するよ〜

バイバーイ

また会いましょうね〜〜
0789名無し不動さん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:57:08.51ID:Cse3UR+6
>>787
実際、オーナー相手と管理組合相手はどちらが大変ですか?
0790名無し不動さん
垢版 |
2022/04/12(火) 10:24:51.55ID:???
>>789
管理組合
色々と面倒、人間関係もそうだが故障箇所直すののに理事会、総会経なければならず時間もかかる
0791名無し不動さん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:49:37.04ID:???
そしてそれを理解していない区分所有者からのがいじクレーム
0792名無し不動さん
垢版 |
2022/04/12(火) 16:57:04.67ID:???
そして理事会、総会のたびに議案書の案、議事録素案を作成する、これも面倒
特に議事録の素案を作らなくて良いならどんなに楽か、、
しかし、管理組合は区分所有者の集合体であるから議事録を残すという制度は変わらないだろうな
0793名無し不動さん
垢版 |
2022/04/12(火) 19:14:48.67ID:???
>>792
議事録素案ってレジュメの事?
議事録も含めて、エッセンスだけの箇条書きレベルで十分。大手ほど気合入れて作るけど、国際会議みたいな議事録は誰も欲してない。
場合によってはコピペ的な議事録でも全く問題ない

ムダな時間を使いすぎ
0794名無し不動さん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:05:46.16ID:???
>>793
違う、議事録素案は本来理事会が作成しなければならないものを管理会社が代わりに作成し、理事会や総会の経過、結論をまとめ、理事長、議事録署名人に回覧するもの

レジュメは理事会資料に使う議題の要約の事

議事録内容は言う通りフロントの癖が出るけど、文章ダラダラ書くより箇条書きでまとめられたらそれでも良いと思う
書いてある事に誤解と漏れが無いような書ければね
0795名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:18:43.64ID:???
オンライン重説とか進めてるところあります?
0796名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:44:12.76ID:zAKBX3wS
今回の人事
時代を意識したのか女性の昇進が目立ったな
しかも管理職
ただ明らかに独身未婚子なしドブスなのばかりだから笑える
0797名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:22:33.46ID:???
なぜ議事録素案がレジュメの事となるんだ
管理会社以外でも会議で議事録とか書く場合もあるだろうに
0798名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:36:53.35ID:+++YqM+x
>>796
それのせいで会社のバランスがおかしくなるぞ
0799名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:04:41.79ID:???
管理会社から管理会社への転職ってハードル低いんだろうけどさ、転職理由何て言うの?
御社の管理物件に魅力を感じ…とかしか無くね
0800名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:07:48.93ID:yRL5EQ3b
当たり前だが、すぐ入れる所はすぐ人が辞めるところだから気をつけた方がいい
0801名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:29:29.23ID:???
>>799
そんなこと言わないよ
前の会社がクソだったから御社の面接受けに来たというだけさ
0802名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:45:45.82ID:???
そもそもだけどビル管理の方が圧倒的にいいよな。
メンタル擦り減らしてまでキチの相手せずに済むし、仕事内容もマンションに比べたらまったりだし
0803名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:48:20.33ID:???
>>790
賃貸管理は、シビアなオーナーの相手はするし、出入りが激しいからリホームの手配や確認まで頻繁にやるから、組合対応メインの分譲の方がマシ。
比較論の話ではあるけど
0804名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:13:19.49ID:nPOHhhiA
>>802
同意します
0805名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:54:27.86ID:???
>>21
賃貸営業、賃貸管理、マンションフロント、ビルフロントやったことあるけど、賃貸だけは止めた方がいいね
社内の人間のレベルも会社のレベルも数段落ちるよ
収入も低いし誰でも出来る仕事だしお勧めはできないかな
0807名無し不動さん
垢版 |
2022/04/14(木) 01:08:44.58ID:???
>>803
シビアなオーナーとは例えばどんな会話をするのでしょう?
0809名無し不動さん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:01:48.20ID:k3eKFioz
ってことは賃貸仲介のタウンハウジングはあかんってことか〜
0813名無し不動さん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:01:00.59ID:eKzhgTa+
大和リビングもやばいん?
賃貸管理・営業ってなってるけど・・・
0815名無し不動さん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:54:43.21ID:???
フロントマンは、他業種がら来た中高年も、
深みのある人間性や社会経験が活かせる
のが、少し他の仕事とは異質な点。
最低限、管業の知識は要るけど
0818名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:32:05.66ID:???
>>813
大和リビングもだいぶヤバイよ
夜中の2時、3時に鍵交換してたの思い出すわ
0819名無し不動さん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:28:48.76ID:???
コムケイがまた試験落ちたみたいだな。うちの新卒も今年こそ管業受かるかな?
0820名無し不動さん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:31:20.76ID:???
【悲報】弊社、二桁回試験に落ち続けたやつがマネージャーしている
0823名無し不動さん
垢版 |
2022/04/15(金) 07:23:27.94ID:???
>>822
せいぜい迷惑防止条例とかの、罰金刑とか
セコイやつだろ
0824名無し不動さん
垢版 |
2022/04/15(金) 08:21:55.48ID:???
基本的に刑期を終えて5年は官業登録できないしな
0825名無し不動さん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:08:53.94ID:+tjzokze
日本ハウズってやばいですか?
0827名無し不動さん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:29:35.02ID:rs0CwbS5
>>825
独立系管理会社のパイオニア的な存在だな。
独立系だから財閥系の子会社の管理会社と違って親会社の言うことを聞かなくてもいいから楽。
委託費上がらなかったり、うるさい管理組合だったりしたら、こっちから解約にもっていけるのが独立系の強み。
儲からない管理組合は解約し放題。
財閥系の管理会社は親会社とのしがらみがあるからこうはいかない。
担当数が15棟以上で独立系よりは多いと思う。
0830名無し不動さん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:39:04.62ID:pS3EN+QR
マンションに住んでいない区分所有者、
つまり賃貸に出しているオーナーさんのことを専門用語でなんと呼ぶんですか?
0832名無し不動さん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:41:13.74ID:MBpm0RI5
日本ハウズイングが優良企業って聞いたことないけどな〜
ってか社名名乗るとき、言いづらくね?
なんだよ、ハウズイングってw
ハウジングじゃねーのかよw
というより、何気にランク外の会社の方がゆる〜くまったり仕事出来そうなんだが・・
0833名無し不動さん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:49:09.27ID:???
>>832
弊社はランク外だが担当棟数16だぞ
まあフロント全員退職してから12になったが、隙あらば増やそうとしてくる
0834名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:31:53.74ID:???
>>827
財閥もハウズイングもいた事あるけど、圧倒的に働きやすさは財閥だよ
担当棟数も少ないし働くと会社のランクが数段違う事を実感するよ
路頭に迷いそうになったらハウズイングでもいいと思う
0837名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:06:21.06ID:u0byDtD3
>>831
だから喜んで取りに行くけど,解約も早いってこと。
効率的に経営をしようとしているってこと。
親の資本のバックアップがないから仕方ない。
契約先の管理組合を選べる自由度は財閥系より
はるかにある。
財閥系から天下りでくる奴らにしてみたら、過去に自分達の販売した物件が管理解約となると、くだらないブランドが落ちるとか、フロントの能力を低評価したり見下したりするからな。
そんなくだらないしがらみの中にフロントは巻き込まれて解約できないのさ。
独立系はそんなことはないだろう。
解約の結論は財閥系より遅いことはないだろう
0840名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:56:29.37ID:8GCN8nUj
>>838-839
間違いだというなら、
根拠を明確にせよ。
オレは両方働いた経験あるが、

837発言は概ね正しい
0841名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:10:21.10ID:D4UngAmp
40歳未経験で雇ってくれるとこ探してんだけど、リクナビやらマイナビあたり見ても大凶やハウズィングはあるが、財閥で雇ってくれるわけないよな〜
というより、東急あたりでもオファーかからねーってどういうことだよw

未経験でも伏見とかユニオンシティー、東京互光とかなら前に掲載してたのは見たことあるけど、財閥なんて見つかんねーよクソが!
0842名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:20:52.71ID:???
40歳未経験なら入れるところで修行して成果を出して転社すれば良い
頑張って評価されるだけの実績積めれば45歳で拾ってくれる財閥系も有るかもしれない

業界的に人手不足だけど、優良な方の大手は経験者が移ってくるから40歳未経験はまず無理
0843名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:23:11.52ID:???
>>841
あと10年早かったら財閥系の道もあったかもしれないけどな
まずは独立系でもええやん、一旦経験して凋落のMなら5年後ぐらいに入れるんじゃないか
0845名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:38:06.29ID:???
45歳5管10年選手のワイがアップをはじめました
0846名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:00:46.74ID:i5BF6QZZ
他業種だけど、3Kではなく販売ノルマもなくたんに忙しく時間がないだけならフロントやらに転職したい
0848名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:35:25.09ID:???
いろんな勉強をしてリスクヘッジに努めないと問い詰められる仕事
0849名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:41:40.75ID:???
一つの判断が大きなトラブルを引き起こす可能性があるから雑な仕事する人は向いてないね
0850名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:48:44.42ID:i5BF6QZZ
よし、はげみになりました
ありがとう
このスレの住人になれるよう頑張ります
0851名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:11:35.25ID:X+yU/+Er
マンション管理会社の求人には、基本土日祝休みだけど、その土日祝に理事会やらありますってなってて代休取れるらしいがほんとかよってなる
お前ら、代休取れてないんだろ?ホントのこと言ってみろよ

それから、外回り行ってきまーすとか言ってサボりに行ってんだろ?わかってんだぞ!
挙げ句の果てに直帰してんの知ってんだからな〜
0852名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:17:33.09ID:???
>>840
ハウで働いた事あるなら創業者一族の動きに普段の業務が左右されるのを知ってるだろ、、
0853名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:25:52.36ID:???
>>834
やっぱりそうか
財閥チャレンジしよかまよってる
20代後半、3管もち5年目
0854名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:29:48.07ID:???
>>851
振り休取れてる奴は取れてる、スキルと担当しているマンションによるな
少なくとも営業みたいにノルマ達成してないから休みづらいという雰囲気はないよ
たまに巡回して早めに直帰している
早く帰っても誰にも迷惑かけてないしクレームになってないんだからそれぐらいいいだろ?
0855名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:33:16.38ID:???
ただし平日はもちろん土日でも休みの日や夜に関わらず携帯が鳴る会社がほとんどだと思う。
出なければ上司にかかるので無視できる神経があればいいが。
休み明けは机の上に書類と電車のメモが山積み。
そんなのも気にしない性格なら問題なしだな
0857名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:39:52.27ID:???
>>855
そんなのは、どこのどんな仕事でも当たり前で、フロントマンの特権では無いわなww
0858名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:16:02.20ID:EIChscJD
五十路のポンコツを放り出して、三十路くらいのハウのフロントを引き抜きたい
0859名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:25:29.89ID:TOmV8ovA
フロントは何のサポートもないと考えて良い。
良いように言えば、他人のサポートもしないので自分仕事さえこなせばサボってもいい。
逆に休んだら誰も何もサポートしてくれない。
そして仕事の量はパンパンでできるかどうかのギリギリに詰め込まれる。
土日休みとか、GWとかただの「設定」にすぎず意味がない。
0860名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:40:31.86ID:0AaEPXEA
>>859
ルーチンの業務が殆どなのに、何がパンパンなんだよ。15棟以上担当持ってるとでも言うのか
0861名無し不動さん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:42:53.10ID:???
>>860
基地外クレーマーとか大規模修繕中とか漏水マンションとか
0862名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 00:02:38.46ID:uXFzn7mu
ポンコツは自分の仕事もこなさず
直行直帰して平然を休む
0863名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 00:36:54.31ID:???
>>825
客の立場からいうとフロントの平均点が高い
組織もしっかりしてる
0864名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 01:18:46.54ID:???
>>857
レベル感の違いはあるがどんな仕事でもではないわ
お前経験者じゃないだろ?
0865名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 01:30:52.78ID:qe4HQSy6
休みが休みじゃない。
普通の企業ならチームで仕事してるので長めの休みの前に引き継ぎがあったりするが、
フロントは個人商店みたいなものだから仕事は溜まるだけ。
土日休めないから平日休むと携帯にガンガン電話掛かってくる。
キチガイ理事長から夜でも日曜でも大したことない用事で電話がかかってくる。
「管理だから楽だろう」というのが認識の違い。
一般の営業よりキチガイ達との濃密かつ高頻度かつ長期的な付き合いがある分より対人ストレスが凄い。
そもそもフロント営業というくらいだから営業職。
0866名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 01:52:02.03ID:???
>>853
それなら余裕で入れるでしょ
ハウズイングから来た人達の島があるよ
0869名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 09:31:43.15ID:???
>>865
そうなんだよね
看板は大きいの背負っるけど個人商店、フランチャイズみたいなもんか?
0870名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:27:36.52ID:qe4HQSy6
今後少子高齢化でマンションは空室だらけになる。
運営もシビアになり、コストダウン志向、しかしサービスの質は落とすな高めろと
管理会社へのしわ寄せが起こる。
仕事は増え要求は高くなる、それを個人商店として対応するフロント。
上層部は「頑張れ、今までだって出来た。気合だ!根性だ!」
ヒト・モノ・カネの補給が十分にないまま、個人のムリな労働に頼ったブラック企業の経営は、
そのまま旧日本軍の無謀に通じていると言ってもいいのではないだろうか。
0871名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:42:03.63ID:EHRJ8zuk
今からフロント求人増えたらいいな
0872名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:45:50.00ID:???
>>870
うーん、ちょっと違うかな
マンションは生き残るマンションと生き残れないマンションに分かれる
生き残るマンションは都心で立地が良いマンション、維持修繕に力を入れて資産価値を落とさないようにしてきたマンション
生き残れないマンションは、資産価値が無い、マンションの維持に力を入れてこなかったマンション
管理会社は管理組合を選別する立場に変わってきた、財閥系、大手デベロッパー系は新規供給マンションの伸びは縮小したものの、今後もマンションは供給される
しかし、人口減少に伴い、管理会社側の働き手は少なくなり、いわゆるブランドマンションの管理不全を防ぐ為、資産価値の無いマンションを切る方向に舵を切り始めた
独立系の動きだが、大手はデベ系と同じく
0873名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:04:18.02ID:???
>>872
採算の取れない、資産価値の無い、又は面倒な組合を切り始めてきた
よほど獲得に飢えている管理会社以外は積極的に取りに行かないかな
0874名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:00:56.48ID:V90iwtUy
うちは切るのに消極的だからばっさり切れる管理会社はうらやましい
0875名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 18:17:17.80ID:???
管理切りの一般的な流れ

管理委託費の大幅な値上げを申し入れ、値上げの拒否、または保留となった場合

採算が合う組合→来期再度値上げの申し入れ
合わない又は面倒な組合→来期は契約を更新しない、暫定契約◯ヶ月後の解約を申し入れる
0876名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 18:21:35.43ID:???
>>875
クソ厄介な客がいて純粋な増額で管理切りしようとしたのに承認されて、とうとう担当者が飛んだ組合を渡されました
地獄
0877名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:28:43.27ID:W19brpSX
>>873
確かに、現在の管理会社との契約を解約して新しい管理会社を探している管理組合は,管理会社からしてみると何か訳がありそうだと勘繰るわな。
キチガイの万年理事長がいたり、委託料の中身や内訳に細かい奴がいたり、クレーマーがいたり等組合内部情報を見極めないと大火傷しかねないな。
0878名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:51:53.83ID:b2hte8+A
中途半端な値上げはやめてほしいよね(^^;;

それで更新されたらたしかに地獄(ーー;)
0879名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 08:31:06.68ID:???
面倒臭い組合に捕まって会社では後ろから撃たれてで心底嫌になってるんだが
フロントを続ける為の心構えを教えて欲しいわ
0880名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:17:26.45ID:???
フロント故に苦しまねばならぬ
フロント故に悲しまねばならぬ
0881名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:09:52.19ID:???
ブッダなら、まったく違う発想をとります。マイナスの感情を癒す秘訣は、驚かれるかもしれませんが、「感情のない状態をとりもどす」ことなのです。

つまり、怒りも喜びもない“ニュートラルな”精神状態――ここに戻れるようになったら、心は劇的に健康になります。

感情のないニュートラルな状態がなぜ大事かというと、それが「心の基本」だからです。

実は、感情には3種類しかありません。つまり、

@快の反応 ―― 喜び・うれしさ・楽しさなど
A不快の反応 ―― 怒り・不満・憂鬱・くやしさなど
B快でも不快でもない“ニュートラルな”状態


このうち、人が追いかけるのは、@の快=喜びの反応。食べる、遊ぶ、他人の評価・リアクションを求めて頑張るなどです。

もともと心には、承認欲も含めた「欲求」があります。だから人間は、つらいときや疲れたときでも「欲求の満足」を求めます。結果的にごく自然に「快の反応」――楽しいこと・快楽――を求めようと考えます。

しかし、快の反応は「長続きしない」もの、そして「すぐ元に戻る」ものです。

現実に引き戻されたとき、そこに待っているのは「不快な反応」です。仕事がうまくいかない、人間関係が苦手、人の目が気になる、失敗して落ち込んでしまう……。日々の生活の中では、不快な反応のほうがむしろ多いのが現実ですよね。

つまり私たちの日常は、「快を追いかけながら、実際には不快に反応してばかり」です。人はいつだって「感情に振り回されている」のです
0882名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:14:32.22ID:???
家に帰ったら、鏡を見てみましょう。「疲れているな」と思ったら、「感情で反応しすぎているのかな」と考えてみてください。

「これからは、感情で反応しない。“ニュートラルな心”を大事にしよう」と唱えましょう。この発想が、これからの人生を変えます。ラクに過ごせる時間が増えていくのです。
では、感情のないニュートラルな心は、どうすれば育つのでしょうか。コツは、「感覚に意識を向ける」ことです。

そのスタンダードな方法は、深呼吸して、@鼻孔の感覚や、Aおなかのふくらみ・縮みを感じ取ること。

最近、注目を浴びているマインドフルネスです。その元祖は、もちろんブッダです
0883名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:18:43.15ID:???
感覚に意識を向ける」という発想は、いろんな形で応用できます。たとえば、

@手をグーと握って、パーと開く。その「手の感覚」を意識する。
A「吸う」を「1」、「吐く」を「2」と数えて、10まで数える(感情をリセットするために、50、100まで数えてもOK)。
B道を歩くときに、歩数を1、2と数えて、100までやってみる。


数を決めれば終わりが見えるので、集中しやすいかもしれません。スマホのタイマーを使うのもよいかもしれませんね。

「感情で反応しない。ニュートラルに帰る」ことを方針に、試してみてください。

ちなみに「感情がない」状態といえば、禅の修行僧や、試合に挑むアスリートを思い浮かべるかもしれません。

確かに、その場面の彼らに感情はほとんどありません。なぜならそれが「目的達成に欠かせない」からです。禅僧がめざすのは悟り。アスリートがめざすのは、最高の成果・勝利です。このとき「感情的な反応」は、邪魔にしかなりません。だからニュートラルな心境で、目の前のターゲットに集中しているのです。

こうした心掛けは、私たちの日常にも欠かせません。作業に集中する心。相手をよく理解する心。ムダな考えに気を取られない心。人前で緊張しない心。落ちこまない心――。これらは、仕事・プライベートに大きな力を発揮します。

こうした心の「土台」を作るのが、ニュートラルな精神状態なのです。
0885名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 14:41:23.62ID:kAf/L56B
>>879
フロントの立ち位置は個人商店にどうしてもなりがちだけど、面倒臭い臭い組合やしつこいクレーマーに捕まったら課長や上司をまきこむようにすれば。
例えば、会議なんかの場の同僚たちもいるところで、「課長も一緒に来てもらって会社の見解を説明してください!」とか言えば、課長も他の社員がいるので、まさか行きたくないとか渋ることはないだろう。
適当な口実をつけて行きたくないと言えば、その課長はクソだな。

そして、課長が組合や居住者に顔を出したら、理事長や役員は結論を早く出す課長や上司への連絡が多くなるわ。
フロントは課長や上司との組合のやりとりの状況を見てればいい。フロント担当の責任はなくなり、課長から指示を待ってから動けばいい。

社内営業はうまくやり上手に立ちまわれ。
課長、部長、上司は高い給料貰っているんだからしっかり働いてもらわなくちゃ。
0886名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:38:10.63ID:???
まぁこれ
高い給料貰ってるのはこのためよ
どんどん召還すればよい
0888名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:29:30.09ID:???
>>887
資本金2000万
年商15億
独立系(ビルメン)
年商から推測すると規模は大きくない、
大手支店1個分程度の売上程度
ホームページからは清掃メインの会社という事しかわからない
管理戸数は不明
情報が少なすぎて、、
0890名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:49:30.85ID:???
>>885
そういうのにいくつも巻き込まれて辞めたわ…また新たに課長代理が課長になってたがそれでもいっぺんに課長がやめて足りないのと自分の課は物件もメンバーもキツイので次長が課長兼任してたらしい…ゴメン(笑)
0891名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:52:32.75ID:???
そんな俺は今はビルメンで今日は地方に出張中。
携帯も鳴らず15時に業務終了してホテルの温泉入ってさっきデリヘルのお姉ちゃんが帰ったところ(笑)
0892名無し不動さん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:28:57.55ID:???
この業界で辞めていく奴って何かしら問題を隠して辞めていく奴が多いよな
大体辞めた奴の物件引き継いで半年後とかに発覚するんだが、、
0893名無し不動さん
垢版 |
2022/04/20(水) 04:01:29.38ID:xnDomPFX
マンション管理含め、不動産業界って日本の生産性の低さの全てが詰まってるって感じするわ。
0894名無し不動さん
垢版 |
2022/04/20(水) 08:40:37.79ID:???
引き継ぎ資料から昔の理事長の身分証明書類の原本が出てきたときはたまげたな。
0895名無し不動さん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:08:11.69ID:xTkhylWf
>>894
個人情報のそんなのはどこの業界にもよくありがちなことさ。大袈裟にたまげることではない、
0896名無し不動さん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:41:10.50ID:???
>>894
飛んだ奴の残した資料から、役員報酬の中身抜かれた封筒+未記入領収書が出てきたワイよりマシだろ
0899名無し不動さん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:26:38.38ID:ZZ9m/UuC
>>890
ご愁傷様だったな。

それにしても使えない課長、課長代理たちだな。

フロントより給料多く貰ってのに役立たずの連中だな。
0900名無し不動さん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:39:29.23ID:kly1a3Fb
管理人が採用出来ていないのにハロワに募集を出していない
わが社の採用担当は何をやっているんだ
0901名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 01:08:09.54ID:???
>>899
課長代理はただのフロントだがな
単純に重たい物件持たされるだけ
課長に次長も数は少ないが物件持たされるプレイングマネージャーだわw
0902名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 08:12:21.41ID:7I3GR9JI
中途入社で重たい物件もたされてる私は…
0904名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 09:56:03.47ID:Glp2/Og/
大手でも、資格アリ経験ナシの中高年を絶対
採用しない会社と、積極的に採用する会社に分かれるのは、何でなんだろう?
0905名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:59:38.72ID:???
>>902
中途入社だけど軽い物件が3つしかねーわ担当12
それに加えて新規やれとか平気で言ってくるからこえーわ断るが
0907名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 14:37:13.62ID:+LblbdBx
>>900
わが社は管理員の成り手がないから、定年廃止したぞ。
管理員が辞めたいときに辞めれるようになった。

100歳は無理だろけど90歳まで働く奴がいるかも。
0909名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 14:41:14.27ID:???
前の会社で84まで働いた管理員はいた
流石に85で終了したが別に元気だった
0911名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 15:45:52.15ID:???
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、クラシテ、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバル・ハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾート・トマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅

この辺りは離職率高いな。
0914名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 21:03:37.07ID:???
独立系はろくな所ないからな
ちな独立系勤務
0915名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 21:14:01.16ID:b0WrL7pg
穴コミュも離職率高いよ!
0916名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 21:15:33.23ID:b0WrL7pg
>>903
経験者だよ
0917名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:50:59.42ID:???
マジでジージンシヤなんて一族経営だもんな。広島の金正日はお元気かな?
0918名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:09:42.65ID:???
清掃、設備屋からスタートした会社が多い。
独立系は2代目の時代に突入。
0919名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:58:37.22ID:???
事業計画の説明会があった
フロントを●す気かな
0921名無し不動さん
垢版 |
2022/04/22(金) 08:23:55.10ID:???
オーナーが加入している保険で対応出来るのに
部屋の水道設備の修繕費用を請求された場合何処へ苦情すれば良いですか
老朽化が原因であり入居者の使い方に問題はありません
0922名無し不動さん
垢版 |
2022/04/22(金) 09:48:38.45ID:???
>>921
まず老朽化は保険で申請できない
もう一つ賃貸ならオーナーは水道を直す義務がある
不動産関係のトラブル相談の電話があるからそこに相談すること

加えてもう一つ、ここは分譲マンションのスレ
0923名無し不動さん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:27:41.95ID:???
この業界は全体的に薄給ではあるが最底辺ではない中の下くらい
これが仕事が辛くても残る人が一定数いる唯一の理由な気がする。辞めたら底辺まで落ちるのが見えるからな
0925名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 12:45:31.43ID:0tf5Jutj
お前ら、この仕事って1日どんな感じで過ごすの?
転職検討してるけど、イメージ湧かないんだわ

議事録は会議やった日に作るもんなの?
0926名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 13:02:23.65ID:???
>>925
土日は理事会、総会が少なくて1個、多くて4個以上
場合によっては夜に開催する時もある

議事録は土日事務所に帰ってその日に作る時もあれば、月曜以降に作る時もある
月〜金で前の週に開催した議事録の作成、翌週の理事会資料作り、理事会資料作りには会計の状況、滞納がないか、各種点検内容、改善策の案を作って持っていく
決算理事会前には総会議案書案を作成し、総会開催の議案を理事会時に持参する
決算理事会が終われば総会議案書の印刷に入り、概ね2週間前に配布する

平日空いている日に各地現地を巡回し、管理員の勤務状況、清掃状況を確認し、書庫の書類整理、管理員の指導を行う
平日プライベートの予定があれば週末の分の振替休日を入れる
当然漏水や緊急トラブルが有れば平時の業務よりそちらが優先になり、平時の業務は空いている時間に作成する

ちなみに今日の俺は午前中の理事会が終了し、これから2件目(引継ぎ予定)の理事会に向かうところ
0927名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 13:42:59.19ID:gSlnLdgF
議事録はどのくらい上司からダメ出しされる?
0928名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:01:39.62ID:0tf5Jutj
>>926
ありがとうございます
ちなみにですが、今現在、何棟担当で土日の出勤は、月に何日ありますか?

平日に議事録やら各種理事会等の資料作るのに残業したりしますか?
それとも結構、楽勝に終わっちゃう感じですか?
0929名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:39:47.95ID:???
>>927
上司にもよるけど今はあんまりされない、なぜなら提出時に必ずダブルチェックして出すから
議事録作成の所要時間に軽い理事会だと1件あたり30分から1時間、重いと3時間ぐらいかかる
0930名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:45:48.06ID:???
>>928
12棟担当、月の理事会、総会は平均10件ぐらい
残業はあまりしたくないからしない
しても8時まで、時々10時までぐらい
トラブルや長いクレームが入ると毎日残業になる
もう、それは運が悪かったと思うし、仕方ないと諦めるしか無い
築40年以上の床下配管を担当するなら注意が必要
未経験なら入社して2年ぐらいまでは楽な物件を担当する事が多い
3年目から大体重い物件持つ
もうこの頃になると自分がフロントの適正あるかどうかわかってくる
適正が無い奴は大体この頃に見切りをつけて辞める
0932名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:06:46.59ID:???
>>927
もう転職したけど課長やってたころはフリクションの赤の減り方が早い早い(笑)
0933名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:22:18.19ID:???
大袈裟に書いてるやつもいるから話し半分に聞くべし
三年説は唱える気ないけどそれぐらいやるとある程度の問題、対処は処理できる
それ以外は解決しない永遠の課題と話聞けない老害との戦い
0934名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:27:33.41ID:???
マンションのコンサルタント()として問題を解決してみせる(キリッ
というタイプだと続かないわ
長持ちする秘訣はのらりくらりの世界だよ
0935名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:28:20.60ID:???
老人って何で話遮ってくどくど主張をかぶせてくるんだろうな
やっとこっちが話せて「分かった」って返事がきて安心してたら全然分かってないっていう
0936名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:37:42.67ID:???
のらりくらりねぇ
そういう奴の引き継いだら大体爆弾隠してるわ
0937名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:47:33.70ID:???
引き継いだ奴が困ろうが俺は困らないから
言ってしまうと俺が辞めて最後の給与が振り込まれた翌日に会社が倒産して全員露頭に迷おうがどうでもいい
去る会社に情など無い
0938名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:47:48.82ID:MK6q8DnO
>>930
フロントマンの仕事は、真面目すぎ類似人は向かず、右から左へ聞き流したり、忘れがちだったり、いい加減ところが多くないと続かない、というのはやはり本当ですか?
0939名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:50:13.49ID:???
>>938
メンタルにおいては全て他人事のようにテキトー
しかし仕事の段取りは全て計算づくで芸術的に仕上げなくてはならない
0940名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:51:05.67ID:???
>>937
まー大体そんな感じでやめていくよな
後処理がこっちは大変だが
0941名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:54:56.96ID:???
>>938
そのスタンスだと何処かで自分のクビ締めて破綻するよ
仕事やってなくて詰められて嘘を嘘で塗り固めるのは限界がある
そして大体転職先決めて辞めるんだよ

まぁ解決出来ない問題はあるから完璧主義者とメンタル弱い奴、はっきり物を言えない奴はフロント辛いかもな
0942名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:02:00.83ID:???
>>938
メンタルにおいては全て他人事のようにテキトー
しかし仕事の段取りは全て計算づくで芸術的に仕上げなくてはならない
0945名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:18:41.48ID:???
>>938
全くその通りだと思うねw

この業界は所詮BTOBではなく、BTOC 
なんだよ。相手は素人だから、ある意味誤魔化しや逃げも打ちやすい要素がある。
最悪の事態は、契約解除だが、もしそうなっても
間違いなく貴方の首は飛ばないw

むしろ、担当者としてはその方が楽になる、
くらいに鷹揚に構えれば良い
0946名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:58:06.92ID:???
>>945
誤魔化しとか逃げとか言うけど何を誤魔化したり逃げたりするの?
仕事やってて誤魔化す内容なんて何もないんだが
素人だから玄人だからとか関係無しに普通に言えばいいんじゃないの?
0947名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:15:25.29ID:B/u4lMys
フロントマンだとスケベな体験は皆無ですか?
0948名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:15:56.41ID:EIIon1yY
ストレス溜まるけど、職場の居心地がよかったら長く続けられる仕事ではある( ̄▽ ̄)
0949名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:40:31.84ID:???
なんかフロントマンやってると心の余裕無くなるし、人間性も歪んで小さい奴になってくのを感じる
組合と管理員の介護職みたいなもんだし
0950名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:25:03.27ID:???
まあ飲食服飾と並ぶ3大ブラックのリアル介護とは次元が違うが、俗語としての介護ではあるな善管注意義務あるし
0951名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:01:46.92ID:8ODNk8u7
12棟持ちの人をモデルケースにすると、4月の土日祝が10日あってそのうち6、7日出勤したらほぼ土日全て出勤するイメージだね〜・・・

しかし、こんなんで本当に振替休日取れるのかよ・・・
どうしても信じられない求人内容だよな〜
振替休日を必ず取っていただきます!とかうそつけーこの野郎!って言ってやりたいぜ!w
0952名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:25:35.19ID:???
>>951
土日休みたいというならこの業界に来ない方がいい
子どもの授業参観があるとか、運動会があるとか
どうしても休みたい日がある時には予定つけて休める
土日は半休であと平日1日休めばいいと言う人じゃ無いと後悔するかな
0954名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:54:08.22ID:???
>>935
わかる
マジで同じ気持ち
終わった議題掘り起こして話が戻ったりもする
0955名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:18:17.09ID:Nsus/3Zi
俺は土日出勤は全然苦にならないかな。電車が空いているのがいい。
土日は理事会、総会で100%ほぼ潰れるけど、直行・直帰で自宅とマンションの往復で会社には戻らない。夜の理事長、総会は組合にあらかじめ言っておいて入れないようにしている。
理事会、総会終わった後自宅のパソコンで議事録作って、会社の自分のパソコンに送信する。
月曜日の夕方には課長に議事録を出して火曜日、水曜日はだいたい振替で休む。
会社では会議、電話、クレーム対応等で議事録を作る時間は残業になってしまい疲れるから。
この遣り方は先輩社員に教えてもらった。最初はなんで家で闇残業をしなくちゃならないかなとか
思ったけど慣れたら、会社でやるよりこっちの方が性に合っていると思う。
うるさい組合やクレーマー対応の特別なことがない限り、きつい販売ノルマがないからフロントマンはいいと思うけど。
0956名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:11:55.08ID:???
>>955
こうやって割り切れる人は続くよね

でもね、できる人は役付になって重たい物件持たされて…
それを乗り越えると今度は課長にされて違うミッションが課せられる
部下の物件管理から請求書など含めた書類押印、年休取得や時間外などの管理、課としての数字、法的対応や議事録などの進捗管理、社内会議出席、その資料作成…
さらに会社によってはいくつか物件持たされて…
0957名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:14:11.68ID:???
>>956
会社と状況によるけど、課長になると物件はあまり持たなくなるケースが多いんだよな
3棟とか4棟とか
だから土日休みは増える
係長あたりが物件持つし、内容も重い物件になる
0958名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:18:13.46ID:???
>>957
あ~今週は自分の物件も理事会ないし、休めるかなあ…
部下「課長、理事長に上司連れてこい言われました。」
その次は休めるかあ…
部下「課長、次の理事会、決算理事会なんで重説お願いします」
お前それ何年言ってる??
0960名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:11:58.36ID:???
【悲報】弊社、無資格マネージャーの管理事務報告に部下が同行させられる
0961名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:20:52.59ID:Nsus/3Zi
>>956
先のことなんて課長の仕事なんて考える必要は今のところない。
目の前のことをいかにしてこなし楽をすることだけを考えている。
自分の自由な時間をいかに多くすることかを考えている。課長なった時の仕事の内容は時代とともに変わるだろうし考えても仕方ない。
フロントマンは個人商店、まわりはあまり気にしないようにしている。
0962名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:24:01.01ID:???
【悲報】弊社、役付が平に重い物件を投げ付け、平は新入りに大規模修繕が始まる物件を渡す模様
0963名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:55:47.06ID:8ODNk8u7
みなさんはフロントマン何年くらい続けてますか?
また、前職はどんな仕事してましたか?
0964名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:02:46.24ID:???
>>963
ウチの会社は中途がとても多い。
前職は、居酒屋店長・自衛隊員・競輪選手など、バラエティに富んでいる。フロントはどこも、そんな出自の人が多いのでは?
0966名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:37:07.83ID:???
>>963
4年
同じく賃貸仲介
賃貸仲介よりフロントがマシ
ノルマ未達時のパワハラプレッシャー、休みづらさ、客のアプローチ、申込取るために嘘をつきまくる事への嫌気、そしてキャンセル時の人間不信等、、
0967名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:14:35.86ID:NSeOEFYZ
前は販売系でさノルマ達成が厳しい時や未達が続くと月末が近づくにつれて気持ちが暗くなった。
パワハラが半端なかったから。

今はうちは売上ノルマないからラク。
逆に管理契約を解約に誘導しろと言われて面食らったことが入社して間もないころにあった。
その時会社の収入が減るのに本当にいいのかなとも思った。
管理費と管理委託費の違いもよくわからないときだった。
ワイはフロントマン6年目。独立系中小。
0968名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 21:02:13.16ID:jUvZAk7A
FP1級でどれくらい資格手当もらえますか?
0969名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:06:14.00ID:nPIrnPtr
>>968
FP資格は金になんらんのが殆どじゃねぇ。
管理業務には。
0970名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:26:45.18ID:5jesBOA9
管業は難易度的に宅建以下。
そんな資格でできる仕事がいい仕事な訳がない。
0971名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:51:27.79ID:???
クソ理事長め総会サボってパチ屋なんぞに行きやがって。何が周年だ。そんなん知るかい
0972名無し不動さん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:14:15.65ID:7FMGnYaC
ストック産業だから営業しなくていい。
これだけかな良いとこ。
0973名無し不動さん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:18:17.12ID:wGBNUaJK
>>972
同意
0974名無し不動さん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:29:09.84ID:7FMGnYaC
いわゆる営業の新規で開拓みたいなのはないからね。
担当10として積立金残高3000万あるとすると3億の
市場が常にあって、しかも使っても組合には入ってくる。
そこのさじ加減の面白さはある。
0975名無し不動さん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:33:49.98ID:5TYdYlPq
理事会のメンバーって何才くらいの人が多いですか?
もし、年配の人が多かったら、やっぱりフロントもそれ相応の中年くらいの人の方が話が合いそうな気がするんですが、どうでしょうか?

そもそもこの仕事ってあまり若い人向けでは無さそうな感じがするんですよね
それなのに20〜30代活躍してます!みたいな感じで求人出してる会社ってどうなんだろうっ思っちゃいます
0976名無し不動さん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:41:32.32ID:HmfH+hae
>>975
貴方の言う通り。だからこそ、一部大手は未経験の50代以上を重用してるんだと思う。
絶対にフロントは年長者の方がやり易いよ。
知識なんて、持ち帰って調べりゃ済む話だしね。
フロントが60代とかだったら、流石に理事達も
遠慮するからな
0977名無し不動さん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:42:59.70ID:7FMGnYaC
築浅だと若い。理事会って何?だから。
例えば管理組合の総会は管理会社が招集していると思っている人が多いね。
違うから、管理組合の理事長が招集してる。
立場感が分からないのかな。
0980名無し不動さん
垢版 |
2022/04/27(水) 06:58:02.74ID:???
賃貸の管理会社だと、入退去の立ち会いや、部屋のリホーム手配などに忙殺されてますが、
フロントマンもこの様な仕事はあるんですか?
0982名無し不動さん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:07:21.62ID:???
>>977
これ大事よな
当事者意識もたしていかないとなんでも管理会社のせいにしてくるから
0983名無し不動さん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:51:49.47ID:cM8VjqbN
根性と気合。担当者の記憶と経験。そういうものに頼ったクソ古い企業体質。
普通ならとっくに淘汰される企業でもストック産業だから生き残れるのか。
物件の情報も整備されておらず、担当者の記憶頼り。
マニュアルも研修もない。全て人に聞いて仕事を覚えるクソ効率の悪いやり方。
レベルが低すぎてびっくりした。
0985名無し不動さん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:51:42.48ID:???
>>983
それに加えて「代わりはナンボでもおる」って間接部門が日常的に暴言吐いていたからフロントが全員退職したのが弊社である
0986名無し不動さん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:57:41.97ID:rgjVjUYt
>>983
その通りだと思う。

だから、フロントマンは個人商店と言われる所以だと思う。
0987名無し不動さん
垢版 |
2022/04/27(水) 12:02:48.27ID:???
物件台帳作るのは義務じゃなかったか?そこに細かく書き足すようにすればいい
マニュアルと引継書は社員側の問題に近いとは思うが
0988名無し不動さん
垢版 |
2022/04/27(水) 12:04:32.32ID:???
>>982
当事者意識は築年数が古いマンションの方が持ってるかな
新しいマンションほど管理会社頼りな気がする
0991名無し不動さん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:51:29.24ID:HI+24zDf
五十路のポンコツフロントはコリゴリだぁ〜
毎日せっせと地雷を埋めて直行直帰
ふざけんなよポンコツぅ〜 
0992名無し不動さん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:28:16.90ID:???
>>991
会社のスマホならGPS監視したら?
弊社は直行直帰のタイムカードは位置情報付でスマホから送信してるけど
0993名無し不動さん
垢版 |
2022/04/29(金) 16:06:09.47ID:???
おまいらGW満喫してるか?
俺は初日から理事会一本終わらせてきたよ・・・
0994名無し不動さん
垢版 |
2022/04/29(金) 16:25:50.01ID:???
連休つっても、暦の平日は出勤しとるしな
3月決算5月総会は割と多いし
0995名無し不動さん
垢版 |
2022/04/29(金) 19:15:07.77ID:lHGza3SL
え?フロントマンってGW休みじゃないの・・・
やっぱりブラックじゃん・・・
おまけに代休も満足に取れないなんて・・・

転職サイト登録してるけど、アナ◯吹ですらオファー来ないんだが・・・
人足りてないのか、足りてるのかどっちなんだよ
それか、本当に使えると思った奴にしか声掛けない主義かよ
全体的になんかお高く止まってる会社が多いんだよなー
0996名無し不動さん
垢版 |
2022/04/29(金) 19:19:43.97ID:???
>>995
管業持ってるか?
オファー待ちじゃなくて応募したら?
人足りてないのは間違いないぞ
管業持ってるなら面接ぐらいはやってくれるんじゃないか?
0997名無し不動さん
垢版 |
2022/04/29(金) 19:46:42.90ID:lHGza3SL
>>996
持ってる!
宅建もある!
簿記2級もある!
FP1級受けます!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 6時間 59分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況