今回から補欠の扱いも変更になってるね

------------------
【「当せん」「補欠」の取扱いの変更について】

令和6年5月の募集から、5月および11月の定期募集において、「当せん」「補欠」の取扱いが変更となります。
(「居室内で病死等があった住宅」の募集については従来どおりです。)

この募集案内44~128ページおよび132~142ページの申込地区一覧の募集戸数には、
募集案内作成時点でのあき家と今後発生する見込みのあき家を含んだ戸数を記載しています。

抽せんでは記載の募集戸数に関わりなく、あき家戸数(未補修を含みます)を「当せん」の数とし、
一定程度の方に「補欠」として待機していただきます。
このため、申込地区一覧に記載している募集戸数はこれまでのように募集戸数分の「当せん」を保証するものではありません。
(あき家戸数等のお問い合わせにはお答えできませんのでご承知おきください。)

「補欠」で待機している方は従来どおり、当せんした方が辞退した場合の「繰り上げ当せん」のほかに、
待機中にあき家が発生した場合にも「繰り上げ当せん」とさせていただきます。