X



都営住宅・ 区営住宅に住みたい人・倍率41

0001名無し不動さん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:47:15.98ID:aTWoZiUK
都営・区営住宅に住みたい人、入居希望者のコピペスレです
同じ質問がないかスレ内、過去ログ(キャッシュサイト含む)を必ず検索すること
よくある質問
Q.まだ斡旋されない・・・忘れられてる?
A.当選から入居まで1年待ち、それ以上は当たり前なのでそんな質問愚痴お断り

募集のご案内
http://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/index.html

http://i.imgur.com/E9hO5fb.jpg

http://i.imgur.com/6w8ljNi.jpg

http://i.imgur.com/akV7Hxp.jpg

http://i.imgur.com/WZ5uyYv.jpg

http://i.imgur.com/ARMEFex.jpg

http://i.imgur.com/LaekZc9.jpg

http://i.imgur.com/L8YFOob.jpg

※前スレ
都営住宅・区営住宅に住みたい人・37倍
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1518768709/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1534305153/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1602723042/
0565名無し不動さん
垢版 |
2024/02/15(木) 17:37:36.41ID:RJABxaNG
>>562
マジで?なんで嘘つくんだろうw
子のほうは派遣、親はパート という組み合わせ
1人になりたいと愚痴ってたから1DKかもしれない
0566名無し不動さん
垢版 |
2024/02/15(木) 17:59:22.86ID:QBFW6hT7
昔の女優の石原真理子の母親が都営アパートに住んでるらしいが、石原真理子が同居して狭いから喧嘩ばかりしてたらしいし
彼女田園調布住まいで聖心だったのにな
皇族で都営に住んでた人もいたし
徳川家の末裔も都営に住んでたようだしで落ちぶれた人も都営が最後の砦か
ホーン・ユキも町田の都営でしょ
自殺した芸能レポーターの奥山氏も
都営に行けば良かったのに
自殺したアイドルの川越美和も都営に
住めば良かったのに
動画配信者で大食いが売りの女性はおにぎり頬張って喉に詰まって死んじゃったけど、あの女性も都営住まいだったな
シングルマザーだった
お子さんは幸せな人性送っててほしいわ
0567名無し不動さん
垢版 |
2024/02/16(金) 16:45:16.78ID:tIWQbnG/
都営は事故物件多そうだな
中途半端に霊感が強いんで事故物件には住めない
写真見ればだいたいわかるけど
0568名無し不動さん
垢版 |
2024/02/16(金) 19:22:26.48ID:hfV5DcBD
昔文春か新潮の記事で
都営住宅のある部屋に住む人が次々自殺すると書かれてた
板橋だったかな
苦しいから引っ張るんだろうね
都営住む人は不運な人ばかりだから
苦しみを死後も持ち越して餓鬼道に
堕ちてる人多そう
渇愛心、執着心は捨てて生きないと
0569名無し不動さん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:48:50.66ID:9sRANjVd
毎日募集当たってからも毎月募集応募じてたけど、申し込み無効だと通知きた
書類提出をギリギリまで送らせてとけば良かった
築浅だけど狭いのがどうしても引掛かかるんだよな
市部のバス利用の物件のほうがましに思えて
ただ次当たるかどうかも分からないしな
0570名無し不動さん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:38:16.09ID:???
自分の持ち家も貯金もないけど、自分が100%株持ってる法人があって、そこには不動産資産十分、
法人からの役員報酬は超定額で、一見貧乏人の場合なんかも認められるの?

何らかの条件項目には引っかかりそうだけど、実際問題として書類が整っていれば
そこまで調査しては把握はしないような

都心狙いの独身だから、まず無理だろうけどね
0571名無し不動さん
垢版 |
2024/02/18(日) 03:23:30.53ID:ZIzlxEer
先ず還暦以下の人はキチガイか身体障害者しか都営に申し込み出来ないからな
結局のところ都営はシングルマザーか
高齢者かキチガイか生活保護しかいない
ことになる
若年層の有期契約は普通の人だろうが
30台40代50代で単身で都営に住んでるのはキチガイだから避けた方が良い
0572名無し不動さん
垢版 |
2024/02/18(日) 17:57:04.75ID:???
昭和61年頃に建てられたとこのお風呂ってバランス釜なのでしょうか?
0573名無し不動さん
垢版 |
2024/02/18(日) 18:41:44.00ID:???
>>572
たぶんバランス釜
徐々に改修工事が進んでいるから部屋によってはオートバスになっているかも
0575名無し不動さん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:40:27.79ID:tzm2KOWY
都営って外壁とかの塗装は何年置きくふいにしてますか?

また玄関ドアにオートロックを勝手取り付けても大丈夫ですか?
0576名無し不動さん
垢版 |
2024/02/18(日) 22:07:04.90ID:???
>>575
今年度の外壁塗装は築30年位の棟だったから30年前後?
近所のもっと古い団地は塗り直していない様子だから状況によると思われますが

オートロックは工事をして設置するなら模様替え工事の申請が必要
スマートロックなど貼り付けるだけのものなら多分問題ないでしょう
0577名無し不動さん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:52:20.30ID:???
コーシャハイム(今はカーメスト?)は増えてるのに都営住宅の新築は増やさないのか?
0578名無し不動さん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:06:59.12ID:???
>>577
都営増設は石原都政以降一件もありませんよ。既存の建替で手一杯なのでは?

「終の棲家」を求める層をこれ以上増やさないようにしているんでしょうね。
そのせいで都区内の現代設備都営の特に単身向けの倍率は、地域問わずエグいことになっていますが…。
0579名無し不動さん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:04:40.26ID:LyZ7QzQe
高砂アパートは毎月の管理費は2000円弱みたいだけど、10棟くらいあったし階数も12階くらいあったから、各階が10世帯あるとして、単純に毎月20万の管理費集まるんだな。
外部に管理委託したとしても1棟あたり年間200万以上の管理費の総計か。
10棟だから年間2000万の案件か。
管理会社に委託したとしても2000万は
かからないよな。
監視カメラが各場所にあったが、あれは葛飾区所有の防犯カメラなのか、管理会社所有の防犯カメラなのか?
管理費上げても防犯カメラあったほうが良いな。
清掃も含めて。
管理費毎月3000円くらいなら誰でも支払えるだろうし。
0580名無し不動さん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:42:35.58ID:t7XyZOIz
名古屋の市営住宅の住人が犯罪おかしたけど、警察が7年も逮捕できないとか公営住宅のキチガイは無敵だなw
日本の不動産は居住権が強すぎる
鎌倉では元居住者がオーナーを逆恨みそて殺害した事件あったな
0581名無し不動さん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:41:09.32ID:SIIj9S1q
>>578
都営住宅なんて23区から一掃してほしいくらい
特に都心の駅前に建ってる都営住宅なんて潰して再開発すべき
八王子か青梅あたりに移転すべき
0582名無し不動さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:28:10.02ID:tcDS6Ex0
>>581
多摩ニュータウンに都営住宅全部移せば良いかもな
でもそうなれば現代版被差別部落の完成だ
移民が8割くらいになり無法地帯化するだろうな
そこにも近づく日本人は住んでる人いがいいなくなるような
公営住宅をあ都道府県全て移すのもありだな
0583名無し不動さん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:13:06.92ID:haxJb34z
一人で暮らす変なオバサンとか怖くね?
0584名無し不動さん
垢版 |
2024/02/24(土) 14:28:33.84ID:01k4meQ+
現在住んでる区の近隣の区かいっそ
市部の方が良い気がしてきた
別に新宿や東京駅に近い必要もないし
現在住んでる民間マンションからは都心部近いけど、八王子市とかでも良いかも?
スーパーと業務スーパーとかあれば良いだけだし
0585名無し不動さん
垢版 |
2024/02/24(土) 15:59:30.55ID:???
多摩地区に住んでるから同じ地域のとこに応募してる
23区は倍率凄いんだね
0586名無し不動さん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:42:28.84ID:eU2MDf1T
>>557
手帳1級にもいろんな種類がある。
ちな、うちは高齢の母が心臓ペースメーカー入れて強制1級で要介護の方は大腿骨粉砕骨折で人工骨入れてから。自分自身は人工透析で無条件1級。生活自体は問題無し。ただ、自律神経失調症持ちで働けない。収入は自分の障害年金と母の年金+遺族年金+福祉手当と給付金で月23万くらいあるので、もちろん生活保護は貰っていないと言うか貰えない。
0587名無し不動さん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:56:13.83ID:UWY8LTMO
朝までテレビ見てた婆さん孤独死で空き家なって
次の人は入るのかな?
0588名無し不動さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:32:59.92ID:???
募集住宅リストによく載ってる建設年度って完成した年じゃなくて
工事を始めた年なんですね
竣工年月日から築年数数えるんですかね
0589名無し不動さん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:54:35.93ID:ML5HsAcJ
独身ジジババ高齢者が死んでないか確認するのも御苦労さんです。
0590名無し不動さん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:07:07.67ID:feSrXDZE
>>1
早川.莉里子(剛)闇バイトでストーカー行為→金払わずトンズラ


身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3−3 シティハイツ吉祥寺通り4階

元ニコ生主のオカマ
神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで
一般男性に2016年からストーキングしている精神異常者

【疾患】
LGBT、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、統合失調症


マッチングアプリに女性として登録していた30歳のお釜のおっさん
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg



>>1
大阪府警に女性の声でいたずら通報を繰り返し
ストーカー被害男性の家の前に消防車を呼ぶなどやりたい放題の発達障害者

【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg




>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカーのマヌケ面をご覧ください


証拠動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1
0591名無し不動さん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:30:11.25ID:V3HSknTC
都営住宅が終の棲家になるわ
自分も孤独死だろうな
老齢年金が月9万しかないので
都営住宅の家賃しか住めない
都営でも生活ギリギリやわ
生活保護は受けない
0592名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:27:03.26ID:nFF3sHe/
バランス釜かどうかどうやって判りますか?
外観から判りますか?
0593名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:49:46.81ID:???
>>592
元がバランス釜かどうかはわかります
改修工事済みかどうかはわかりません
0594名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:56:38.39ID:aPfZRVyy
都営住宅いくつ自転車で見て回ったが、敷地の雑草が伸び放題で木がなぎ倒されてたのもあった。
木はそのまんま放置されてた。
管理されないと酷いね。
0595名無し不動さん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:13:26.51ID:LCmObovA
都営住みながら都営に応募すのは出来ないんですよね?
0598名無し不動さん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:39:57.94ID:pJYR7roa
>>597
なかなか都営から都営は移動できない
システムなんですね
よく選んで応募しないと
なかなか当たりませんが
0599名無し不動さん
垢版 |
2024/03/04(月) 16:54:04.70ID:UcGYMhMW
減免措置っての知りましたが、自動的に
適用にはならないのですか?
あくまで申請しないといけないのですか?
0601名無し不動さん
垢版 |
2024/03/05(火) 16:54:49.21ID:n3l8ApuV
今日都営の部屋の下見の日程通知とどきました。
部屋番号も決まったんですが、
どのへんに注意して下見すべきですか?
途中で尿意を催した場合どうすれば良いのですか?
0602名無し不動さん
垢版 |
2024/03/05(火) 18:19:52.66ID:???
>>601
持って行くものは、メジャー、懐中電灯、紙とペン、スリッパか替えの靴下など
簡単な間取り図を描いていろいろサイズを測っておくと入居前の手配が捗る
あちこち写真を撮りまくっておくと役立つよ

ガス台に手持ちのコンロが置けるか、必要なカーテンの枚数とサイズ
照明の数(壁スイッチの有無)、コンセントの位置確認
電気のアンペア数確認、エアコン設置場所の確認
近隣の部屋の様子を観察、誰かに会ったら感じよく挨拶する
すべての窓や戸などの建付けを確認して不具合があれば鍵を返す際に伝える
窓のクレープカーテンは開けたら閉めてきちんと施錠して帰ること

トイレは使えないので先に行っておいて緊急の場合はコンビニへ
いま思いつくのはそんなところです
0603名無し不動さん
垢版 |
2024/03/05(火) 19:15:14.79ID:n3l8ApuV
>>602
お答え頂きどうも有難うございます。
下見の際の間取図は貰えないのですよね?
2DKのお部屋で狭いのですが、現在使用中の大型冷蔵庫と大きな食器棚と6人用食卓を置けるスペースが果たしてあるのか非常に危惧してます。
0604名無し不動さん
垢版 |
2024/03/05(火) 19:35:39.04ID:???
>>603
間取り図はもらえません
うちは冷蔵庫、ガスコンロ、洗濯機、テーブルなどは持って行けたけど
食器棚は大きすぎたので買い替えました
引越しは荷物を減らすいい機会です
0605名無し不動さん
垢版 |
2024/03/05(火) 21:36:29.16ID:???
2月にポイント方式で応募しました。
これからも応募していく予定ですが、入居までに1〜数年かかることもあるらしいので、
それを待っている間、今より少し家賃が下がるURに引っ越そうか迷っています。
そのURは今の部屋より10平米広くて、部屋数も増えます(一部屋が小さい)。
そうなると都営の申込の際、不利になってしまうでしょうか?
0606名無し不動さん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:12:36.32ID:???
>>605
URの家賃が収入の20%以上の要件を満たしていれば抽選の場合は影響ありません
ポイント方式の場合は住宅の困窮度で順位が下がる可能性はあります

何れにせよ当選まで何年かかるかもわからないので、
少しでも家賃が安いところに移動するのは良いことかもしれませんが
引越し費用も考慮して考えた方がいいと思います
0607名無し不動さん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:58:31.54ID:???
>>606
ありがとうございます。抽選の場合はそういう条件になっているんですね。改めて見ておきます。

引越費用もそうですし、引越の手間も大変ですよね。
さらに困窮度のことも考えると、動かないほうがいいのかな…と思ったり。
今の部屋がもう少し安ければ、都営決まるまで住んでいたいんですが。
2月の抽選結果を待ってからでもいいかな?と思う反面、
夏より今の時期の方が物件は出るでしょうから、迷います。
0608名無し不動さん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:45:46.40ID:EiEQ1g+W
>>604
どうも有難うございます。
民営の賃貸マンションと同じく平米数なのに斡旋された表示されてる都営は畳数
が小さいのです。
2DKで6畳と4畳なんですよ。
バリアフリーとやらで無駄なスペース使ってるのでしょう。
Youtubeで検索したら同様の感想言ってた人いました。
折角抽選で当たったのですが、下見して
どうしても狭過ぎるようならキャンセルしようかと思ってます。
当選した物件の倍率は凄く高かったのですが、平成末とか令和の都営は狭過ぎる。
0609名無し不動さん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:03:34.49ID:7ayBLERX
独り暮らしなんだから
今すぐ施設入るか探してくれよ。
孤独死されても迷惑だからさあ
分かってんのかな婆さん?
0610名無し不動さん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:10:45.77ID:???
>>608
うちは平成初期なので平成末や令和なんてうらやましいですけどね
確かに都営は収納が多いのもあって民間より畳数は狭めかもしれません
部屋を見ないとわからないので下見してからですね
0611名無し不動さん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:04:23.08ID:QtlZjfw1
>>610
平成時期の建築の方がバブル期の影響で
広さは大きいと思います。
区営住宅や公団の団地住まいの動画
色々見たけど、綺麗に住まわれてる人は
やはりある程度広さがあるんですよね。
取り敢えず下見して決めます。
0612名無し不動さん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:17:42.55ID:???
平成末期とか令和初期の都営ってあるの?
JKK一般賃貸じゃなく??
0613名無し不動さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:07:47.68ID:???
>>612
都営住宅の募集で平成29、平成30、令和元、令和2とかは出てたよ
0614名無し不動さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:14:43.41ID:???
新規ではなく建て替えだろうけどたまに募集を見る
0615名無し不動さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:21:16.29ID:???
>>612
あるにはありますよ。築50年を過ぎたら建替の話が出てくるので。
都区内では足立区、北区、板橋区あたりに多いかと。

一例として北区の「浮間三丁目」。建設年度は平成26年~令和2年。

足立区他の外周区は敬遠する人も一定数いるでしょうが、そんな地域でも特に単身向けは倍率がエグいことになっていて、当選までに10年見ておく方がよいレベル。
まるで「福祉領域の貧乏単身者は都区内に住むな」と都から暗に言われているのと同じ…。
0616名無し不動さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:25:14.61ID:???
都営の新規増設は石原都政以降、一件もありませんね。すべて老朽化した既存都営の建替のみ。

新規増設するには、都民税区民税の多くを負担している健常者様の理解が得られないんでしょうねぇ。
0617名無し不動さん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:11:15.27ID:PMUJWVvs
今住んでる都営を終の住処にしたいんだが、年金もらえる頃に築50年超えるんだよね。建て直しとかになったら追い出されるんか?ちな障害(障害年金、永久認定)持ちで働けない。
0618名無し不動さん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:27:21.73ID:???
>>617
立て直しの場合は代わりの住宅に移れますよ
引越し代程度の補助金も出ます
代わりの住宅は仮住まいにして建て替えられた新築住宅に戻れる場合もあります
0619名無し不動さん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:57:38.40ID:UqFmZeGY
下見に行く予定ですが、管轄の事務所で
手続き時間どのくらいかかりますか?
あと下見に要する時間は到着してから3時間あれば十分でしょうか?
部屋が小さいので部屋と押入れの縦、横、高さくを全て測るつもりです。
0620名無し不動さん
垢版 |
2024/03/11(月) 14:54:49.54ID:???
>>619
窓口センターでは書類を見せて鍵を受け取るだけなので時間はかかりません
いろいろ測っても3時間もあれば大丈夫だと思いますよ
0621名無し不動さん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:58:31.93ID:UqFmZeGY
>>620
どうも有難うございます。
今日は事務所寄らないで
玄関外と近隣のスーパーで
値段確認しました。
杖ついた高齢者と
恐らく下見だろう人が
何人かいました。
今週鍵もらって下見行きます。
0622名無し不動さん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:23:31.59ID:8QVXzPpg
築50年の都営だと20年で建て替えでしょうか?
建て替えになると専有面積は大幅に狭くなるのでしょうね?
令和築の都営は単身34平米
2人以上は40平米、3人以上は46平米、4人以上は52平米と
1人のスペースが6畳しかない設計あ
0623名無し不動さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:41:29.46ID:???
>>622
建て替えは築50年前後~70年以内が多いです
建て替えになって狭くなったとして同じ住宅に戻る必要はありません
取り壊しから建て替えが終わるまで長い期間がかかります
希望したら戻れる場合もありますが、代わりの住宅に引越す人が多いです
0624名無し不動さん
垢版 |
2024/03/15(金) 13:02:06.80ID:1uISM+eK
内覧行ってきました。
狭いの一言。
令和築ですがコンクリートは
既にひび割れだらけ。
玄関はコンクリートでクッションフロアーを自分で貼る必要あり。
ベランダは幅が140センチ有ったけど
車椅子の幅を考慮した設計なんでしょう。
でも車椅子利用者はそもそも車椅子専用住居に申し込むだろうし無意味。
各スイッチは車椅子から届く距離にあり低い位置の設定で家具を置けない。
襖上の天袋以外に独立した奥行き80センチくらいの天袋があったけど、あんなの使えない。
トイレの大きさだけまあ普通。
洗面所と台所流し台の排水管の隙間を
埋めてないので、コーキング剤で埋めないと茶羽根ゴキブリの進入路になる。
大きな洋箪笥2個と90センチ幅の食器棚
机は捨てないと入らない狭さ。
服も半分くらい捨てないと入らない。
売れそうな服もかなりあるが、時間もないから仮に引っ越すなら捨てるしかない。
物を持たないミニマリストしか
住めないスペースかな。
辞退するかギリギリ悩んでる。
寸法は細部まで測ったけど
間取図のコピーさえ渡さないのはおかしい。
SNS検索したら公営住宅でも
間取図渡す自治体もあるようで。
畳のサイズは160x85だったけど
畳数で表記する意味がない。
平米数での表記をデフォルトにすべき。
0625名無し不動さん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:26:33.50ID:xTJ1/wom
書き忘れたけど、令和築の押入れの奥行きが70センチしかなかった。
天馬とかニトリの押入れ収納は
奥行きが74センチ。
自分の賃貸マンションで現在使用の押入れ収納も勿論奥行き74センチ。
奥行き70センチ以下の収納は
アイリスオーヤマしか作ってない。
アイリスオーヤマのは奥行き64センチ。
恐らく平成築、昭和築の都営は
最低でも畳のサイズは団地間の170センチはあったことでしょう。
昭和時代築のは江戸間だったかも。
押入れの奥行きは80センチはあっただろうと容易に想像出来る。
都民住宅の都営枠か平成築の都営がベターでしょう。
コンクリートのヒビ割れは、普通はコンクリートの上に防水塗装するのがデフォなのにコストカットでしないからだろうと思う。
0626名無し不動さん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:03:46.23ID:???
>>624-625
下見おつです
うちは平成初期築ですが、押し入れ奥行きは82cm
畳のサイズは約175cm×87cmです
令和築はコンパクトになっているようですね

平成初期築はあちこち古いですが必要十分な部屋で感謝して住んでいます
うちも荷物が多かったので引越しの時は盛大に捨てました><
ミニマリストには程遠いですが少し身軽になりました
0627名無し不動さん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:39:10.47ID:XTjeJ9b9
死んで発見
0628名無し不動さん
垢版 |
2024/03/21(木) 09:52:25.60ID:HDaiGIgn
都営の解体って築年数何年くらいの
ですか?
築50年でスーパーリフォーム済みのは
あと30年くらいは持たせるのでしょうか?
0629名無し不動さん
垢版 |
2024/03/21(木) 12:01:26.46ID:???
>>628
合計で70年とは聞きますね。
50年でスーパーリフォーム(SR)、SR後に20年と。

建替は棟全住民の追い出しが必須なので、高齢者が多い現状と今後はさらに難しくなるでしょうね。

ゆえに建替後の戻り入居(全住民退去からさらに10年!と聞く)を見込むのは得策ではなく、JKKから提示された近隣の都営に本移転するのが妥当なところかと。
0630名無し不動さん
垢版 |
2024/03/21(木) 13:03:08.15ID:Q3Nucpwq
>>628
原則的には耐用年数70年を超えない時期に建て替えですが場合によります
今年度の都営住宅の解体工事は築40年半ば~60年半ばの建物です
0631名無し不動さん
垢版 |
2024/03/21(木) 14:00:48.52ID:HDaiGIgn
>>630
築年数45年程度で建て替えされるケースがあるのですね?
自分はあと30年生きるかかも?として築年数30年くらいので申し込まないと
0632名無し不動さん
垢版 |
2024/03/21(木) 14:36:22.67ID:Q3Nucpwq
>>631
低層住宅を集約化して敷地を有効利用したり
その地域の開発計画にもよります
いつ建て替えになるか、いつまで生きるかはわかりませんが
築30年以内の建物だと給湯などの設備もほぼ整っていていいと思いますよ
0633名無し不動さん
垢版 |
2024/03/21(木) 15:03:01.65ID:HDaiGIgn
>>632
教えて頂きどうも有難うございます。
近所に2000年頃に建設された都営ありますが、お部屋も大きく普通のマンションみたいでした。
募集出てこないので誰も出て行かないのでしょうが。
0634名無し不動さん
垢版 |
2024/03/21(木) 16:38:53.85ID:???
>>633
どこか老朽化が激しくて築70年に迫ってる都営の住人の転入先になってる可能性がある
そして元の築70年物件は取り壊して跡地は建て替えないで民間売却かもしれない
この図式だと都営全体のパイがどんどん少なくなる
0635名無し不動さん
垢版 |
2024/03/21(木) 18:23:59.36ID:HDaiGIgn
私は4年間当たってませんが
632さんと634さんは何年目で当選されましたか?
0636名無し不動さん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:20:50.95ID:Q3Nucpwq
>>635
運よく1回で当選しました
0637名無し不動さん
垢版 |
2024/03/22(金) 14:49:24.91ID:znHJl5Y2
>>636
倍率はどのくらいでしたか?
3倍のところでさえも6人中4人は落選だと思うと、当てるの大変だと痛感しました。
0638名無し不動さん
垢版 |
2024/03/22(金) 17:23:35.14ID:GCbZzXpl
>>637
倍率一桁でしたが抽選なので運だけですね
まさか当たると思わなくて驚きました
0639名無し不動さん
垢版 |
2024/03/22(金) 19:05:38.68ID:???
2月の家族向けの倍率っていつでますか?
昨日かと思ってたら抽選の方だけでした
0640名無し不動さん
垢版 |
2024/03/22(金) 19:58:54.18ID:GCbZzXpl
>>639
2月のポイント方式の倍率表の掲載は8月の募集開始時です
0642名無し不動さん
垢版 |
2024/03/24(日) 17:33:23.91ID:8/cRSS0Y
都営住宅って玄関床にはクッションフロアーとか貼ってますか?
クッションフロアーとか自分で貼るのでしょうか?
0643名無し不動さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:37:20.45ID:2j16H802
>>642
玄関のたたきはコンクリートにグレーのペンキ塗装です
うちは土足対応のクッションフロアを貼りました
0644名無し不動さん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:14:44.64ID:0SXtluUw
>>643
クッションフロアーは簡単に貼れました?
DIYとかやったことなく自信ないもんんで
0645名無し不動さん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:44:12.06ID:2j16H802
>>644
簡単です
サイズを測って切って両面テープで留めるだけです
いろいろな柄があるから選ぶのが楽しいですよ
雰囲気がガラリと変ります

土足OKタイプのクッションフロアがおすすめです
厚みがあって丈夫です
0646名無し不動さん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:49:14.23ID:0Njkjn+5
>>645
ありがとさんです
YouTubeとか見ながらやってみます
クッションフロアーと両面テープはホームセンターのちゃんとしたの買いますがカッターは百均のでも大丈夫でしょうか?
0647名無し不動さん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:19:28.89ID:2j16H802
>>646
ビニールみたいなわりと切りやすい素材ですから
百均のでもよく切れれば大丈夫だと思いますよ
やってみると意外と簡単で楽しいです
カットする時にはダンボールなどを敷いて下を傷つけないよう御注意を!
0648名無し不動さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:08:45.37ID:/itSF81B
>>647
教えていただきどうも有難うございました
0649名無し不動さん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:12:58.85ID:kouWvRsq
都営はNTTのネット回線は繋がってますか?
新築のところに行きます
0651名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 06:37:42.32ID:L56Ra2bl
救急車にパトカー来てたら
また孤独死だってよ
0652名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:27:26.27ID://Ib2g7a
都営住宅って排水管洗浄は2年おきくらいにありますか?
民間のマンションだと分譲、賃貸にかかわらず排水管洗浄は全戸数義務ですけど。
0653名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:48:50.15ID:98GW9Qrp
>>652
排水管清掃は年1回程度行うことが推奨されていますが
自治会がきちんと機能しているところなら定期的にやっているはずです
私の団地では年1回です
0654名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:08:45.06ID://Ib2g7a
>>653
排水管清掃代金は毎月の費用の積み立てで賄いますか?
もしかして、敷地内に木が生い茂ってるような物件は排水管清掃さえしてないとかあり得ますかね?
都営は一部に頭のおかしい人が入居してると思うのですが、そういう人が排水管清掃を拒否した場合どうなるのでしょうか?
0655名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:45:54.11ID:98GW9Qrp
>>654
毎月の共益費から支払っています
他はわかりませんが敷地内が荒れているところは自治会が機能していない可能性もあるかも?

拒否ではありませんが入院や施設で留守がちで長く排水管清掃をしていなかった部屋で
排水管が詰まって水漏れを起こして大変だった話は聞きました
排水管清掃は全室でやることが重要です
0656名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:11:49.77ID://Ib2g7a
>>655
民間では全戸数義務ですもんね
やはり自治会で厳しく管理されてるほうが良いですね
0657名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:19:55.72ID:4liYtoMP
風呂場で死んでるとかあったからヤバすぎんだよな
0658名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:31:29.71ID:nxXV7xsi
>>657
うちの団地でもありましたよ
わけあって一般で募集に出て次の人は知らずに住んでるけど
知らない方がいいのかもしれない
0659名無し不動さん
垢版 |
2024/04/02(火) 00:35:44.62ID:u3lbdPGJ
>>657
うちの民間賃貸マンションでも
お風呂場で40代のシングルマザー急死したよ
ペースメーカーつけてたと管理人から
聞いた
病死ならどこの家でもあるからそこまで気にしない
自殺と殺人は自分は気にするというか金積まれても断る
普通の人が普通に病死するのは問題ないけど、キチガイが病死は念が残りそうで嫌だ
0660名無し不動さん
垢版 |
2024/04/02(火) 00:46:54.14ID:vTulcR9A
なるほどねえ
今にも死にそうな婆さんとか新聞が入ったままで
なんか嫌だなって思うことがある
0661名無し不動さん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:53:14.94ID:???
資格審査の書類が送られてくるまでこのワクテカはどうすればいいのさ
0662名無し不動さん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:16:13.49ID:xJojxDb3
>>661
粛々と不用品を処分して荷物を整理して心を落ち着ける
粗大ごみは予約が必要だから早めに少しずつ出していった方が吉
斡旋通知が来ると急に忙しくなるよ
0664名無し不動さん
垢版 |
2024/04/06(土) 15:09:09.04ID:5cmi+xuu
八王子とか町田の都営はどうですか?
八王子駅からバスとか町田駅からバスだと自転車乗れば普通にバス乗らないでも
簡単に駅までは行けますよね?
山の中の団地で物凄いアップダウンがあるとかですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況