X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に217

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0640名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 13:42:13.54ID:NCReP5MP
>>635
望みなし
0645名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 14:10:29.03ID:???
マンション価格動向スレとか雑談スレとか?
0647名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 14:33:38.31ID:???
スレ変えなくてもみんなそれぞれ好きな話題話してるしこのままでいいでしょ
0649名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:13:42.06ID:prVzzAoq
マンション買おうと思って貯蓄してきたんだけど、
それをナスダックに突っ込んでたら凄く増えてる

このままマンション買わずにナスダックにどんどん積み立てて
分譲賃貸で暮らした方が得なのでは?と考える今日このごろ

損益で考えたら、株>>>マンション、だよね?
住宅ローン借りてレバレッジと考えれば、株もレバナスにするべきなのか
0650名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:16:21.73ID:???
>>649
レバナスとか言ってるってことは
ここ1年で増えたニワカなんでしょ?
ずっと右肩上がりするとか思ってると痛い目見るぞ
2000年代なんて株価全然上がらなかったよ
0651名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:46:25.53ID:???
>>650
3年ぐらい前からだな
かなりの長期に見ても不動産よりナスダックの方が良くね?
不動産は数十年の長期の話だから長期の利回りで比較できると思うんだ

スレタイみたいに半額になったら、なにこれ安いでマンション買うと思うが、そうはならんやろ
0652名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:57:47.15ID:???
みんなも株やった方がいいぞ
うまくやれば絶対失敗しないって
0653名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:02:30.42ID:???
株のやり方教えてくれ

パソコンのソフトは何使うんや?
0654名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:08:05.84ID:???
>>600
旦那分の借金しか消えんのに団信狙いでペアロってのはさすがにアホすぎやろ
0655名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:14:26.21ID:???
不動産投資?売却益?インデックス投資?
何と何を比べてるのか解りかねます!
0656名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:33:13.02ID:???
インデックスならわかるけどレバナスにずっと資金投入は怖いね
0657名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:33:27.02ID:wDtMo3YW
個人的には
自分が住む不動産は買って
株はレバレッジなしの長期投資がいいと思う
0658名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:34:36.65ID:JWFmBcZ0
>>649
10年前にマンション買ってると3000万円くらいは値段上がってるな。残債も1500万円以上減ってるか?
3000万円の特別控除もあるしな。
俺みたいに株とマンション両方やっとくのが賢者の選択と言えるんちゃうか?

10年前に戻れるとしたら、株もマンションも買わずにビットコイン買いたいです…
0660名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:46:07.73ID:???
ワードNGで 株 でかけとけ
株は勉強すれば良いものだが気楽に人に勧めるもんじゃない
0661名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:57:31.15ID:???
素人でも始めたら月20万は簡単に稼げるってこの前勧誘されたなぁ
無視した
0662名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:59:23.11ID:/ACE3Goj
賃おじが自分の住所と話題逸らす為に書き殴ってるだけでしょ
0663名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:03:20.33ID:???
>>661
それは絶対に無視した方がいい。勉強と慣れと頭ありきだから簡単に稼げる手なんてない
0664名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:03:37.93ID:???
胴元が儲ける仕組みのギャンブルは興味わかないんだよね
0665名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:06:53.19ID:???
なんとかして姉に家を買わせたいんだがなんか良い方法ある?
0667名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:14:11.43ID:???
不動産投資は基本賃料で稼ぐこと
他人資本を使ってレバレッジかけるから美味しいのであって自己資本でやるなら意味ないというか効率悪すぎだな
0669名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:22:30.47ID:x8WSzmMt
>>667
表面利回りで何パーセントあれば良い投資物件と考えて良いか?
但し、出口を考えて東京都心に限る
0671名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:10:47.84ID:???
>>669
そりゃ投資スタイルと物件によるだろ
マンション一棟と区分じゃまた違うし引っ張れるローンの金利でも違う
利回り高いってことはその分リスクもあるってことだから高けりゃいいものではない
ただ人によってリスク許容度は違うから利回りだけじゃ判断できない
0672名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:11:56.52ID:???
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でオアシス聴いてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は学校に持ってきたレコードを見て、呟くんすわ
you'r my wondrewall.終着点?それ、誤訳ね。

好きな音楽 oasis
尊敬する人間 ノエル・ギャラガー(問題発言はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
0673名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:18:15.06ID:???
例えば年間期待賃料200万の物件があったとして利回り高い5パーセント許容すると収益還元価格は4000万

しかし今後売却で高く売れることが期待できるとかすると利回り4%でいいやということで収益還元価格はいきなり5000万になる

自分の金でやるならそんなの許容しないどフルローンで1%安い金利で引ければそれは正当化される

こうやって金を低金利で貸すやつがいる限り不動産価格は上がっていく

都心の物件は金融商品と同じなんだよ
需給とか関係ない
0675名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:48:10.10ID:???
今なら、
諸経費入れて
手取り0.8%ぐらいだろうな
0676名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:52:22.04ID:???
まあ投資したい人はREITの目論見書見たらいいよ
いくらで買っていくらで回すつもりなのかガラス張りだから
0677名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:53:18.05ID:???
賃貸に貸した場合例えば経年劣化の損傷や部屋の機器の故障はこっちが見ないといけないの?正直向こうが負担しろよと思うんだけど
0678名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:55:35.60ID:???
>>677
契約によるけど基本持ち主負担
経年劣化は本来は賃料で賄うべきだが敷金で対応する場合が多いわな
0680名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:08:37.07ID:???
賃カスからどれだけ搾り取るかが賃貸管理の基本だよ
0682名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:33:12.08ID:/ACE3Goj
>>680
門仲ってどう?
0684名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:48:16.01ID:???
>>679
残置物扱いにしちまえ人非人が負担しろでおしまい
残置物嫌ならエアコン自分で買えばいい引き取るから
0695名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:35:39.77ID:???
株と不動産が上がってる以上にインフレで額面大きくなっとんじゃww
インフレに勝って株高になったのは、みんなも学校で習った東インド会社の株だけと言われとるんや
0697名無し不動さん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:40:48.29ID:???
11/1から店子が入るけど、
入る前からココが汚い、家賃を下げろと
ウルサイんだよな〜

先が思いやられるわw
0701名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:02:17.39ID:???
行っても日経平均銘柄もサービス業比率が高いから昔の最高値みたいな事はないだろうかと
0702名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:58:42.16ID:IlGKRagN
>>654

>団信狙いでペアロ

どっちが先にいくか考える人生、恐ろしwww
0703名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:59:49.25ID:???
今時、ペアロじゃないと買えない価格帯になってる。
0704名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 09:01:35.43ID:???
ここは金に目が眩んだ最低人格の不動産屋のスレ?
おまけに株やってんだなw
0708名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:00:31.63ID:???
プロポーズの言葉は僕とペアローンを組んで下さいでいいな
0712名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:20:17.97ID:???
その広さが必要なら別に良いんじゃないの
ただ海の近くだし総戸数も少ないから管理費と修繕積立金はまだまだ上がっていくと思うけどね
0715名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:33:12.21ID:???
管理費修繕費が最終形態では7、8マン超えてそう
0716名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:44:29.20ID:RXnj8y8k
塩害と砂の影響があるんだっけ、由比ヶ浜とかは。
0719名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:17:30.65ID:???
1階いいじゃん
ただし広い専用庭ついてるとこ
なかなかないけど
0720名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:40:53.10ID:???
アパートの1階は浮浪者の住むところ
専用庭付きの分譲マンションは子持ち&ペットありの勝ち組の棲家
0721名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:58:52.54ID:???
庭付き1Fは車・自転車が置けるならいいね。
でも、
洗濯物とか植木鉢が落ちてくるらしいから怖いけどw
0722名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 17:03:15.33ID:???
物件選び失敗スレで1Fの話ししてたね
虫がすごいって
0725名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 17:31:35.40ID:???
マンション売りたいんだけど
どっかの子供が走り回ると結構響くのね
黙って売るのも悪い気しちゃってどうしたらいい?
0727名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 17:57:07.55ID:eron4N3q
>>725
それをお人好しと言います
0728名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:08:13.84ID:???
いつも思うんだけど
同じくらいの築年数と広さ階層で
物件Aが駅4分で4200万で先に出て余ってるのに、物件Bが16分で4300万で出してるのは売るつもりがないの?
0730名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:18:14.01ID:???
売るつもりはあるぞ
Bの売主が強欲で頭弱いだけ
0731名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:24:47.83ID:???
明らかに条件悪いのにたまにすごく強気な奴いるよな、多分道楽で売ってるんだろう
0732名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:33:35.15ID:???
アパート一階ってカビやばくない?
独身時代住んでヤバすぎて二度いやだと誓ったが、軽量鉄骨だったから余計ひどかったのか
0735名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:48:03.74ID:m9tQE74M
>>728
近隣の物件チェックしてないか強欲なんだろうな
0736名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:48:47.02ID:???
>>728
そういうのは売り主のローン残債があってそれ以下で売ると厳しいとかじゃないの
0737名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:59:25.81ID:???
一階はぜったい買うな
カビ、湿気、虫、泥棒との終わりのない闘いが始まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況