X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に217

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:29:59.62ID:OCURZQ6b
>>100
賃おじ
0105名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:51:00.40ID:???
>>43
アップされてる画像見ると来年1回目の大規模修繕やるみたいだな
0106名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:59:32.28ID:???
鬼のようなガチ眺望と、地獄のような眺望
1000万違くて迷いに迷って地獄のような眺望を選択した
眺望以外は文句なし、安いは正義
0108名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:07:04.72ID:???
駅から徒歩22分ってやっぱりリセール力ない?
0110名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:13:15.54ID:???
>>108
自転車ならというネタは置いといて絶対にやめた方がいい
リセールどころか3年で価格下がってると思う
15分でも買われないのに22分とか
0115名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:17:56.40ID:???
20分以上で資産価値とか売却益期待するのは甘すぎる
無理
0116名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:23:21.44ID:???
物件探すついでに賃貸ってどれくらいの数が余ってるんだろうと住んでる地域検索したら一万以上あって驚いた
数多いな
0120名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 02:13:15.90ID:???
よって渋谷区と目黒区が最強
駅徒歩15分でも借りて数多
0121名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 02:27:20.21ID:???
急に値上げされるリスク考えると維持費安いから良いというものでもないか
0122名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 02:48:24.77ID:???
管理費1万とかぼったくり
修繕費は3万でも構わない
0125名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 03:00:10.30ID:???
>>119
メチャクチャ揉めてる
早く捨てて引っ越した方がいいだろ
0127名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 03:30:28.47ID:???
評価制度のためには仕方ないんや
我慢してや
0131名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:14:40.69ID:uVbqe+W8
>>119
約70円/m2→約270円/m2の引上げか
まぁ妥当だろ
0132名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:03:09.61ID:vqktH870
桜新町はいいところだけど築20年以上の1階はうんこレベル
0135名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:30:17.83ID:???
中古マンション買うなら既存不適格に注意やで
0139名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:23:12.43ID:???
札幌そんなにすごいのかと検索してみたら中古2000件以上余ってて築浅でも駅前売れ残ってたわ
いつもの単価だけ上がった記事か
0141名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:32:14.77ID:???
>>139
都内のへたな区より在庫あるよな
そんなにあったのがむしろ意外だった
0143名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:40:23.48ID:???
誰かうちのマンション買ってや
駅から4分で築3年以内
手数料と引っ越し分回収したいから新築に180マンプラスしてるだけだぞ
0146名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:49:45.47ID:???
お前ら、
マンション買う時に
賃貸に出した場合の利回りって計算しないのか?

5年後にも
リセールできると思ってる
バカなのか?
0147名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:50:49.25ID:???
>>146
計算してもらったよ
月19万だった
その賃料で出してる部屋が3部屋あるが全部未入居
査定はあてにならないと思ってる
0148名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:54:58.30ID:???
当てにならんよな
今は賃貸余りだから光るものがないと高いからスルーされる
0151名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:09:05.70ID:???
>>146
まさか都内でもこれだけ賃料が下がっているのに賃貸マンション投資とか、気が狂ってるのか?
0152名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:12:24.99ID:???
>>151
成功するところは成功してるよ
もちろん適正価格と好立地
大多数はやらかすけど
0153名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:13:12.44ID:???
>>151
分譲マンション購入時に利回り考えなかったのか?
って聞いているだが?

阿保は黙ってろよ
0155名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:43:51.57ID:???
新耐震だけど築35年のの駅近1LDKってどうなの?
0156名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:48:13.49ID:???
何歳か知らんが定年する時に築50とか60になっててもよければ
0157名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:20:03.73ID:???
>>155
オートロック?24時間ゴミ出しできる?
ターミナル駅?町内会に強制参加とかない?
0158名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:13:34.19ID:???
>>157
オートロックで24時間ゴミ出し可能で3線使えるターミナル駅で町内会入らなくてOKのところ
0161名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:44:28.57ID:S6EmZCdu
中国住宅市場崩壊で余った資材大量流入で本邦マンソン市況崩壊まだー?
0163名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:01:19.44ID:???
>>157
24時間ゴミ出しダメなマンションって分譲専用での21世紀築であるのか
0165名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:22:57.48ID:???
俺はゴミ回収日のAM7:045にきっちり出している。
24時間ゴミ出しおkだと分かっていても!
0168名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:58:18.13ID:KZCQc22A
ディスポーザーについてどう思いますか
0170名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:30:07.84ID:???
あったらあったでクソ便利

だけどウチは魚をよくおろすので鱗の処理めんどかった
0172名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:39:35.87ID:???
モデルルーム見に行った時に営業が野菜を砕くところを見ていてくださいって目の前で実演したら失敗したのか全然砕けてなくて詰まりそうな感じで困ってたのを思い出したな
0173名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:43:41.11ID:???
浄化槽もいるんだろ?
その修繕管理費っていくらかかるんだろうか?
例えば、100戸の分譲マンションとして。
0175名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:44:10.03ID:???
ディスポーザーって管理費か修繕費高くなるって聞いたかマジなの?
0176名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:17:24.10ID:???
ディスポーザーは3〜40年前に流行った電気温水器と同じ道をたどる気がする
0178名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:27:06.80ID:???
>>171
生ゴミの匂いが漂うやん
デスポーザーだと生ゴミの匂いがしない家になる
0179名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:36:53.75ID:???
ディスポーザー便利そうだけど部品が細かくて掃除が嫌だな
あの辺は完璧に清潔じゃないと気持ち悪くて
0185名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:17:00.40ID:???
>>175
ディスポーザーは分解処理層設備保守費用、排水管点検費用、分解槽部分以外の排水枡などの沈殿汚泥の回収費用、雑水管清掃費用、長期交換予備引当金などキリがないほど費用増すぞ
0188名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:26:41.22ID:???
>>185
よく考えたら税金で行政が処分してくれるのに
わざわざ自腹で処理するのもアホらしいな
0189名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:44:18.97ID:???
>>185
ありがとーやっぱそうなるよね
あんまり良さがわからないや
0191名無し不動さん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:45:54.62ID:KZCQc22A
>>183
そんなレアケースを持ち出されてもね
0195名無し不動さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:30:23.56ID:???
挙げたのは共用部の保守費用
個別は更に掛かる
0196名無し不動さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:58:45.96ID:2eI2gydF
ディスポーザーなしの築浅マンションからディスポーザーありの新築マンションに引っ越しましたが管理費修繕積立金はほとんど変わりませんでしたよ
同じくらいの広さの三菱から野村です。
0199名無し不動さん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:09:37.86ID:MVFYJWXW
>>120
都内はバス停あるし
いろんな駅に歩いて十五分や
タクシー 自転車で行けよ
駅から何分?の貧乏人育ち
0200名無し不動さん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:10:46.09ID:MVFYJWXW
いつ半額?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況