337 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2022/05/21(土) 13:55:01.30 ID:5r//bTYS [1/6]
ジジババ2人で「2人以上」の部屋に入居したら、
片方がshiんだら、退去命令が来るんだよな。
そうなってから あわてて単身部屋を応募したって
当選なんか何年もしないし・・・
一気にホームレスかよ。
339 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2022/05/21(土) 14:28:51.21 ID:5r//bTYS [2/6]
>>338
書類上は
130歳ぐらいの親と2人住まい
なんてのがいそうだな(笑)
348 返信:名無し不動さん[] 投稿日:2022/05/21(土) 15:29:32.50 ID:5r//bTYS [3/6]
>>342
民間アパートでは標準装備されているエアコンだが、
都営住宅への入居のために
新たに用意しないといけないよね・・・
349 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2022/05/21(土) 15:31:28.95 ID:5r//bTYS [4/6]
>>345
同じJKKによる「東京都の公社」だと
入居まで2か月程度(3か月弱)しかなくて
逆に引っ越し準備とか大変だった。
350 返信:名無し不動さん[] 投稿日:2022/05/21(土) 15:34:02.93 ID:5r//bTYS [5/6]
>>343
その前に、
「数年間は当選しない・もしかしたら永遠に当選しない」
かもしれないのが
都営住宅(便利な物件の場合)。
351 返信:名無し不動さん[] 投稿日:2022/05/21(土) 15:36:22.94 ID:5r//bTYS [6/6]
>>344
そんなんで、
住民自治会の当番なんて
できるのかと。