都営住宅のスレがたくさんあるので、ここでいいのかわかりませんが、質問です。
ひとり親家庭で中学生の子と二人暮らしです。
数年前まで私の実家にお世話になっていたのですが、
その後子どもと二人でアパートに引っ越しました。

都営住宅のひとり親家庭の審査で住宅の困窮度を見ると書かれていましたが、
うちの場合、「安くて狭い家に住んでいて大変」というより、
学区内で見つかったところでなんとか賃料を払っている状況です。
それだと、審査に通りにくかったりするでしょうか?
実際に担当の人が家を見に来られるのでしょうか。