X



千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得94軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:48:14.98ID:???
東神埼、京阪神、愛知と比べると驚きの安さ。静岡と同レベル。貧乏人にはお似合いだよ。
354,600 東京
177,800 神奈川
149,200 大阪
111,400 埼玉
107,000 京都
102,300 兵庫
101,500 愛知
================
73,500 千葉
65,500 静岡

http://www.mlit.go.jp/common/001253780.pdf
都道府県別 住宅地平均価格 単位:円/m2 国土交通省統計

前スレ
93軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1610300659/
92軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1609037628/
91軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1606909206/
90軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1604312476/
0617名無し不動さん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:05:07.51ID:H088F7XL
組織票バレたことが恥ずかしくて糞玉発狂www
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78402?page=3

住みたい街「恵比寿・横浜・吉祥寺」が圧倒的人気、では「穴場」はどこ?

・1位の横浜駅では、東京都が最も多いが、次いで神奈川県、埼玉県、千葉県と幅広いエリアから人気を集めていることが分かる。
・2位の恵比寿駅は、地元の東京都より神奈川県の居住者のほうが多く、埼玉県や千葉県の居住者からの投票も少なくない。
・3位の吉祥寺駅は地元の東京都居住者が6割を超えているものの、神奈川県、埼玉県がほぼ同数となっている。


・4位の大宮駅は、地元の埼玉県が76.6%と大きな比重を占め、他の都県はいずれも10%を切る水準。wwwww
・10位の浦和駅はもっと極端で埼玉県民が87.8%と9割近くに達している。wwwww

支持層がこれほど限定されていると、普遍性が乏しく、人気の持続性にはやや疑問符がつきそうだ。

朝鮮人の組織票だってバレちゃったwww
腹いてーwww
0618名無し不動さん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:15:34.10ID:???
本当に人気があると思っていたティップ

虚しすぎる・・・
0619名無し不動さん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:18:52.99ID:???
>>618
正々堂々できないインチキ埼玉だから組織票も当たり前。

感覚が麻痺しちゃってる卑怯が普通の埼玉だから仕方ないよ(笑)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況