X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に202

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:26:44.67ID:???
自分名義のマンションを持ってから書き込め
おまえはみじめすぎる
0126名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:57:07.58ID:???
>>124-125
コロナマンとしての登場は久々だなwwwwwwwww
鬼滅くらい勉強して来なよおじいちゃんwwwwwwwwwwwwwww
0127名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:04:53.15ID:???
マンションなんて買って売れば基本は赤字
でも相場があがっていっているから帳消しにできたりプラスで逃げたりできるわけ
普通に買った場合子供のことを考えたら普通は最低でも10年程そこに住むだろう
だから10年後もあがっていっていれば正解なのかな
10年後もあがると見込んでいるなら買えばいい
そうでないならずっと住むことを前提に買う、またはいつか売るつもりなら買わない
0129名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:09:08.24ID:???
>>127
売るつもりで買える程の金持ちは少ないと思うが?
大体が、施設に入るまでの間の家として購入するだろ

施設に入所する際に売れなくて困るような郊外駅遠が、最近人気ないだけ
0130名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:20:55.09ID:???
>>128
路線価が下がっただけやろ…
しかも5年前の4倍からの2割減。
500万→2200万→2000万

バブル崩壊から比べれば誤差だわこんなん。
0132名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:34:17.57ID:???
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        半額スレは偽スレ!!
0133名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:43:43.48ID:???
>>126
青年実業家に向かっておじいちゃんはないぜ

馬鹿婿養子書き込み屋よ
0134名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:46:06.48ID:???
>>133
青年?wwwwww
ならせめて、せめて鬼滅ネタくらい付いて来いよ老害ちゃんwwwwwwww
0138名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:13:40.96ID:???
悪いことはいわない、はやいところマンションや不動産売っとけ。いつまでも上昇相場は続かないぞ
0139名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:19:37.54ID:???
>>138
今の若い子、売れ売れ言ったらさらに上がるよ?redditのアレみたいにw
0140名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:24:25.20ID:???
>>138
5年以上前からこのスレで、悪い事言わないから今売っておけ、今が明らかにピークと毎年言われ続けてるけど本当に売らないで良かったです。
信じて売ってたら3割以上損する所だった。
0141名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:34:33.46ID:???
>>134
鬼滅って何の話だ
馬鹿養子書き込み屋よ
だれかと勘違いしてるぞ
おまえの実家はよっぽど貧乏だな
普通夫婦がマンション買うときはそれぞれ実家が半分負担するぞ
嫁の実家全部負担じゃ嫁に頭上がらないだろ
おまえはみじめすぎるよ笑
0143名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:37:54.22ID:???
>>128
大阪のマンション二割引で買えるのか??
今の所俺にはそう言う物件が見つからないが、、
斡旋してくれよ
キタで宜しく
0144名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:41:33.33ID:???
>>141
馬鹿養子書き込み屋って何の話だ
中卒老害コロナマンよ
だれかと勘違いしてるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
0146名無し不動さん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:52:22.87ID:???
>>145
じゃあおまえも意味不明じゃんwwwwwwwwwwwwwwww
0148名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:10:12.09ID:???
老害の売り煽りが始まるだけ
デフレになって得をするのは脳死で現金持ってる老害だけですよ
0149名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:13:07.88ID:???
>>128
インバウンドの土産屋の土地が暴落しているだけだよ
住所よく見てみ
0152名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:29:15.00ID:???
家賃を月1万で計算して正気を保っているのか賃コロは
老後マジでどうすんだ
0153名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:31:49.62ID:???
人口減少とマンション乱立の行先は格安賃貸の大量発生
土地が余るなら広げて売ればいいと思うかもしれないが左右上下に細分化されたマンションの所有権はプロジェクトの阻害でしかない
0155名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 03:18:48.91ID:???
>>147
押上から浅草がヤバイ
インバウンドで、無理なあげ方してきた分刺されたら即死や
0156名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 04:31:08.93ID:???
無謀に駅近辺の地価を上げていってたからじゃん。
駅から5分だって15分だって意識の問題でそんなに違いはない。
帰って運動になっていい。
まあ暴落したら買うから待ってる。
0157名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:04:11.72ID:???
>>156
80歳過ぎても運動しないといけない毎日のことをリスクと言うんだぞ(笑)
暴落しないと買えない底辺はてーへんだぁ
0159名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:53:47.64ID:???
>>156
>駅から5分だって15分だって意識の問題でそんなに違いはない

金額、資産価値の問題で全然違うだろアホかよ
0161名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:12:53.77ID:???
>>127
マイナスで売ってもその差額が家賃10年分より小さければお得じゃん
0162名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:20:08.25ID:???
>>127
>マンションなんて買って売れば基本は赤字

マンションも戸建ても、大体のモノは買って売れば基本赤字だろアホか
0163名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:27:14.94ID:???
それはそうだ
@10年間の想定賃料
A10年後の想定売却価格
の予測が家賃10年分以下になるかどうかで判断するのもいいと思う

@は個人の仕事や生活とかでコントロールされるものだから想定はしやすいし、調整もしやすい
Aは購入する不動産をとにかく吟味するしかない

あとは10年後になってみてのお楽しみ
0164名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:27:47.49ID:???
>>162
東京のマンションは過去20年のどの時点で買っても今売れば買値より高くて売れるケースがほとんど
基本赤字というのは地方や駅遠の話
0165名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:31:01.73ID:???
>>163
その通り
だから駅近都心大規模物件に人気が集中する
値上がりしなくても値下がりスピードが低けりゃいいのよ
ローン組めなくて仕方なく賃貸とかなら別だが売ること前提に買えばいいのにそれをしない理由が分からん
0166名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:36:29.14ID:???
>>163
家賃20万として10年で2200万
10年で2200万下がる物件てよっぽどだな
現状500万くらい上がっちゃってる物件のほうが多いし
0168名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:51:04.24ID:???
>>166
まあ仲介手数料などの売買コストや住んでいる間の管理費や固定資産税やローン金利手数料もあるのでそんなに儲からないけどね
しかし儲けることが目的ではなく賃貸に勝つのは極めて容易
0169名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:51:49.12ID:???
中古見てると1億オーバーのタワマンが10年で7000〜8000万になってね?
管理費とか修繕積立費用を考えれば赤字だったんじゃないかと思う
そういう人ってそもそも賃貸だったなら家賃20万払ってたのかな?
過剰グレードだったのではないかと思ったり
0170名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:53:07.19ID:???
さらに今後の10年を考えると無理して買う理由は見当たらないんだよなぁ
別に無理しない範囲で一生住むつもりで買う分にはどうでもいいわけだが
0171名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:53:47.89ID:???
>>166
家賃補助もなく賃料20万とか払ってるやつはっきりいってバカだろ
0173名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:06:10.13ID:???
ザ下町みたいな荒川区の戸建ての自宅でさえ、20年前に買った時から、最近は土地部分だけでも2倍以上になってる
0174名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:21:18.69ID:???
>>169
なってないよ
賃太郎は事実を見ないで思い込みや雰囲気で行動するからいつまでも賃太郎なんだよ
別に賃貸でもいいんだよ
データも見ずに思い込みで行動する奴は購入だろうが賃料だろうがダメ
サカキのヨタ記事はそういう情弱向けなんだけど世の中情弱がいかに多いかってことだな
0175名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:21:22.80ID:???
>>171
東京でファミリータイプだとそれくらいしちゃうもん
埼玉千葉まで行けば10万円台であるんじゃない?
買わないとはそういうこと
田舎に引っ込むしかない
0176名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:23:29.42ID:???
>>170
買うのに無理しなきゃいけない層はそもそも買えない層
一生賃貸決定
選択肢なし
0177名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:30:01.44ID:???
婿養子書き込み屋よ、嫁名義のマンション暮らしって惨めだな

嫁に「出てけって」ことあるごとに言われるだろ笑
0178名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:30:23.05ID:???
>>169
一億のマンションに20万で住めるわけないじゃん
50万以上だろ
0179名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:36:27.55ID:???
というか2010年分譲時1億超えてたタワマンが7000万で売ってるなら買いたいので教えてくれよ
どこよそれ
0180名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:37:48.33ID:???
>>172
勝どきかどっかのタワマン
駅徒歩10数分だったような
半年前に見てた
0181名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:41:37.40ID:???
低学歴が世田谷のマンションの底辺価格帯の部屋に住んで
書き込み屋やってたら住民に相手にされないだろ
低学歴らしく上野か浅草にしとけばよかったな
0182名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:43:43.19ID:???
>>171
だから買ったほうが得という結論になるわけ
理解できた?
0183名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:44:53.67ID:???
>>180
勝どき界隈は今は、勝どきマダムなる言葉ができるほど人気エリアだが
0187名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:53:31.95ID:???
勝どきの駅遠マンションwww
そんなわかりきったゴミ買った奴が悪い
0189名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:06:24.89ID:???
>>188
国勢調査でわかるけど東京23区に居住する大卒者の割合は35.8%だが千代田港文京区は50%超えているのに江戸川区葛飾区足立区は半分の25%以下

同じ東京でも大卒者割合が倍も違うわけで相関は確実にある
0192名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:44:52.56ID:???
>>191
学歴と収入は相関するし収入と居住地の地価や賃料も相関する
個別事例は知らんが平均取れば当然そうなる
0193名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:56:27.47ID:???
堅実さは頭の良さにつながる。
港区とか中央区とか交通の便や買い物の利便性もよくないくせに
やたらと高い土地に住みたがるのは浅はかとしか言いようがない。
例外として高収入で通勤30分とかにしたいなら別だが。
どこの職場でどこに住んでるかである程度の賢さはわかる。
0194名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:36:48.13ID:???
美しくない街は選ばれない街になる

今日は富士山が全く見えない

アーバンリゾートライフ
ザ海浜幕張
0195名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:43:17.56ID:???
子供には他人や社会を見下したり貧富を比較する人間にはなるなと教育している

アーバンリゾートライフ
ザ海浜幕張
0196名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:59:26.92ID:???
俺はタワマン上層から下層を見下しているがな

アーバンリゾートライフ
ザ海浜幕張
0198名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:02:56.63ID:???
マンションの上層階住人が下層階住人を見下しているのは常識
人は見下されるのが嫌だから努力する
負け犬根性多すぎ
0199名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:12:56.75ID:???
そんな尺度で人を見下すのはどうなんでしょ
努力は大いに結構、でもその方向性は感心しませんね
0203名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:58:51.99ID:???
>>201
再開発絡みかな?所有権だから一応地権者の一員になれる。
0205名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:37:22.07ID:???
まだって言うより永遠に買っちゃダメな気がしてきた

マンションを買っても所有者は自分達が管理組合員であるという意識がなく、管理会社や管理組合に任せっぱなしの人が多い
管理組合の理事になっても何も提案しない、事なかれ主義
管理会社も管理会社で「管理」について真面目に考えていない
かといって駅から近い戸建てを選ぶとペンシルになるし、賃貸は賃貸で不安なのでマンションしか選択肢がないんだよね
0207名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:46:16.97ID:???
スムログに上がってた「マンションの50年後」への返答を読むと残念な気持ちになるね
0208名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:47:57.94ID:???
嫁の実家の買ったマンションに住んでる簿給の書き込み屋が
どうやってマンション買うの?

無理だろ
0209名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:03:41.62ID:???
秀和◯◯レジデンスなんて、築50年は建ってるだろ
秀和赤坂レジデンシャルホテルなどはワンルームで1300万円なら買い手はいるだろ
0213名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:56:02.45ID:???
賃太郎は大家の養分として一生を過ごせば良いと思うよ
0214名無し不動さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:58:36.15ID:???
オリンピックとか諸々踏まえてうまく売り抜けると思って買ったのにコロナは誤算だった
タッチの差ならキャンセルしてた
0215名無し不動さん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:33:47.96ID:mLO5QerD
大学って全てオンラインで地方の奴が大学の近くで部屋借りなくても大学生活出来るようになってるの?
0216名無し不動さん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:42:46.08ID:???
コロナの影響で職場や学校付近の単身物件のニーズは増えてくだろよ。
0217名無し不動さん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:37:21.04ID:???
>>215
オンラインの医学部で医者になった奴に腹を切ってもらいたいか?
0218名無し不動さん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:06:42.60ID:???
嫁の実家の買ったマンションに住んでる簿給の婿養子書き込み屋が
どうやってマンション買うの?

無理だろ笑
0219名無し不動さん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:02:38.82ID:???
コロナ影響でどうなる? 2021年の不動産市場の行方
1/21(木) 7:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210121-00177654-suumoj-life

つまり、日経平均株価が安泰である限り「都心・大都市部」「駅前・駅近」「大規模」「タワー」といったワードに代表される好立地かつ高額物件や郊外で値ごろ感のある新築・中古・マンション・一戸建てなどは好調で、
一方で「立地に難のあるもの」はことごとく厳しいといったことになりそうです。
 
0220名無し不動さん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:31:50.83ID:???
>>212
一度買ってしまうとこういう新サービスに乗れないリスク
はある。
0221名無し不動さん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:39:15.34ID:???
最寄駅徒歩7分以内
8分以上のマンションは絶対に買ってはいけない
0222名無し不動さん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:40:41.20ID:???
低収入の婿養子くらいみじめな奴はいない

「嫁に出てけ」ってどなられ続ける人生

哀れすぎる笑
0223名無し不動さん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:55:43.49ID:???
>>220
家族でホテル住まいすんのかw
あっ独身賃コロか
買う必要ねーじゃん
0224名無し不動さん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:09:27.77ID:???
駅遠郊外なんて値ごろ感で買うだけのネガティブ物件だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況