コロナで郊外ニュータウンの一戸建てが勝ち組に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:23:07.16ID:zi6VK57s
大勝利(*^^)v
0009名無し不動さん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:11:07.78ID:???
地方出身者ほど都心にこだわる
親の家の横の土地に広い戸建て建てて住んでる地元の友人との対比考えりゃ同じ土俵で戦っても勝ち目ないからな
そりゃ都心近くのマンション暮らしで都会暮らし謳歌してるとで多少誇張してでも言わないと惨めすぎる

そんなコロナ禍ではリスク高い暮らししてるのが地元じゃ知れ渡ってるからこそ、帰省すんなと地元から激しく拒否られるわけで
0011名無し不動さん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:15:48.59ID:???
>>10
地方の暮らしを思い出さないよにしなから
狭いところに押し込められて忍耐大変だね
0012名無し不動さん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:45:57.55ID:???
これからもずっと郊外が持て囃されるということは無いだろうけど、今は郊外のまったり生活は楽しそうだよね。ガーデニングしたり。
0013名無し不動さん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:47:21.32ID:???
>>7
うさぎ小屋ならまだマシで、占有面積60平米台のタワマンの一室に4人家族で住むとかペットホテルで積まれたケージの中みたいな暮らしだもんな
0015名無し不動さん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:57:40.96ID:jqDwmOIm
ニート、フリーター、こどおじ、自営業、専業主婦、老人にとっては郊外の方かいいかもしれんな
都心は便利で交通の便が良いけど人混みで疲れる
0016名無し不動さん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:39:49.88ID:+QzDIqdM
そらそうよ
0017名無し不動さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:29:32.09ID:KhnYh68/
郊外でも駅前ならいいだろうが超郊外は車が無いと何もできない。
その駅前も東京大阪郊外なら商業施設がいっぱいあって買い物に困る事はないだろうが
その他地域の郊外は駅前に何もない事が多いしな。
場所によると思う。
0018名無し不動さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:34:09.24ID:KhnYh68/
>>3
トイレが2個あって何かいい事あるのか?
掃除が大変なだけだと思うが。
0020名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 09:13:48.37ID:7ZBkFjdS
コロナで郊外のボロ家が売れました。ラッキー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況