X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で高額に202

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:46:18.50ID:???
>>411
え、まさか本当に勝ったつもりなの?勝ち負けに拘っちゃうタイプ?

「殴りに来た」って思っちゃうんだとしたら、まさかマンション焦って買っちゃった人ではないよね?もしそうなら、謝るよ

かわいそうな人
0413名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:51:15.02ID:???
勝手に「おめでとう。あんたの勝ちだよ」宣言したのは>>407なのに、

>>412
>え、まさか本当に勝ったつもりなの?

とか、ガイジすぎん?
しかも>>411は自分の勝ち宣言なんて一切していないのに
0414名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:54:30.75ID:???
他人のレッテル貼りを叩こうと思ったら見事に自分のレッテル貼りを叩かれて、涙目敗走でござるw
0415名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:55:45.07ID:???
>>413
言葉を額面通りに受け取るとか、おめでたい頭してるんすね

質問に答えられないタイプ?
0416名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:01:02.56ID:???
>>415
他人のレッテル貼りを叩こうと思ったら見事に自分のレッテル貼りをぶっ叩かれて、
「おめでとうあんたの勝ちだよ」 からの→ 「勝ったつもりなの?」とか宣うメンヘラガイジと、
まともに会話が成立するとは到底思えんのだがwww
0417名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:02:45.18ID:???
しかも、誰も勝ち宣言していないのに、「勝ったつもりなの?」とか、笑うわww
0418名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:05:03.91ID:???
>>416
会話が成立するとは思えないと言いながらレス止めらないんですね

ねぇ、マンション焦って買っちゃったの?
0419名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:08:32.45ID:???
>>418
>会話が成立するとは思えないと言いながらレス止めらないんですね

自己紹介乙

あと、貴方のような区分すら持てない貧乏人wとは話が成立しないと思う(実際してない)から、
もう話しかけないでくれるかなwwwwwwww
0421名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:13:10.69ID:???
>>419
高値掴みしちゃったんですか?
やっぱり焦ってたんですか?
0423名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:19:54.11ID:???
>>422
貧乏人煽りが空回りしてますよ?
誰が貧乏人なのか、よく考えた方がよろしいかと
0424名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:25:23.06ID:???
>>423
区分wと、暗にマンション購入者をバカにしている人間に

「マンション焦って買っちゃったの?」
「高値掴みしちゃったの?」

と、全く見当違いな煽りをする方が、空回りなのでは?wwwwww
0425名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:32:04.15ID:???
>>424
元はと言えば、マンション焦って買う人を憐れむようなレスしたから、そんなに怒ってるんでしょ?違う?
0426名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:37:31.58ID:???
>>425
400の様な、他人に説教するような老害ムーブが嫌いなだけだ。

元々、俺はお前が思っているような貧乏人ではないし、
区分のようなウサギ小屋を買うつもりも持つつもりも無いのだが?
0427名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:40:19.44ID:???
って、最初から言ってるんだが理解できなかったのか?
お前の方こそが、マンション憎しで全てがそういう発言(マンション擁護)にしか見えなかったんじゃないのか?
0428名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:41:36.23ID:???
>>426
貧乏人だなんて言った覚えはないが?
言われたと感じちゃった?

自覚あるんじゃねぇの?
0430名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:44:32.10ID:???
マンション買い時逃しちゃったの?
高値掴みするか一生家賃払うかしかなくなっちゃったの?
やっぱり焦らずボケっと生きてたからですか?
0431名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:47:27.12ID:???
>>408
現金で買える資金をもった上で、一括で買うなり、敢えてローンを組むなりする、という考えが少ないのはなぜなんだろうと、
いつも不思議に思ってしまう。
0432名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:49:47.09ID:???
高値掴みとか賃太郎の嫉妬でしかないからな
0433名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:52:12.19ID:???
>>431
住宅ローン減税あるし金利がタダみたいなもんなので敢えてのローンはもちろんアリ
現在で一番悲惨で損をしているのはローンも組めない賃貸クン
0434名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:56:02.22ID:???
>>432
下がり局面なら意味わかるが最高値更新中の上がり局面で高値掴み連呼とかマジキチガイ
去年の冬に買ったばかりでも今より安かったわな
0441名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:12:19.15ID:???
>>440
いつでも買えるように十分な資金があり、同時に賃貸でも大して不自由も負担もない、
そういう層に対する話がないなぁと。
0442名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:14:07.21ID:???
>>441
い、いつでも買えるんだもんね(震え声
ですか?笑うわ高値掴み連呼クン
0445名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:34:18.39ID:???
>>441
>いつでも買えるように十分な資金があり

なら買った方がトータル安くなるだろ
敢えて大家の利回りと言うムダ金を落としたくて賃貸を選ぶなら何も言わんが
0446名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:53:44.20ID:???
>>445
それが、マンションなら、修繕費・管理費・固定資産税で、現在の借り上げ社宅(駐車場込み)の家賃負担2万を上回ってしまう。
購入したら一時金として、引っ越し代・登記費用なども必要だし。
大家の利益分は負担額が2万なので、あまり重要じゃないというか。

それを踏まえて、借り上げ社宅を捨てて購入に踏み切るメリットがあれば教えてほしい。
ちなみに賃貸は分譲賃貸なので、現状に不満はない。
管理組合とかわずらわしいこともない。

このレベルの潜在的購入者というのは、数は多いはずなのに、話題に上らないね
0447名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:16:52.82ID:???
>>446
>借り上げ社宅を捨てて購入に踏み切るメリット

捨てるんじゃない、捨てられるんだよ。
大手でも、大体35〜40歳までの設定になっている所が多い。

定年まで住める借り上げ社宅がある会社は極少数だぞ。
0448名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:31:19.77ID:???
>>446
そんな有り得ん前提を持ってこなきゃならんほど賃太郎はお得を語れんのか?w
0449名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:33:25.69ID:???
>>445
実務に弱いタイプだな

>>446
理路整然として、良いと思うけど
後出しする所に根性の悪さが垣間見える

良い人過ぎても駄目だから、バランス取れてるよ
0450名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:34:45.44ID:???
社宅なんぞ過去スレでさんざん書かれてただろうに…居住年数限定問題でいつもダンマリになる。

そうか新人さんか?肩の力抜けよw
0451名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:45:07.18ID:???
>>447-450
借り上げ社宅については、年齢制限有りの会社もあるけど、
うちがそうであるように、定年までいける会社も希少ってわけでもありません。

家賃負担が少なくて、ローンの返済期間を考えなくていいなら、定年後に買った方がいいってことですかね?
自分で考えたら、「今買わない」なんですが、詳しい方の視点が知りたくて。
0452名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:51:22.38ID:???
>>451
もう答え出てるだろ
「今買わないでいい状態」という結論から逆算してった結果が
「定年まで2万円の社宅に住めて会社の経営も自分の雇用も完全に守られている」
という設定ならそうなんだろうよ
 
…一言いっていい?
賃貸暮らしはビンボーと嫉妬で頭がイカれてんだな!
0453名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:54:55.05ID:???
>>452
失業リスクについては、考慮に入れています。
だからこそ、「いつでも買える十分な資金がある」という前提で聞いているのです。
失業の時に別の住処に移ったり、今の分譲賃貸を100%自腹でしばらく払うことも、自己資金が多いので可能です。
0454名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:58:33.78ID:???
>>453
自分の中で答えが出ているのに自慢を交えながら相手に聞く、まさに老害ムーブw
0457名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:16:14.71ID:???
>>408
リスクとベネフィットは表裏一体
マンション買えば儲かることあるし損することもある
つまり35年ローンというリスクをとって不動産投資をするのが購入

そんなギャンブルやりたくないよというチキンが選択するのが賃貸

バカになるかチキンになるかどっちかだよ
0458名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:19:40.95ID:???
死ぬまで家賃支払いを続けるというギャンブルのことを忘れているぞ
0459名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:22:10.59ID:???
>>456
ネタって言わないでくださいね。
1億超えてて、暦年贈与もうけています。
0460名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:28:16.06ID:???
>>459
金持ちの親がいるのに不動産相続予定の話が無いのはなんで?
0462名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:44:43.09ID:???
>>460
定年後に親の実家を相続してもいいですが、戸建てエリアで便利が良くありません。
0463名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:52:38.92ID:???
>>462
相続した後に売るとしても
その話が最初に出ないのはおかしいですね?
0464名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:59:35.41ID:???
>>463
おかしかったですか?
存命なので二世帯になるし、元々住む気もなかったので。
0465名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:47.76ID:???
>>464
補完:「現在存命なので、二世帯になる」ので、住む気がなかった、です。
定年後は分かりませんが、妹もいるので丸取りってわけではありません。
0466名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:06:18.73ID:???
親の死後に貰える財産があるならいま1億持ってることにしなくても良かったんじゃないかな
0467名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:12:00.74ID:???
>>459
1億ぽっちじゃ武蔵小杉のタワマンも買えません。
もうちょっと貯金を頑張りましょう。
0468名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:16:33.68ID:???
>>466
1億について絡みますか?
親からの暦年贈与は10年なので、1000万程度です。
あとは貯金と株を売ったお金と、損害賠償(これが大きい)です。

で、詳しい方の視点で、
・借り上げ社宅家賃負担2万、定年まで可能
・十分な資金はあって、リストラの備えもあるし、いつでも買える
・欲しい物件は特にありません。
という場合に、どのように考えますか?
0469名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:21:24.10ID:???
>>467
言い忘れていましたが、関西です。
高いタワーマンションや大阪市内は望んでいません。
阪神間で考えていますし、予算内で買える物を買います。
0470名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:24:24.04ID:???
>>予算内で買えるものを買います。
 
結論が出たようで、何よりです。
0471名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:25:59.27ID:???
>>470
予算内で買える物を買うつもりで、高望みはしないと言いたかったのです。
詳しい方の視点だと、どのように考えますか?
0472名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:27:51.25ID:???
>>460
兄弟が多いんだろ
最近は3人いるだけで分割協議前に期限切れだからな
0475名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:41:21.26ID:???
>>474
転勤が終わったらじゃないですか?
借り上げ社宅住まいって転勤族なんでしょ
0476名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:51:18.62ID:???
>>475
さすが、お察しがいいですね。
現在は地元の支社に戻ってきてはいますが。
転勤の懸念が完全に消えるのは、定年となります。
となると、定年時点で購入するのがベストとなるでしょうか?
0477名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:51:57.02ID:???
>>468
稼ぎが良くて1億貯められたわけではなくて、あぶく銭なんですね。
損害賠償なんて何度も転がり込むものでもないので今後大して増えないであろう貯金額を考慮して
そこそこのところで妥協したらどうでしょうか。
0478名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:04:37.14ID:???
>>477
妥協はしますよ、無理の無い予算で考えています。
いつ頃、買えばいいと思いますか?
>475さんの提言に従うと、定年時となりますが、あなたはどう考えますでしょうか?
0479名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:36:43.87ID:???
な、後出し得意な
根性ワルだったろ

十分に釣れたんだから
肴にして、一杯やったらどう?
0483名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:27:15.59ID:???
>>481
借り上げなので一生家賃負担続くならそれが一番ね
お金のない人を罵りお金があっても難癖をつけたがるのですね
0485名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:33:55.70ID:???
>>453
いやみったらしさに軽蔑の念しか湧かないわ
精神が腐ってやがる
0488名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:16:25.19ID:???
昔、どこかの大学だかが2ちゃんねらーの平均年収計算したら一千万越え
それなのに一番スレが元気なのは、カードの現金化やリボ払いが制限一杯になったやつとか
カードが作れないとかのスレw
こんな匿名のところで通帳画像すらだせずに自慢して、レベルの低い嘘つきが多いんだよ
某大手商社勤務で嫁さん元モデルと書いてたやつがオフ会にきて
とても信じられない気持ち悪いおっさんだったからなw
0489名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:21:09.94ID:???
426と459みたいな自己紹介、もっと見たいなぁ
0490名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:45:10.84ID:???
>>458
それば別にギャンブルじゃねえよ
死ぬまで食費がかかるのと同じやろ
0491名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:51:12.30ID:???
>>490
他人の利益になる分の米も一生買わなきゃいけない感じかな
年貢米?
死ぬまでな
0492名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:56:43.98ID:???
>>479
後出しのホラ吹きのわりには大した金持ち設定でもなかったわ
転勤族のくせに買うか買わないか聞いてくる時点で馬鹿なのかなって思う
子供が転校しまくりになって不憫なら買って単身赴任だし
子無しや独身なら買う意味すらない
そういう話が一切出てこない時点でお察しよ
妄想独身ビンボー賃貸クンだろ
0494名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:07:11.78ID:???
>>493
定年まで転勤ありじゃ子供作れないですね。
お気の毒様です。
子供や不動産のような富の象徴とは無縁の
気軽で根無し草の人生もありだと思いますよ。
0495名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:01.64ID:???
>>494
根掘り葉掘り聞いては難癖
詳しい方にご指南をといっても嫌味。
なんだかなあです。
0496名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:17:26.89ID:???
>>495
どのような返答を期待していたのかわかりませんが事実を申し上げただけですので。
子無しの転勤族なんて不動産とは無縁ですよ。
不動産投資をしたいという話なら東京のマンションは最高値更新中なので辞めておけ、というだけです。
0497名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:20:54.65ID:???
>>496
転勤族ってほどではないですよ
東京大阪を一往復、コンゴも可能性はゼロではありませんが
0498名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:21:00.62ID:???
そんな金持って定年まで住める社宅のある優良企業に勤める良属性が、5chで質問なんかするかよw
ただの賃太郎の妄想煽りだろw

むしろ、妄想煽りじゃなかったらホームラン級のバカだわw
0499名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:25:27.80ID:???
>>498
一定規模の企業ならかりあげはあるよ
年収自体は1000万ないし、社宅と親と賠償で貯金が同じ年収帯より多いだけですよ
0500名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:34:42.93ID:???
>>499
ねーよw
きょうび公務員官舎だって定年まで入れないのにw
JRでさえ通年15年までだ
0501名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:35:06.63ID:???
マウンティングはココでやれ ヨソですんな
0502名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:37:11.56ID:???
>>490
てことは住宅購入して20年ローンを完済した俺は豪華なタダ飯を席料だけで食える身分と言うことで依存はないなwww
ぼろアパート、オートロック、宅配ボックス、セキュリティ無し、セマくてダサい台所とバランス釜フロ、黄ばんだトイレの呂賃太郎は
定価以上の金出してジャンクフード食ってるということだね
ホントわかりやすい!!さすがやで!!!
0503名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:38:39.64ID:???
>>500
うちの会社はそうだし同業他社もだよ。別に少数派でもない。
0504名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:39:52.93ID:???
>>499
でた、さり気なく自慢
自分が特殊で優遇されてるのを知らない振りしてマウンティング
いやみったらしさに拍車が掛かったな
0505名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:39:59.57ID:???
ひえー、そんなんでイキっちゃうんすね
素敵
0506名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:40:21.33ID:???
定年まで入れる社宅持ってる大企業、どれくらいあるんだよw

今のご時世、官民共に元社宅の用地を売りまくってるの知らんのか?
0508名無し不動さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:44:31.35ID:???
定年まで住める社宅あって、ケチりたいなら社宅住んでれば?で、終わる話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況