X



シェアハウス住人スレッドPart10コロナで時代錯誤!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0968名無し不動さん
垢版 |
2021/06/08(火) 22:53:09.89ID:???
うちにもドアをバンバン閉めるやついてうるさかったな
1人のときも女を連れ込むときもバンバン閉めてて2回注意してもわからないみたいだからアレは病気だわ

ちなネイバーズ系なんやけど
0969名無し不動さん
垢版 |
2021/06/08(火) 22:56:35.01ID:???
あほブリカスが何度注意されてもパーンッ!!
絶対にやめなったわ
夜中や早朝、殺したろかと何度も思ったわ
病気だわ
0970名無し不動さん
垢版 |
2021/06/08(火) 22:59:18.47ID:???
>>967
キッチンの物はどうしたらいいだろ
勝手に直してるキッチンツールやラップやら使われてるの分かってる
てことは他の調味料やら消耗品もギアも使われてる
棚に鍵つけたら逆ギレくらう(本当にアホ)自分がめんどい、
カメラつけたら見たら怒りで自分が不愉快、注意したら空気最悪、また何で仕返しされるか分からん
出て行けクズ…
0971名無し不動さん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:01:26.85ID:???
未開封のサランラップ何度も盗まれてから部屋に置くようになった
手癖悪いというレベルではなく普通に窃盗だよな
0972名無し不動さん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:07:38.04ID:???
窓開けてるとバーン!てなっちゃう時ある
ごめんねって心の中で謝ってる
0973名無し不動さん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:07:53.22ID:???
よほど仲良くてお互い貸しあいとかしてたらいいけど
それでも事後報告ある方が信頼関係にいい
勝手にとか絶対にムカつくわ、数円被害でも窃盗だよ
0974名無し不動さん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:26:40.16ID:???
シェアハウスって犯罪者もシェアしてるよな
0976名無し不動さん
垢版 |
2021/06/09(水) 07:07:01.80ID:???
>>972
空気の逃げ道があるから強さ変わるんよね
わざわざ説明するのも変で
何?て思われて終わり
仲良くなかったら怒りをかうw
0979名無し不動さん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:17:05.48ID:???
部屋にシャワーついてる共有スペースは夜中立ち入り禁止のとこに今日見に行ってきた
0981名無し不動さん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:43:31.62ID:???
>>979
夜中のうるささや私物あさられるのはなくなるけど
不便そう
0982名無し不動さん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:30:22.32ID:???
騒いでるなら論外だけど、普通の生活音を許容できない人はシェアハウス使ったらダメだろ
0983名無し不動さん
垢版 |
2021/06/09(水) 17:43:41.33ID:???
>>979
前に自分内覧したとこは、キッチンまでダメだった1階の部屋の人達が煩いからとかで
0984名無し不動さん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:42:49.53ID:???
不便だけどちゃんとしてるね
クズが多くて何度言っても騒ぐか気を遣わずにガチャンガチャンしまくったんだろ
0985名無し不動さん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:23:38.27ID:???
>>967
シェアハウス住んでるけど
勿論レンタルスペースも借りてるで
言うまでもなくレンタルスペースのほうが安全だから
0986名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 07:09:27.54ID:???
>>982
シェアハウスにはこういう考えの人と、気をつかって生活音を小さくすべきだと考える人がいる。
明らかに>>982の考えのほうがおかしいのだが、本人は認めないし自分が正しいと思っている。
まあ、生活音、例えばドアをしめる音にしても、この音量はうるさいかどうかの判断が人それぞれなので一概には言えないが、
しかしたいてい>>982みたいな人は自分がだしてる音がけっこうでかいことに気づいていないということが多い。
そしてここまで言っても理解しようとしないから問題は尽きない。
0987名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 07:17:51.45ID:???
分かる
シェアハウスってそんなもんだろ?
て結構問題や人への迷惑に対して暴論
こういう思考の人が一番シェアハウスに向いていないという
ちゃんと気遣い合ったり話し合ったり出来る人じゃないと問題や誰かの我慢が発生しやすい
0988名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:02:39.44ID:???
YouTube見ているけど、シェアハウスやっぱり住人などでハズレひくと厳しいね
シェアハウスみたいに安く簡単に貸りれるとこあればな
0989名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:13:40.28ID:OtZllWcq
シェアハウスに慣れちゃうと
普通の賃貸は初期費用が高すぎてなあ
礼金2ヶ月のところ、敷金は0円だからプラマイ0!て考えて躊躇なく契約したことあるけど
退去時クリーニング35,000円取られるに
専任物件?だから仲介手数料1ヶ月分丸々取るし
今は保証会社必須だから初回保証料で家賃の50〜70%取られるし
なぜか鍵交換代で万単位で取られるし

普通の賃貸の初期費用+初月家賃だけでシェアハウス1年住めるわ
0990名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:25:54.65ID:???
>>989
東京とか便利な場所で光熱費込みWi-Fi使えるとかだから、騒音とか色々気にしない人には良いね
0992名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 15:17:54.46ID:???
Wifiもはや人が入って無さすぎてかなり快適に使えるぞ
0993名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:19:26.99ID:???
YouTubeで色々視聴していたけど、盗みがある事もあるのが怖いね
0994名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:47:06.60ID:???
俺もネット回線のスピードにはストレス感じてない
パソコンで某バトロワゲームを毎日やれてるぐらいに快適
0995名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:47:57.25ID:???
>>992
自分のとこもWi-Fi快適だわ
ただエアコンの効きがよくないので真夏にずっと部屋にいるのが辛い
0996名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 20:15:56.01ID:???
エアコン不備はかなり萎えるな
個室はいいけどキッチンリビングに無くてキツい
業務用の大きめの扇風機があるのみ
おもっきし風当てて料理乗り切る感じだけど
置いてる調味料とかもヤバいよな
0997名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 21:33:20.59ID:???
日当たりが良すぎて部屋に居るときは常時エアコンつけてたな
0998名無し不動さん
垢版 |
2021/06/11(金) 02:27:50.02ID:???
>>986
>>987
そうなんだ
2年くらいいたけど一回も苦情来たことないけどな
むしろ俺が苦情言ってたくらいだし
どちらかというとお前らの決めつけ具合の方が明らかにおかしいけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 197日 11時間 33分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況