都営住宅・区営住宅に住みたい人・倍率40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:50:42.33ID:p2Dhg1kf
都営・区営住宅に住みたい人、入居希望者のスレです
同じ質問がないかスレ内、過去ログ(キャッシュサイト含む)を必ず検索すること
よくある質問
Q.まだ斡旋されない・・・忘れられてる?
A.当選から入居まで1年待ち、それ以上は当たり前なのでそんな質問愚痴お断り
Q.身内が誰一人いない・・・保証人どうしよう・・・
A.身内なし、保証人条件をクリアできなくて立てられなくても誓約書を書けば問題ないので説明会、入居手続きの時にでも相談する
Q.網戸が・・便器のふたが・・
A.欲しいなら自分で取り付ける

募集のご案内
http://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/index.html

都営住宅団地一覧
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/264-00toeidanchi.htm

警視庁犯罪情報マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

その他の募集
病死等で発見が遅れた住宅及び自殺等があった住宅については、平成30年2月から定期募集と同時に募集することになりました

※前スレ
都営住宅・区営住宅に住みたい人・37倍
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1518768709/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1534305153/
0530名無し不動さん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:28.50ID:???
>>529
別スレでも同じ質問してるでしょ?
別スレで回答済ですが、それ以上を知りたいのなら、まずは都営住宅のHPなどを確認して、自分で制度を知るところからはじめましょうね。
0531名無し不動さん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:24:04.24ID:???
>>529
都営住宅は単身は60歳以上か障害がある人等しか入れない
家賃一年前払いとかで入居できる制度はない、抽選制
いったん一年前払いでURに移って仕事が見つかってから民間アパートに移動しては?
0532名無し不動さん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:24:21.75ID:???
>>531
別スレでも同じ質問してるでしょ?
別スレで回答済ですが、それ以上を知りたいのなら、まずは都営住宅のHPなどを確認して、自分で制度を知るところからはじめましょうね。
0533名無し不動さん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:30:35.01ID:???
質問だが今は一軒家だがやはり今、住んでる区で応募した方が良いのかな?
それとも地方に行って応募した方が良いのかな?
急に地方に行って応募するのは無理だったり不利なのかな?
0534名無し不動さん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:33:18.15ID:???
>>533
別スレでも同じ質問してるでしょ?
別スレで回答済ですが、それ以上を知りたいのなら、まずは都営住宅のHPなどを確認して、自分で制度を知るところからはじめましょうね。
0535名無し不動さん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:39:15.11ID:???
>>533
見直したら区部は関係ないみたい。
今回の案内の最初に書いてある
詳しい詳細は書いてない
0536名無し不動さん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:41:05.81ID:???
>>535
別スレでも同じ質問してるでしょ?
別スレで回答済ですが、それ以上を知りたいのなら、まずは都営住宅のHPなどを確認して、自分で制度を知るところからはじめましょうね。
0537名無し不動さん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:42:07.21ID:???
>>535
気づかなかった
あっせん基準の緩和ってところか
サンクス
0538名無し不動さん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:42:52.56ID:???
>>537
別スレでも同じ質問してるでしょ?
別スレで回答済ですが、それ以上を知りたいのなら、まずは都営住宅のHPなどを確認して、自分で制度を知るところからはじめましょうね。
0542名無し不動さん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:54:53.42ID:???
>>539
別スレでも同じ質問してるでしょ?
別スレで回答済ですが、それ以上を知りたいのなら、まずは都営住宅のHPなどを確認して、自分で制度を知るところからはじめましょうね。
0543名無し不動さん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:38:47.03ID:???
下見に出掛けて住民に訊いたりするんだけど、みんな良い人でびっくりする
昭和のおばちゃんっていう感じで親切というか、話好きというか、訊いても無いことでも教えてくれる
今時話し掛けてきちんと応対してくれる人なんかいないよね
0544名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 02:07:56.93ID:???
>>543
そう言えば、うちも団地の中だけ昭和な空間って感じw
住人はもちろんお互いに挨拶とか交わすけど、
見知らぬ通りすがりの人や犬の散歩の人とかも団地まわりだけなぜか声掛けしてくれたりw
落ち葉掃いたりしてると「風が強いですねー」とか「きれいにされてますねー」とか
0545名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:39:50.13ID:???
>>543
別スレでも同じ質問してるでしょ?
別スレで回答済ですが、それ以上を知りたいのなら、まずは都営住宅のHPなどを確認して、自分で制度を知るところからはじめましょうね。
0546名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:40:47.87ID:???
>>544
来月区営の発表だー

これが質問に見えたのかい?
ちょっとよくわからんなぁ
都営も区営もずっと応募してるから制度はそれなりに知ってるよー
0548名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:07:30.61ID:???
>>544
こちらとしては突然不審者が質問して長々と話し込んでるので相手に悪いなと思って打ち切ろうとするとみんな残念そうな顔になるんですよ
たまにそれはあっちの建物とか行って案内してくれたり、団地の不満も愚痴ってくれたり
そこらでは見知らぬ人に話し掛けるのを憚りますが、団地内だけは何故か楽しい
0550名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:13:06.99ID:???
>>548
別スレでも同じ質問してるでしょ?
別スレで回答済ですが、それ以上を知りたいのなら、まずは都営住宅のHPなどを確認して、自分で制度を知るところからはじめましょうね。
0551名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:14:12.74ID:???
>>549
下見に出掛けて住民に訊いたりするんだけど、みんな良い人でびっくりする
昭和のおばちゃんっていう感じで親切というか、話好きというか、訊いても無いことでも教えてくれる
今時話し掛けてきちんと応対してくれる人なんかいないよね
0552名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:14:38.63ID:???
>>551
こちらとしては突然不審者が質問して長々と話し込んでるので相手に悪いなと思って打ち切ろうとするとみんな残念そうな顔になるんですよ
たまにそれはあっちの建物とか行って案内してくれたり、団地の不満も愚痴ってくれたり
そこらでは見知らぬ人に話し掛けるのを憚りますが、団地内だけは何故か楽しい
0554名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:21:43.48ID:???
>>552
そう言えば、うちも団地の中だけ昭和な空間って感じw
住人はもちろんお互いに挨拶とか交わすけど、
0555名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:22:28.38ID:???
>>551
見知らぬ通りすがりの人や犬の散歩の人とかも団地まわりだけなぜか声掛けしてくれたりw
0556名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:23:03.89ID:???
>>552
落ち葉掃いたりしてると「風が強いですねー」とか「きれいにされてますねー」とか
0558名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:28:35.72ID:???
>>554
こちらとしては突然不審者が質問して長々と話し込んでるので相手に悪いなと思って打ち切ろうとするとみんな残念そうな顔になるんですよ
0559名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:29:06.41ID:???
>>555
たまにそれはあっちの建物とか行って案内してくれたり、団地の不満も愚痴ってくれたり
0560名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:29:31.10ID:???
>>556
そこらでは見知らぬ人に話し掛けるのを憚りますが、団地内だけは何故か楽しい
0561名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:46:12.29ID:???
荒らしの人、深夜はちゃんと寝て意外と規則正しい生活w
0562名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:49:31.83ID:???
>>561
別スレでも同じ質問してるでしょ?
別スレで回答済ですが、それ以上を知りたいのなら、まずは都営住宅のHPなどを確認して、自分で制度を知るところからはじめましょうね。
0563名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:13:47.23ID:???
>>561
スクリプトじゃなくて手動でやってるんだなwww

ほんでこれも向こうのスレにコピペするんやろw
0564名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:14:12.49ID:???
561 名前:名無し不動さん [sage] :2020/12/02(水) 09:46:12.29 ID:???
荒らしの人、深夜はちゃんと寝て意外と規則正しい生活w
562 名前:名無し不動さん [sage] :2020/12/02(水) 09:49:31.83 ID:???
>>561
別スレでも同じ質問してるでしょ?
別スレで回答済ですが、それ以上を知りたいのなら、まずは都営住宅のHPなどを確認して、自分で制度を知るところからはじめましょうね。



いやこれクローラーだな
手動でこんな速さで出来る筈無いからな
ってか>>920もコピペじゃん時間的にw
0565名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:19:04.28ID:???
>>563
下見に出掛けて住民に訊いたりするんだけど、みんな良い人でびっくりする
昭和のおばちゃんっていう感じで親切というか、話好きというか、訊いても無いことでも教えてくれる
今時話し掛けてきちんと応対してくれる人なんかいないよね
0566名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:19:28.17ID:???
>>564
こちらとしては突然不審者が質問して長々と話し込んでるので相手に悪いなと思って打ち切ろうとするとみんな残念そうな顔になるんですよ
たまにそれはあっちの建物とか行って案内してくれたり、団地の不満も愚痴ってくれたり
そこらでは見知らぬ人に話し掛けるのを憚りますが、団地内だけは何故か楽しい
0567名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:36:53.05ID:???
>>564
>ってか>>920もコピペじゃん時間的にw

コピペっていうか、920と561は自分が両方のスレに書いた
0569名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:50:51.12ID:???
>>568
>ってか>>920もコピペじゃん時間的にw

コピペっていうか、920と561は自分が両方のスレに書いた
0570名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:26:31.80ID:hr0Yh0lX
都営で二階建てのとこってどこかある?
八王子の長房みたいなああいうやつ
高い建物が苦手なので低い都営を探してる
0571名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:36:47.37ID:???
>>570
別スレでも同じ質問してるでしょ?
別スレで回答済ですが、それ以上を知りたいのなら、まずは都営住宅のHPなどを確認して、自分で制度を知るところからはじめましょうね。
0572名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:37:42.02ID:???
>>570
質問だが今は一軒家だがやはり今、住んでる区で応募した方が良いのかな?
それとも地方に行って応募した方が良いのかな?
急に地方に行って応募するのは無理だったり不利なのかな?
0573名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:38:49.57ID:???
>>566
スクリプトじゃなくて手動でやってるんだなwww

ほんでこれも向こうのスレにコピペするんやろw
0576名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:43:27.37ID:???
>>575
都営で二階建てのとこってどこかある?
八王子の長房みたいなああいうやつ
高い建物が苦手なので低い都営を探してる
0579名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:52:02.82ID:???
>>570
どうだろう?3階建てはたくさんあるけど、2階建ては見たことないな
昔は平屋もあったらしいけど、団地に建て直した時に2階建ては作らないかも?
八王子の長房って階数高そうだけど2階建てもあるの?
0583名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:56:48.55ID:hr0Yh0lX
>>579
あー3階建てでもいいです
いくつか教えてください
長房もしかしたら今は違うのかも
一二階で一戸で横に長い団地があったんだけど
0585名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:59:31.88ID:???
>>584
都営で二階建てのとこってどこかある?
八王子の長房みたいなああいうやつ
高い建物が苦手なので低い都営を探してる
0587名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:01:40.92ID:???
>>586
あー3階建てでもいいです
いくつか教えてください
長房もしかしたら今は違うのかも
一二階で一戸で横に長い団地があったんだけど
0591名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:05:38.40ID:hr0Yh0lX
>>586
ありがとう そんなにたくさんあるのか
区がいいけど長房みたいに駅からバスで何十分とかじゃないとこなら市でも
(駅から近いところ)
0592名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:45:44.56ID:???
>>591
ちょっと見てきた
例えば…

小金井とか武蔵野市とかは3階建てが多そう
吉祥寺に20棟ぐらい?ある都営団地はたぶんほとんど3階建て
こんな感じ
https://goo.gl/maps/4nbX9tmMtyyHXf7g7

23区内でも西側の古いところ(昭和〜平成初め頃築)はまだ3階建てがけっこうある
板橋、練馬、中野、杉並とか
板橋・成増
https://goo.gl/maps/FHRWyHDLbSQQemHs6
杉並・浜田山
https://goo.gl/maps/EANsWUT9UY4z8kWMA

都営団地が多い江東区とかあっちは低層は少なそう

低層団地いいね
0594名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:50:37.49ID:???
>>593
昔は平屋もあったらしいけど、団地に建て直した時に2階建ては作らないかも?
0595名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:51:14.28ID:???
都営で二階建てのとこってどこかある?
八王子の長房みたいなああいうやつ
高い建物が苦手なので低い都営を探してる
0596名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:09:40.38ID:???
>>592
参考になりました。ありがとうございました!
結構いい感じです
0600名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:13:33.23ID:???
都営で3階建てのとこってどこかある?
八王子の長房みたいなああいうやつ
高い建物が苦手なので低い都営を探してる
0601名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:17:34.88ID:???
>>600
都営住宅は単身は60歳以上か障害がある人等しか入れない
家賃一年前払いとかで入居できる制度はない、抽選制
いったん一年前払いでURに移って仕事が見つかってから民間アパートに移動しては?
0602名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:18:20.64ID:???
>>600
家賃一年分前払いの制度はURかと。
公営住宅はまずは高倍率の抽選に当選しないと、何も始まらない…。

東京だと区部、交通利便性よいところ、築浅物件などは数十倍の倍率はザラ。
当選しても、実際の入居まで約半年かかります。
0603名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:19:03.45ID:???
>>600
都営住宅は都内ならどこでもOK
区営住宅は応募条件は区によって違うと思う
0604名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:20:01.47ID:???
>>596
見直したら区部は関係ないみたい。
今回の案内の最初に書いてある
詳しい詳細は書いてない
0605名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:21:28.17ID:???
>>596
参考にうちの団地の場合は、
回覧板は年に数回まわってくるけど、ドアポストINで、ハンコ押して隣のドアポストに入れるだけ
集金は会計の人のところに自分で払いに行くスタイルで、面倒だから1年分まとめて払った

高齢者が多いから大変なことは無理だし、そんなに心配しなくても大丈夫と思うよ
0608名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:22:18.71ID:???
>>587
それは新しさとか関係なく団地によるから、住民に話しかけて聞くしかないね
0610名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:23:19.91ID:???
>>607
過去に誰かがブログとか掲示板とかに載せてない限り調べられない
団地によっては管轄の窓口センターが間取り図を持っている場合もあるので、
当選後の下見の際に聞けばコピーをもらえることもあるよ
0611名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:23:46.24ID:???
可哀想ではあるよな
スレを荒らすほどメンタルも荒れてるんだろう
スレ荒らしは謂わば悲鳴みたいなもんだ
メンヘラの悲鳴
0614名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:26:18.17ID:???
>>612
なんか児相の大きな施設建てるとかで周辺の店に猛反対せれてたな
あれ青山あたりだったような
もう街の敷居気してるとこは恐ろしいは
ど田舎の村八分じゃあるまいし
0616名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:30:14.52ID:???
>>613
ポイント方式と抽選がごっちゃになっているのでは?
ポイント方式は困窮度の高い方から優先
0617名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:31:24.22ID:???
>>616
だから、うちの区とか言ってるようじゃ受からないって。都内ならどこでも引っ越してやるぜって気持ちにならないと無理だよ
0618名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:32:55.50ID:???
>>594
今はほぼ浴槽は付いてると思うよ
バランス釜もオートバスにリフォームされてるところも多くなってきてるし
0619名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:33:35.45ID:???
>>617
都営から都営の住み替えとは
10年若年ってのでポイント申し込みかな?
その立ち退きの場合は有利かはわからないです
0620名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:34:16.39ID:???
>>619
一般の優遇なしで
立地が良いとこなど
いきなり当たる人って
宝くじで1000万くらい当たるレベルかと

前にJKKに直接聞いたことがあり
ポイント方式で少しでもチェックが入るような
悪条件の物件を借りてそこから
募集をするのも1つの手かなと
身体や透析などの
項目につけられる訳じゃないなら
0621名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:34:32.74ID:???
>>618
ウッドカーペットを敷くときに
防ダニ防カビシートを敷くと
良いってネットで見たので
自分はそれをしてるよ
畳の部屋を洋式に出来るのはいいですねー
椅子+フェルトはマストですねw
0622名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:43:38.13ID:???
メンヘラの悲鳴だと思えば荒らしに腹をたてることもなし
0623名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:46:26.41ID:???
>>622
てか、何の為に禿げスレになってるの?

普通に都営住宅の話をすると困る人が居るの?
禿げコメントでカモフラージュしてるのか?

誰もハゲ話はつまらないし、聞きたくもない。
0624名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:47:21.05ID:???
>>623
うちは築浅じゃないけど静かで居心地がいい団地に入居できてラッキーだった
まわりからじっくり観察して選ぶとハズレが少ないかも

・雑草が伸びていなくて、きれいに清掃してある
・ゴミ置き場や自転車置き場が整然としている
・玄関前やベランダ、洗濯物などから住人の様子をチェック
・通路やベランダがゴミ置き場みたいになっている人がいないか
・昼と夜、両方の様子をチェック、たむろしている人がいないか、騒音なども
0625名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:47:38.93ID:???
>>624
概ね同意だけど
ただ自治会警察がナチスか特高警察ばりに過剰に干渉して来て鬱陶しいパターンもあるから
そこも見極め無いと
0626名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:48:55.42ID:???
>>625
酷いね…
でもこの人は公営住宅で独り暮らしをするのには無理があったようにも思える
福祉や家族、近所の人たちの理解とサポートが必要だし
グループホームとかに住んだ方がよかったかも

自治会・役員の問題については、もう改革が必要だろうね
協調性のない人が増えて、一部の人にだけ負担になっていることも事実だし
掃除・除草も真面目な人たちだけがやることになったり、自治会に入らずただ乗りする人さえいるし
金銭的負担が増えてもお金で解決する方向しかないかな
0628名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:13:06.09ID:???
あちこちの団地を見にいくと何とか当番の紙が貼り付けられていてめちゃくちゃ自治会の活動参加が面倒くさそう
1回休むと500円なのと教えて貰った
0629名無し不動さん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:15:32.30ID:???
安く無い共益費を払うのに自分たちで掃除って意味がわからない
請け負ってる管理会社は何をするんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況