X



■■住宅ローン総合スレ 150■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:45:25.10ID:+qTdNOs6
住宅ローンをについての質問や相談はこちらです。

【★厳守:スレルール★】
・相談者にテンプレ以外の内容を聞くときは理由を添えてください(ただの冷やかし防止)
・相談者が買いたい家に対しての文句など、ローン以外のアドバイスは余計なお世話です
・住宅ローンを組むこと自体の是非や一般論についての話題は禁止です。別スレを立ててください
・エア質問、偽質問呼ばわりなど
 質問に対するローンに関係ない絡みは嵐なのでスルーしてください
・質問者も絡まれてもスルーしてください、回答してくれる人はちゃんといます
・スルーできない人も荒らしです
・固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や
 年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【金利種類】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。※次スレは>>970
0427名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:36:12.40ID:???
銀行で事前審査の申し込みしたんだけど
頭金の話全く出なかったんだが大丈夫なんだろうか
俺の計算だとフルローンだと返済負担率高くなっちゃっうはずなんだが
この借入だと難しいから頭金をこれだけ〜みたいな話が後日あるのかな
0432名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:00:34.84ID:???
5300万のローンを組んだけど、買い替えなので2500万の現金が手元に残った

これ活用したいがどうしたものか
0436名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:51:48.24ID:???
>>435
それのことね
それはもちろんわかってるよ
売却益(2700万)から譲渡所得引いて2500万残るの

ローンも新たに5300万組んだわけだけど
0437名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:55:31.93ID:???
>>432
そこまでのオーバーローンは融資されないだろ
普通は諸経費分くらいを賄うくらい

また話作ってるな
だいたい利息を金利が上回るのでメリットなし
0438名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:00:12.35ID:???
>>437
自分の理解できないことはなんでも作り話にするのなw

これ嘘偽りない本当の事だよ
0439名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:05:39.78ID:???
>>438
んじゃ、もっと語れよ
物件のこと、金利のこと、仕事のこと、家族のこと
諸々あるだろ

信憑性が低ければ誰も納得しない
0440名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:05:59.22ID:???
>>437
あ、なんか勘違いしてるのかも

新しい住居購入用に5300万ローンして、今住んでる家を売って現金2500万が手元に残ったという話ね
0441名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:06:34.17ID:???
>>439
買い替えって言ってるのにあなたが早とちりしただけでしょ
0442名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:08:14.45ID:???
>>439
でも確かに言葉足らずだったね

5800万の物件に対して5300万のローン
金利は変動0.42
年収800万
0443名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:10:55.02ID:???
>>438 >>441
買い替えだろ? 新しい物件になったんだろ?

借り換えならわからんでもないが、
それでも現在の家の評価額を大幅に上回る融資は
審査落ちるぞ
0444名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:13:34.76ID:???
>>443
そんなこと言われても

銀行に言ってよw

仮に2500万全て繰り上げしたら残債2800万だよ

銀行がそれなら問題なしと総合的に判断したんじゃない?
としか言いようがない

ちなみにネット銀行の仮審査も通ったよ
0445名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:14:21.69ID:???
>>442
それならローン関係ないだろ、アホか

手持ちの資金をどう運用するかだ
アホなレスに振り回したわ
0447名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:20:22.50ID:???
ここの仮審査通ったって奴はエアだから信じない
その後、本審査がどうとか一切ノーレスだからな

まあ俺は本審査準備を進めてるがな
ちゃんと結果も書くわ
0448名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:21:18.38ID:???
本審査通ってわざわざここに書き込む意味もないしね
0449名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:22:53.78ID:???
仮審査も嘘ばかりだな
リアルでやった自分からするとお笑い系ばかりw
0451名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:26:17.27ID:???
自分だけのわずかな経験だけでそこまで言えるのがすごいわ
井の中の蛙ってやつだなあ
0452名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:28:26.40ID:???
経験こそ全て

ネットをちまちまみてその気になってる
エアバーチャル野郎は滑稽にしか映らない
0453名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:33:33.20ID:???
なんでもすぐエアって言ってるクソボケも
それに反応する奴も荒らし
>>1読んでからスレ参加してくれ
0455名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:16:24.24ID:???
【年  齢】45
【勤続年数】27
【雇用形態】正社員
【会社規模】?人(馬鹿だからわかんね)
【年  収】600万
【世帯収入】600万
【家族構成】本人+俺の嫁
【所有資産・貯蓄】100万
【現在債務】0万
【現在家賃】10万
【物件金額+諸費用】3480万
【自己資金(頭金・諸費用)】0
【希望金額】フルローン
【金利種類】変動希望
【地域やマンションor戸建】埼玉県 大宮
【主な質問相談】
嫁を増やしたくて戸建てが欲しい。
いけますか?
0456名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 01:41:44.30ID:???
>>445
アホはこのスレでオマエ一匹だけ
とりあえずコンビニバイトでも始めてみたらどうだ
0457名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 05:37:44.75ID:???
>>455
え…嫁を増やすって2人目の嫁ってことですか…?
まさかね…?

貴方と奥さんの2人家族でその金額なら子供1人くらいできても無理なく
頑張れば前倒しも可能と思いますが
0459名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 05:54:44.89ID:???
>>455
石油王にしては年収低いな。その年収では複数の嫁は無理では
0460名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:03:29.78ID:???
嫁ってダッチワイフとかドールのことじゃないの
0463名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:58:33.55ID:???
>>457
455です。嫁は、>>460の通りです。
独身でこの先結婚は無いと確定したので本格的にドールを増やして生きていこうと決めました。
>>458
やはり厳しいすか?値段下げればいくらくらいならいけそうですかね?
>>459
嫁とはドールです。確かに高いのは100万とかしますね。
0465名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:14:34.37ID:???
>>447
5chでなにいってんだかw
ゆるくいけよ。
こんなとこで力み過ぎw
全部を嘘としか見れない頭の固さが滑稽。
0466名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:16:06.05ID:???
仮審査通ったら余程変なことしなければ本審査通るよね?
0468名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:39:47.30ID:???
>>464
余裕すか?まあ、一応、ヒラでも退職金1000万円以上でるけど。
>>467
せめて最後の夢くらいかなえたいかなと思ったけど、築浅ならわるくないかな
0470名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:51:26.60ID:???
>>466
仮審査と収入情報に矛盾が無いかと物件の担保価値が詳細に調べられるから蹴られるとしたらそこ
0471名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:09:19.27ID:???
>>469
新築に拘らないでもきれいなとこなら有りかなと考える要素になったよ。有り難う。
俺、馬鹿だから多様な考え方に疎いんだよね。
色んな意見や考えきけるほうがたすかる
友達いねーし
0472名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:25:02.66ID:???
一人暮らしで戸建てってとち狂ってますかね?
嫁を探すほうが先?(結婚願望あるのか自分でも分からない)
0474名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:28:23.27ID:???
多様な生活実践してるんだから疎くないよ
良い家に移れるといいね
0477名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:54:08.28ID:???
>>468
趣味に莫大な金かけてない?
普通程度ならまず大丈夫でしょ
0478名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:04:16.39ID:???
不動産もやってる工務店でそこの工務店で土地買ったら仲介手数料分オプション付けてくれるという事でお願いした
その後工務店から土地の仲介に入れなかったら手数料分のオプションは付けれないと言われたんだけど仲介できないって事は地主に嫌われてるとか何か理由あるの?
0479名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:48:14.33ID:???
専任媒介というのがあり、指定の業者しか仲介に入れないという物件はある
0480名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:52:45.22ID:NDz0J1+C
専業投資家でも組めるセカンドハウス用の住宅ローンってありますか?
一応事業所得と不動産所得はあるけど、5年前に住宅ローン組んだきり赤字申告
マンションの営業も銀行に聞いてみないとわからない、とりあえず株の譲渡益の確定申告しておいてとしか言ってくれません
0481名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:02:53.16ID:???
ない
フラットもセカンドハウスはだめになった
プロパー融資を利用するしかない
0482名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:05:36.23ID:???
自分でローンを探す場合、一般的にいつまで待ってくれるのかな?
事前審査複数通っているがコロナの影響で年収見込の入手に時間かかったり本審査の回答が長かったりして引渡し予定日に間に合いそうにない。
不動産から督促受けているが不可抗力。
0483名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:07:44.91ID:???
>>479
要するに両手の場合はオプション可能で、片手の場合は、仲介手数料もらうでってことか。
工務店が宅建もってるのとは違って、不動産から派生した工務店は、信用できないから候補から外してるわ
0484名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:10:09.75ID:???
>>483
そもそも建築屋が直接土地売買に入れないと理解したんだけど、違うんかな?
0485名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:14:04.28ID:???
「仲介手数料無料」の不動産屋があるんだけどなんかデメリットあるのかな?
売主からの仲介手数料しかとらない仕組みらしいけど
諸費用もローンに組み込む予定なので手数料無料は魅力的
0486名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:35:06.22ID:???
>>485
そんな不動産屋があるのか。
たぶん同業者からクレーム入るんじゃないか
0487名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:35:58.36ID:pHS7f44j
日本政府はハイパーインフレ起こすつもりだからな
なんでいきなり全預金口座をマイナンバーに紐付けとか言い出したと思う?
資産把握のためでしかないよな。
振込するためなら1口座で済むんだから。

ハイパーインフレは起きる起きないじゃない。
起こすか起こさないかだよ?
安倍は起こす。そのために動いてる。

ハイパーインフレ→預金封鎖、新円切替、財産税
戦後もやった。
預金封鎖は実施前日深夜に発表され、二週間後には新円しか使えなくした。旧円はその時点で紙屑。

もうね、限界なんだよ。政府債務。
これからどんどん増税しないと利子も払えなくなる。
政治家が一番嫌がるのは増税を決める事なんだよ。選挙で負けるからね。
それなら、一気に帳消しにしましょうってことで、債務がGDPの二倍に達したらどこの国の政府でも意図的にハイパーインフレ起こして債務帳消しにする。
アメリカでも日本でも過去にやった。
この資本主義の欠陥であるリセッションは70〜80年周期で起こる。

さて、そのハイパーインフレは住宅ローンに有利になるか?
決してならない。銀行固定ローンでもハイパーインフレ時には金利が上がるからだ。変動なら即破産コース。
そしてそれ以上に給与は決して上がらない。それどころかクビになる可能性が極めて高い。


参考
前回の日本のハイパーインフレ、新円切替、財産税。皇室からも容赦なく土地を奪いとった
https://ja.wikipedia.org/wiki/新円切替
0488名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:40:56.85ID:???
>>486
地域密着型の小さな不動産屋なんだけど
「新築の仲介手数料」って宣伝してるから他の不動産屋も知ってるはず
本当に無料でデメリットもないならそっちに変えようかと思って
0490名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:04.88ID:???
>>488
最初の業者に物件案内とかしてもらってたら、引き受けてくれない可能性もある。
客を取られただのなんだの不動産業者同志で揉めないようにする為にそういう事をしない業者もあるからね。
0491名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:55:06.68ID:60Rq5KWU
>>487
前回の新円切替は1946年か
74年経ってるのね。じゃあ次はもうそろそろってこと?
少し前にも日本政府はデノミやろうとしたよね?
0492名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:59:14.11ID:???
>>484
客付きなら別にどこでも入れるでしょ
売り主側の元付け仲介が囲い込みで接触を拒んでるなら別だけど。
0493名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:01:42.36ID:???
>>490
なるほど
まだ物件案内とかはしてもらってないから大丈夫だと思うけど
変える時は念の為その不動産屋に話してからにするわ
0494名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:47:42.22ID:NDz0J1+C
>>481
3個目からダメみたいです
普通にセカンドハウスなら受けてもらえると言ってました

ただ、やはり事業収入等の安定収入があることが大前提で、その他収入の大小にかかわらず、無理の一点張りですね
0496名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 14:40:35.18ID:???
安倍はもうレームダックで9月まで
ハイパーインフレ論者ってほんと頭悪いな
かわいそう
0497名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 14:53:10.54ID:???
>>487
固定ローンなら金利は上がらないだろ

俺はハイパーインフレのヘッジしてるから大金持ちになる予定だけどね
0500名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:03:19.45ID:???
455すけど、まだちゃんとした回答もらってないすけど。
頼んますよ。
いけそうですかね?
0504名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:45:01.50ID:???
>>503
家を買うかのコスパは個人の考え方だから口を挟まない。スレチになるし。
65歳までのフラットで金利が2%の悪条件でも月返済は13万だから子供増えなければ大丈夫でしょ
強いて言うならドールの管理に固定費が数万かかるようだと辛い
0505名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:05:11.56ID:???
>>504
そうか。ありがとな。
ドール1体のメンテで毎月1〜2万位かな。
中古の戸建てなら心配しないで数増やせるかな。
0508507 返信:
垢版 |
2020/06/18(木) 17:00:02.13ID:???
>>507
IDなしスレで「俺」とか言われてもわからんぞボケ
心あたりあんのかよ
0509名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:36:29.07ID:???
>>508
俺はあんまし頭よくないからさ。
なんか、誰がどの書き込みしたかって分かるんじゃないの?
俺は分からないけどさ。
前に他のとこで書き込みしたらID変わってても分かってるやついたぞ。
やっぱり馬鹿にしてんの?俺のこと
0510名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:42:26.40ID:???
>>509
頭は悪くてもいいけど、自分の資産のことだから、じっくり自分で考えてみることも大切だよ
0511名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:01:38.35ID:???
>>509
うん

5ch で「俺」でわかってもらおうとするやつは馬鹿にしてる
0514名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:19:11.87ID:???
>>513
病気っていやあ、そうなのかもなあ。
喧嘩売ってるのか?
0516名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:32:12.73ID:???
>>515
あんたの意見おしえてくれよ。
俺はどうするのがベスト?
0519名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:14:46.79ID:???
事前審査待ってる間が一番嫌だ
ダメならさっさと言ってくれい
0522名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:34:50.02ID:NDz0J1+C
>>499
さすが日本円はスイスフランと双璧、世界一の安全資産だなw
0523名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:08:25.02ID:???
供給が不足
インフレ スタグフレーション ハイパーインフレ

供給を絞る 
デフレ いまはこっちだな
新築マンション販売数少なくしたり コンビニおにぎりちっちゃくなったり

CPI 消費者物価指数 増税分も含まれる
増税分除くと実質消費者物価指数がでる 
その数値は1989年レベル 平均年収はその時にくらべて半分になってる

総論 30年横ばいだが増税分だけ物価高 可処分所得は減ってる
  不況の正体は増税と少子高齢化による消費減(需要減)
0525名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:09:55.81ID:???
>>482
同じような流れになりそうで震えてる
その後落ち着いたらどうなったかどうしたか教えてくれると助かる
0526名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:21:23.80ID:???
>>482は、年収見込みなんて言ってる時点で
エア仮審査じゃんw

見込みなんか通用するかよ

必要なのは最低過去2年分の実績なのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況