OYO LIFE(オヨーライフ)とは何だったのか?
0001名無し不動さん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:29:52.75ID:fis9V5gQ
インドの黒船だ!不動産業界のアマゾンだ!AIを駆使するテック企業だ!
とにかく凄いんだ!古くさい日本の不動産業界は、全部飲み込まれるぞ!!

・・・蓋を開けてみれば、単なる割高・低レベルサブリース屋。

・ヤフーブランドに傷がつくので、即提携解消。
・社長は即逃亡。
・名古屋大阪は即撤退。

といいとこなし。ついでにホテルの方も、トラブル続きで詐欺的とまで呼ばれる始末。
黒船がいつインドに帰港するのか、語りましょう。
0002名無し不動さん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:23:22.87ID:PlLzbC34
ハゲバンクが金を出すので、強気でサブリース物件増やしまくったものの、
法人契約以外でボッタ値の短期家賃払う人はほとんどいないと、ようやく
分かってきたので、新規獲得停止中
0003名無し不動さん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:31:43.33ID:vSqPKMF0
4月から長期で借りたら家賃が安くなるシステム導入して、最安値で表示してる

仲介会社に客付け依頼もしてるらしい

それって普通の不動産賃貸業やんw
0004名無し不動さん
垢版 |
2020/04/15(水) 08:24:57.50ID:fcBVGNjD
ウチの近所の大型賃貸物件がぼったくり家賃設定なので、山手線の中なのに
新築1年経って、敷金礼金ゼロにしても半分も埋まらず、近所の不動産屋に
笑いものになっている。

それをOYOが借り上げて安物家具置いただけで、更にバカ高い家賃で出してて
ワロタ
0005名無し不動さん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:58:46.12ID:QC/kSIaa
オリンピック終了後半年位で撤退宣言が、妥当なところじゃね

旅をするように暮らす?

普通のワンルームだって東京都心以外は超借り手市場なのに、
定期的に引っ越しの手間費用かけて、OYOに割高家賃払う物好きが、
給料の上がらない衰退国家日本の若者に、一体何人居ると思ったのか?
0006名無し不動さん
垢版 |
2020/04/16(木) 14:32:30.69ID:NBWEmjFZ
1~2年前は世界から比べたら割安の不動産だったんだけど
収益還元価格からみると割高だったんだよね
WEWORKもそうだけど
それにようやく気付いたらしい

株も出した金に対して安定した収益があるかどうかで2極化しそう
0007名無し不動さん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:45:23.83ID:HWezXPOA
https://36kr.jp/22573/
中国のホテル50万室の、ほとんどがエアワロタ

短期間に全世界で100万室とか、おかしいと思ったわ
こんなボロ会社に突っ込んだハゲは、頭湧いてるな
0008名無し不動さん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:20:04.75ID:lJpKMahK
不動産業界を根底から揺るがすみたいな触れ込みだったのに、
一年半経ったら何の話題にもなっていない件
0009名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:11:04.03ID:???
なんだかんだ言いつつ人が使った冷蔵庫や洗濯機を使えない民族だから
欧米でコロナで死にまくりなのと無関係ではないな
0010名無し不動さん
垢版 |
2020/04/21(火) 02:39:07.99ID:/MkRLtap
この値段でこのサービスに、大して需要があるとは思えんが、
ここって稼働率どれくらいなんやろ?

いいときでも半分以下、今はその半分とかじゃね?
大阪名古屋は即撤退したんだから、ほぼゼロだったんだろうな
中の人来ないかな
0012名無し不動さん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:45:52.04ID:R/vEkaG1
2019年11月25日 12:22 PM
oyoの内情をある程度把握している業界内の1人です。
まったくもって同感できる内容です。
経営指針もクソみたいなもんですが、それに加えて、従業員も8割以上が素人かつ、
低レベルでこれほどの会社レベルは久々に体感しました。
幼稚園くらいからやり直した方が良いと思います。存続してることが遺憾で仕方ありません。


テック企業(笑)のはずが、どうしてこうなったの?
0013名無し不動さん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:06:53.88ID:X6uu3/26
新事業の旅館は自称千室ゲットだけど、ローラー営業で潰れかけの情弱引っかけただけだろうな

賃貸住宅もホテルも前評判とは裏腹に、レベルが低すぎるという評判しかない
0014名無し不動さん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:26:36.63ID:Px1Qr5uv
新しいことやってるオレたちカッケーなんだろ
実態は()
0015名無し不動さん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:35:05.45ID:wFJsH68f
OYOは今人員削減し始めてるよ
0016名無し不動さん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:22:34.91ID:2qBXSXFN
ホテルもサブリースも、元々ここじゃないとダメの需要がない上にこの不景気なんだから、
人員削減とか中途半端なことしないで一気に撤退でいいのに
0017名無し不動さん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:37:38.82ID:wTtxAep2
Airbnbの何が違うの?
今一時帰国でAirbnb使ってるけど1泊3500円くらいの部屋はやっぱり狭いか汚い
こっちの方が良いなら利用したいんだけど
0018名無し不動さん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:00:54.27ID:gKv5nNri
レオパやマンスリーと基本的に違いが無いので、今現在全く存在感ないんじゃね?

ホテル旅館の方は、どうせ潰れるんだからヤケクソで加盟店増えるんだろうけど、
そもそも本家が潰れかけだしな
0019名無し不動さん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:15:14.55ID:NyP18nAm
ウイークリーマンション検索サイトで「OYO」検索したら、1000件ヒットしてワロタ

これ全部サブリースで、空気住まわせて家賃払ってるの?
不動産市場の革命児のはずが、ただの養分やん
0020名無し不動さん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:14:44.65ID:ZLgtlMER
OYOも高いけど、リブマックスはもっと高いね
ここ数年急拡大してたので、OYOより先に急逝してもおかしくない
0021名無し不動さん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:38.45ID:???
>>20
借金もりもりでホテルもコンボだから
いつ三井住友の犬になるかわらんからな
0024名無し不動さん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:11:23.86ID:fD6Z9tnp
OYOは今首切りしてるよ
0025名無し不動さん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:16.14ID:Ri204tqV
「オヨが主に展開しているインドや中国ではそもそもサービス品質が低い格安ホテルが多いので、
そこにWi-Fiを入れたり、部屋をリフォームしてスタッフ教育をすれば価格を上げても
販売できます。しかし日本の場合そんな低品質なホテルはほとんどなく、ただのビジネスホテルに
オヨの看板をつけ、価格を上げるという手法でやろうとしています。このままのビジネスモデルは
日本に合わないのは分かり切ってますが、どうしようもありません」(元営業)

ワロタサブリースも、安物家具置いただけでボッタ価格だもんな
0026名無し不動さん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:20:22.45ID:eqpipvtC
そもそもOYOっていう語感がダメだろ
インドではカッコイイ響きなのか?

ホテル名にオヨって付いてると、騙された情弱間抜け感がより強調されてる
0027名無し不動さん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:02:17.73ID:UQ1/QoJu
所詮India企業
途上国企業はほぼハリボテですぐこうなる
0028名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:14:56.15ID:JIYELESn
インド人
OYOホテルならwifiあり、ベッドは清潔、料金は明朗会計!スゲーよ革命だよ!!

日本人
で?
0029名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:30:20.95ID:r/g2GTGa
日本の場合は潰れかけのホテルに奴隷契約させてるだけだから汚い
0030名無し不動さん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:15:58.87ID:zkXIQ0g3
サブリースって、情弱の大家を丸め込んで安く借りるのが前提で利益出るのに、
自分が情弱で高く借りて養分になるって、ビジネスモデル(笑)が斬新過ぎるw
0031名無し不動さん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:51:53.05ID:PZ8OeePy
会社は糞でも社員がまともなら救いようはあるけど
マジで糞みたいな社員しかいない
0032名無し不動さん
垢版 |
2020/06/04(木) 09:33:09.35ID:kp7rqqjv
99.9%日本では黒字にならないだろうから、weworkとどっちが先に
ギブアップするかという興味しか無い
0034名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:16:33.34ID:qy9mE7o6
元かぼちゃ×OYOという最下級ブランド確立ワロタ

家具もそりゃ最下級だわ
0035名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:23:22.88ID:???
OYOと契約した元かぼちゃ物件、客がつかず速攻で契約解除されてた。
0036名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:41:29.97ID:5S+b5Axy
最近従業員を辞めさせてるから
品質はもっと下がる
0038名無し不動さん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:15:01.85ID:+UKwcQpk
良いところ
wifiや家具完備
駅近が多い
携帯だけで全て完結
速攻で入退居出来る
保証人不要

悪いところ
wifiは制限ある
家具は安物
担当者は糞
入居日に部屋行ったら別の人がいる
家賃割高

マンスリー借りた方がええよ
0039名無し不動さん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:53:49.42ID:???
ほんとその通り。
鍵の受け渡しとかオペレーションがグダグダ。
普通のマンスリーの方がいい。
0040名無し不動さん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:37:39.95ID:???
家賃大幅値下げで怪しいやつとか貧民を取り込むしかないだろ
0041名無し不動さん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:39:49.87ID:1IR2Vg19
キャンペーンもしょぼすぎ
いい加減需要がないって気付よ
0042名無し不動さん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:48:21.14ID:3DU5X6IT
キャンペーンを適当にやってる理由は
担当が上から詰められて特に考えずにやってるから
この会社の人間は学力あっても社会性無いし常識もない
0043名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:33:31.00ID:Ct+d2cjM
newspicksというサイトによると、OYO日本マンスリー部門はコロナ騒動のピークでも
84%の稼働だったらしい’(笑)

>>22定点観測する限り、全く動いてないんだけど?

トップが平然と大嘘カマせるのがインドクオリティ
それに引っかかる無能がソフトバンククオリティ
0044名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:43:45.91ID:1LzYfHz2
副社長とかを普通に解雇してる
0045名無し不動さん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:58:29.23ID:i6b6dLv8
あげ
0046名無し不動さん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:32:54.61ID:???
賃貸の諸費用と比較して安いっておかしくない?
住民登録できないでしょここは。単なるマンスリーだよね
0047名無し不動さん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:25:40.88ID:8dDEaS1i
副社長って誰?
0048名無し不動さん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:02:01.82ID:QorXgU0K
社長の勝瀬なんとかは即バックレ

その他幹部にはMBAうんたらのエリートを雇ったようだが、こんな胡散臭い低レベルの仕事に
集まってくるゴリラ系人材を、そんなお利口さんが使いこなせる訳ないよね
0049名無し不動さん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:20:54.63ID:???
そのex-CEO自身の経歴も今となっては本当なのかどうか
その後マスク寄付の団体立ち上げてお金集めたみたいだけど問題起こしたっぽいし
経緯がフライデーに載ってたけど頭悪いんだなっていう感想だった
0050名無し不動さん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:48:39.91ID:???
https://bitdays.jp/real_estate/free_address/oyo_life/54286/
OYO LIFE、ブランドバッグレンタルのLaxusを無料で提供 1年以上契約で家賃5%オフも

もはやそれよりクソな企画を立ち上げる方が、難しいレベル

ソフトバンクG出資のオヨ、札幌など国内5拠点を閉鎖−東京も縮小へ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-06/QBN5WDT0AFB401

インドの会社が、カレー屋以外のサービス業で日本に通用する訳ねえだろ
コロナのお陰で、早めに損切りできてよかったやん
0051名無し不動さん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:11:41.02ID:???
俺は元社員だけどマジで糞みたいな会社だったよ
ここで書かれてることはほぼ正解
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況