X



☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:29:05.03ID:yDUfz2SJ
【スレの趣旨】
不動産のささいな疑問や、くだらない質問をするスレッドです。
不動産のことから2ch(不動産板)のことまで、なんでもどうぞ
ただし、答えがわかる人が居るとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。

前スレ「☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆ 3」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1498649882

注意事項など>>1-5位にて
0002名無し不動さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:30:21.70ID:yDUfz2SJ
【注意事項1】
1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
2.よくある質問や紹介されているサイトで自分で調べてみましょう。 (知恵袋、教えてgooなどあります)
3.質問が多少スルーされても答えが解る方が来られるまで待ちましょう。
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
5.あまり何度も同じ質問するのは逆効果です。
6.たまに”()())))(((()()()()())(())))))))()()(()”が出ますが
知恵遅れの可愛そうな子ですから、声は掛けずバナナもあげないで下さい
0003名無し不動さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:31:09.69ID:yDUfz2SJ
【注意事項2】
6.他のスレにも同じ質問をして、マルチポスト(多重投稿)になってしまう時は
  片方のスレに「こちらで改めて聞いてみます」と断りを入れましょう。
7.感謝の気持ちを忘れずに。
8.質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。雑談はsageで。
9.「××リバブルって○○だって、知ってた?」などの会社広告はスルーで
10.次スレは、>>900〜950位で宣言してから立てて下さい
0004名無し不動さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:32:45.67ID:yDUfz2SJ
【注意事項3】
繰り返しですが、他スレでも良質なスレはあります
スレとして推奨をする事はありませんが
それぞれで探してみてはいかがでしょうか?

こちらはあくまで、初心者の方が初めに来る総合窓口的役割です
0005名無し不動さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:33:45.92ID:yDUfz2SJ
【注意事項4】
ここに書かれてるのは、あくまで個人の見解です
それをふまえ、大人の態度でご質問をお願い致します

「エビデンスは?」だのと追及しても
何も良い事ありません
そんな暇があれば、ご自身でお調べになって下さい
0006名無し不動さん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:29:39.54ID:PrgVvuXM
都内住み。
隣県のあまりぱっとしない地域の土地(住宅街)。
たまたま買い手がいるらしく、早く売れとの催促しきり。
しかしながらこんなご時世、この先どうなるやも知れぬ。
さっさと手放したほうがいいだろうか。
0007名無し不動さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:09:16.32ID:B3a0Zs7z
コロナの影響出てます?
ワイ、売買営業
明日からテレワーク
0008名無し不動さん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:59:33.36ID:rTo5YmTa
>>6の続き。

なんとか売れたとして、1500くらいか。
だとしたら、税金はいくらくらい取られる?。
例外なく2割取られる。というのは、最近億単位の土地を売った知人の弁。
だとしたら、手元には1200しか残らないのはあまりに非道い。
0010名無し不動さん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:20:37.32ID:???
独身会社員だけど独立して一人暮らし始めたい。
コロナの影響あって将来見通せないけど、今のタイミングで一人暮らしスタートするのは待ったほうが良い?
0011名無し不動さん
垢版 |
2020/04/13(月) 03:28:33.25ID:???
この板って賃貸不動産となっているのに比較的に分譲のスレが多いのはなぜですか?
0012名無し不動さん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:06:51.78ID:q1rXHTYd
休職中で先週申し込みして審査中
保証人(親)の住民票と印鑑証明いらないかもしれない、と言われたけどもしかして審査落ちたかな?
0013名無し不動さん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:30:02.05ID:q1rXHTYd
>>12 だけど、保証会社使います
0014名無し不動さん
垢版 |
2020/04/14(火) 07:55:08.18ID:???
     ゙'.    '.;`i 
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```>>1;――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0015名無し不動さん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:57:38.42ID:???
昔小さい不動産屋に勤めてたんですが、
自社物件情報見てたら付き合いのある会社が売主で自社は媒介って表記だったんですが
これって何か意味があるんですかね?
担当に聞いても自社物件だから問題ないという返答でしたが、
販売活動は自社でするけど一旦仲の良い会社に買ってもらって
次の物件の購入資金にしてたとかですかね。
よくあることでしょうか?
0016名無し不動さん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:18:28.43ID:???
・23区の南の方
・エアコン付き個室
・キッチン、トイレ、シャワールームは共同
・木造、築5年、インターホンつき
・家賃、水道、光熱費、ネット代、管理費(清掃含む)込みで月2万強

こういう物件ってどうやって利益あげてるの?
申し込んでみようと思ったけど、ちょっと怖くなってきた。
この物件で釣って他の物件へ誘導するつもりなのかな・・・詳しい人いたら教えてください
0017名無し不動さん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:15:14.88ID:hPffZDhz
お化け
0018名無し不動さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:10:52.40ID:J6S+gYdf
その部屋には告知義務があるらしいが、隣、同じフロア、ひいては同じ建物、みんな敬遠するよな。
あの有名なO.Tも完璧ではないし。
0019名無し不動さん
垢版 |
2020/04/19(日) 05:08:40.53ID:???
>>15
売主は客から仲介手数料取れないからその会社を元付けにしてる
0020名無し不動さん
垢版 |
2020/04/19(日) 05:16:08.74ID:WMnKQo8I
>・キッチン、トイレ、シャワールームは共同

つまりシェアハウス 共同生活を通じて宗教的な何か
0022名無し不動さん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:52:37.91ID:775zg3qN
建売のことで質問です
五区画販売している物件で、一番土地面積が小さい二区画が売れ残ってたので内覧に行きました
広告サイトには物件価格3780万円〜4380万円と書かれていたのですが、五軒の中で一番小さい物件のはずなのに4180万を提示され、おかしいと思ったので帰ってからもう一度広告サイトを確認すると、内覧した物件の隣の少しだけ大きい物件の広告が売却済なのに残っており、3880万円で販売していると書かれていました。
これは値引き前提で高い金額を提示されたのでしょうか?
0023名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 02:46:29.12ID:???
最初に広告を出したときもっと言えば価格を設定する前からから売却済です
こうすれば3000万台を狙っている客を釣って4000万台の物件を薦めることが出来ます
頭良いでしょ
0024名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:34:21.89ID:d53fTOrk
その物件がいつから売り出されているのか、
ネット上だけで分かる方法はあるのでしょうか?
0025名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 08:19:09.13ID:VAwgF1yd
犯罪者多いですか?

賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者?

ここ犯罪者でも雇用しとるんか?
 
0026名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 08:19:18.07ID:VAwgF1yd
犯罪者多いですか?

賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者?

ここ犯罪者でも雇用しとるんか?
 
0027名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 08:19:26.14ID:VAwgF1yd
犯罪者多いですか?

賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者?

ここ犯罪者でも雇用しとるんか?
 
0028名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 08:19:45.32ID:VAwgF1yd
犯罪者多いですか?

賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者?

ここ犯罪者でも雇用しとるんか?
 
犯罪者がお部屋探しのお手伝いか
0029名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 08:19:51.34ID:VAwgF1yd
犯罪者多いですか?

賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者?

ここ犯罪者でも雇用しとるんか?
 
犯罪者がお部屋探しのお手伝いか
0030名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 08:19:57.87ID:VAwgF1yd
犯罪者多いですか?

賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者?

ここ犯罪者でも雇用しとるんか?
 
犯罪者がお部屋探しのお手伝いか
0031名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:29:28.76ID:???
>>8

売値が8,000マソ、買値が2,000マソ
諸経費1,000マソなら
8,000マソ-(2,000マソ+1,000マソ)
=5,000マソに対しての課税

購入から売却が5年超で20%になるから1,000マソ
5年以下の場合は39%で、1,950万

そもそも購入価格が分からないとか
契約書も領収書も無いって人は
5%しか経費に出来なくて
上記例で言えば

8,000マソ×5%=400マソが経費で
8,000マソ-400マソ=7,600マソが所得

以下、税率は同じ
0032名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:29:05.47ID:???
>>8

あと国民健康保険も、所得があれば
その翌年には上がります
10〜15%程度でしょうね

>>31で書いた所得税の長期譲渡の2割と合わせ
3分の1ほどが税金と保険です
短期譲渡の場合は、合わせて半分ほど
0033名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:34:20.55ID:Ae1LGjfa
不動産従事者は糞みたいな人種だからな
ほんとゴミしかおらんぞ
0034名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:55:56.05ID:Qrt1PcNA
公務員は給付金を辞退します。

高市早苗総務相は20日の臨時閣議後の会見で、自らが給付金を受け取るかどうかについては「申請するつもりは全くない」とした。
0036名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:17:09.09ID:v86R8hCr
ローン(月6万5千円)の35年ローンで2200万で買った家ですがまだ1763万残ってる状態で遠方に転勤になりました。戻る予定はありません。
そこで家内と家を売るか貸すかで揉めています。

貸しに出すとしたら不動産屋に月12万と言われましたがお世辞で貸すなら9-10万くらいだと思います。
売りに出すなら1533万ほどと査定されましたが実は1200万程だと考えています。
家は二階建てでの築8年3LDK床面積85mm2なので賃貸向けだと思い、貸したいです。

売りに出すメリットはありますか?
0037名無し不動さん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:42:37.74ID:lR3hrXoV
>>36
自粛要請の今般
不動産を購入する人は値切れると思ってる人が多数。
家賃で儲けなくても ローンと固定資産税の支払いがペイになるのであれば、とりあえず賃貸に。
家賃10万で借りてくれる人があれば 収益物件としても売却出来ます
0039名無し不動さん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:23:52.06ID:DaGVvLtF
室内で腕立て伏せやスクワットしても隣の迷惑にならないのって
賃料いくらくらいからの物件ですかね
4万程度の部屋だと床の揺れが伝わるらしくて
隣が被害字面してガンガン壁叩いてくるんだけど
ちなみに体重は60`
0040名無し不動さん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:31:17.25ID:uwvUXraT
>>37,38
返信ありがとうございます。手元に金は残りません。ですが妻曰く「いろいろ考えたけど...めんどくさい
それなら、祖父祖母金出させてでも精算して引っ越したい」との事です。

義理ですが他人のお金をそんな事で使わせる家内の良識を疑っております
0042名無し不動さん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:13:26.57ID:???
知り合いが焼肉屋を開店したいらしいのでテナントを貸す話をしてるんだけど、
家賃タダにする代わりに焼き肉食べ放題酒飲み放題とかで契約したら、
確定申告どうしたらいい?
申告しなくていいなら助かるけど、やっぱり利益相当分で申告しないとダメかな?

ちなみにランチタイム食べ放題飲み放題3980円をやるらしいので、
毎日行ったとして月12万円。テナントの相場が10万円前後なので、
申告するとしたら10万円か、行った回数分かどっち?

知り合いはすでに二店経営の三店目なので、客が入るかどうかはともかく営業ノウハウは問題ない。
秋頃にコロナが落ち着いてたらの話になるだろうけど。
0043名無し不動さん
垢版 |
2020/04/25(土) 06:16:05.51ID:???
>>36
売りに出すメリットは手間がかからないこと
家は消費物で壊れていくもの
貸すときには修繕義務がついてまわる
戸建ての賃貸は収益率は悪い
金にはならず手間だけかかる
土地を残しておきたい理由がなければ普通は売却を選ぶ
0044名無し不動さん
垢版 |
2020/04/25(土) 06:37:36.68ID:???
>>42
賃料収入が10万円で、その金で飲み食いしてるだけのこと
税金払えば税務署は細かいことは気にしない
問題は賃貸借契約が破綻してるほう
0045名無し不動さん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:59:27.24ID:???
>>44
払えば気にしないのは分かるけど、お金は貰わないので0円で申告したら
ゴラァされるかな?
0046名無し不動さん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:48:17.48ID:???
実質的な賃料収入とみなされるか、あちらへの贈与とみなされるかどっちか
無料で貸していることを強調したいなら使用貸借で契約をすればいい
ただし保証金はとれないし、無料貸してもあちらの営業権は発生する

貸す側にはリスクしかない
0047名無し不動さん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:58:44.83ID:eYKocEFq
相談です。
スーモから探した賃貸物件で、契約するかどうか相談していたんですが、その過程で自分の個人情報が書かれた書類や筆跡で自分のサインがある書類を提出してしまいました。

あとから調べたところいかにも怪しい不動産会社で、対面ではなくネット上でしかやり取りしていないなど、明らかに不自然なところでした。

怖くなってしまったのですが、個人情報を悪用されたりなどといったことはあり得るでしょうか。契約していないのに、相手方は私のサインや印鑑が押された書類を持っており、偽造でもされないか心配です‥
0048名無し不動さん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:02:27.68ID:???
>>46
ありがとう、やっぱり税務関係のリスクはあるか……。

営業権に関しては賃料取っても発生するし、俺が住んでる建物の一階だから、
毎晩晩酌用のお酒とアテを届けてもらうだけでもいいかなと思っている。
0050名無し不動さん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:11:42.49ID:???
>>48
営業権が発生するから、保証金とって賃料もらわないと割に合わないってことだ
酒とアテが欲しければ賃料で買えばいい
歪な形はあとで自分の首をしめることになる
それでもやりたいならやればいい
0051名無し不動さん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:39:59.92ID:???
収集日以外にゴミを捨ててると10月までに退去してくれと家主って肩書の人と弁護士の連名で書留できたんだけど無視でいいよね?
捨ててるの自分だけじゃないしその辺にに投棄したわけでもなく所定のドア付きゴミステーションに捨てたわけだから問題無い
去年から捨てていた日時が50回以上書いてあり録画した映像もあると書いていたけど
揉めたら弁護士に居住権の主張の手紙送付でOKですよね
コロナでクタクタなのに何なのって思う
0052名無し不動さん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:40:03.43ID:???
>>51
賃貸借契約を解除するには、信頼関係の破綻が必要
ちょっとやそっとじゃ信頼関係の破綻は認められない
しかし、50回以上もゴミ出しルールを守っていない証拠があって、
警告されてからさらに半年以上も改善されないならちょっと怪しくなる
自分だけじゃない、コロナで疲れているって論理は通用しない
訴訟おこされて弁護士雇うと、勝ち負けにかかわらず40万以上かかって自己負担
それでもいいなら無視すればいい
0053名無し不動さん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:19:43.86ID:???
>>52
警告っていうかゴミは収集日に捨ててくださいとは何年も前から手紙がちょこちょこ入ってた
自分宛じゃなく入居者の方へって特定してなかったから気にもしてなかった
不安になって管理会社に電話したら弁護士に話が行ってるから直接聞いてくれと言われて弁護士に電話したが不在で夕方には電話すると言われた
謝って二度としませんと誓約書でも書いたら許してくれるかな
ちょっと反省してる
0054名無し不動さん
垢版 |
2020/04/28(火) 02:34:31.49ID:???
弁護士使ってくるということは、家主が相当怒ってるということだ
ゴミ出しルールを守れるなら守ればいい
それで許してくれるかは分からない
確実に言えることは、守らなければもっと怒るということだけだ
0055名無し不動さん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:39:26.07ID:???
ゴミ出しの不始末常習はアウトだから諦めろ
それよりゴミ屋敷の方が厄介
玄関や自室エリアにガラクタ置かれたら勝手に撤去出来ないし裁判やってもグダグダだし
ゴミ出しの方は自治体で収集日が定められてるし条例も整備されてるから裁判になれば常習だとまず勝てない
衛生観点から他人に迷惑ってことが認定されるから信頼関係の破綻へ繋がる
0056名無し不動さん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:46:41.77ID:E7sPHH4C
地区の総会では毎回、議題に挙げられていただろう。
さぞ所有者は肩身の狭いしただろうな

なんでルール守れないの?
0057名無し不動さん
垢版 |
2020/04/29(水) 03:20:50.22ID:DjazNwCS
中年の孤独なおっさんです。アパートで一人暮らしをしています

高齢者になると、孤独死の問題が出てくるので部屋を貸してくれないという
話をたまに聞きます。もうすぐ更新を拒否される年齢になるかも、という不安を抱えています

終の棲家を探す場合、分譲マンションを買うか、小さい一軒家でも買うしかないのでしょうか?
亡くなるまで住めるアパートを見つけるなんて、逆に大変なのかな?

保証人は、同じく独身の実兄が一人いるのですが、実兄の方が先になるなる場合も
あるので、そのときは他に頼める人はいません
0058名無し不動さん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:13:28.31ID:???
独居老人はなぁ。
孤独死されたら後片づけ家主負担になる事あるし、死ななくても
長期入院とかされたら、その間の家賃とりっぱぐれる事もある。

基本お金の問題なので、家主と交渉して敷金を家賃4年分とか積めば
入れてくれる所は結構あると思う。
0059名無し不動さん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:10:59.36ID:E7sPHH4C
更新の拒否なんて普通契約ならまず不可能でしょ
定期借家契約でも結んでいるの?
0060名無し不動さん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:25:35.61ID:8APEPLSO
都内で引っ越し(賃貸)を考えてるんだけど、
コロナの影響で物件が少ないとか逆に多いとかってありますか?
0061名無し不動さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:09:30.29ID:???
変わらんよ
だって物件が急に増えるわけでないし、住人が急に減るわけでもない
0062名無し不動さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:33:31.34ID:95Lc4tkP
賃貸住宅サービスに気を付けろ!
0063名無し不動さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:33:44.62ID:95Lc4tkP
賃貸住宅サービスに気を付けろ!
0064名無し不動さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:33:45.06ID:95Lc4tkP
賃貸住宅サービスに気を付けろ!
0066名無し不動さん
垢版 |
2020/05/03(日) 04:31:22.44ID:???
鍵紛失や水漏れなどのサポートをやってくれるサービスに入居時から強制加入となっているのですが、
来月の賃貸契約更新時より料金2倍に値上げという通知が来ました
月500円⇒月1000円なので払えない額じゃないけど、
居住開始から5年経過で一度もサービス使ったことないし、外せるものなら外したいです
ただ、契約書の特記に「当サービス(税別月額500円)」は入居者負担かつ入居中継続する」と記載があるということは
値上げを不満としても外せない、別会社のサービスへの乗り換えもできないってことですかね・・・
0067名無し不動さん
垢版 |
2020/05/03(日) 07:09:25.02ID:???
サービス料の増減にかかわる条項がなければ、契約書にない事項なのでお話し合い
最後のほうにそういう条項があるはず

大家が納得すれば外せる
裁判だと微妙
金額が少ないし、借りてる側にメリットがないサービスではないから
0068名無し不動さん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:58:43.62ID:???
>>67
遅くなりましたがご回答ありがとうございます。
仰る通り協議の項目がありました。
裁判を起こすまでは考えていませんが、GW明けにダメ元で聞いてみます
0069名無し不動さん
垢版 |
2020/05/04(月) 06:14:28.36ID:uso2qQO7
相談させてください。
現在転居を考えており、suumoで家賃8万のアパートを見つけました。
同部屋で二つの不動産業者が掲載をしているのですが、どちらに申し込めばいいか迷っています。

【Aの業者】(木下の賃貸)
・取引態様が「代理」
・仲介手数料は無し。ただ、「木下の賃貸友の会 会費」として月2000円ほど取られます。
・「木下の賃貸」のネット上の評判が悪く不安。(退去時費用がかなり高いとのこと)

【Bの業者】(街の不動産屋っぽいです)
・取引態様が「仲介」。よって仲介手数料は取られます。
・「友の会 会費」は無い様子。ただ、「維持費等」の項目に保険料として月940円の記載があります。

自分としては「木下の賃貸」のネット上の悪評がかなり気になってしまっており、
なんとか関わらずにこの部屋を契約できないかと思っています。
しかしBの業者に頼んだとて、結局木下の賃貸につながってしまうのでは・・・?とも思っています。
それプラス、月額の保険料とは一体何なのかもよくわかりません。
これはどちらの業者に頼んだほうがいいでしょうか?
0071名無し不動さん
垢版 |
2020/05/04(月) 07:06:54.01ID:???
両方に聞いてみるしかない
ここで聞いても分からんよ

所有者X(個人)が不動産屋Aをやっていて、Aが代理なのかもしれないし
全く関係ないかもしれない
木の下で建てている物件なのかもしれないし、Aが木の下の代理店だけなのかもしれない
Bは正しい情報を得ていないのかもしれないし、XがBには別の条件で依頼してるのもしれない
可能性はいくらでもある
0073名無し不動さん
垢版 |
2020/05/04(月) 07:57:41.48ID:???
>>69
質問の答えじゃないが・・・なぜそんなに都合よく考えられるのかが逆に不思議

礼金約2〜30万円(後払い) 家賃83000円ぐらいに捉えればいいんじゃないの?
そう思ってないから後から不満が出て悪評になる
それが高いと思うならやめとけば
0074名無し不動さん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:32:18.95ID:HwiblNW0
スーモとかホームズの無料相談会ってどうなんだろう?手数料とかをとることはないと書いてあるけど…そもそも不動産屋じゃないけど、どういう働きをするの?
中古か新築か、建て売りか注文かはまだ決まってない状態
0075名無し不動さん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:42:53.09ID:MynCp+VH
賃貸住宅サービスは犯罪するから気を付けろ。
0076名無し不動さん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:42:59.92ID:MynCp+VH
賃貸住宅サービスは犯罪するから気を付けろ。
0077名無し不動さん
垢版 |
2020/05/05(火) 05:07:11.97ID:???
>>74
よろしければ有料業者をご紹介しますよ^^
というやつ
金払ってるのが誰か考えれば目的はわかるはず
0078名無し不動さん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:11:52.05ID:MdSWOGxs
>>77
じゃあ基本的には自分で不動産屋に足を運んでやる方がいいのか
スーモの物件情報見たりはしてるけど、何から手をつけるべきなのか、どうやって選ぶのかわからないから基本的なところから話を聞こうと思っていたけど
紹介するしないは自由とも書いてあった
0079名無し不動さん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:52:44.20ID:???
自分で分からないうちは手を出さないこった
0080名無し不動さん
垢版 |
2020/05/07(木) 07:08:08.71ID:???
金を払って情報を買うつもりがないやつは簡単に騙せる
売る側に都合が良くなるようなお勉強をさせておけば良いから
0081名無し不動さん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:32:35.52ID:LHAdtlnX
じゃあ結局何をすればいいの?最初は
0082名無し不動さん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:06:50.59ID:???
>>81
目的は不動産屋を紹介すること、不動産屋の目的は物件を仲介すること
目的から考えれば直接不動産屋に行くよりも何段階か営業は緩いはず
まずはそういうところに話を聞きに行くのも悪くないと思う
疑問点や注意点が浮き彫りにされる可能性もある
ただし不動産屋相手にもそうだが話を丸呑みにせず自分でも調べてみること

難点は実際の物件を紹介してもらえないことだがコレが営業機会につながるので
それをメリットと取るかデメリットと取るかは本人次第
0083名無し不動さん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:07:37.86ID:???
>>81
お前は何が欲しいんだ?
欲しいものを人に聞いてるようなもんだぞ
0084名無し不動さん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:27:41.47ID:KqfUStuL
スーモは営業強いって口コミあるけど、ホームズはあまりないね。そもそも実績は少ないのかな。
でもはっきり条件が決まってるわけではないなら、話を聞いて参考にするのはありかな?と思う
当然全て鵜呑みじゃなく自分でも調べた上で。
0085名無し不動さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:38:19.51ID:J0CMGu13
相談です。

・直近の健康診断で肝機能が要経過観察だったのですが、
 団信は通る可能性はありますでしょうか?

・次世代住宅ポイントの申請期限が
 コロナの影響で延長されました。
 国土交通省のページをみると、
 追加申し込みが可能な判断理由の事例に
 「本制度を利用できる見込みが立たず、
  契約をあきらめた」とあります。

 これと同等の理由で申請する場合、
 何か根拠となるものを示す必要はありますでしょうか?
0086名無し不動さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:42:49.90ID:???
条件も決まってないのに何で欲しがるんだ?
0087名無し不動さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:45:09.33ID:KTDotRkc
賃貸住宅サービス東三国の松田は犯罪者ですか?
0088名無し不動さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:45:16.17ID:KTDotRkc
賃貸住宅サービス東三国の松田は犯罪者ですか?
0089名無し不動さん
垢版 |
2020/05/09(土) 04:40:16.47ID:???
>>85
通る可能性はある
正直>肝機能が要経過観察など問題にならない
ただし他の部分がわからないので通る可能性は少し下がって90%ぐらいかな
つまり団信はザル

やむを得ず契約ができなかった理由の事例として
>本制度を利用できる見込みが立たず、契約をあきらめた というのがある
コレの根拠を書面等で示すことはほぼ不可能
つまり口頭で良いはず
0090名無し不動さん
垢版 |
2020/05/09(土) 06:32:40.57ID:sVQtlDBG
>>89
ありがとうございます
安心しました
0091名無し不動さん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:50:24.75ID:x3eOdlfO
数戸しか無い小規模マンションですが、10メートル横にゴミステーションがあるため、マンション既設のゴミストッカーは誰も使用せずステーションまで当日運んでました。
0092名無し不動さん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:50:32.85ID:x3eOdlfO
しかし新たに越してきた住人がストッカーを使い出し、しかも収集日前々日に入れてるようです。ステーションに近いのにストッカー使うのは非常識と思いながらも、これは文句言えないと思いますが、前々日に入れるのはアウトですよね?管理会社に指導をお願いするかどうか迷っております…
0093名無し不動さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:17:15.06ID:???
アウトかどうかは規約による
主観で判断することではない
0094名無し不動さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:21:23.87ID:x3eOdlfO
>>93
世間一般の常識=主観なのだろうか?
0095名無し不動さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:23:08.48ID:x3eOdlfO
管理会社には聞きますよ。
しかし非常識な行動が有ればたしなめるのが、それこそ常識でしょうよ。私は非常識な行動と考えますが、その辺りのご意見を聞きたかったのです
0096名無し不動さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:48:59.48ID:???
マンション既設のゴミストッカーが何のために設置されてて
そのストッカーからゴミステーションには誰が移すのかが書いてないから
何のアドバイスのしようもないわ
ここまで読むと単に既得権益有るやつが文句言ってるだけにしか見えないですが
新たに引っ越してきた住人だってゴミストッカー使える権利あるんでしょ?
0097名無し不動さん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:11:55.44ID:x3eOdlfO
>>96
ストッカーは道路に面していて、ゴミ回収車が直接ストッカーを開けて持っていきます。ストッカーからゴミステーションに持っていくマンションなんて有るのですか?
ま、実害無いし放置します。
前のマンションではあり得なかったので、驚いて質問してしまいました。さようなら。
0098名無し不動さん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:41:45.92ID:???
うちのマンションは燃えるごみとか資源ごみとか種類ごとにストッカーがあって、
いつでも出していい方式だからその辺は規約によるのでは?
0099名無し不動さん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:07:49.23ID:???
あれだな

例えば
>778名無し不動さん2019/07/19(金) 21:25:17.37ID:KKLotMko

>オートロックに鍵を接触させれば開錠するのにいちいち暗証番号を打ち込んで開錠する人がいます
>(ちなみに私は開錠番号を知りません)注意するべきでしょうか?

みたいな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況