X



【ブリブリ】武蔵小杉総合スレ【ウンコ過ぎ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:57:30.61ID:???
逆流する糞尿で日本中の話題を独占している、汚い臭い街。
茶色くて臭い液体に水没した武蔵小杉について、存分に語り尽くしましょう!
0510名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:39:50.10ID:tFASZlQD
台風で被災した武蔵小杉のタワマン「いまも電力は稼働率50%」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/87754
>「スプリンクラー以外は、ほぼ復旧しています。ただ、電力自体はまだ30%から50%程度の稼働率だと聞いています。
>パーティルームのような付属設備には、まだ電気は通っていません」
>今後問題になるのは、マンションの資産価値がどう変わっていくかだ。地元の不動産関係者は、本誌の取材にこう話す。
>「すでに修繕費などもマンション側がツケで先払いしている状態だと聞いています。
>いずれは工事会社に支払いしなければいけないし、災害対策の必要もある。今後5〜10年で、修繕費も管理費も跳ね上がるでしょう」

山王排水樋管周辺地域における浸水被害に関する住民説明会の配布資料
http://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000112277.html
0511名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:41:25.13ID:tFASZlQD
令和元年11月19日令和元年台風第19号による
排水樋管周辺地域における浸水被害について(山王排水樋管)
川崎市上下水道局
http://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000112/112277/1119_haihu.pdf

令和元年11月19日合同防災勉強会(水害)におけるテーマ
「行政の現状の取り組みと今後の取り組み」に関する議事録
川崎市上下水道局
http://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000112/112277/1119_haihu2.pdf

令和元年11月26日令和元年台風第19号による排水樋管周辺地域
における浸水被害についての住民説明会に関する議事録
川崎市上下水道局
http://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000112/112277/1119_gijiroku_.pdf
0512名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:44:25.41ID:tFASZlQD
>山王排水樋管のゲート操作につきましては、操作手順に従いゲート操作については手順通りに行いました
>当日の活動記録について別紙資料により説明
>操作要領、手順は定めています
>上流域での降雨のことを踏まえて下水道事務所でも管理してきました

>この山王排水樋管に設置されているゲートの操作手順などについてご説明いたします。
>山王排水樋管と記載のある上部の黄色く着色してある箱書きの部分をご覧ください。
>この図の右側には、当日の山王排水樋管における活動記録を記載しております。

>22時52分に操作手順に基づきゲートの閉鎖を開始しております。
>その後、ゲートの閉鎖作業を行ない10時50分にゲートを閉鎖しました。

>我々としても経験したことのない事象

>山王排水樋管のゲート操作手順はいつ誰が作成したのかというご質問がありまして、
>操作手順につきましては、上下水道局で作成しておりまして、直近ではですね平成29年の浸水被害を受けまして、
>平成30年にですね中原区の危機管理担当と連携をとりまして、皆様への避難の周知ですね、
>多摩川の水位の状況ですとか現地の水位の状況について情報を伝達するという仕組みを強化する見直しを行っています。
>平成31年以前につきましては昭和59年に山王排水樋管についての操作に関する手順が記録されておりまして
>その後改訂を行っておるということになります。

http://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000112/112645/sanno.pdf(操作規程第二条)
>ゲートの操作の目的といたしましては、多摩川の洪水・高潮及び遡上した津波による逆流を防止し、
>流域住民の生命や財産を災害から守ることを目的とする。ということでございます。

>ゲートをですねその開閉にかかわらず、開けて同じような被害があった場合ですね、
>ハード的にバイパス管でですね違う排水区に持っていって、その水を排除していくという
0513名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:45:59.79ID:tFASZlQD
>今回の浸水におけるゲート操作についてですが、やはり多摩川の水位がですね193 年の観測開始以降
>史上最高の数字を記録したということ、あと超大型の台風が近づいてきていて、50mmから80mmの雨が降るという降雨予想が出ておりました。
>そういった中でですね、わたしどもとしては一生懸命対応させていただいたものと考えてございます。
>補償につきましては、今後検証を進めていくなかで、本日皆さまからもご意見を伺いますので、そういったことを踏まえてですね適切に対応していきたい

>ゲートの操作はだれが行うのか。中部下水道事務所の管理課の職員がおりまして、
>その職員が現地の排水樋管ゲートの所まで行きまして、手動でゲートの操作を行っております。
>本日は、当日の作業員は来ておりません。

>【高津の方の人から聞いた話だと、高津の方は膝まで水がきたから、やばいと言って逃げたっていうこと。丸子の方の担当者は腰に手を当てて、見てたという】

>750tがきた場合にどれくらい上がるかということについては把握していないというところでございます。
>小河内ダムの情報につきましては 1 時間おきFAXで情報が入ってきます。

>閉めた場合の被害、浸水深がどれくらいかということにつきましては、計算は今の段階としておりません。

>ゲートを閉めるのに10時間かかってしまったていう原因なんですけど、22時52分にですね下流こちらの
>上丸子山王町2丁目の下流にあたります下沼部の方にですね、ポンプ場、丸子ポンプ場というのがございまして、
>ガス橋のところのポンプ場が水没しそうになったっていうことが発生しまして、それを軽減させるためにゲートの閉鎖を始めました。
>段階的にっていうのは、なかなかですねゲートが何らかの原因で、多摩川の水位が下がった後にですね、流木とかいろいろな物を、
>草とか枝とかがかなり付着しておりましたので、一回目の操作、二回目の操作ではゲートが下がらなくて、
>【手 動 で 下 げ て お る んですけれども、動 か な か っ た】っていうのが実情でございます。
0514名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:46:48.61ID:tFASZlQD
>ゲートの点検につきましては、毎年ですねゲート屋さんの方で一度、分解整備点検行っております。
>それ以外につきましても毎月一回私達中部下水道事務所の直営になるんですけれど、直営でゲートの点検を行っております。
>ゲートの上げ下げの点検も行っております。具体的には新聞報道にもありますように水位がない状態で何分ぐらいでゲートが降りるか。
>その後何分ぐらいでモーターを使って巻き上げるんですけど、それの時間も計っております。
>だいたい水位がないときですね、下げるには一分。

>例えば今回のですね5樋管5樋管ある中でですね、確かに手が足りなかったんじゃないかというご指摘もいただいております

>下水道事業全体のお話で恐縮なんですけど、当然下水道事業も借金をしながらやってございます。
>その中で毎年度できうる建設的な投資をですね、そういう枠の中でやらせて頂いてますので、
>この枠というか事業費が190億でやってまして、少なくとも2年前は 180 億でした。
>我々の下水道事業っていうのは国のお金と市のお金を一緒に合わせて事業をやらせて頂いております。

>丸子ポンプ場が水没しそうになったんで閉めたということで、確かに皆様の地域が浸水している中で、
>閉めなかったということがあるんですけれども、ポンプ場が水没してしまうとですね、
>台風が去った後の日常生活ができなくなってしまいます。
>ポンプ場を水没させてしまうと、台風後の日常生活すらも危うくなってしまうと、
>いうことがございましたので、ここはゲート操作をように私共の方も依頼をしている

>丸子ポンプ場の水没の恐れがあると、ということがございましたので、22時52分にゲートのほうの閉鎖を開始したという判断

>私道内の清掃につきましては、中部下水道事務所ではですね、管きょの清掃の方はちょっと、申し訳ありません。
>中部下水道事務所では、管きょの清掃は私道内は出来ないことになっております。

>結果として、この地域にですね、多くの浸水被害をおこしてしまいました
0515名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:47:40.99ID:tFASZlQD
令和元年11月20日令和元年台風第19号による排水樋管周辺地域
における浸水被害について(山王排水樋管)
川崎市上下水道局
http://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000112/112277/1120_haihu.pdf

令和元年11月20日合同防災勉強会(水害)におけるテーマ
「行政の現状の取り組みと今後の取り組み」に関する議事録
川崎市上下水道局
http://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000112/112277/1120_haihu2.pdf

令和元年11月26日令和元年台風第19号による排水樋管周辺地域
における浸水被害についての住民説明会に関する議事録
川崎市上下水道局
http://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000112/112277/1120_gijiroku.pdf
0516名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:48:56.48ID:tFASZlQD
>平成31年4月以前につきましては、昭和59年3月に山王排水きかんについての操作に関する手順が定められておりまして、その後平成12年に改訂を行っております。

>実際今回の台風にあたりまして、現地のパトロール等行っておりまして、パトロールの結果ですね、
>浸水が確認できたのがだいたい(12日)15時45分くらいでございます。
>(逆流の)危険は感じてございました。

>ゲートが下がらなかった要因につきましてはですね、今のところまだ具体的に・・・
>整備不良ということではないというふうに考えてございます。
>実際に、当時なんで下がらなかったかという理由についてはですね、まだ具体的に・・・

>今回この市内5箇所の樋門でですね浸水がおきていることから、ゲートについてもですね、構造と操作も現在手動ですので
>水門の開閉の判断は中部下水道事務所長が行うことになっております。
>水門の操作につきましてはですね、手動となってございますので、操作としては人力で・・・
>10時間張り付いて、下げる作業をやってたということではないのですけども・・・

https://www.mlit.go.jp/river/shishin_guideline/kasen/pdf/sisetsusousa_kisokuatsukai_2.pdf
>【樋門のゲート操作は、『順流の場合は全開、逆流の場合は全閉することが原則』である。】
>河川の今ご説明したところを見ているのですが、ゲートという観点から、下水が管理している水門についても同様でございます
>順流逆流の関係については当然参考としなければならない事項だと思っております

>この青い通路を、多摩川の方に向かって青いポールが2本立っているところでゲートを操作します。

>今我々として考えておりますのは、また多摩川の水位が上がってですね、この様な被害を出してはいけないというふうには思ってございます

>活動記録の開示ということでございますけども、申し訳ないのですが今すぐにですね、
>これこれこういう活動をしましたということでですね、お見せできる、今、開示できるような資料もございません

>このゲートの操作によって結果としてこの地区において、多大なる浸水被害を発生してしまったということは事実でございます
0517名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 05:20:53.85ID:tFASZlQD
さて>>510-516の議事録により
川崎市上下水道局がウンコスギ民に対し何を言い訳したのかをまとめよう

(山王排水樋管のゲート閉門に関する言い訳)

・操作の手順と閉門判断のタイミングに間違いので問題無い
・手動でなかなか下がらず12時間かかった理由は不明だが問題は無い
・閉門判断は中部下水道事務所長が行うので問題無い
・操作した当日の中部下水道事務所管理課作業員情報は非公開だが問題無い
・閉門した場合に雨でのみ起こる内水氾濫の想定水深度を把握してないが問題無い
・定期的に点検しているので証拠開示は無いが問題無い
・閉門し始めた理由は丸子ポンプ場水没回避目的でありそうでない限りは閉門せず逆流させ放題だが問題無い
・閉門の当日活動記録は資料として存在してないが問題無い
・閉門の結果で浸水被害を起こした事は事実で間違いないし起こしてはいけないと思うが問題無い
・ウンコスギ浸水確認後に逆流の危険を感じてたが丸子ポンプ場水没の恐れが無かった段階で閉門しなかった事は問題無い
・山王排水樋管 操作要領 第一章 総則 (操作の目的)第二条に定められた逆流防止の目的を達成出来てないが問題無い
・「河川管理施設の操作規則の作成基準の改定について」(平成30年4月24日国水環第3号)別添2第六条及び第八条の「逆流の場合は全閉が原則」は山王排水樋管でも同じだが従わなかった事は問題無い

(水害への把握状況に関する言い訳)

・750t/秒の水が小河内ダムから放流される事で起こる多摩川の水位上昇度を把握してないが問題無い
・未経験の事象に懸命に対応したのだから問題無い
・中部下水道事務所は私道の下水道の掃除を一切しないが問題無い

(下水整備関連予算に関する言い訳)

・2年前より下水道事業予算を借金しながらも10億増やしてやったんだから国税・市税も併用している以上問題無い
0518名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 05:33:50.83ID:tFASZlQD
次に>>518を根拠とする川崎市上下水道局の無責任な対応についての指摘

1、本件水害において川崎市上下水道局がウンコスギ民に対し行うのは補償ではなく賠償

補償というのは全く落ち度が無い場合に用いられる表現であり
責任の一端がある以上落ち度は当然存在しているが故賠償が適切な表現である

2、10億しか下水道予算を増やさない

こんな糞みたいな少額でウンコスギ駅周辺の全合流式下水道を切り替えられる訳も無い
しかしまちづくり委員の川崎市役所職員や川崎市上下水道局職員は
しっかりボーナスや高級月給をがっぽりもらっておりその財源は国税及び市税である
仕事をせず責任を取らぬが血税からしっかり給料だけは必ずもらうというのは泥棒であり
給与をもらうだけの仕事をしていない

3、様々な違反

@多摩川からの逆流が始まってたにも関わらず即閉門を中部下水道事務所長は判断し開始しなかった
※「河川管理施設の操作規則の作成基準の改定について」(平成30年4月24日国水環第3号)別添2第六条及び第八条に違反
A逆流を防止する目的で設置されているにも関わらず樋管を全く活用しなかった
※山王排水樋管 操作要領 第一章 総則 (操作の目的)第二条に違反

4、故意と同格の重過失

放流による水位上昇度を全く考慮しておらず
中部下水道事務所長は自ら多摩川からの逆流の危機を自覚しながらも
その時点で閉門しなかった事実(3の違反による)は故意と同格の重過失であり人災である
0519名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 05:39:53.72ID:tFASZlQD
そもそもウンコスギは家屋倒壊等氾濫想定区域と言うとても危険な地域
https://urlz.fr/bmuu
https://urlz.fr/bmuw
http://www.city.kawasaki.jp/530/cmsfiles/contents/0000018/18174/03nthm.pdf

家屋倒壊等氾濫想定区域とは
堤防決壊に伴う氾濫流により家屋が倒壊・流出したことや多数の孤立者が発生したことを踏まえ、
住民等に対し、家屋の倒壊・流失をもたらすような堤防決壊に伴う激しい氾濫流や河岸侵食が発生することが想定される区域

ウンコスギがこうした地域であると自覚しながら>>517-518の対応と態度で川崎市上下水道局はウンコスギ民に臨んだのだから
↓は当然の結果と言える

タワマン浸水被害の武蔵小杉エリア 被災住民と市のバトルの行く末
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/incident/1651863/
>「榊マンション市場研究所」主宰の榊淳司氏は
>「被災したタワマンの1棟は、いまだに完全復旧しておらず、保険でも全額をカバーしきれない。
>今回、住民側の動きが興味深いのは、責任をどこにもっていくか。デベロッパーが悪いとなれば構造に欠陥があったとなるが、
>市が悪いとなれば資産価値の下落にも歯止めがかかる」
>と指摘する。この10年で武蔵小杉の地価は高騰していたが、今回の浸水被害で街のイメージはガタ落ち。
>水面下では投げ売りにも近い売買も成立しているという。
>市側はこれまでの住民説明会でゲートの開閉は「適切な判断」と説明している。
>「川崎市側は非を認めれば、すべての被害を補償しなくてはならなくなる。最終的には訴訟になるでしょう」(榊氏)
0520名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 05:50:10.58ID:tFASZlQD
この状況下で川崎市には残念なお知らせがある

【悲報w】錆び付き開閉不能の水門、半世紀放置wwwwwwwwwww【実態がばれるwwwww】
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191211-OYT1T50389/
>多摩区役所道路公園センターが台風の浸水範囲や原因を調べていたところ、水門がさびで操作できず、開いたままの状態になっていることが判明した。
>水門は1971年に県が設置したが、それ以降、保守点検した記録は一切ないという。どこが水門の維持・管理業務を行うかも不明で、設置から半世紀近く、放置されたままの状態だった
>同センターの青木誠所長は「いつから水門管理者の所在が分からないのかも不明で誠に申し訳ない

福田ウン彦市長wに改めて問いたいのだが

【 山 王 排 水 樋 管 を 定 期 的 に 点 検 し 正 常 動 作 を 確 認 し て た の は 本 当 な の か 】

2019/11/19-11/20のウンコスギ説明会議事録(>>510-516)の通り
これまで川崎市上下水道局は

・山王排水樋管保守活動記録提示無し

で逃げ続けてるんだよなぁ
しかも山王排水樋管の閉門作業に当日臨んだ職員名も言わないしその活動記録も存在しないと突っぱねる始末
それって山王排水樋管も長期間ほったらかしだった事を
本当は隠してるんじゃないんですかウン彦さんwwwwwwwwwww
まさかとは思うがまちづくり委員ぐるみで隠蔽してたりしないよね?w

↓みたいな奴等がいるし疑うべきは疑わないとなwwww

https://i.imgur.com/Lpghzsm.jpg
https://i.imgur.com/tN4Z10g.jpg
https://i.imgur.com/tM7ZIJN.jpg
https://i.imgur.com/tIlJYiq.jpg

小林ズブズブ汚職wの次は樋管放置をフォーカスですwwww
川崎市行政は腐りすぎていますねwwwwwwwwww
0521名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:09:15.20ID:UOW5+ziZ
さびつき開閉不能の水門、半世紀放置か…台風で付近浸水 2019/12/12 8:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00050389-yom-soci

川崎市多摩区を流れる三沢川と灌漑(かんがい)用水「大丸用水」との合流地点に設置されている水門が、
さびついて開閉操作ができないことが同区への取材でわかった。
水門は約50年前に神奈川県が設置したが、いつから保守点検していないか不明という。
台風19号でこの水門付近は多くの浸水被害が出ており、12日で上陸から2か月となる中、危機管理の甘さが露呈している。

大丸用水は多摩川を水源とし、東京都稲城市から多摩区内を流れて三沢川に合流する。
灌漑用水のほか、雨水や生活排水も流れ込んでいる。
合流地点の水門は幅3メートル、高さ1・8メートルの昇降式で、開閉は手動式となっている。
台風で特に水門付近の菅稲田堤3丁目は、水門から用水路の上流400メートルほどにわたって周辺の住宅が浸水被害を受けた。
三沢川の水位が上昇し、用水路の水が流入できなくなってあふれたとみられる。

多摩区役所道路公園センターが台風の浸水範囲や原因を調べていたところ、水門がさびで操作できず、
開いたままの状態になっていることが判明した。
水門は1971年に県が設置したが、それ以降、保守点検した記録は一切ないという。
どこが水門の維持・管理業務を行うかも不明で、設置から半世紀近く、放置されたままの状態だった可能性もあるという。

三沢川の水位が上昇した場合、一般的には逆流を防ぐために水門を閉めるのが原則だ。
今回のケースでは、「用水路の水位もかなり高かったので、閉めれば被害が軽減できたかは今後の検証が必要」としている。
同センターの青木誠所長は「いつから水門管理者の所在が分からないのかも不明で誠に申し訳ない。
 早急に県と相談してどう管理していくかを決めて対策を取りたい」と話している。
多摩区によると、区内は約9万8000平方メートル浸水し、約350軒が被害を受けたという。

開閉操作ができず、管理者も不明の水門
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191211-00050389-yom-000-7-view.jpg
0522名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:11:45.35ID:UOW5+ziZ
↑実際こういう例もあるので、うんこすぎの方もろくに保守してなかったとしてもおかしくない
0523名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:15:16.46ID:UOW5+ziZ
武蔵小杉の停電タワマン、事故物件扱いで成約困難…住民が川崎市に賠償要求「損害を被った分、被害弁償してもらわないと」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576432397/
0524名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:16:43.76ID:UOW5+ziZ
よく見たら>>521のネタは被ってたねスマン
0525名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:47:34.96ID:tFASZlQD
そして>>510-520はなんと林先生にまで取り上げられてしまってますw
https://i.imgur.com/g7SmP7S.jpg

という事で川崎市行政はやっぱり…うんこだな
http://o.5ch.net/1laxw.png

武蔵小杉の停電タワマン、“事故物件”扱いで成約困難…住民が市に賠償要求
https://biz-journal.jp/2019/12/post_132050_2.html
>今回、武蔵小杉の浸水被害を受けたタワマンは被害総額が推定で数億円規模になったはず。
>通常の保険ならカヴァーは5000万円まで。それ以上のところを川崎市に払わせようとしているのだと推定しますが、
>川崎市が責任を認めるとも思えず。この話し合いは難航するでしょうね。被害を受けたタワマンに限っては事故物件扱いとなります。
>今後1年程度は成約しにくいでしょうね。また武蔵小杉エリアのタワマンは今後、成約数が台風以前の半分以下になると思います。

川崎市行政は今後

vs ウンコスギ民

との戦いを頑張ってね!wwwww
>>489-494の汚職証拠もあるから逃げられませんのでwwwwwwwwww
0526名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:11:56.04ID:tFASZlQD
今年一番の「クソ物件」がついに決定
https://book.asahi.com/article/12947311

>――不動産業界で話題になった事件についてはどうでしょう?

>かずお:大物ネタは結構かぶっているのが多かったかな。武蔵小杉の下水が逆流したマンション、
>消臭スプレーに引火して大爆発したアパマンショップ、屋根裏の界壁がない不備があったレオパレスとかですかね。全体的に裾野が広がっている感はありますね。
0527名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:19:03.99ID:???
ぶりっぶりっぶりっぶちゃっ ぶはっ ざーーーーーー
ぶいえあxrもいえwtgぉてんぽてぇtjvんあぇお!!!!!!!!!!!!!!
0528名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:20:14.30ID:tFASZlQD
洪水調整用のダム貯水量引き上げへ 台風19号で政府
https://www.asahi.com/articles/ASMDD3T7MMDDULFA009.html

>政府は12日、各地で河川が氾濫(はんらん)した10月の台風19号の教訓を踏まえ、
>来年6月から全国のダムで洪水調節に利用できる貯水量を増やす新たな運用を始める方針を決めた。
>貯水容量のうち洪水調節に使える分は約3割にとどまっており、水系ごとに現状を調べるなどして引き上げる。

>【大雨が予想される場合には、 あ ら か じ め 放 流 し て ダ ム の 水 位 を 下 げ て お く 必要もあり、その手順や指針は来年4月までに策定】

>する。政府は現在、中央防災会議の下に設置した作業班で避難や防災情報の提供などが適切だったか検証中で、菅氏は来年3月をめどにまとめ、防減災対策に反映させる考えも示した。


台風19号 国の支援対象外の浸水被害に川崎市が独自の支援金
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012211631000.html

>市は、国の制度では支援対象とならない住宅の浸水被害について独自の支援金を支給することにしています。
>台風19号の影響で川崎市では多摩川沿いの5か所の排水路が逆流する内水氾濫が起きて、およそ92ヘクタールが水につかったほか、
>その後の市の調査で支流の平瀬川などからも水があふれ、17ヘクタールが浸水していたことが分かりました。
>また、市が11日までにまとめたところ、市内ではおよそ2500軒の住宅や店舗などが浸水したということです。
>このうち住宅については、国の制度では支援の対象とならない「半壊」や「一部損壊」の浸水被害が多いため、
>市では、独自の支援金としてこうした被災者に対して1世帯当たり一律30万円を支給することを決めました。
>川崎市ではおよそ9億円の予算を見込んでいて、今月下旬から対象の世帯に順次、申請書などを郵送することにしています。


あちゃーw ダ ム の 有 り 方 が 間 違 っ て い た と遂に政府が認めましたねwwww
そして川崎市は支援金をやるならウンコタワマンやウンコスギへの賠償もしなきゃなますます自ら首を締めちゃうwwwwwwwwww
無能市長wや無能職員wの給与やボーナスをカットしてでも賠償しないとなww
0529名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:26:02.32ID:tFASZlQD
多摩川20カ所で浸食 台風19号で決壊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019121402000135.html

>十月の台風19号に伴う大雨により、東京都と神奈川県の境を流れる多摩川では、護岸などが少なくとも二十カ所でえぐられたり崩れたりする被害があったことが、
>国土交通省・京浜河川事務所の調査で分かった。
>川崎市多摩区では二百メートルにわたって護岸が浸食された

ほらほら小林ちゃんw
お前が自分の私利私欲でタワマンとセットで推し進めた高規格堤防が200mも駄目になってんぞw
これ完全に人災だよなw壊れる事を分かってて設置しとるんやからw
で、血税からお友達事業者wに修繕費を回すんやろw>>489-494でも明らかだがこれのどこが治水行政やねんw

>>528のダムの件は>>510-520の議事録でも登場してるからなぁ
放流が頭にあれば普通は耐越水堤防を推進して当たり前やからな

これお前の財産から補填しろやw

ウンコタワマン訴訟wの原告団はウンコスギ民という川崎市民だからなw
その血税から御用達堤防wの永久ループ修繕費wで吸い取られてお友達事業者wに還元され続けるとか黙ってられんだろwwwwwwww
0530名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:33:29.53ID:zLroWWyW
川崎市も大概だと思うけど、うんこすぎ民の乞食根性が通じてしまうのも癪だしなあ…
0531名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:48:28.45ID:8W5tgGy3
341 匿名 2日前
また断水。すっかり騒がれなくなったが、まだまだ不便が続く。
https://m.e-mansion.co.jp/thread/195828/

まだかよ!?
0532名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:53.23ID:???
駅前の中古タワマンの動きはどうですか?
やはり水害の影響は出ていますか?
0534名無し不動さん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:34:42.70ID:tFASZlQD
液状化危険度マップで「ウンコスギ:危険度大」と平成22年に公表されており

水門・陸閘等維持管理マニュアルの全体構成
http://www.mlit.go.jp/common/001155620.pdf

が定められているにも関わらず逆流防止に失敗し浸水被害をウンコスギに与えた川崎市上下水道局w
そして壊れると分かっていて川崎市区間の多摩川に高規格堤防を設置した結果やっぱ壊れて責任逃れ中の小林元まちづくり委員で現三井不動産参与w

どんどん外堀が埋まって行きますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況