>>311
oh…そこから?

基本的に管理組合は区分所有者(賃借人ではない)の中から選出された理事で構成されます
毎月一度定例理事会が開催され、議題内容によっては別途臨時の理事会等が開催されることもあります
また年に一度全区分所有者対象の総会が開催されます

この管理組合の能力の高低がそのマンションの質と価値に大きく影響します
とりあえずすぐに事前調査すべき内容としては2ヵ月以上の管理・修繕費の滞納者の有無と
大規模修繕計画の内容と役員がどのように選出されているかあたりでしょうか

まともなマンションでは200戸以上の大規模マンションであろうとも滞納者ゼロが当たり前です
また役員選出も大抵は2年単位で交代しても機能しています
長期滞納者がいたり役員が長期間固定されてたりそもそも自主管理な物件は地雷物件の可能性が高くなります

基本的には以上ですがもちろんまだまだ知っておいた方がよいことはたくさんあります
ただ既に長くなっているのでこれ以上はご随意にお調べくださいませ