>>763
>>766
タダの飛行機好きが実は全く詳しく無かったと言う事実w

さあ続いて質問w
全日空や日本航空社員なら必ず知ってる言葉があります。

「◯整」と言えば何でしょう?

コレ知らんとマジモグリだろw

航空ファン20年位購読しても判らんが、国交省役人やANA、JAL本社勤め社員なら間違いなく知ってるがw

あーちなみにググっても出て来ないからw

大した事なかったねえw タダの飛行機好きな腹出たオッサンだったかあw
↓↓↓

>>756
> お前よりよほど詳しいしそんなことを今ここでこ
>と細かく書かねーよ

ちなみに御巣鷹山は何でか?
羽田から出た大阪行きは、横田と厚木の米軍の制空権を通過するんだが、基本米軍なのな。
神奈川から静岡の東側神奈川近接の上空は。

米軍の制空権の真ん中をトンネルのように航路が決まってんのよw
関西方面から東に来るのもあるから、トンネル余計に狭い。

太平洋側や日本海側は空いてるんだけど燃料費喰うんでトンネル通らないとアカンのよ。
尾翼吹っ飛ぶ前にフラップ効いてなかったらしいんだがUターンですら許可必要だから。
ちなみに空港管制もあるんだが、基本航路中は福岡管制に従うんだよね。

海外から見た日本の管轄空域って「福岡飛行情報区」って言って福岡がハブなんよ。
細かく分けると5つあって、まあ札幌、東京、福岡、神戸とあるんだけど、福岡に「航空交通管理センター」があるから米軍との調整はそこからやるんで基本トンネル逸脱の米軍の許可も福岡から取る。

まあそう言うわけでアノ現場で一番分かってたのは米軍でJAL機は最初はなんとか大阪まで行こうとしてはいたみたいよ?かなり無理して。

尾翼が取れた後はもう墜落しか無かったと言うのが大方の見方。

ハイ3つ利口になったね。
神奈川県上空に米軍制空権があると言うのと
「航空路」官制と、空港管制は別だと言う事と
福岡がHUBだと言うことw