1280だった築34年物件
土地代が1000弱で即入居不可なのに割りと強気
水道管破裂してて瓦割れて雨漏りしてて
一部床も腐って抜けてる
ベランダもそのままじゃ危ない感じ
どうやすく見積もってもリフォームに600とか700かかかりそう
聞いたら1580で出したのを最近値下げしたんだそうな
だけどこの時点で不動産屋の人も売り主には古家つき土地で売るのを実はすすめてるって話で
1000とかに交渉する余地はありますよということだった
土地値マイナス解体費ってとこなら1000どころか1000切って提示するのもありじゃないかなと思った
っていうか自分ならそうする
まあその物件は駅から遠すぎたし他に条件があわなかったんで自分は見送った
そのあと950まで下がって今は消えてるから誰か買ったんだろうなあ
ちゃんと目利きがきく人なら最初の1580の時に1000や900でどう?と言っててもおかしくない
最初が強気すぎるパターンも多いから、基地害は言い過ぎ