>購入予定者としては、正式に(売値で)購入意思示したのに、いつまでもネット広告が晒されてる


中古戸建を買うときは、売買契約書に双方の判子をついてもらって手付金200万円くらい払わないと買ったことにならない。
それまでは、いつでも現金の客に買われてしまう恐れがある。

だからこそ、銀行のローン審査なんて待ってないで、売買契約書を作って手付金200万円くらい払うべきである。
ただし、銀行のローン審査がダメになった場合は、契約上手付金の200万円は相手方に差し上げることになります。ここが厳しいね。


結論を言うと、現金が最強ということです。それとスピードも重要。
電話して売主に来てもらって、現金渡してその場で売買契約書に判子押せばOK。半日もかからない。