X



千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得65軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:56:53.06ID:???
東神埼、京阪神、愛知と比べると驚きの安さ。静岡と同レベル。貧乏人にはお似合いだよ
354,600  東京
177,800 神奈川
149,200 大阪
111,400 埼玉
107.000 京都
102,300 兵庫
101,500 愛知
================
73,500 千葉
65,500 静岡 
http://www.mlit.go.jp/common/001253780.pdf
都道府県別 住宅地平均価格 単位:円/m2 国土交通省統計
前スレ
64軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1562417994/
63軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1561895902/
62軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1561462167/
61軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1560056697/
60軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1558847902/
59軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1556969099/
58軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1555261397/
57軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1554539934/
0038名無し不動さん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:15:54.80ID:???
テンプレ少し見直したよ。

1都道府県別最高路線価をを更新
2都道府県別の転入転出データを追加


よろしくです。
0039名無し不動さん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:16:19.06ID:???
このスレがここまで伸びてるのがすべてだと思う。

千葉の人は「安いとこ住んでるけどその分節約できてる自分たちは勝ち組」と
でも開き直ってスルーすればいいのに、それができない。スルーできないから
結局スレが伸びる。

スルーできない理由は千葉人の心の奥底に、低家賃故のコンプレックスが
蠢いてるから。
そのコンプレックスを処理する為に反論めいたものを書きたくなってしまう。


仮に「東京=神奈川埼玉千葉に住めない低所得」みたいなスレが立っても、
東京の人は「はいはい、バカなスレだね。」と相手にもしない。

ここまでこのスレが伸びてる理由は、スレタイが真理を突いているのと、それを
スルーできない千葉人にある。
0040名無し不動さん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:03:42.55ID:???
圧倒的有利なはずの後出しジャンケンすらできない時点で埼玉は千葉よりかなり劣ってるってこと。
0043名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:12:39.26ID:???
所詮は貧民窟だからなぁチバラギ
 金無いやつが住むとこだよ
0045名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 06:15:24.46ID:8IOhhCHQ
ヒルトンホテル数

東京都 3
神奈川県 2
千葉県 2


さいたまんぞう県 0
wwwwww
https://hiltonhotels.jp/city/kanto-hotels

新幹線自慢してんのにダセーwww
0047名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:46:15.55ID:???
埼玉人
→安い千葉にも住める
千葉人
→埼玉には高くて住めない

この時点で千葉は下位互換だよw

埼玉人には安い千葉に住むという選択肢もあったけどそうしなかっただけ。

千葉人には初めから高い埼玉に住むという選択肢すら無かったw

住宅地の平均価格 (単位:円/m2)
http://www.mlit.go.jp/common/001278939.pdf

埼玉県 上位
浦和区 338,700
中央区 260,600
大宮区 252,900
南区 251,400
和光市 247,700
蕨市  244,700
朝霞市 234,600

千葉県 上位
浦安市 275,500
市川市 211,400
美浜区 161,700
習志野市153,600
船橋市 148,500
稲毛区 142,600
松戸市 135,000
0048名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:25:10.88ID:???
2019年 全国県庁所在地 公示地価平均 ランキング

1位 新宿区(東京都) 326万3794円/u
2位 大阪市(大阪府) 79万0736円/u
3位 名古屋市(愛知県) 42万8989円/u
4位 京都市(京都府) 37万5395円/u
5位 福岡市(福岡県) 36万0334円/u
6位 横浜市(神奈川県) 31万9963円/u
7位 さいたま市(埼玉県) 29万1788円/u
8位 広島市(広島県) 24万7241円/u
9位 那覇市(沖縄県) 22万6678円/u
10位 神戸市(兵庫県) 22万3407円/u
11位 仙台市(宮城県) 20万5206円/u
12位 静岡市(静岡県) 15万7984円/u
13位 千葉市(千葉県) 14万7547円/u
14位 鹿児島市(鹿児島県) 14万5045円/u
15位 札幌市(北海道) 13万7418円/u
0050名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:26:24.39ID:???
最新の都道府県別の平均年収ランキング

東京都 474万円
神奈川 442万円
大阪府 438万円
愛知県 428万円
静岡県 413万円
京都府 411万円
兵庫県 407万円
長野県 401万円
埼玉県 392万円
三重県 392万円
富山県 388万円
山梨県 384万円
茨城県 382万円
千葉県 382万円 ←←←←←
岐阜県 379万円

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000029-zdn_mkt-bus_all
0051名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:26:48.33ID:???
どうしてこうなった…


千葉パルコ閉店。JR千葉駅周辺の”百貨店閉店ドミノ”が始まった。
https://www.tbsradio.jp/97944

パルコに続いて...千葉三越も閉店で地元民ショック!
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/231659.html?p=all

そごう柏、9月末閉店 「思い出の場所」「経済牽引」 地域衰退に懸念 千葉
http://www.sankei.com/region/news/160309/rgn1603090052-n1.html

市民ら「寂しい」「ショック」 西武船橋店 来年2月閉店
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201708/CK2017082602000149.html

伊勢丹松戸店閉店 街のシンボル消え…衰退の懸念
https://www.sankei.com/economy/news/180322/ecn1803220031-n1.html
0052名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:27:07.08ID:???
オフィス需要、さいたま人気 北陸新幹線が追い風 空室率、千葉と差広げる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ09H0H_V10C16A3MM0000/

東京近郊の都市でオフィス需要に格差が広がってきた。
北陸新幹線が金沢まで延伸開業して1年が経過し、北陸へのアクセスが向上したさいたま市は企業の拠点が増加。
大規模オフィスの空室率は2%に近づき、東京23区(3.15%)も下回っている。
企業誘致を進める横浜市(6.08%)は横ばいで推移。幕張新都心を抱える千葉市はオフィスの都心回帰の影響を受けて空室が目立つ。

オフィス仲介の三幸エステート(東京・中央)によると、さいたま市の大規模ビル(1フロア面積660平方メートル以上)の
平均空室率は3月1日現在で2.19%。新幹線の延伸後の2015年夏から空室率が低下している。
大阪市(5.86%)や名古屋市(4.25%)より低い。

JR大宮駅(さいたま市)近くに14年8月に完成した「大宮JPビルディング」は満室に近い稼働が続いている。
「ビジネスの拠点として力の高い地域になり、業種問わず多くの企業が入居している」(ビルを運営する日本郵便)

一方、千葉市の空室率は同15.24%と高水準が続く。賃料もさいたま市や横浜市と比べて1割前後安い。
新幹線で遠隔地とつながる両市と異なり後背地が少ない。三幸エステートの今関豊和チーフアナリストは
「企業の都心回帰が進んでおり、千葉市がオフィスの統廃合の影響を特に受けやすい」と指摘する。
0053名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:29:24.93ID:???
千葉は地理的なハンデがなぁ。


半島、行き止まりというどうしようもない
地理が足引っ張り過ぎ
0054名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:33:47.42ID:???
千葉はコスパいいとは思うけど、千葉住みというのがバレると恥ずかしい。

いかにも安いとこ住んでます って
感じが貧乏臭い。
自分という人間まで貧乏臭くなりそうで嫌。
0062名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:22:31.78ID:???
>>54
埼玉はセレブって本気で思ってる?
頭悪すぎ(笑)
ヒサベツなんちゃら脳だわな
0063名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:29:43.61ID:???
>>43
億万長者人数

20億 50億 100億 100億超
北海道 7人 2人 0人 1人
茨城県 4人 1人 0人 0人
群馬県 2人 3人 0人 0人
埼玉県 4人 1人 0人 0人
千葉県 13人 5人 1人 1人
東京都 193人 83人 22人 8人
神奈川県 22人 9人 2人 0人
0064名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:31:10.24ID:???
>>6
西武線 東武線 は貧乏人からB地区土地を買い上げ、ウンコ列車を走らせたのが始まり

事実だよ
0065名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:33:40.98ID:???
>>28
千葉に本社のイオンが埼玉のご自慢らしいぞw
埼玉県のショッピングスポット ランキング
外部リンク:4travel.jp

1.イオン レイクタウン (kaze & mori)
2.三井アウトレットパーク入間
3.コクーンシティ COCOONCITY
4.小江戸蔵里(産業観光館)
5.ららぽーと 新三郷

千葉県のショッピングスポット ランキング
外部リンク:4travel.jp

1.イクスピアリ
2.三井アウトレットパーク木更津
3.ボン ヴォヤージュ
4.三井アウトレットパーク 幕張
5.イオンモール幕張新都心
0066名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:34:53.45ID:???
>>49
「埼玉=栃木富山石川福島島根に負けた貧乏人」

実収入ランキング
1位 栃木県 652.1千円/月
2位 富山県 639.1千円/月
3位 石川県 613.5千円/月
4位 福島県 606.7千円/月
5位 島根県 595.6千円/月
0067名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:37:20.02ID:???
>>12
■埼玉県(通称:高麗<コマ>)
:同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!

埼玉は、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 )
およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 )

朝鮮流刑奴隷が埼玉の発祥
埼玉人の一番の誇りは高麗神社

平安時代以前、川越の霞が関から先は高麗や新羅からの難民の居住地

大和朝廷側の和人が上陸する船着き場で半島系渡来人との交易場だった場所が現在の上野

高麗の言葉で「倭人」を意味する「ウェノム」が「上野」の語源である

現在でも埼玉、関東以北に朝鮮顔が多いのはDNAを色濃く受け継いでいるからである
0068名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:38:47.98ID:???
>>22
住んでいる 実際は

全国市区町村別お金持ちランキング(1位〜100位)
(課税対象所得(納税義務者1人当たり)

第11位 千葉県 浦安市 4,413,200

第55位 埼玉県 さいたま市 3,731,800
第58位 千葉県 市川市 3,705,700
第63位 千葉県 印西市 3,641,400
第65位 千葉県 白井市 3,636,900
第68位 埼玉県 和光市 3,604,400
第70位 千葉県 習志野市 3,596,100
第74位 千葉県 千葉市 3,591,200
第75位 千葉県 流山市 3,585,000
第81位 埼玉県 朝霞市 3,540,200
第82位 千葉県 我孫子市 3,536,100
第83位 千葉県 船橋市 3,533,700
第86位 埼玉県 志木市 3,526,300
第90位 千葉県 柏市 3,512,300
第93位 埼玉県 戸田市 3,498,400
0069名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:38:53.41ID:???
>>61
ヒルトン千葉がクソダサいから東京ベイにしたんでしょwwww
0070名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:39:35.92ID:???
>>51
そごう横浜店1,106億円>そごう千葉店691億円>そごう大宮、川口494(大宮331億円+川口163億円)

高島屋横浜店1,316億円>高島屋柏店381億円>高島屋大宮101.5億円

ダサイタマ貧乏人はデパートは無理
西友に行っとけ
0072名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:44:30.31ID:???
>>47
埼玉には貧乏人が相応しい
駅から遠い物件に住んで、自転車、バス、オカンの自動車送迎(笑)

人口100人あたりの自転車保有台数ランキング
1位 埼玉県 76.92台
2位 大阪府 75.14台
3位 東京都 72.21台
4位 京都府 64.72台
5位 千葉県 61.78台
6位 兵庫県 60.73台
7位 神奈川 60.41台

チャリンコ天国埼玉人民共和国wwww
0073名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:51:46.05ID:???
千葉は高所得者に忌み嫌われていますwww


首都圏の年収1,000万円以上の人が首都圏で住みたい街 上位20位
1 吉祥寺(東京都) 1,996
2 横浜(神奈川県) 1,858
3 恵比寿(東京都) 1,193
4 自由が丘(東京都) 972
5 品川(東京都) 867
6 二子玉川(東京都) 772
7 中目黒(東京都) 742
8 鎌倉(神奈川県) 695
9 浦和(埼玉県) 675
10 新宿(東京都) 652
11 武蔵小杉(神奈川県) 583
12 大宮(埼玉県) 564
13 目黒(東京都) 560
14 渋谷(東京都) 541
15 東京(東京都) 537
16 中野(東京都) 478
17 池袋(東京都) 476
17 麻布十番(東京都) 476
19 三鷹(東京都) 436
20 広尾(東京都) 386
https://www.homes.co.jp/cont/data/2019_shutoken_income_max/
0074名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:04:59.60ID:???
>>73
住みたい(笑)
いつ理解するんだろうな無能ダサい玉民族www
0075名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:10:27.21ID:???
>>74
ダサイタマスレ主は『総務省データのみだ!千葉は統計が解ってない!』って言っときながら
『住みたい住みたいランキング(笑)』大好きで毎日テンプレをコピペ→あっという間に1000!
0076名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:11:49.64ID:???
>>70
千葉はデパート壊滅状態だからなw
妬みと嫉妬の塊で可哀想
0077名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:13:24.48ID:???
>>1
埼玉は最低でも浦和中部までいかないと
地盤最悪なせいで関東大震災で震度7の世界だからな

水害も怪しいし、関東大震災の時に沈降したのも忘れてはいけない

低地でなければいいと思うんだよね

夏暑く冬寒い
水がまずいのはどうしようもない

海なし県 震災が少ない土地は思想的にヤバい人も集まりやすい

ワラビスタン、B地区、リトルチャイナタウンにニダーコミュ。むしろ人災に注意するべき

蟲毒の生産地と化すな

京都なんかも夏暑く冬寒い盆地で劣悪環境なのに 街全体は共産党支持多く
部落に在日に邪教徒や洛中至上主義者が入り交じる坩堝
京都と同じ埼玉
0079名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:18:49.01ID:???
683 名無しさん [sage] 2019/07/08(月) 18:04:09.62 ID:H+WZVmTF
最近ペリエ行ってないけど大変だな

198 利根っ子 2019/07/07(日) 17:50:01 [R3COCA8Q]
千葉駅ビル、エキナカのDALLOYAUも閉店したね、エキナカは4階のクリニック前の店も撤退した。
ペリエ千葉5階は2つオープン決まったが開店より閉店の方が沢山あってスカスカになってる。

201 利根っ子 2019/07/08(月) 10:22:47 [Zsq99F8Q]
>>198
店の問題ではなく、千葉駅と言う場所の問題だね。
千葉駅周辺はもう限界なんだよ。

わざわざ週末に千葉駅に買い物行こうと考える人はどれだけいるのか?。
千葉駅の改札から出ても行くところがないのが全て。
住民と通勤通学帰りくらいしかいないのが現実。
0081名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:30:00.64ID:???
千葉市中央区スレに粘着する埼玉人
さらに成りすまして書き込みまでしてしまうキモさ
0082名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:34:04.96ID:???
違うなら千葉駅行って確かめればいいだけじゃん
ド田舎からじゃ行けないの?
0084名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:47:46.72ID:???
>>82
千葉そごう行く人は結構いるみたいだな

そごう千葉店691億円>そごう大宮331億円+ 高島屋大宮101.5億円=442億円
0089名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:53:39.15ID:???
ここって千葉が荒らしてるだけじゃん
他にやることないの?
0091名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:02:38.36ID:???
>>84
千葉にデパートは千葉そごうしかありませんw
三越とパルコにも逃げられましたw
0092名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:04:14.19ID:???
>>87
千葉の子供部屋おじさんが劣等感の塊で一人で荒らしてるスレやんけ
0093名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:05:46.94ID:oOEahcEW
平成30年 全国開港別貿易額
1位 千葉 311,798億円
2位 愛知 237,934億円
3位 大阪 207,003億円
4位 東京 190,418億円
5位 神奈川 161,474億円
6位 兵庫 107,161億円
7位 福岡 84,895億円
8位 広島 34,948億円
9位 山口 34,595億円
10位 静岡 32,898億円
http://www.customs.go.jp/kobe/boueki/zenkokujuni/banzukehyo2018.pdf

豚小屋県蚊帳の外www
0094名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:09:05.20ID:???
>>91
でも売上は千葉が上です
そごう千葉店691億円>そごう大宮331億円+ 高島屋大宮101.5億円=432億円
0095名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:11:37.33ID:???
>>94
そりゃ一つしかないんだから集中するだろw
しかも百貨店の存在しない房総土人だって来るわけだからw
0097名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:16:36.59ID:???
千葉だけじゃなく船橋松戸柏も潰れたからな
市場価値は相当なくなってきてるよ
0098名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:17:45.72ID:???
>>84
さいたま市民はあんまりブランド物は買えないみたいね
0100名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:45:21.26ID:???
大宮に2店舗あるし、
浦和、南浦和、上尾、川口、川越と電車で
20分程度の所にたくさんあれば
売上は分散するね。

色んな選択肢があるということ。

千葉駅は1店舗だけだし、周りにも船橋くらいしか無いねw
0101名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:50:02.14ID:???
西側の千葉民は皆東京で買うから仕方なかった
内房外房も千葉駅なんて行かないからな
0104名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:08:22.25ID:???
【最新ダ埼玉全国ワーストタイトル】


東京・大阪二大都市除いて犯罪ワースト
轢き逃げワースト
非童貞ワースト
差別ワースト
観光客数ワースト
行って面白くなかったワースト
飯不味ワースト
不幸せそう県民ワースト
自慢できるものワースト
社長輩出数ワースト
内閣総理大臣輩出ワースト
大学院進学率ワースト
若手医師数ワースト
人口対比警察官数ワースト
0106名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:19.32ID:???
百貨店の定義にケチつけようとしたら
先回りで百貨店協会のソース出されて悔しいです!
0107名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:13.59ID:???
大手百貨店が閉店を打ち出した店舗には共通性がある。
マーケティング専門紙「日経MJ」の8月17日付記事
『2015年度百貨店調査、店舗別売上高ランキング』に基づくと、

店舗売上高“150億円が閉店の境界線”になっていることがわかる。

26位 そごう千葉店  691億円(+12.5%)

45位 伊勢丹浦和店  403億円(+0.1%)
49位 東武船橋店   382億円(-2.5%)
50位 高島屋柏店   381億円(+6.8%)

56位 そごう大宮    331億円(+0.2%)

79位 伊勢丹松戸    206.3億円(-%)撤退
80位 西武船橋     200億円(+18.7%)撤退
82位 西武所沢     196億円(+4.8%)
96位 そごう川口    163億円(+0.1%)
106位 三越千葉    148億円(+17.2%)撤退
134位 高島屋大宮   101.5億円(+0.3%)
0109名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:24:46.18ID:???
丸広百貨店はニトリとか入れちゃってるしね
0110名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:13.00ID:???
大宮そごうとタカシマヤは駅ナカに食われてるからな
千葉とは状況が違う
0111名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:31:36.61ID:???
丸広百貨店は、ダイソー、洋服の青山、ノジマ電機、しまむらなんかも入れちゃってるよ
0115名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:48:18.23ID:???
一番客取られないのは柏高島屋みたいに駅まで囲っちゃうのがいいと思う
千葉は駅前のそごうが客取ってる感じがするけど

もし本当に大宮のルミネが高島屋とそごうの客を取ってることになると、
大手百貨店の存在価値があまり大宮には無いということになる
0116名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:53:14.13ID:???
>>108
柏高島屋にはマクドナルドとかギャップが
入ってるもんねw
0117名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:54:39.93ID:???
テナントにケチつけたらブーメランで
草生えるw

チバラギ人が反論するたびボロが出るなぁw
0119名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:58:22.44ID:???
>>117
と、後出しジャンケンすらできない腑抜けがひがんでおりますw
0120名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:58:38.73ID:???
>>118
群馬栃木にもあるね。


柏高島屋のマクドナルドで大草原w

さすがに大手百貨店には一流テナントが
入ってますねw
0122名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:01:15.80ID:???
>>117
それは高島屋ステーションモールのほうね
ステモは若者向けのファッション専門店が多数入ってるよ
だから客層も10代〜と若者が多い
あくまでも柏高島屋とは通路で繋がってるけど形態は全く別物
0123名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:02:31.02ID:???
チバラギ人テナントでブーメランされてダンマリwww
0126名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:09:49.93ID:???
何がいい訳だか・・・

高島屋ステーションモールはSCだよ
埼玉には無いから知らないだろうけど他には
玉川高島屋SC
立川高島屋SC
日本橋高島屋SCなんかもあるよ
0130名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:14:07.00ID:???
>>128
Cafeなんて無理にローマ字で
カッコつけるなw

大学生の御用達、ドトールコーヒーが
柏高島屋1Fに入ってるんだよw

テナントにケチつけたのが全部
ブーメランになってるぞ
0131名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:14:19.83ID:???
ニトリ、ダイソー、洋服の青山、ノジマ電機、しまむら

とドトールを一緒にされてもって思うけど
埼玉の人にとっては一緒なのかな?
0132名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:16:12.55ID:???
店なんかどうでもいい
千葉三越パルコが跡地に何ができるか千葉は情報持ってきなさい
0133名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:17:24.39ID:???
ここまでのまとめ

埼玉は百貨店がたくさんある、千葉は県内で3店舗だけ

丸広も含めてるだろ

丸広は百貨店協会加盟のれっきとした
百貨店でした

テナントがしょぼい、ニトリとか入ってる!大手百貨店とは違う!

柏高島屋にはマクドナルドやドトールが出店してました
0134名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:19:30.83ID:???
>>132
大手と丸広は客層が全然違うと言いたかっただけなんだけどね
話そらすんならもういいや

んじゃね
0135名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:19:54.91ID:???
>>131
ニトリなら東急百貨店や東武百貨店に
も入ってるぞ。

百貨店もテナントの質(価格帯)を
選んでられる時代じゃないんだよ。
0137名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:21:19.63ID:???
>>134
確かにな。
大手百貨店の柏高島屋には
マックやドトールといった高校生が
喜びそうなテナント入ってるもんなw

さすが大手は違うっすよwww
0138名無し不動さん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:21:23.74ID:???
話反らすってなんのことだよ
跡地に何ができるか知りたいだけなんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況