X



千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得60軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:18:22.07ID:???
東神埼、京阪神、愛知と比べると驚きの安さ。静岡と同レベル。貧乏人にはお似合いだよ
354,600  東京
177,800 神奈川
149,200 大阪
111,400 埼玉
107.000 京都
102,300 兵庫
101,500 愛知
================
73,500 千葉
65,500 静岡 
http://www.mlit.go.jp/common/001253780.pdf
都道府県別 住宅地平均価格 単位:円/m2 国土交通省統計

前スレ
59軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1556969099/
58軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1555261397/
57軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1554539934/
56軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1553602478/
55軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1552405843/
54軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1550984040/
53軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1549067074/
52軒目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1546182172/
51軒目https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1543418399
50軒目https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1540557078/
0102名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:38:14.49ID:???
>>96
埼玉は、さいたま市のみ
千葉は、千葉市、船橋市、習志野市、浦安市、市川市、柏市、流山市、印西市とかに人気が分かれるからなw
0103名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:41:04.02ID:???
最近は木更津市や袖ヶ浦市も注目されてきてるしなw
0104名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:42:23.94ID:???
データないけどそう思い込む
それが千葉なんです
許してください
0105名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:48:09.72ID:???
>>104

データは前に出して主逃げちゃったけど?w
都合悪いからもう忘れちゃったか?w
0106名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:54:28.79ID:???
今日も暑くなりそうだw

前橋 35度
さいたま 34度
宇都宮 34度
・・・・・・・・・・・・
東京 32度
千葉 31度
横浜 31度
水戸 30度

海ないとキツイなw
0111名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:04:06.40ID:???
次回アド街は
7年連続住みやすい街ランキング1位の印西

埼玉から脱出を考えてる方お見逃しなく
0112名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:30:09.92ID:???
実際は千葉から埼玉に逃げてきてるのだが現実は非情だな
0115名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:35:47.20ID:???
東洋経済新報社
住みよさランキング
https://toyokeizai.net/articles/amp/226543?display=b&;amp_event=read-body
いい部屋ネット
住みここちランキング
https://www.kentaku.co.jp/sumicoco/

なるほど、
住みよさ千葉>埼玉みたいね
からの犯罪発生数か>>92
東京から妥協して埼玉住むから満足度も低く犯罪も犯したくなるのね…
可哀想笑
埼玉県警に配属されたら悲惨ですね笑
0117名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:45:06.71ID:???
生産一位は小松菜と里芋と危険ドラッグだけ
うどん2位を必死にアピール
0118名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:47:27.21ID:???
>>117
そうやって有益な情報すら見つけられず逃げていればいいと思います
万人全てが優秀なんてないのですから
0119名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:56:04.47ID:???
新宿あたりの中小だと東西南は正直厳しい
北に逃げるしかないもんな
0120名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:11:52.91ID:???
>>115
データ出したら都合がいい解釈しかしないもんね埼玉たんはww
お話になりませんww

>>86
>>76
>>77
これとかいい例だよねww
0121名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:12:50.17ID:???
>>106
13時過ぎに千葉県の牛久では35.7℃まで上がって全国トップになっています。
0122名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:28:22.11ID:???
>>83
千葉セレブタウンwwwだっさw
住人からは運賃が高いとブーイングの嵐らしいですな
0123名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:39:29.42ID:???
埼玉県は旅館数、ホテル客室数ともに全国ワーストだね
0124名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:41:35.83ID:???
公立学校プール設置率1位というのも笑える
海への憧れが行政にまで
0125名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:45:02.16ID:???
そんなところに負けて発狂する千葉君可愛いな
0126名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:34:34.50ID:???
ほとんどの県は1位と47位が同数程度なんだけど、
埼玉だけはやたらと47位が多いな
しかも1位取ってるのもしょーもないものばかりで
0130名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:09:29.82ID:???
野焼きはひでぇし挙げ句車だらけで排ガスで空気最悪
夕方になると重機で必ず何かやってる
不法投棄は多いしポイ捨てだらけ
喫煙率高いヤニカスパチンカスだらけ
バカばっかりだしゴミ溜めみたいな所

ウンチバしねよ
0131名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:12:54.21ID:???
>>83
千葉セフレタウンの間違いだろwww

安っぽいラブホだらけの房総www
0133名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:40:59.65ID:???
>>116
千葉県の対埼玉県の移動
日本人
転入 13961
転出 13357
外国人
転入 1867
転出 3407

前の年もその前も日本人は千葉のほうに転入超過なんだね笑

全然住みやすくなくて後悔したんだろうね>>115

犯罪件数も頷けるね>>92

人増えてよかったねww
0134名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:47:07.35ID:???
埼玉に住めないからチバラギ
 

 
2019.3.19 国土交通省発表 地価公示より
住宅地の平均価格 (単位:円/m2)
http://www.mlit.go.jp/common/001278939.pdf

埼玉県 上位10市区
浦和区 338,700
中央区 260,600
大宮区 252,900
南区 251,400
和光市 247,700
蕨市  244,700
朝霞市 234,600
志木市 230,600
戸田市 229,100
川口市 198,900

千葉県 上位10市区
浦安市 275,500
市川市 211,400
美浜区 161,700
習志野市153,600
船橋市 148,500
稲毛区 142,600
松戸市 135,000
花見川区128,200
中央区 126,300
流山市 123,500
0135名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:21:05.05ID:???
千葉県のインバウンド平均宿泊日数0.9泊、消費額は8,959円
いずれも全国最低水準!

ドヤ顔で成田空港自慢してる千葉さん
息してる?
0137名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:31:09.96ID:???
>>134
スレタイ意味不。頭悪そう
スレタイ修正したら?

埼玉でも2000万台で買える戸建なんて腐るほどあるんだから埼玉に住めないなんてことないよな
横浜だって駅近じゃなきゃ2000万台いくらでもある
東京だって八王子・立川方面なら2000万台ゴロゴロある

千葉に住めるなら東京、神奈川でも全然いける
だからスレタイ意味不だって言ってんのに
よく分からん失敗だの負けだの意味不明なレスしか返ってこないw
埼玉県民って皆こんな感じなの?w
0139名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:54:24.58ID:???
>>137


お前が一番頭悪い。
「○○には高いのもある、だから千葉は安くない」みたいなのは反論になってないんだよ。
このスレのテンプレくらい読めよ。

国交省なりの各種統計が載ってるだろ。
0145名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:50:37.05ID:???
>>141
家族の安全より不動産の安さですってwww

大震災以前の災害被害金額ランキング
東京都   2600万円
埼玉県  17,000万円
神奈川県 62,500万円
千葉県  85,500万円

4000万円以上の新築一戸建て スーモ掲載件数(4月21日現在)
東京都 5,728戸
神奈川 1,877戸
埼玉県 2,056戸
千葉県 0,895戸

1000万円未満で買える中古一戸建て(スーモ4月21日)
千葉県 571戸
埼玉県 365戸
神奈川 126戸
東京都 069戸
0147名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:59:25.42ID:???
家賃けちってチバラギなんかに
住むと↓このように液状化喰らいます



我が家周辺、いわゆる幕張エリアは埋立地。
だから大地震時の液状化は100%覚悟していた。

そのため嫁とは「液状化で家までたどり着けない時は、地盤の強そうな高台の公園で待ち合わせをしよう」
と約束していた。

しかし覚悟しているのと実際に体験するのは大違い。翌朝の街の様子はこれだ↓
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/2-9f6da.JPG

ほとんどの電柱は斜めに
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/3-a33ba.JPG

庭から運び出した液状化による砂の山。この量は平均宅よりも若干多い程度。街のほとんどの住人は土日すべてをこの作業に費やした
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/4-165e8.JPG

道路が濡れているのは液状化のため。アスファルトの割れ目や、住宅の庭などから砂を大量に含んだ水が噴き出したそうだ
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/b-9e59c.JPG
0149名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:20:01.17ID:???
>>133
その結果がこちらです
治安の悪さが人口や不動産価値に表れるよね

千葉県全体外国人 人口比率 1.270%
埼玉県全体外国人 人口比率 1.233%

在日韓国人、朝鮮人の県内人口100万人あたりの比率
千葉県 0.26人
埼玉県 0.24人

人口100人あたりの外国人在住者数
千葉県 2.24人
埼玉県 2.20人
神奈川 2.17人
0150名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:24:09.63ID:???
千葉は少子化が一番悲惨だね

0歳〜14歳の2015年人口を100とした時の県別人口指数
(国立社会保障・人口問題研究所 平成30年)
東京都 2030年 96.6  2045年 92.4
神奈川 2030年 85.3  2045年 77.8
埼玉県 2030年 85.2  2045年 76.5
千葉県 2030年 83.2  2045年 74.1 
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson18/1kouhyo/gaiyo_s.pdf
0151名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:24:58.29ID:???
人口減予測も千葉が一番ヤバいね

2015年の人口を100とした時の県別人口指数
(国立社会保障・人口問題研究所 平成30年)
東京都 2030年 102.7  2045年 100.7
神奈川 2030年 97.9  2045年 91.1
埼玉県 2030年 97.4  2045年 89.8
千葉県 2030年 96.2  2045年 87.8 
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson18/1kouhyo/gaiyo_s.pdf
0152名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:26:12.79ID:???
千葉の相対的凋落が酷いね
この140年の間になにがあったんだろうね

1880年人口
1位 東京都1,354,400人
2位 千葉県1,158,800人
3位 埼玉県1,042,400人
4位 神奈川県919,100人

2017年人口
1位 東京都13,515,271人
2位 神奈川 9,126,214人
3位 埼玉県 7,266,534人
4位 千葉県 6,222,666人
0153名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:29:27.31ID:???
8年連続で千葉県から埼玉県に人が流出www
千葉県から埼玉県への転出超過数(日本人)
平成23年 1,020人
平成24年 1,699人
平成25年  710人
平成26年  151人
平成27年  516人
平成28年  887人
平成29年  646人
平成30年  740人
直近8年で約6300人
0154名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:33:32.47ID:???
>>146
地盤が弱いのは「上野駅から品川駅にかけて山手線より海側の地域」ってよ
確かに裏付けされる統計はわんさかあるね

国土交通省が調査し発表している土砂災害危険リスク箇所
埼玉県 4,219箇所
千葉県 9,764箇所

震度別地震回数(期間:2004年5月26日〜2014年3月13日)
震度1〜震度6の合計
千葉県 2,970回
埼玉県 1,853回

自然災害による被害金額(東日本大震災以前のもの)
千葉県 8億5000万円
埼玉県 1億7000万円

都道府県別 いい地盤ランキング
2位 群馬県
4位 栃木県
7位 茨城県
19位 埼玉県
25位 東京都
26位 千葉県
38位 神奈川県
https://jibannet.co.jp/development/report/upload_image/report20161207.pdf
0157名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 06:10:19.18ID:???
【社会】 "内部被曝の恐れ" 千葉・柏の民家で、ホコリからセシウム…放射性廃棄物として規制されるレベルの5970Bq

【千葉】 千葉県立柏の葉公園で放射線基準値超え、園内一部立入禁止で今後は除染作業

【千葉】柏市、市内全域で放射線量調査へ…空き地から最大57.5マイクロシーベルト/hの高い放射線量が測定されたことを受けて

【千葉】「ホットスポット」を指摘される東葛地区で放射線量測定 6市の15カ所で目標値超過 最高値は柏市松葉町の公園

柏市民、放射能バス停で被ばく?市は1カ月間除染せず、これからもしない

【社会】千葉県柏市、茨城県守谷市、茨城県つくば市などの女性の母乳から微量の放射性ヨウ素を検出…市民団体が分析

【マジキチ】千葉の柏でホットスポットを題材にしたアイドルHot☆Spotsが結成へ 放射能をポジティブに
0158名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:00:08.53ID:???
>>155
2019年1月度 都道府県別転入超過数
東京都 3,763人
埼玉県 1,794人
神奈川  876人
千葉県   74人

2019年2月度 都道府県別転入超過数
東京都 4,271人
埼玉県 2,467人
神奈川  816人
千葉県 ▲210人

2019年3月度 都道府県別転入超過数(2019年4月25日総務省統計局)
東京都 39,556人
神奈川 15,477人
埼玉県 07,772人
千葉県 06,633人
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/pdf/gaikyou.pdf
0159名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:07:02.82ID:???
>>155
はいソース

8年連続で千葉県から埼玉県に人が流出www
千葉県から埼玉県への転出超過数
平成23年 1,020人
平成24年 1,699人
平成25年  710人
平成26年  151人
平成27年  516人
平成28年  887人
平成29年  646人
平成30年  740人
直近8年で約6300人
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu/nenpou/2016/index.html#kengai
(千葉県 総合企画部統計課)
0160名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:09:20.56ID:???
企業の転入転出も自然災害耐性、物流網、鉄道網を武器に
埼玉>千葉の差がずいぶん開いたものだな

帝国データバンク千葉支店がまとめた本社転出入状況調査で、
2017年に千葉県で転出数が転入数を上回ったことがわかった。
1991年の調査開始以来、転出超過は初めて。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29001810U8A400C1L71000/


帝国データバンク大宮支店がまとめた全国の本社転出入状況調査で、
2017年埼玉県が過去10年間の転入超過数(転入から転出を差し引いた数)が
全国最多だったことが分かった。2008〜17年の転入超過数は861社。
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の整備が進むなど、交通利便性が
増したことで企業立地が進んだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28951570T00C18A4L72000/
0161名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:09:46.76ID:???
1991年〜2017年 転入企業超過数
埼玉県 3,480社
神奈川 2,952社
千葉県 2,091社

千葉は大企業数でも振り向けば静岡だな
県の面積は広くて、敷地も余裕ありそうだけど大企業は進出しないんだな
やはり物流網や自然災害がネックなんだろうな
0162名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:10:43.00ID:???
どうしてこうなった・・・

人口推移
1948年 埼玉県 2,132千人 千葉県 2,141千人 人口差▲0,008千人
1955年 埼玉県 2,263千人 千葉県 2,205千人 人口差 0,058千人
1970年 埼玉県 3,866千人 千葉県 3,367千人 人口差 0,500千人
1985年 埼玉県 5,864千人 千葉県 5,148千人 人口差 0,716千人
2000年 埼玉県 6,938千人 千葉県 5,926千人 人口差 1,012千人
2015年 埼玉県 7,267千人 千葉県 6,223千人 人口差 1,044千人
2018年 埼玉県 7,308千人 千葉県 6,256千人 人口差 1,052千人
0163名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:11:55.52ID:???
これが結果だよね

2018年人口 転入超過都道府県ランキング(日経新聞2019年1月31日)
1位 東京都 79,844人
2位 埼玉県 24,652人
3位 神奈川 23,483人
4位 千葉県 11,889人
5位 愛知県  3,112人
6位 福岡県  2,889人
7位 大阪府  2,388人
8位 滋賀県  409人
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40729040R30C19A1EE8000/
0164名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:13:48.02ID:???
海浜幕張の下落率がワースト予測
埋め立て地の新築マンションは下落率が高い
ベイタウン、ベイパークなど京葉間は供給過剰で価格下落
稲毛のバス便マンションでは1000万を切る中古も増加

緊急解説!地価下落予測〜住宅ジャーナリスト榊淳司氏が大暴露
https://www.youtube.com/watch?v=fFsHDkwDs2A
0165名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:15:22.63ID:???
千葉は宮城や山形など東北地方よりも空き家率が高いね

平成30年住宅土地統計調査(平成31年4月26日総務省)
空き家率の低い都道府県
1位 埼玉県 10.2%(平成25年差▲0.7%)
1位 沖縄県 10.2%(平成25年差▲0.2%)
3位 東京都 10.6%(平成25年差▲0.5%)
4位 神奈川 10.7%(平成25年差▲0.5%)
5位 愛知県 11.2%(平成25年差▲0.1%)
6位 宮城県 11.9%(平成25年差+2.5%)
7位 山形県 12.0%(平成25年差+1.3%)
8位 千葉県 12.6%(平成25年差▲0.1%) 
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_gaiyou.pdf
0167名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:46:11.02ID:???
>>163
都心でもないのに今増えてるところってやばいかと
転入増加にインフラが追いつかないだろうし、
これからの人口減少が見えてるのに
インフラ投資するわけにもいかない
0169名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:13:26.82ID:???
リクルート発行 suumoより

5000万〜6000万の 高めの物件は
神奈川27%
埼玉26% に対し
千葉は9% と約3分の1w

6000万以上の高級物件は
神奈川20%
埼玉8% に対し
千葉は僅か1%w

3500万未満の貧乏人向け物件は
神奈川11%
埼玉14% に対し
千葉は25% と両県の約2倍w


https://i.imgur.com/3puczfm.jpg
0170名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:14:55.51ID:???
千葉はデータ持ってこれないんじゃなくて調べることすらできないのだろうな
0171名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:33:05.76ID:???
>>169
埼玉は全て神奈川に劣ってると言いたいの?
さすが自虐的県民性だな
0172名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:34:32.39ID:???
>>170
埼玉が不利なデータを忘れてしまう若しくは無かったことにしてるだけだと思うよw
普通の大人なら一回で済むのにw

結局埼玉のデータは同じもののコピペだからなw
しかも一日に何回も何回もw
よく飽きないよねw動物園のしろくまみたいw
0173名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:34:38.56ID:???
>>170
埼玉の出すデータって、
埼玉は東京、神奈川に劣ってます!
ってデータしかないよね

データに逃げて、データで自滅してる
0176名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:40:45.46ID:???
都道府県別 いい地盤ランキング
2位 群馬県
4位 栃木県
7位 茨城県
19位 埼玉県
25位 東京都
26位 千葉県
38位 神奈川県

埼玉は内陸で沿岸部のマイナスポイント無いクセに19位?w
0177名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:41:00.57ID:???
埼玉が出すデータに沿うなら、
人口勝負なら中国に住んだ方がいいし、
出生率ならアフリカに住んだ方がいいよ

地価で見るなら中国や香港、
シンガポールに住んだ方がいい

どのみち埼玉には住まない方がいい
ってデータしか出てない

そうじゃないと思うんだけど、
埼玉って猪突猛進なんだなぁ。
0181名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:42:59.04ID:???
千葉に住まないデータしか出てこないから不貞腐れる千葉
こいつら液状化塩害津波ホットスポットには一切触れないよな
だからダメなんだよ
0184名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:45:31.57ID:???
このスレ見る限り埼玉の魅力が一切ないということがわかるよなw
あと千葉に猛烈な嫉妬があることもw
0185名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:46:24.79ID:???
千葉ってわけわからんあら探しするよなw
どんだけ悔しいんだかw
0186名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:47:32.02ID:???
>>184
嫉妬で逃げる千葉
他の一都二県に逃げられてんじゃん
現実直視できないのは頭の病気だよ
0190名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:55:00.03ID:???
新宿、渋谷、池袋の中小社員は埼玉にしか選択肢がないのが現状
0191名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:56:07.23ID:???
千葉は他人のデータを都合よく解釈することしかできない知恵遅れしかいないからもう発展は無理
流山が今増えてるけど止まったらもう終わり
0193名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:59:27.79ID:???
いや埼玉が凄すぎる

犯罪検挙件数=治安が悪い ←これ普通の考え
犯罪検挙件数=県警の努力 ←これ埼玉脳の考え
0194名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:04:45.62ID:???
千葉民だったけど神奈川に逃げたわ
なにもかも不便すぎる
道路も人も鉄道もクソの塊だわ
道路は混んで鉄道は本数少なすぎ乗り換え不便
情弱専用の街や
0196名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:14:54.48ID:???
>>195
はあ?
じゃあおまえ千葉のどこが利便性いいのか答えろよ
埼玉ごときに負ける千葉さんよ
主が人口人口うるせーけど差がついてるのは事実だろ
0197名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:22:26.99ID:???
>>195
はよ答えろや
ないから答えられないんだろ
またはド田舎住みで知らないから答えられんか?
0199名無し不動さん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:51:31.11ID:???
千葉自身もクソと考えてるから答えられん事がわかったわ
カスは嘘はつかんが数字は嘘つかんしな
千葉駅付近もダメだしそら答えんわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています