X



【低所得】審査が不安な人の住宅ローン【借金有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:59:12.60ID:???
収入が少ないから…カーローンの残がある…子供が多いから家計が…
そんな人でもいろいろな事情で家を買いたい!!
そんな人の為の住宅ローンスレがあってもいいじゃない。
みんなで親身になってどうすればローンが通るか考えましょう
批判一切禁止!!!そんな人は住宅ローン総合スレもしくは頭金0スレへどうぞ

住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。
住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【金利種類】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。※次スレは>>980
0002名無し不動さん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:06:25.17ID:XPPPQcfu
住宅ローン総合スレは言わずもがな
頭金ゼロスレでさえその年で貯蓄がないのは云々…子供がいると云々…
最終的な判断は金融機関がするんだから5chのスレでまで批判しなくてもいいじゃない

どうすればローンが通るようになるかだけ話していきましょうよ
0003名無し不動さん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:08:24.23ID:XPPPQcfu
こんな厳しい属性でも通ったとか実際の体験談は大いに歓迎です!
できればテンプレ使ってかいてくれると助かります!
0004名無し不動さん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:41:31.59ID:XPPPQcfu
ほしゅ
0005名無し不動さん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:10:12.21ID:XPPPQcfu
ほしゆ
0006名無し不動さん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:46:34.93ID:XPPPQcfu
需要はあると思うんだけどなぁ
0007名無し不動さん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:34:20.46ID:???
貧乏でも普通にサラリーマンしてれば
住宅ローンは通ると思うんだけどな
ダメなのは他のローンの支払いが遅れたりして
信用情報に問題抱えてる人だと思うね
0008名無し不動さん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:51:45.81ID:???
あと俺が借りた地元の銀行だと
クレジットカードの一括払いは借金として計算しないが
リボ払はとうぜん借金として計算するということだった

返済比率に関わることだからリボ払いがあると厳しいかもね
0009名無し不動さん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:56:30.40ID:???
>>8
返済比率って結局どのくらいで収めたらいいんだろうね
年収によって変わるけど-5%くらいが現実的?さすがにギリギリではきついよね
借金がある人は金利の低いおまとめローンを使って月々の支払い額を減らせば住宅ローン通るみたいな記事があるけどいまでも通用するのかしら
0010名無し不動さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:28:23.48ID:???
月の負担が下がる様に借り換えれば
住宅ローンも通りやすくなるはずだよ
毎月トータル幾ら払う事になるのかは重要っぽいしね

ただアレコレ考えても結局は実際行動してみないと解らん部分は多い
だから不動産屋なんかに相談すると
とりあえず予算決める為に
適当な物件使って仮審査してみようとアドバイスされたりする
0011名無し不動さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:58:30.06ID:???
なんか知恵袋とかで書いてる
住宅ローンを必ず通す業者があるらしいけどあれってどうなん?
成功報酬10%とかその業者が借金を一旦支払って住宅ローンに借金と報酬分を上乗せして通すみたいなこと書いてたけど
0012名無し不動さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:51:32.89ID:???
ようはキャッシングと同じ仕組みなのに
銀行にバレない=信用情報機関にバレないってことは
闇金より悪質な闇金なのでは?
0013名無し不動さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:54:21.17ID:???
なんか住宅ローンに他の債務を上乗せして借りるって完全に違法って書いてたり
法律違反な訳ではないグレーゾーンって書いてたりどっちなん
いまでも地方とかではやってたりするの?
0014名無し不動さん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:16:17.47ID:???
完全に違法じゃね
でもこっそりやってくれるとこも有るんだろう

少し前に騒動になったスルガのデタラメな貸付なんかと同じで
不動産屋はどこの銀行がそういう事やってるかは知ってるはず
0015名無し不動さん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:20:27.60ID:???
>>14
ろうきんとかの商品化してるやつはどういう抜け道でやってるの?
0016名無し不動さん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:37:11.94ID:???
>>15
他の借金も住宅ローンに一本化するけど
住宅ローン減税の対象にはさせないようにする仕組みにしてるとかかね
0017名無し不動さん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:26:51.03ID:???
住宅ローン組めるか不安なヤツのほとんどが
いままでローンで支払いを遅らせた事があるからって事なんじゃねえの

あと自営業でアホみたいな低所得にして確定申告出してるヤツか
0018名無し不動さん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:57:16.75ID:???
カーローンあるから若干不安なんだが返済負担率25%くらいに収まってたらいける?
0019名無し不動さん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:35:03.28ID:???
カーローンだけなら多分大丈夫でしょ

ちなみだけど俺は自営業だから参考になりにくいかもだけど
ローン関連だと返済負担率関係なしに
クレジットカードのキャッシング枠は
解約してくれと注文付けられたわ
0020名無し不動さん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:41:13.01ID:???
>>19
クレジットのキャッシングは枠作ってないけど
ショッピングリボの枠が使わないのに勝手に100万円まで上がってるんだけど
ショッピングリボの枠も悪影響あるんだっけ?
0021名無し不動さん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:17:47.57ID:???
>>20
俺の場合はリボは解約までは言われなかったね
つかクレカのリボの枠に解約とか言う概念が有るのかも解らない
ただリボ払いの残金は一旦精算する事は求められた
あとしばらくは一括払いの利用だけにとどめてくれとも言われた

繰り返しになるけど
俺の場合キャッシングは残金の精算じゃなく
枠そのものがダメという言い方だったから
その辺の融資の条件にされた時には
よく内容を念押しして確認した方がいいね
0023名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:58:15.26ID:???
過去に債務整理経験アリの、現在キャッシングリボ払いで50万借金アリな俺は只今仮審査中
多分無理だと思うけど、現在リボ払い中な事嫁は知らないから、これでバレて離婚されるかもなぁ
楽しそうに間取りとか考えてる嫁見てると申し訳ない気持ちで一杯で…審査厳しいみたいって言ったら凄く悲しそうな顔で落ち込んでたわ
ゴメンよ
0024名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:36:09.56ID:???
>>23
債務整理は何年前なの?
50万円なら保険なり定期なり個人年金なり解約して返しちゃえばどうとでもなるんじゃないの
0025名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:33:12.88ID:???
>>24
債務整理してから5年くらい経過してるかなぁ
生命保険とかは入ってるからそれ解約したらどれくらい戻ってくるのか調べてみるかぁ
0026名無し不動さん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:18:07.74ID:???
>>25
返済比率によってはそのままでもいけるかもしれん
嫁さんのために踏ん張りどころなんじゃないか
まあ家かうのが絶対正解とは言わんが
0028名無し不動さん
垢版 |
2019/05/29(水) 05:52:24.26ID:???
ろうきん甘いって聞くけど
組合に入ってない会社でも甘いの?
0029名無し不動さん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:53:34.14ID:???
>>28
組合ほどではないけど甘い
生協に入る必要があるけど1000円もかからない
0030名無し不動さん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:46:27.02ID:???
【年  齢】37
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【会社規模】地方の零細
【年  収】340万円
【世帯収入】340万円(同棲相手パート200万円)
【家族構成】同棲相手と2人暮らし(籍はいれてません)
【所有資産・貯蓄】無し
【現在債務】カーローン100万円(月29000円支払い)
【物件金額+諸費用】1400万円
【自己資金(頭金・諸費用)】50万円
【希望金額】1400万円
【金利種類】決めてない
【地域やマンションor戸建】フルリフォーム済み中古一戸建て
【主な質問相談】
信用金庫、ろうきんとかなら通るだろうか?
一応35年ローンで組めばカーローン含めても返済比率25%程度で収まりそうなんだけど
003130
垢版 |
2019/05/30(木) 06:52:52.85ID:???
事前準備として
頼まれて作ってた銀行のカードローン(枠150万円、残債はなし)は先週解約しました
クレジットカードは用途に合わせて三枚持ってますがキャッシングはつけてません(ショッピング利用などもなし)
一応CICをチェックして支払い遅延などのネガティブ情報がないのは確認しました
003230
垢版 |
2019/05/30(木) 07:04:35.37ID:???
>>31
訂正、ショッピング利用などもなし×
ショッピングリボの利用等はなし、ガソリン代、車のローン支払いなど用途に合わせて一括払いはそれぞれ利用しています○
0033名無し不動さん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:45:29.83ID:???
転職2カ月経過。世帯収入900万。
世帯貯金1200万。
物件込み込み3000万で
頭金1000万のローン2000万。
連帯債務ありで審査落ち。
楽天銀行厳しいよね。
嫁単独で別のネットバンクは
余裕で仮審査通過w
楽天グループが大嫌いになりました。
カードも買い物も預金も
すべてよそに移します。
楽天さようなら。
0034名無し不動さん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:40:50.77ID:???
>>33
楽天厳しいのか…
ネットは基本厳しいとはきくけど
別のネットバンクはどこだったんですか?
0035名無し不動さん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:01:00.42ID:???
>>34
じぶん銀行です。
金利も安い。ただつなぎ融資は出来ないとの事です。たった2千万のローンなのにwちなみに今年は世帯収入一千万の予定ですが、勤続年数がネックみたいですね。楽天銀行厳しいです。
0036名無し不動さん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:05:00.97ID:???
連投すまん、楽天銀行はフラット35はいかが?でした。金利が高いからフラット35は考えていません。勤続年数3年なら行けるかもですよ。2カ月は駄目w
0039名無し不動さん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:46:31.59ID:???
>>38
遅延がなければそこまで影響はないけど
返済負担率は圧迫するからなければないほうがいいよ
0040名無し不動さん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:02:33.61ID:agHrYk0P
俺の場合は仮審査の後にカードのリボを一旦精算してくれと条件ついたよ

リボ払い設定にしてるとそのクレジットカードの年会費が安くなるからって事で
リボ払い設定にしつつ実際には一括で払うみたいなやり方してたんたけど
それも一旦は解除してくれと言われた
0041名無し不動さん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:05:13.61ID:???
ハウスメーカーの営業からCICの信用情報取り寄せてくれって言われたわ
あれって郵送だとどれくらいかかんのかな?
0042名無し不動さん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:57:22.78ID:???
なぜわざわざ郵送を…
PDFで印刷じゃあかんの?
0043名無し不動さん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:04:24.03ID:???
そもそもクレジット払いは自分の持ってるカードじゃ出来なかったのと、営業の人が用紙を持ってきてくれて、それで郵送になった
0045名無し不動さん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:37:13.06ID:8QBmCD9R
>>44
リボ払い設定にしてても一度目の支払いで全て払ってしまえる額なら
リボの手数料が発生しないクレジットカードも有るんだわな
0046名無し不動さん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:42:42.34ID:???
>>45
一括で支払う場合、一度にいくらまでの設定だよ?
それ年会費無料なのか?
0047名無し不動さん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:57:44.16ID:8QBmCD9R
>>46
jcbプロパーとか三井住友カードとかがリボ初回手数料無料じゃねえかな
リボの月払いの額を幾らにするかは5万でも100万でも自分で好きに設定できるだろ
0048名無し不動さん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:16:05.69ID:???
>>47
まぁどちらにしてもリボ払い設定にしてるってことだけで、
審査に引っかかるってことだな。
0049名無し不動さん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:45:22.61ID:8QBmCD9R
俺の場合はそうだったから
リボ払いにしてるけど実質一回払い的な運用してるヤツは
仮審査の前にその辺の設定は一旦解除してしまった方がいいと思う

仮審査のあとに条件として言われても
そっからカード会社に問い合わせたりして
バタバタ慌ただしくなっちまうしな
0050名無し不動さん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:23:28.48ID:???
地銀、信金で仮審査したら落ちたので、夫婦分のCIC情報開示したんですが、カードローンのキャッシング(リボ払い50万)が1つと、ショッピングのリボ払いが1つ、あとは妻の使ってないクレカが2枚他は各々のスマホの割賦でした。
異動とかはありません
ショッピングのリボ払いは今月で完済する予定で、使っていないクレカも解約予定です。
問題なのはカードローンの方なんですが、やっぱり完済した方がいいんですかね?
0051名無し不動さん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:13:20.94ID:???
>>50
できるなら完済、解約した方がいいよ
返済負担率次第ではあるけどね
良ければ>>1のテンプレート使って属性教えてくれればみんなアドバイスくれると思うよ
0052名無し不動さん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:59:26.61ID:???
【年  齢】40
【勤続年数】5年
【雇用形態】正社員
【会社規模】10人
【年  収】400
【世帯収入】550
【家族構成】妻、子供3人、両親
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】カードローン50万
【物件金額+諸費用】3500万
【自己資金(頭金・諸費用)】無し
【希望金額】3500万
【金利種類】
【地域やマンションor戸建】新築戸建
【主な質問相談】

地銀や信金の仮審査に落ちた為情報開示した結果、ネックになるのはこのカードローンとショッピング枠で利用していたリボ払いじゃないかと思う。
ショッピング枠のリボ払いは今月中に完済予定
問題のカードローンは妻に内緒な為どうしたもんかと…
やっぱり言うしかないのかなぁ。でもすぐに完済は厳しそうです。orz
0054名無し不動さん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:35:17.15ID:???
>>52
カードローンあるときついな…
カードローンなくても審査金利考えるとギリギリなんじゃないか…?

対応策としては個人年金や保険の解約変戻金で完済

もしくはろうきんの住宅ローンとまとめとく(他の返済も住宅ローンにまとめる)とかを利用ってかんじか?ただしこれは地域によっては取り扱ってない場合もある
0055名無し不動さん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:40:58.49ID:???
>>52
貯金なし、税込世帯年収が550万では、3500万は無理かと?

まずは頭金を5年で500万貯められるかだな。
0056名無し不動さん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:50:17.43ID:???
奥さんに言えないならハウスメーカーかFPにはぶっちゃけて意見貰うことだな
むこうも売りたいから知恵をしぼってくれるだろう
昔は内緒で住宅ローンに他借り入れを組み込んでくれたり
本当は頭金いれてなくても頭金入れてるように銀行に提出してくれたりしたらしいけど
いまはいろいろ厳しいらしいからどうだろうな
0057名無し不動さん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:54:28.86ID:???
あと物件が高過ぎるのも一因に思えるから
もう少し立地かグレードを諦めるのもひとつの選択肢ではあるかな
0059名無し不動さん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:33:08.09ID:???
返済比率で落ちたっぽいね
カードローンがあるのに借入先にあらかじめ告知しておかないと、印象がだいぶ悪くなって通るもんも通らないことはよくある
隠してるとおもわれるからな
奥さんに隠すのは構わんが銀行には正直に言ったほうがいい
返済比率的にはいけんこともないし
0060名無し不動さん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:43:38.98ID:???
色々ありがとうございます
営業の人には正直に話してみようと思います。
0061名無し不動さん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:37:04.88ID:???
>>60
原因は単純に借入額だよ
込み込み3000万の物件にするか両親に500万出してもらえばいいよ
0062名無し不動さん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:14:18.62ID:???
ワイ普通に働いてるけど高血圧で地味に精神科通いやからきついよな
0063名無し不動さん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:16:23.68ID:???
>>62
それくらいだったら普通に団信通りそうだけどな
だめでもワイド団信もしくはフラット35
0064名無し不動さん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:40:45.51ID:???
住宅ローン詳しい人がいたら教えて欲しいのですが、今の残債のないマンションを抵当に入れて、別のマンションを買いたいんだが、35年ローンとかで、金利1.4%ぐらいで貸してくれる銀行はありますか?
0065名無し不動さん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:11.91ID:???
>>64
なんで新しいところは担保にしないの?
そんな住宅ローンはないんじゃないかな。
それだと、不動産投資ローンになりそう。
0066名無し不動さん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:51:51.12ID:???
>>65
新しいところも担保に入れて良いんですが、私が病気で団信に入れないので、一般の住宅ローンは難しいと言われてます。
0067名無し不動さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:12:31.01ID:???
>>66
俺も病気で団信入れなくなった。
だから新規のローンは諦めて、現金で買えるものを買ってる。
せいぜい一千万以下のボロ中古物件だけだな。
でも、これからマンションをローンで買うのはやめておいた方がいいかと。
もし買うにしても、古家付きの駅近の土地を買う方が。
土地は腐らないからな。
0069名無し不動さん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:48:19.84ID:???
>>62
ワイも普通に働いてて高血圧・高脂血症・高尿酸で循環器科、不眠症で精神科通ってたけど一般団信通ったぞ。
薬でちゃんとコントロール出来てるかが重要らしい。
0070名無し不動さん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:43:50.02ID:???
【年  齢】33
【勤続年数】2年
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】620
【世帯収入】同上
【家族構成】妻・子2人
【所有資産・貯蓄】保険合わせても200万ぐらい
【現在債務】カーローン100万
【物件金額+諸費用】3100万
【自己資金(頭金・諸費用)】親の援助200万
【希望金額】2900
【金利種類】10年固定1.1
【地域やマンションor戸建】九州・建売戸建
【主な質問相談】
フラット35に申し込むも事前審査で落ちました。
調べてみると過去に滞納した消費者金融の
借り入れでCICに異動情報が…。
履歴がきれいになるまで待とうかと思いましたが、
立地、物件ともに気に入っていたので、
ダメ元でプロパーローン3件に申し込み。
地銀が救いの手を差し伸べてくれました(;ω;)
異動情報消えても借り換えせずに義理を通します。
0071名無し不動さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:42:37.24ID:???
ほう
異動ありでも通るのか
プロパー神話健在だな
0073名無し不動さん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:09:56.04ID:???
車買った後で異動情報つきました^^;
あったらローン組めなかった思います。
0075名無し不動さん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:37:07.91ID:???
【年  齢】33
【勤続年数】9
【雇用形態】正社員
【会社規模】700(事務機カメラメーカー子会社)
【年  収】450
【世帯収入】700~800行かないくらい
【家族構成】嫁+子(3)子(1)の4人
【所有資産・貯蓄】貯300+投信150
【現在債務】自治体からの奨学金残30万
【物件金額+諸費用】3300+150〜200
【自己資金(頭金・諸費用)】200
【希望金額】変動2300+固定1000のペアローンくらいを検討中
【金利種類】変動+固定
【地域やマンションor戸建】中古戸建て
【主な質問相談】俺はadhdの診断あり通院投薬中。SBIの仮審査は夫婦とも即日通過した。団信が通るか不安。今の家賃が75000くらいだが、ローン組むと月90000〜。そもそも団信行けるか不安だぜ?
0076名無し不動さん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:07:37.87ID:???
今日本申込してきたけど睡眠障害で心療内科の通院してるから団信は無理なのかな…通った人もいるみたいなんだけど不安だわ…
0077名無し不動さん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:10:11.40ID:???
>>76
俺、不眠症で精神科通ってるけど一般団信通ったよ。
出せとは言われなかったんだけど、仕事や日常生活に問題無いという内容の診断書を書いてもらって提出した。
0078名無し不動さん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:05:54.77ID:???
>>77
ああ、診断書の有無はおおきそうですね。自分は出してないけど求められたら医師にお願いしてみようと思います。ありがとです。
0079名無し不動さん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:57:34.37ID:???
年  齢】41
【勤続年数】5
【雇用形態】正社員
【会社規模】15人
【年  収】370
【世帯収入】
【家族構成】嫁と子供二人
【所有資産・貯蓄】500万
【現在債務】18万
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】1500万
【金利種類】変動
【地域やマンションor戸建】戸建
【主な質問相談】
5年前に今のマンションを2000万で購入してりそな銀行で35年ローン組んでます
子供も増えて中古の戸建に買い替える予定なんですが、嫁に内緒でりそなのカードローンで18万ほど借り入れをしてるんですが審査に落とされる可能性高いですか?

現在残債は1500万ほどで次に買い替える戸建のローンも1500万ほどの借り入れで考えて
0080名無し不動さん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:09:23.90ID:???
>>79
まず債務は一括で返すこと。頑張って内緒で返そう

あとはもとのローンがある状態でただの引越しだと確実にローンは通らないから、今の家を売ることを前提に交渉するか、売れるまで一時仮住まいするかだね
0081名無し不動さん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:17:31.82ID:???
お、ここは不安な人スレだった。
>>80だけど、真っ当なコメントしても仕方ないね。

どうしても借りたいなら今のローンを借りてる銀行に相談するか、大手不動産で提携ローンたくさんあるとこに聞くか、あとは地銀に相談かな
債務はそのくらいだったら問題ない
0082名無し不動さん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:32:20.92ID:???
>>81
売却してローンを一度完済してから再度ローンを組む予定です。
その際に18万の借り入れが審査に影響するのかなと‥
0083名無し不動さん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:20:29.38ID:???
>>82
りそなのカードローンで18万円なら月5000円くらい?
他に債務なければ影響なさそうだけどな

もう売却は決まってるの?
ちゃんと完済できるなら大丈夫そう
0084名無し不動さん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:45:40.39ID:???
>>82
延滞してなければ問題ない
なんとなくお金にルーズそうだけど、過去5年くらいでなにか問題起こしてない?笑
0085名無し不動さん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:00:29.08ID:???
>>83
支払いは月々1万円です。

>>84
嫁はお金にしっかりしてるんですが、おっしゃる通り自分はめちゃくちゃルーズです‥
住宅ローンとか個人のクレカの支払いとかは一回も延滞はしたことないです。
0088名無し不動さん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:26:09.74ID:???
>>87
問題ないけど銀行には正直に申告しないと駄目だよ
隠すとかなり心象がわるくなる
0089名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 00:16:10.77ID:???
【年  齢】31
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】極零細株式会社
【年  収】375万
【世帯収入】同情
【家族構成】単身
【所有資産・貯蓄】0
【現在債務】クレカリボ280万
【物件金額+諸費用】1450万
【自己資金(頭金・諸費用)】0
【希望金額】1450万
【金利種類】できれば固定
【地域やマンションor戸建】東京市部 中古戸建
【主な質問】
不動産屋の仲介でアルヒと中央労金で事前審査落ちです…
アルヒはクレカリボ全額返済を条件に融資可だったが親族等で借りれる人が居ない
中央労金はクレカリボの借り換え込みで申し込みをして貰ったがクレカの月々返済実績が多すぎるため通らず(不動産屋担当者談)
直前に銀行系カードローン完済(未解約)とCICを確認したら借り換えて解約したサラ金の履歴有りでした
不動産屋担当者としては労金落ちたし完済しないと無理でしょと言う対応で自力で融資先を探さないといけない状況です
諦める前に自分で審査申し込みをしてみようと思うのですが通りそうなところはありませんか?
そもそも論外なのでしょうか?
0091名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 06:45:58.72ID:???
>>89
とりあえず早めに銀行カードローンは解約しといた方がいい
クレカリボは月々どのくらい払ってるの?
0092名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 06:48:07.83ID:???
クレカリボってキャッシング?ショッピング?
0093名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 06:52:03.78ID:???
>>89
リボの返済を先にしたほうがいいよ。
とにかく浪費しないで返済を優先させよう。
残高が0になってからでも遅くはないよ。
0094名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:11:48.08ID:???
まあスレの趣旨的に正論いってもしょうがない
…とは思うが正攻法ではちょいと厳しいイメージ
おまとめでクレカリボの280万円を借り換えて月々の返済を減らして
返済負担率を住宅ローン含めて30%以内に抑えた上で
信用金庫のプロパー?それでも諸費用込みはしんどいか?
0095名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:21:18.10ID:???
>>89
ご希望のレスじゃないと思うけど、リボ完済してからじゃダメな理由があるの?
独身なら3年4年位めちゃくちゃ無理すれば返せる額じゃない?
手取りの年収近くリボ残債がある人に金を貸す金融機関はないと思う
おまとめローンして頑張って返そう
0096名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:42:07.35ID:???
>>91
8万に増やした

>>92
ショッピング

やはり返済を優先するしかないか…
売却を迫られた売主のため相場より安く探してた条件に合致した物件だったので厳しいかと思ったもののトライしてました
給料は増えず昨年の収入はたまたま賞与が1月分余分に貰えたため申告所得的にも有利でした
0097名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:29:41.31ID:???
>>96
ちょっとまえまではショッピングリボは総量規制にふくまないところもあるったが
最近はだいたいふくむからなあ…
0098名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:45:18.75ID:???
>>96
とにもかくにもまずはおまとめローン

総量規制っていって年間の返済額(もちろん住宅ローンもふくむ)が年収の30%(年収が400万円以下の場合)までと決まってる

君の場合は375×30%=112万円が最大返済額
つまり112万円÷12ヶ月=約9万3千円が月々の返済額となるわけ

だから毎月8万円返済にあてていると住宅ローンに13000円しかあてられない
そりゃローンは無理だよねってなる

だから金利の低いおまとめローンで1ヶ月の返済額を減らすのがスタートラインになる

ちなみにこの30%ってのも最大であってこのラインであれば必ず通るってものでもない
0099名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:32:45.66ID:???
>>98
クレカは金利12%なので下手なおまとめローンと大して変わらないです…(コース変えれば9.6%)
この場合は支払い設定を4万とかにしてCICの履歴が乗れば通る可能性もあるのでしょうか?
0100名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:52:55.15ID:???
ろうきんでも駄目なら信金くらいか…?
付き合いで入ってる生命保険とか個人年金とかないの?
解約戻り金で完済もしくは借金を少しでも減らしたりできないのかな
0101名無し不動さん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:43:08.29ID:???
毎月保険料払うような生活してるとは思えないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況