>>888
> 本社での話し合いの件は置いておくとしても電話でガチャ切りした理由が全く解りません
> N社が開発しなくても土地を転売するだけで数千万の利益は出る筈ですが
> 仮に紛争状態だからと言って本来なら何ら不利益にならない誓約書のサインのために数千万の利益を放っとくのは何故なんでしょうね?


百歩譲って「本社での件は置いておくとして」と前置きしてみるでんですけどね
別に反社会的勢力でないならサインしたところで何ら不利益が無い訳だから
「内容吟味するからFAX送ってくれ」なり言えるでしょう
実際にサインするのはまた別の日でも言い訳ですし
>>895
そりゃかかるでしょう
厳密に考えるなら読んでる時間も賃金単価で原価計算できます、万が一に弁護士に投げるならそれもコストでしょう

で、それらの「単に書類確認のコストかかるから」という理由で数千万の利益ほっぽとくバカは居ないだろうという話な訳で
(確認コストが土地の利益に比べてどれだけ微々たるものか、考えるまでもありません)