X



千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得58軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:03:17.08ID:???
東神埼、京阪神、愛知と比べると驚きの安さ。静岡と同レベル。貧乏人にはお似合いだよ

354,600  東京
177,800 神奈川
149,200 大阪
111,400 埼玉
107.000 京都
102,300 兵庫
101,500 愛知
================
73,500 千葉
65,500 静岡 

http://www.mlit.go.jp/common/001253780.pdf
都道府県別 住宅地平均価格 単位:円/m2 国土交通省統計

前スレ
57軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1554539934/
56軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1553602478/
55軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1552405843/
54軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1550984040/
53軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1549067074/
52軒目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1546182172/
51軒目https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1543418399
50軒目https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1540557078/
0752名無し不動さん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:16:24.20ID:???
>>720
千葉のネガキャンてw
ここは事実しか出てないのにアホかw
本当現実見れない千葉って終わってんな
0753名無し不動さん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:36:26.73ID:???
>>752
で、君があたかも統計学を学んだかのような台詞を吐くから統計学の質問してるんだけど(笑)。

即答できるはずの質問にすら答えられないということはYohnedaさんは統計学を何一つ学んでないってことでいいんだよね(笑)。
0754名無し不動さん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:40:50.85ID:???
>>750
1位 東京都 615万5600円
2位 愛知県 539万8600円
3位 神奈川県 531万9000円
4位 大阪府 528万2800円
5位 京都府 498万7200円
6位 三重県 491万1400円
7位 茨城県 488万8900円
8位 広島県 486万6100円
9位 千葉県 486万2800円
10位 滋賀県 483万9200円
11位 兵庫県 481万7500円
12位 栃木県 478万5200円
13位 静岡県 476万8100円
14位 埼玉県 472万5600円←埼玉に負けるダサイタマw
0756名無し不動さん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:44:50.86ID:???
埼玉は西友で結構ですから

そごう店舗別売上高2018

そごう横浜店  1,106億円(+0.8%)
そごう千葉店  691億円(+12.5%)
そごう広島店  409億円(-1.3%)
そごう大宮店  331億円(+0.2%←貧乏大宮
そごう神戸店  183.3億円(-%)
そごう川口店  163億円(+0.1%←中華川口
0757名無し不動さん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:47:11.86ID:???
千葉神奈川県は開発されすぎてもう伸び悩み、数年前から埼玉なら再開発し放題w

東京通勤圏住宅地としては千葉を抜かすかなーとは思ってた

塩害なし、道路インフラは後付けで直せるし
いわゆる南埼玉エリアは、B地区差別対象でもなんでもなくてオススメw

ただ埼玉は家しかないから息が詰まりそうって言われるがなw
埼玉は今空いた土地にガンガン家が建ってはすぐに売れてる状態
気が付けばあちこち新興住宅地ばかり
家、家、家、家!w

伊勢崎線沿いの田んぼなんて洪水が起きたらすぐ浸水で元からの住民は駅から遠くても浸水しない地盤のましなところか、
盛土して洪水対策して住んでたのに
昔はすぐ浸水してボート使ってた駅近くの所に盛土もしないで全部住宅地にしてやがるw
0759名無し不動さん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:49:08.49ID:???
>>758
で、統計学はどうなったの(笑)?

何も学んでないくせにいきがったツケは逃げ回るだけかぁ〜。

相変わらず埼玉さんってみっともないね(笑)。
0760名無し不動さん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:59:52.16ID:???
こういう時スレ主さんは

X スルーしてる
○ 逃げ回っている

逃げ回るくらいならはじめから統計学学んだんダー!なんてはったりやらなきゃいいのに…。

学歴詐称もやってた人だけのことはあるね(笑)。
0761名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 03:58:48.49ID:???
>>759

「全県民に食費のレシート提出させたわけでもあるまいし超テキトーなデータw」
0762名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 05:09:30.94ID:???
>>721
大事なことは県民所得は県民がもらっている給料の平均値ではないということ(笑)

企業所得はその都道府県にある企業の所得を示し
財産所得とは金銭、有価証券、土地、建物などの資産運用で生まれる所得を指し
雇用者報酬とは給料。雇用主負担の社会保険費用も含んだ金額で、これらの合計を県民の数で割った一人当たりの所得が県民所得

県民所得を上げるには?
所得の多い企業がある都道府県が有利で、人口で割るので人口が少なく、所得の多い都道府県ほど多くなりやすい
また、人口は労働者人口以外も含めた、都道府県にいるすべての人口が含まれるので労働者人口が多い都道府県ほど高く算出されやすくなります

埼玉は低収入だがとりあえず千葉より若くて働いてる人口が多いんだよな
0763名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:47:01.59ID:???
>>762
年収はスレ違い、県民所得は不動産賃貸と関係ある
不動産価格の高さから得られる賃料が、千葉より埼玉の方が大きいという事
だから主は県民所得を貼っているのに不動産賃貸と関係ない年収はこのスレに不要
千葉人は正々堂々じゃないよねw
0764名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:49:51.21ID:???
統計とした大局をより現実的に示しているのは、県民所得>年収
県民所得は人口動向、企業動向、不動産価格、出生率、年収、最低時給など
すべての経済指標が折込みすみだが、年収は常勤労働者のみの数字
0765名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:54:31.16ID:R2QS5HaG
朝から都合の悪いデータの言い訳に必死だな笑
0766名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:54:31.39ID:???
これが現実www

【人口(2017年)】
3位 埼玉県 7,266,534人
4位 千葉県 6,222,666人
【人口転入超過数(2018年】
2位 埼玉県 24,652人
4位 千葉県 11,889人
【住宅地平米単価】
3位 埼玉県 111,400円
4位 千葉県  73,500円
【平均家賃相場】
埼玉県 59,663円
千葉県 57,706円
【県内総生産(2015年)】
3位 埼玉県 21.75兆円
4位 千葉県 19.45兆円
【上場企業数】
3位 埼玉県  72社
4位 千葉県  45社
【企業数合計】
3位 埼玉県 161,163社
4位 千葉県 121,018社
【従業者総数】
埼玉県 1,665,510人
千葉県 1,259,434人
【県民所得(2015年)】
1人当たり県民所得(内閣府統計最新版より)
3位 埼玉県2,977千円
4位 千葉県2,920千円
0767名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:57:00.61ID:???
2019年度も千葉が安いね
2019年3月19日地価公示価格(平米単価)
【埼玉全用途】
大宮区 612,400円
浦和区 428,800円
中央区 306,500円
南区− 296,500円
和光市 289,800円
志木市 265,000円
朝霞市 261,300円
蕨市− 259,400円
川口市 252,600円
戸田市 227,700円
富士見 223,500円
新座市 220,300円

【千葉全用途】
浦安市 329,200円
市川市 277,800円
中央区 198,000円
船橋市 194,800円
習志野 180,100円
松戸市 178,300円
美浜区 163,400円
柏市− 159,500円
稲毛区 146,800円
流山市 145,500円
花見川 131,100円
八千代 117,200円
0768名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:57:34.90ID:???
令和元年も千葉が安いっぽいね
2019年3月19日県平均地価公示価格(平米単価)
【埼玉】
住宅地 127,100円
商業地 312,300円
工業地 84,800円
全用途 157,200円

【千葉】
住宅地 100,000円
商業地 262,400円
工業地 59,200円
全用途 124,200円

<全用途平米単価>
埼玉県 平成30年 153,000円 → 平成31年 157,200円 プラス4,200円
千葉県 平成30年 120,100円 → 平成31年 124,200円 プラス4,100円
0769名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:58:16.13ID:???
千葉は約半分が下落地域か
上昇幅は埼玉と僅差だから、県内格差が大きいんだろうな

2019年路線価(平米単価)

東京都 平均地価109万6445円
57市区町村 上昇49(86.0%) 横ばい4(7.0%) 下落4(7.0%)

神奈川 平均地価24万8775円(前年差プラス6,377円)
56市区町村 上昇39(62.5%) 横ばい0(0.0%) 下落21(37.5%)

埼玉県 平均地価15万6974円(前年差プラス4,186円)
70市区町村 上昇39(55.7%) 横ばい2(2.9%) 下落29(41.4%)

千葉県 平均地価12万3532円(前年差プラス4,047円)
53市区町村 上昇25(47.2%) 横ばい2(3.7%) 下落26(49.1%)
https://tochi-value.com/
0770名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:59:07.22ID:???
東北地方に負ける千葉www

2019年路線価ランク(平米単価)
1位 東京都 109.6万円
2位 大阪府 29.8万円
3位 神奈川 24.9万円
4位 京都府 24.1万円
5位 愛知県 19.6万円
6位 兵庫県 15.9万円
7位 埼玉県 15.7万円
8位 福岡県 15.3万円
9位 広島県 14.1万円
10位 宮城県 12.6万円
11位 千葉県 12.4万円
12位 沖縄県 11.9万円
https://tochi-value.com/
0771名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:59:28.27ID:???
賃貸市場も、千葉の総戸数が一番少なく、空室率も一番高い
千葉は住まいとして選ばれていないんだな

民間賃貸住宅(共同住宅)戸数及び空き戸数並びに空き室率
東京都 総戸数  2,822,200戸  空き戸数 535,800戸  空室率 19.0%
神奈川 総戸数  1,338,700戸  空き戸数 288,400戸  空室率 21.5%
埼玉県 総戸数  827,700戸  空き戸数 185,700戸  空室率 22.4%
千葉県 総戸数  680,300戸  空き戸数 169,700戸  空室率 24.9%
0772名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:59:51.13ID:???
持ち家含めた住宅総数の空き家率も千葉は福島以下、秋田と同率レベル
住まいとして選ばれず、不動産が流通しにくい事を表している

都道府県別の空き家数・空き家率
東京都 住宅総数 7,359,400戸  空き戸数 817,100戸  空室率 11.1%
神奈川 住宅総数 4,350,800戸  空き戸数 486,700戸  空室率 11.2%
埼玉県 住宅総数 3,266,300戸  空き戸数 355,000戸  空室率 10.9%
千葉県 住宅総数 2,896,200戸  空き戸数 367,200戸  空室率 12.7%
https://financial-field.com/living/2018/07/16/entry-20498
0773名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:02:07.18ID:???
>>756
もっと正々堂々と大局を見ようよ いつまでも逃げ回る千葉人ww

千葉は大型施設だけが多くて、日常の買い物も車ありきで不便だな
人口割りしても、県面積割りしても、千葉は買い物難民も多そう
【スーパーマーケット合計(個人商店等除く)】
東京都 1,472店
神奈川 1,015店
埼玉県 890店
千葉県 718店
==================
@GMS店舗数
東京都 124店
神奈川 88店
千葉県 66店
埼玉県 56店
Aスーパーセンター+食品スーパー店舗数
東京都 1,086店
神奈川 735店
埼玉県 676店
千葉県 546店
B食品ディスカウンター+業務用スーパー
東京都 262店
神奈川 192店
埼玉県 158店
千葉県 106店
http://www.j-sosm.jp/tenpo/
0774名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:07:47.31ID:???
>>756
「そごう」の売り上げ高いところで、実生活の状況はこれ
逃げ回る千葉人は一点突破してないと勝てないからって、生活利便性は無視w
「そごう」だけの数字を出す時点で正々堂々とは程遠いねw

65歳以上の食品買い物弱者の人口(2015年)
東京都 601千人(人口比率20.0%)
埼玉県 386千人(人口比率21.6%)
千葉県 289千人(人口比率24.6%)
神奈川 606千人(人口比率28.6%)
http://www.maff.go.jp/primaff/seika/fsc/faccess/a_map.html
0775名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:09:42.03ID:???
千葉は2045年の人口予測も埼玉に大差で負けているね
総人口は少ないのに、減少人口数は埼玉より多いのが
どちらの県が選ばれているかを表しているな

【2045年市町村将来推計人口ランキング】
埼玉県
さいたま市 21,888人増加 -1.7%増
戸田市   21,449人増加 15.8%増
吉川市    9,489人増加 13.6%増
川口市   -9,067人増加 -1.6%増
朝霞市   -6,858人増加 -5.0%増
ふじみ野  -4,738人増加 -4.3%増
志木市   -2,440人増加 -3.4%増
滑川町   -1,264人増加 -6.9%増
伊奈町   --737人増加 -1.7%増
三郷市   --314人増加 -0.2%増

千葉県
流山市   25,689人増加 14.7%増
印西市   -4,091人増加 -4.4%増
木更津市  -1,079人増加 -0.8%増
浦安市   --464人増加 -0.3%増
習志野市  -3,760人減少 -2.2%減
成田市   -4,471人減少 -3.4%減
柏市    -7,240人減少 -1.7%減
鎌ケ谷市  -8,975人減少 -8.2%減
八千代市  14,735人減少 -7.6%減
市川市   15,393人減少 -3.2%減
https://ecitizen.jp/Population/Ranking/
0776名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:11:18.92ID:???
千葉ご自慢のツートップもこの状況www

平成22年〜27年人口増加数
埼玉県川口市 16,606人
埼玉県戸田市 13,071人
埼玉県越谷市 11,185人
埼玉県川越市 -8,075人

千葉県市川市 -7,813人
千葉県浦安市 ▲853人
0777名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:11:53.03ID:???
県名を冠につけない機関や施設も、埼玉と千葉とでは政府にとっての重要性が違うよね
千葉が商業施設が大半を占めるのに対し、埼玉は政府機関(中央官庁)の関東地方を
管轄とするほとんどの出先機関(各省庁の地方支分部局)、ならびに甲信越地方を管轄
とする一部の出先機関が設置されている。

【「関東」がつく、さいたま新都心にある主な行政機関】
法務省………東京矯正管区
法務省………関東地方更生保護委員会
厚生労働省…関東信越厚生局
財務省………関東財務局
財務省………関東信越国税局
財務省………関東信越国税不服審判所
警察庁………関東管区警察局
防衛省………北関東防衛局
総務省………関東管区行政評価局
農林水産省…関東農政局
農林水産省…独立行政法人農林水産消費安全技術センター)
経済産業省…関東経済産業局
経済産業省…関東東北産業保安監督部
国土交通省…関東地方整備局
環境省………関東地方環境事務所 
人事院………関東事務局

【「東京」がつく、千葉にある主な施設】
東京ディズニーリゾート
サンルートプラザ東京
東京ドイツ村
ららぽーと東京
東京ベイシティ交通
東京パンストリート
東京出入国在留管理局成田空港支局
0778名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:13:20.71ID:???
GWだというのに基本給11万の千葉人が朝から発狂かw
0779名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:03:27.15ID:???
家賃の安さ目当てと割り切れれば
千葉住みも悪くはない
0780名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:36:50.92ID:???
>>178
東京23区のマンション持ち>>東京市下(八王子、青梅、昭島市など除く)、川崎市、横浜市、川口市、さいたま市、市川市のマンション持ち>>>>>∞>>>東京や関東圏の賃貸の人

はっきり言って賃貸のまま30超えてるなら
もう持ちマンションや持ち家は諦めて田舎の実家を相続するしかないなw

関東圏で生まれてない人(大阪名古屋福岡仙台札幌除く)はマイナスからのスタート
0781名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:58:54.60ID:???
年収も埼玉に勝てなくなり、チバラギで仲良くベスト10圏外www

年収都道府県ランキング
2位に神奈川、4位に愛知など主要地方都市を要する県がトップ10総なめ
01位 東京都 474万円
02位 神奈川 442万円
03位 大阪府 438万円
04位 愛知県 428万円
05位 静岡県 413万円
06位 京都府 411万円
07位 兵庫県 407万円
08位 長野県 401万円
09位 埼玉県 392万円
09位 三重県 392万円
11位 富山県 388万円  
12位 山梨県 384万円
13位 茨城県 382万円
13位 千葉県 382万円
15位 岐阜県 379万円
http://news.livedoor.com/article/detail/16387081/
0782名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:29:47.33ID:???
埼玉が長野に負けてるつてことをPRしたいわけね
0783名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:43:36.52ID:???
>>765
埼玉県民ってそんな人が多いよ
だから埼玉住みなんだろうが
0785名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:45:58.93ID:???
>>782
長野に負けた時の反応が違う

埼玉「まあ、年収と県面積ぐらいは静岡、長野に譲ってやろう。」
千葉「ムキ―っ!パスポートも持ってないくせに、正々堂々としなよ!」
0790名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:20:48.11ID:???
安くマンション買えます、チバラギ

千葉の中古マンションは平均平米は一番広いのに、一番安いです
一都三県 流通している中古マンションの駅距離平均
東京都  9.2分 70.3平米 3,947万円
神奈川 11.2分 69.2平米 2,854万円
埼玉県 11.2分 66.8平米 2,066万円
千葉県 11.6分 71.0平米 1,926万円
0791名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:21:48.64ID:???
安くマンション買えます、チバラギ

スーモ2019.1.22号「首都圏1万7019人調査」より
首都圏新築マンションの平均価格
埼玉県平均 4,573万円
千葉県平均 3,976万円

大宮区 5,596万円 埼玉
浦和区 5,569万円 埼玉
志木市 5,235万円 埼玉
南区  5,089万円 埼玉
中央区 4,875万円 埼玉
浦安市 4,681万円 千葉
市川市 4,638万円 千葉
川口市 4,529万円 埼玉
習志野 4,347万円 千葉
朝霞市 4,273万円 埼玉
船橋市 3,988万円 千葉
草加市 3,970万円 埼玉
八潮市 3,907万円 埼玉
柏市  3,898万円 千葉
美浜区 3,857万円 千葉
流山市 3,862万円 千葉
戸田市 3,866万円 埼玉
所沢市 3,840万円 埼玉
蕨市  3,806万円 埼玉
3,800万円未満省略
0792名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:22:54.59ID:???
安くマンション買えます、チバラギ

スーモ2019.1.22号「首都圏1万7019人調査」より
ファミリー層のマンション購入資金計画の平均
(自己資金0円の人は除く)

東京23区 高いのわかっているから、あえて省略

神奈川  自己資金1,118万円 借入4,391万円 返済月額11.6万円
     マンション購入層の世帯年収 905万円

東京市部 自己資金1,118万円 借入4,206万円 返済月額11.4万円
     マンション購入層の世帯年収 875万円

埼玉県  自己資金 977万円 借入4,034万円 返済月額10.7万円
     マンション購入層の世帯年収 842万円

千葉県  自己資金 804万円 借入3,557万円 返済月額9.6万円
     マンション購入層の世帯年収 782万円
0793名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:26:46.24ID:???
安く一戸建て買えます、チバラギ

4000万円以上の新築一戸建て スーモ掲載件数(4月21日現在)
東京都 5,728戸
神奈川 1,877戸
埼玉県 2,056戸
千葉県 0,895戸
茨城県 0,039戸
群馬県 0,028戸
栃木県 0,024戸

1000万円未満で買える中古一戸建て(スーモ4月21日)
千葉県 571戸
埼玉県 365戸
神奈川 126戸
東京都 069戸
0794名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:29:53.15ID:???
安くマンション買えます、チバラギ

安く買えるのに正々堂々、居住地には千葉以外が選ばれています
2019年1月〜3月合計 都道府県別転入超過数
東京都 47,590人
神奈川 17,169人
埼玉県 12,033人
千葉県 06,497人
0796名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:17:44.61ID:???
千葉は高所得者から忌避されてるようです


首都圏の年収1,000万円以上の人が首都圏で住みたい街 上位20位
1 吉祥寺(東京都) 1,996
2 横浜(神奈川県) 1,858
3 恵比寿(東京都) 1,193
4 自由が丘(東京都) 972
5 品川(東京都) 867
6 二子玉川(東京都) 772
7 中目黒(東京都) 742
8 鎌倉(神奈川県) 695
9 浦和(埼玉県) 675
10 新宿(東京都) 652
11 武蔵小杉(神奈川県) 583
12 大宮(埼玉県) 564
13 目黒(東京都) 560
14 渋谷(東京都) 541
15 東京(東京都) 537
16 中野(東京都) 478
17 池袋(東京都) 476
17 麻布十番(東京都) 476
19 三鷹(東京都) 436
20 広尾(東京都) 386
https://www.homes.co.jp/cont/data/2019_shutoken_income_max/
0797名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 04:09:28.07ID:???
>>796
住みたい=住んでいる ではありません(笑)

ダサイタマに住むと貧乏臭いと大手町の大企業では馬鹿にされますわよ(笑)
0798名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:29:09.78ID:???
>>797
住みたい=住んでいる みたいですよ(笑)

2018年人口 転入超過の都道府県(日経新聞2019年1月31日)
東京都 79,844人
埼玉県 24,652人
神奈川 23,483人
千葉県 11,889人
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40729040R30C19A1EE8000/

人口総数
1位 東京都13,515,271人
2位 神奈川 9,126,214人
3位 埼玉県 7,266,534人
4位 千葉県 6,222,666人
0799名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:32:44.64ID:???
>>797
「住みたい」とすら思われないチバラギは
馬鹿にされてますねw
0801名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:06:00.87ID:???
>>800
その千葉に屈して恨み続けるスレ主さんって。

そして千葉に敵わないことを自覚しているから小細工に明け暮れる。

情けない人間だね(笑)。
0802名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:08:09.49ID:???
不動産関係の統計を示すきっちり
示す事は小細工とは言わないよ。

この板の流れに則した書き込みです
0804名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:11:03.32ID:???
>>802
都合が悪いデータは無視するスレ主ダサイタマFラン大学生が何を言ってもねえ
0806名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:46:43.35ID:???
>>802
だったらなぜ小細工するの?

要は千葉に勝つには小細工が必要ってことだね(笑)。
0807名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:31:57.62ID:???
統計を正々堂々と示すのは小細工じゃないよ
0808名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:04:30.49ID:???
>>804
ここのデータ(現実)全無視の千葉がよくそんな事言えるなw
0809名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:14:14.07ID:???
>>805
埼玉だな
家なんかに住宅ローン組んで金かけてるから貧乏くさい
0810名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:14:50.15ID:???
家を買うのに住宅ローンを想像出来ないのが貧乏人。
ふつーに年収超えすぎなんだから100ぱーローンだろ
0811名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:08:58.94ID:???
>>805
千葉は新築マンションに5000万も
かけられない奴が9割以上かw
神奈川は5割強、埼玉は6割強だけなのにね。

家に金かけられない奴にはいいかもしれないけどさw
0812名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:49:42.66ID:???
>>808
浦和高級住宅地以外はB地区みたいじゃない、ダサイタマ。嫌だわ
0814名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:50:47.80ID:???
>>802
都合のいいデータを示すことを小細工と言った覚えはないよ。

嘘、なりすまし、自演は明らかに小細工。
スレ主さんは小細工の為にワッチョイ付けないもんね。

正々堂々やったら負けちゃうもんね(笑)。
0815名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:59:28.82ID:???
>>812
埼玉県 坪単価ベスト10
1位 大宮区  191.3万円 /坪単価
2位 浦和区  131.5万円 /坪単価
3位 和光市  92.4万円 /坪単価
4位 南区   90.6万円 /坪単価
5位 志木市  86.2万円 /坪単価
6位 蕨市   85.0万円 /坪単価
7位 中央区  84.8万円 /坪単価
8位 朝霞市  84.5万円 /坪単価
9位 川口市  81.4万円 /坪単価
10位 戸田市  73.6万円 /坪単価

千葉県 坪単価ベスト10
1位 浦安市 102.8万円 /坪単価
2位 市川市  85.7万円 /坪単価
3位 中央区  63.6万円 /坪単価
4位 船橋市  61.7万円 /坪単価
5位 習志野市 57.7万円 /坪単価
6位 松戸市  57.2万円 /坪単価
7位 美浜区  52.9万円 /坪単価
8位 柏市   52.0万円 /坪単価
9位 稲毛区  47.4万円 /坪単価
10位 流山市  45.1万円 /坪単価

https://tochi-value.com/chiba/
0816名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:01:54.43ID:???
>>815
先日は統計学から逃げ回って
今日は正々堂々から逃げ回る。

埼玉さんって逃げ回るのが日常みたいだね。

正々堂々やれるのはいつの日か?
薄汚い心の持ち主には一生無理だろうね(笑)。
0817名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:21:28.52ID:???
千葉は不便だからない
海も臭いし住民がアホしかいない
0818名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:19:56.12ID:???
>>817
その千葉相手に小細工しなきゃ対抗できない埼玉さんって(笑)。

正々堂々をいやても避ける埼玉と違って
千葉はいつでも正々堂々OKだよ。
0819名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:09:51.38ID:???
天皇陛下「退位礼正殿の儀」で三種の神器が登場!
埼玉県のマークはその一つである勾玉を連ねたもの
こんなところでも格の違いで露呈するね

県のマーク由来
【埼玉】
古代の人々が装飾品や祭器として尊び,県内の古墳から多数出土している
まが玉。マークは,まが玉16個を円形に並べたもの。
「太陽・発展・情熱」を表しています。

【千葉】
カタカナの(チ)と(ハ)を図案化したもの。
0820名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:16:29.73ID:???
>>819
本当に格の違いがあると思うならなおさら小細工なんてしないはずだけど。

口とは裏腹にやましいことだらけだから小細工に明け暮れるのが埼玉さんなんだよね(笑)。
0821名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:27:14.14ID:???
>>819
千葉人である僕はいつも小細工なしの正々堂々

せっかくの連休もドケチ埼玉人は成りすましの小細工で海外にも行けない

埼玉人の3倍稼ぐ僕はいつも中国やタイで風俗を楽しんでいるけどドケチダサイタマ人むムリだね(笑)

小細工ばかりの埼玉さんと違って僕はいつも正々堂々証拠も出せるけど埼玉人は西川口止まりだよね。
https://i.imgur.com/BtYAa5x.png
0823名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:18:35.34ID:???
埼玉人の小細工
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>821は憧れの千葉人になりすました埼玉Yohnedaさん

でもって>>822もYohnedaさん。

こんな幼稚で卑劣な手段使わないと千葉人に対抗できない埼玉人っていったい何なの?

こんなんじゃあとても正々堂々なんて無理だね(笑)。
0827名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:26:05.55ID:???
はいはい、
千葉に屈して惨めな思いしちゃったんだね。でもって千葉ガー!千葉ガー!(笑)。

でも正面向かって刃向かったらまた屈しちゃうもんね。だからこんなスレ立てて小細工に明け暮れるんだね。

小細工とか本当にみっともないよ(笑)。
0828名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:46:36.12ID:???
昨日から基本給11万の千葉兄ちゃんが一人相撲して発狂www
0829名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:49:49.86ID:???
>>815
B地区に家をバカスカ建てて地価単価上がっても、やはり実際に見に行ったり住民層みたら
あーやはりダサイタマなんだーとガッカリさせられる
0830名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:50:33.50ID:???
>>817
このスレ主ダサイタマFラン大学生みたいな馬鹿は千葉にはいないがな
0832名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:52:27.83ID:???
>>824
平成何年目で千葉に勝てたの?

やっと千葉に勝てたの?

1人当たり県民所得 2017年
県名 1人当たり県民所得 (千円)
1位 東京都 4,508 ←
2位 愛知県 3,579
3位 静岡県 3,326
4位 滋賀県 3,273
5位 栃木県 3,255 ←
6位 三重県 3,166
7位 富山県 3,159
8位 茨城県 3,138 ←
9位 山口県 3,125
10位 広島県 3,060
11位 群馬県 3,054 ←
12位 千葉県 3,019 ←
13位 大阪府 2,995
14位 京都府 2,974
15位 石川県 2,972
15位 神奈川県 2,972 ←
17位 山梨県 2,918
18位 徳島県 2,878
19位 埼玉県 2,859 ←貧乏人ダサイタマ
0834名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:54:34.22ID:???
>>829
そんなダサイタマより住みたくない千葉www

賃貸市場も、千葉の総戸数が一番少なく、空室率も一番高い
千葉は住まいとして選ばれていないんだな

民間賃貸住宅(共同住宅)戸数及び空き戸数並びに空き室率
東京都 総戸数  2,822,200戸  空き戸数 535,800戸  空室率 19.0%
神奈川 総戸数  1,338,700戸  空き戸数 288,400戸  空室率 21.5%
埼玉県 総戸数  827,700戸  空き戸数 185,700戸  空室率 22.4%
千葉県 総戸数  680,300戸  空き戸数 169,700戸  空室率 24.9%


持ち家含めた住宅総数の空き家率も千葉は福島以下、秋田と同率レベル
住まいとして選ばれず、不動産が流通しにくい事を表している

都道府県別の空き家数・空き家率
東京都 住宅総数 7,359,400戸  空き戸数 817,100戸  空室率 11.1%
神奈川 住宅総数 4,350,800戸  空き戸数 486,700戸  空室率 11.2%
埼玉県 住宅総数 3,266,300戸  空き戸数 355,000戸  空室率 10.9%
千葉県 住宅総数 2,896,200戸  空き戸数 367,200戸  空室率 12.7%
https://financial-field.com/living/2018/07/16/entry-20498
0835名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:56:28.59ID:???
>>832
その数値のソース元は「統計でみる市区町村のすがた2017」に
掲載されている県民所得で2013年のものwww
で、こちらが2015年のもの

1人当たり県民所得(内閣府統計最新版より)
1位 東京都5,378千円●
2位 愛知県3,677千円
3位 三重県3,556千円
4位 栃木県3,481千円●
5位 富山県3,373千円
6位 静岡県3,316千円
7位 福井県3,196千円
8位 群馬県3,145千円●
9位 大阪府3,127千円
10位 茨城県3,079千円●
11位 広島県3,074千円
12位 滋賀県3,058千円
13位 宮城県2,987千円
14位 神奈川2,986千円●
15位 埼玉県2,977千円●
16位 石川県2,949千円
17位 京都府2,942千円
18位 福島県2,941千円
19位 長野県2,927千円
20位 香川県2,925千円
21位 徳島県2,921千円
22位 千葉県2,920千円●関東最下位どころか、北陸、四国にも負ける千葉www
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/main_h27.html
0836名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:57:30.53ID:???
神奈川と埼玉に下克上で逆転されて地位を下げた千葉www

1880年人口
1位 東京都1,354,400人
2位 千葉県1,158,800人
3位 埼玉県1,042,400人
4位 神奈川県919,100人

2017年人口
1位 東京都13,515,271人
2位 神奈川 9,126,214人
3位 埼玉県 7,266,534人
4位 千葉県 6,222,666人
0837名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:27:42.96ID:???
千葉人が中国とタイで平均を引き延ばしていますwww

経験人数の多さランキング
千葉県 12.8人
東京都 12.3人
茨城県 11.5人
群馬県 10.4人
埼玉県 08.5人
栃木県 08.5人
神奈川 07.0人
0838名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:32:09.34ID:???
わざわざ渡航して風俗三昧の千葉人
その民度が垣間見られる統計がこちらwww

経験人数の多さランキング
千葉県 12.8人
東京都 12.3人
埼玉県 08.5人
神奈川 07.0人

夫婦・交際相手以外のセックス回数
千葉県 2.9回
東京都 2.5回
神奈川 1.4回
埼玉県 1.0回

1カ月のマスターベーション回数
千葉県 4.4回
埼玉県 4.3回
東京都 4.1回
神奈川 3.6回

コンドーム使用率
埼玉県 50.7%
東京都 50.0%
神奈川 48.0%
千葉県 43.7%
https://www.sagami-gomu.co.jp/project/nipponnosex2018/04_ranking_sex.html
0840名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:29:01.73ID:???
>>835
このスレは2015年より前から立て続けてるよな?馬鹿はダサイタマ
0841名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:30:07.43ID:???
>>839
海がないからレイクタウンと先祖代々 高麗神社参拝が娯楽ですよ
0842名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:33:56.15ID:???
311で死んだ方、家を失った方に
心からお悔やみ申し上げます。
0843名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:37:17.46ID:???
結局、安いからチバラギなんかに住むんだろ
0844名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:49:04.93ID:???
>>841
いえいえ、白山神社には敵いませんねw

被差別部落との結びつきを強めた白山信仰の歴史
千葉県の祖、千葉胤直により1441年に勧請されたのがはじまりだった、

白山信仰は、他の神社信仰とは違って、被差別部落との結びつきを強めた
のか。それこそが白山信仰独自の歴史性、宗教性、民族性、社会性というもの
であるが、通説は、白山神社が被差別部落に多く祀られているのは、白山権現
が千葉胤直により喜吉元年(1441)に勧請したもので(「今戸神社略記」)、
被差別部落と白山神の結びつきは、ずっと以前から始まっている。
明和六年(1769)に弾左衛門は配下の部落に白山神社を勧請するよう
命じたが、それ以前から白山神社を祀る部落があることを証言していている
http://www.kuniomi.gr.jp/geki/iwai/hisasira.pdf
0846名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:29:53.11ID:???
テレビで「東京に家を持とう」がキャッチフレーズのオープンハウスの
CMを結構目にしたから、船橋あたりの物件も載っているのかなと思って
見てみたら、東京都全体と横浜市、川崎市、さいたま市、川口市、戸田市しか
掲載されてなかった。市川、浦安ぐらい載せてもいいだろうに、なんて腹立たしい!
https://oh.openhouse-group.com/kanto/
0847名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:00:16.07ID:???
>>844
ダサイタマスレ主はエター避妊が多い理由を卒論にしてよ

地区概況調査報告書―』(1995年刊。1993年調査)

B人口
01位 福岡県 305051人
02位 長野県 213818人
03位 兵庫県 206105人
04位 埼玉県 122650人
05位 愛媛県 121011人
06位 広島県 102588人
07位 群馬県 102561人
08位 大阪府 100092人
09位 大分県 087267人
10位 徳島県 075490人
0849名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:15:00.00ID:???
>>848
君の周りは家庭を築いているみたいよw

都道府県別出生率
【2015年】
埼玉県 1.39
神奈川 1.39
千葉県 1.37
東京都 1.24

【2016年】
埼玉県 1.37
神奈川 1.36
千葉県 1.35
東京都 1.24

【2017年】
埼玉県 1.36
神奈川 1.35
千葉県 1.35
東京都 1.21

【2017年乳児死亡率 出生1,000につき】
東京都 1.6
埼玉県 1.8
千葉県 2.0
神奈川 2.3
0850名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:21:24.01ID:???
>>846
浦安、市川が掲載されてるよ。
僅か40件程度だけどw

神奈川は1000件以上
埼玉は400件以上 掲載されてるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況