X



ビレッジハウス■Village House

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2019/02/22(金) 03:06:07.38ID:???
ビレッジハウスの内見や契約でこんなとこが適当だったとか、住んでみたら案外良かったとか、自治会の話とかしようぜ
0172名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:06:52.10ID:???
ここは住人がと言うより
建物の構造の問題だな。
突貫で建てたかのような防音構造で防音ほぼ0
普通の生活音がダダ漏れで騒いでないけど嫌になるレベル
室内リフォームしてるとは言え安物の部材でリフォーム
こんなので良く4万台も金取れるなって思う
壁は外から見える部分だけ分厚く部屋内の外から見えない隣室との壁部分だけ経費節約なのか、かなり薄い
下見とか外から見ただけでは気づかないだろうな
0173名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:50:41.91ID:???
隣室とのキッチンの壁は横にある支柱が正方形とするなら約50角で
そこからキッチンの壁まで20cmはあるから
反対側も同じ構造だとしてキッチンの壁は10cmあるか無いか
コンクリだけど10cm無いような壁じゃ音ダダ漏れだよ
0174名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:51:18.10ID:???
自分とこは50年物のとこだけど音問題とかいやだったので
角部屋借りたんだけど階段の上り下りの音が、ほんと嫌になるぐらい響く
むしろ角部屋じゃない方が良いかもな、まぁ階段の音だけじゃなく
その他の生活音も角部屋でも聞こえまくりだからお勧めはしないがw
まぁ借りたいもの好きさんの参考になれば
0175名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:17:49.41ID:???
前に換気扇廻してたら苦情って訳じゃないけど
下の階の人が「換気扇の音が気にはなる」って言ってたな
横じゃなく下かよって思った
0176名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:21:30.76ID:???
あと
下の人が携帯で話ししてるなってのもわかる
何言ってるかまではわからないけど話し声は聞こえる
0177名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:27:10.86ID:???
階段の音凄いな
ハンマーで叩きながら上がり降りしてるのかと思うときある
0178名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:29:53.97ID:???
カコーンカコーンカコンカコンカコンて酷いw
ヒールの付いてる靴とか車の中か会社で履き替えればいいのな
0179名無し不動さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:35:50.62ID:p2XhK+wL
ここ何の説明も無く更新時に賃料上げてきた
更新書類も1ヶ月前には送付するのが常識だと思うし
自分が過去に借りてた賃貸2件とも1ヶ月前には送付してきてた
期日の2週間前に送付とか会社として常識ないのかな
0181名無し不動さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:51:47.36ID:p2XhK+wL
拒否も出来るけど
それだと値上げ前の家賃なら払いますってことだよね
金額不足で受け取り拒否してくるんじゃないかな
そうなると供託で無理矢理払うことになるし
以後裁判になるでしょ

どちらにせよ
ここ会社として常識ないように思う
賃貸借りたのここだけじゃないから他の管理会社と比べても色々酷い
0182名無し不動さん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:01:24.22ID:p2XhK+wL
中小で人事異動させるのをギリギリまで教えないのと同じやり口に見える
普通は1ヶ月前には伝えるのが常識なんだけど
早く言うと有休で休みまくるのが居るからギリギリまで教えない
こういうのと似た思考してるのかな
ここの管理会社
0183名無し不動さん
垢版 |
2020/02/25(火) 05:39:46.84ID:fldswrNp
インターネットは出来るところとそうでない所とあるんですか?
0185名無し不動さん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:21:40.76ID:???
月額いくらかでwifi導入してたような
個人で光も引っ張れるでしょ
電話回線の小さい穴があるからそこ使えば工事不要
ジジババだらけだからネットに興味なくて回線自体引っ張ってる人が少ないと思うけど
0186名無し不動さん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:25:53.75ID:???
ホームレス直前みたいな
山下清みたいな格好で更に洗ってないのか遠目で黄ばんでるってわかるようなのを着てるようなのが通路うろついてる
0188名無し不動さん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:24:40.50ID:???
ぼぼぼぼぼくはホームレスとはちちちちちち違うんだな
0189名無し不動さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:39:12.91ID:???
元が雇用促進なので
月に一週間か10日くらいだけドカタの日雇いやって、後はずーっと
部屋でゴロゴロしてる山下清みたいな古参兵が居る
0190名無し不動さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:44:59.46ID:sKIshdj8
>>189
なんでその短期間だけ働くの??
役所に指摘されるから?
0191名無し不動さん
垢版 |
2020/02/28(金) 02:45:33.30ID:???
>>26
管理会社というか問い合わせフリーダイヤルのオペレーターの質が低すぎる。
安かろう悪かろう
0193名無し不動さん
垢版 |
2020/02/28(金) 02:49:14.80ID:???
>>54
ヤンキーが乗るようなナンバープレート曲げてある軽シャコタン車が住民用駐車場に停まってた
0196名無し不動さん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:24:56.09ID:???
>>191
オペレーターの姉ちゃんとか質が悪くても
そこから管理してる支所に連絡行って
管理会社の担当と話することになるんだから
オペレーターとかどうでもいいだろ
まあ聞いてるこっちがイラつくくらいスローで喋るけど
あれゆっくり喋れとか上から言われてんのか?
0197名無し不動さん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:16:30.47ID:9045yjMF
ビレッジハウス
0198名無し不動さん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:09:04.05ID:???
面倒事はテレオペが一旦受けて現地に丸投げ
その現地管理会社も巡回も何もしてる様子もなく、最低限の事務処理とクレーム処理だけ
やって後は基本放置
なので一部のマナーの悪い輩が好き放題やってる
管理会社なんかより治安維持部隊でも置いた方がいいわ
0199名無し不動さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:58:59.82ID:???
貧困層が集まる団地で、管理が機能してないとなれば速攻スラム化するわな
0200名無し不動さん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:33:39.59ID:???
いま自治会を踏ん張ってる爺さま婆さまが退場したら
そうなるやろなあ
0201名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:32:48.87ID:ONfsN4UP
今日ビレッジハウスの内覧してきたんですが、ここ見てびっくりしてます。
掛け持ちで夜中に帰ってくる上、毎日3時4時まで起きてる夜型人間なんですが、
そんなに酷いんですか…?

洗濯機置き場がないのだけネックかと思って、対策を考えてたんですが…
0202名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:36:51.96ID:???
腹を決めればなくはない
じゃあ友人にオススメできるかって言うとだいぶ人は選ぶかなあ
0203名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:45:40.13ID:???
音は全ての生活音がダダ漏れと思ってて間違いないよ
隣のキッチンの音とかも自分の部屋から音が出てるのかと思うくらい聞こえるよ
音に関しては下見の30分1時間じゃ何もわからないよ
0204名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:45.05ID:???
出来るなら上下隣の空室があるとこで
不動産屋に対面のキッチンから音を出してもらうとか室内ドアをゆっくり閉めるんじゃなくて
急いでる時にちょっと勢いつけたくらいで閉めて貰えばわかるよ
凄い響く
0205名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:28.26ID:???
対面のキッチンでこびりついたものを落としてるのか
カンカンって叩くような音とかしたらビクッってなるよ
何かのキャップを締めるカチッて音も普通に聞こえるしね
自分は夜中に音で2、3回は起こされるよ
0207名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:57:56.58ID:???
聞き耳たててるわけじゃなく
居間に居てだよ
だからここは無線ヘッドフォン必需品
0208名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:04:38.80ID:???
見た目鉄筋コンクリに騙されない方がいい
見た目はコンクリで音もそんなに聞こえないだろうとか思ったら大間違い
中身は超薄いから
見た目はコンクリ性能はベニヤ板1枚並み
特にキッチンの堺の壁、床天井は薄い
0210名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:12:54.37ID:ONfsN4UP
契約前に知れて良かったです
ありがとうございます!
0211名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:37:10.55ID:RmRMERuV
>>210
洗濯機置き場が無いって
今住んでる部屋がそうなんですか?
0212名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:16:44.21ID:???
室内にってことじゃない
ベランダは置けるよ
室外だから洗濯機すぐボロボロになる
0214名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:16:22.39ID:???
築45年のうちは最上階だけど両隣の生活音は全く聞こえない
壁は厚いと思う
階下の音は飯時にまあまあ聞こえてくる程度
歩いた感じ足音が響いて床が薄そうだからすり足で歩いてる
小便もジョボジョボ鳴らさんようにしてる
洗濯機置き場も室内に普通にある

不満はトイレと浴室がコンクリートで寒くて換気扇がない
常時開放しても問題のない窓のようなものがあるけど
パイプユニッシュを何度流しても排水口から臭う
湯圧が低い位
家賃を考えればこの程度は全然許容範囲

住人は年配の人が多くて顔を合わせれば殆どの人は挨拶を交わしてくれる
ここで書かれてれるような酷い事はない
景色も良い
当たりを引いたかな
0215名無し不動さん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:50:02.69ID:ONfsN4UP
>>211
内覧しに行ったビレッジハウスの屋内に洗濯機置き場がないんです。
キッチンの蛇口周りの剥き出しの太い水道管に申し訳程度に洗濯機用の蛇口が付いてて、
排水はお風呂にホースを延ばす感じらしいです。

普段はキャスター付きの高さを調整出来る台に乗せて
部屋の端に置いて、使う時に設置すると…

正直、洗濯のたびに設置して外して…って面倒だなと。

利便性と格安家賃
洗濯機
このスレの投稿を
天秤にかけて検討中です。
0216名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:23:44.49ID:???
洗濯機どうこうより、隣や階下がまともな人間かどうか確かめた方がいいぜ
0217名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:37:51.23ID:???
>>0177
共用階段の区画の音、どこのイベントホールだよと思うくらい響くよな
団地の造りに住んだ経験が無かったんで、これには正直面食らった
0218名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:56:06.27ID:???
内覧の際に、設備云々より、過去に騒音トラブルが無かったかとか、団地内で何かいざこざが無かったかというのは絶対に確認した方がいい
管理会社からも目を付けられてる要注意人物というのが居るから
0219名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:10:41.31ID:???
ここで書かれてる程には酷くないけども安くもないや
諸々設備古いんで引っ越したいけど
0220名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:50:37.16ID:???
50年のとこは音ヤバイ
1ヶ月か2ヶ月住めばわかるよ
目覚ましなくてもジジババが早起きで立てる音で2時間前に寝ようが4時間前に寝ようが6時には起こされるからな
洗濯機がベランダでこっち側に置かれてると煩くて起こされる
居間から3mくらいしか離れてないから
0221名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:53:44.17ID:???
管理会社の人間なんか県外に支社があって確認は全部写真だけだから
音の酷さわかってないと思う
こっちが音に関して苦情を言うと大袈裟に言ってるとかその程度にしか理解してない模様
0223名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:56:54.57ID:???
管理会社は県外だから
写真と管理会社の協力会社で何も言えない業者の言い回しだけで判断してる
0224名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:02:37.69ID:???
テレオペにも業者にも管理会社の担当にも電話越しで異音聞かせたとき
全員あ〜音してますねって言ってて
管理会社の担当が業者に確認させますって業者きて
その後1ヶ月か2ヶ月何の連絡も無かったから
こっちから管理会社に電話したんよ
そしたら管理会社の担当が金かかるから直したくないのか
生活音なので〜しか言わなくなって
あなた電話越しで異音聞かせたとき音してますねって言いましたよねって言ったら
そんなこと言いましたっけ?ってすっとぼけたからね
0225名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:04:50.66ID:???
業者も協力会社なので強く言えない言ってたわ
直すのに見積もり出したら値切ってくる言ってたし
0226名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:10:56.94ID:???
値切られたら業者も人件費や利益の面から
もう材料費を安くして質の悪い物を使うか作業量の少ない(手抜きに近い作業)ものにするしか無いんだよね
悪循環
0227名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:33:42.18ID:???
俺職人してたから直してるの見ててもわかるし
職人の会話にもついていけるから話できるし
1回直しに来たとき俺が教えなきゃわからん奴が来たぞ
こういうのも値切られた結果なんだろうな
0228名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:44:00.64ID:???
他にも俺職人してたから自分で直せるなら直すんだけど
直せない(材料や道具類、作業車の問題)から電話してるのに
管理会社の担当は電話の第一声が
「基本自分で直すことになってますので」だからな
ベランダの際だし手の届かない場所だし
ここ何階だと思ってるんだ落ちて死ねってことかって思ったわ
その後、業者が来たけど
つっかけにポケットに結束バンドとハサミだけ突っ込んできて
俺「おいベランダの際の上だぞ」とか思ってたんだけど
安全帯も何もせずつっかけのまま周りの構造物にしがみついてベランダの手すりの上に上がってたんだが
あれ普通なら高所作業車と安全帯必須の作業なんだがな
0229名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:54:20.41ID:???
安全衛生室にも居たから俺
労基法や安衛則も詳しいんだよ
見てて雑って言うか
こういうのも値切りの結果なんだろうな
元の設置の仕方は壁にドリルで穴開けてそこに固定してたんだが
それと同じように直さず
結束バンドで周囲に縛っただけだよ
樹脂の結束バンドとか屋外だと直ぐ紫外線で劣化してまた千切れると思うわ
0230名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:56:14.20ID:???
材料費
100円で100本とか売ってる結束バンド4、5本
人件費
30分

どんだけ値切ってんだよ
0231名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:05:22.57ID:???
つっかけでほぼ手ぶらで来たから
俺「ん?手届かないから高車とか必要だと思いますよ?」って言ったら
業者「え?管理会社から電話きて口頭で直してくれって言われただけなので、高車とか必要なら金も変わってくるから
    1回戻らないといけない。写真も見せないから状況わからないです。取り敢えず見てみます」って言って
そのまま手すりの上に上がったからな

たぶん管理会社は業者に簡単に直せるような言い方したんじゃないかな
0232名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:06:55.62ID:???
管理会社の誰がそういう適当な連絡をしてるのか
俺は大体わかってるけどな
聞いた話だとそいつ部長らしい
0233名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:57:02.40ID:MK2zJnMf
>>220
朝方の早起き必須の人にはかえって良いかも知れんが
0235名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:54:54.28ID:C4EoGAcT
管理会社と騒音?がひどいのはよく分かりました…

自治会費?はどうですか?
内覧の際、共用スペースに紙貼ってありましたが…

そもそも自治会ってあれ、何してるんですか?
0236名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:13:20.70ID:???
自治会はその場所によってやってる内容がちゃうから
一方的には語れんが、基本は団地内の草刈りや掃除やごみ捨て場の維持管理してる
まぁ自治会費ぐらい払えないならそれはそれでトラブルの元だから
住むのはやめといた方が良いよ
自治会費払ってゴミ捨て場を清掃してる人たちからしたらタダで使いやがってだから
まぁそれもはっきりさせないここの運営もおかしいし
建物も酷いし同じ値段ならこのレベルの物件はあるしまぁ借りるなら良く調べた方が良いよ
ただ、RC造を信じて借りると中身は木造モルタル以下だからそこは信じちゃダメ
他人にここを勧められるか聞かれたら絶対に勧めないが答え
0237名無し不動さん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:58:30.35ID:Ilms6w3P
>>236
ありがとうございます。
自治会費がそれらの費用として充てられるわけですね。
それらの作業?お仕事?とは別に月当番なるものが存在すると…



うーん

家賃32000円
駐車場5500円

37500円出すならもう少し考えた方が良さそうですね…

ちょっと物件漁ってきます
0238名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:29:19.98ID:???
団地暮らしの経験がない人が、家賃だけ見て決めると、設備のあまりのボロさとか治安の悪さとか色々苦痛な事が多すぎてストレス溜まるよ
敷金と仲介手数料借金してでも、普通のアパートかマンション借りる方をオススメします
0239名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:41:36.23ID:???
草刈とか掃除とかって管理人の仕事なんだが
管理人の業務調べてみ
0240名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:49:24.06ID:???
32000って値上がりしてないか?
駐車場もそんなに高くなかったような
ここ今値上げしようとしてるよ
0241名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:53:10.00ID:???
1階2階の古参とか2万円前半だぞ
32000円て部屋を完全リフォームはしてないはず
してる部屋は4万台だから
0242名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:59:45.19ID:???
あと部屋ごとに内装全部違うからね
業者が手入れで全部屋回ってきてたんだけど
ここ部屋ごとに全然造りが違うって言ってたわ
0243名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:05:39.36ID:???
3万円前後なら和室にキッチン給湯器やらエアコン、シャワー設備プラスされてる程度かね
2万円前半のとこはベランダとか見たらエアコンの室外機も無いし風呂も昔のガチャガチャするやつで
ベランダに風呂の給湯器設備も付いてない
4万円の部屋は洋室
まあよその部屋見る機会があればわかるよ
0244名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:13:53.25ID:???
洋室にリフォームしてる部屋も1回見たけど
築年数やら防音性能から考慮するとハッキリ言って高い
何故ならここ借りる前に隣街で築9年の2DK(8畳・6畳・6畳完全洋室)5万で借りてたからね
そこは音も聞こえない風呂も足が伸ばせてキッチンからお湯張りも可能
トイレもここの倍の広さ
そこ今は築20年くらいだろうけど保証人いけるならどう考えてもそっちの方がいいよ
0245名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:20:42.68ID:???
ここの3万円前後とか部屋の照明のスイッチも無いだろ
造りが戦後
0246名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:21:29.37ID:???
コンセントも少なすぎて現在の家電の数に全然合ってない
0247名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:24:13.03ID:???
コンセント部屋に2口が1個ずつしか無いんだけど
俺の部屋刺さってるコンセントの数計算したら20個以上刺さってるよ
足りないから隣の部屋から延長で引っ張ってきてる有様でタコ足になりまくってるよ
0248名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:26:41.43ID:???
ブレーカー見たら予備が余ってるんだけどね
コンセント何故追加しないのか不思議
0249名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:28:46.29ID:???
洗濯機置き場が無いって言ってるけど
洗濯機はベランダにまだ置けるからいいとしても
冷蔵庫置くスペースがキッチンに無いのが致命的
置くとこないから部屋に置いてる有様
0250名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:58:01.52ID:???
住み始めて一年
夏はめっちゃ暑いし、お風呂はコンクリだから汚い、湯船もお湯張れないし。台所は使いにくい
3万円でも1万多く出して他の賃貸にすれば良かったって思う。。。
結婚するからあともう少しの辛抱
0251名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:36:50.21ID:???
玄関開けたら台所が目の前で丸見え
置き場が少ないから詰め込みのようになり
恥ずかしいからカーテンで仕切ったよ
水道の配管も剥き出しだし
0252名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:54:56.31ID:???
不動産で聞いたけど
2部屋で文句あまり出ないくらいならこの辺なら4万がラインて言ってたよ
築50年のとこ周辺。
ここは4万台の部屋でも防音施工まともにしてないだろうから音に関してはストレス溜まるだろうね
壁床天井の防音に室内ドアも安物だからドアを締めたときの音がカチャって音じゃなく
パーンて音がする

トイレのドアなんか閉めたらパターンて凄い音が響くから恐らく皆トイレのドア完全には閉めてないよ
ここの管理会社はこんなので生活に支障がないと思ってる
仕事してる人は夜中も何回も音で起きて睡眠不足になるだろうね
0253名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:06:51.06ID:???
台所も戦後の高さだから低すぎて腰が痛くなるよ
0254名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:52:05.32ID:???
築50年
水の出は悪い排水も遅いトイレの中での音も扉を開閉する音も
台所の棚の開け閉めする音も玄関の開閉の音も鍵をかける時の音も
押し入れの開け閉めの音も天袋の開け閉めの音も
隣の部屋に行くときに開け閉めする障子の音も
電子レンジのチンも普通の音も上下階の話声携帯着信音
台所で水を流す音階段を昇り降り廊下を歩く音その他一杯の音を出さないように気を使い
そして他の部屋のそれぞれの音を聴かされもう満足しました
みなさんがんばってください
戦線から離脱いたします
0255名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:41:25.38ID:???
みんな酷い所なんだねかわいそう
今日は殆ど部屋にいるけどめっちゃ静か
0257名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:59:59.04ID:???
50年のとこは上下隣に人が入ったら終わりだね
ストレスマッハ
管理会社の人間なんか支所が県外だから
音のことなんか何もわかってないよ
だから修繕に言っても全て「生活音なので〜」しか言わなくなる
1ヶ月か2ヶ月住んでみればいいのにね
0258名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:01:14.73ID:???
逆に音が酷いの知ってるから
短期間で出ていくのを見越して違反金10万とか設定してるのかもね
0259名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:09:11.23ID:???
歩くと軋みが凄いから直せって言ったことあるのよ
それも全部生活音なので〜
軋みとか最初からしてる音じゃないし劣化だから生活音なわけ無いだろって言ったら
そこらから言い訳が無くなったのか
生活音なので〜を繰り返すばかり
壊れたCDかと思ったよ
0260名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:12:51.87ID:???
そのとき担当が言ったのが
周りから苦情が出たら直すとか言ってたけど
周りから苦情が出てるのなんかこっちはわかんねーし
苦情が出たら出たでそっちにも
生活音なので〜で押さえ込むんだろうな
ここは
修繕の方はそういうやり口してるよ
0261名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:06:39.15ID:???
50年前の人間の暮らしを体感できる博物館のようなものと思えば割りきれるかもよ(笑)
ここ出てちょっとボロいがユニットバスの普通の部屋借りて、ようやく現代人のまともな暮らしができると思ったわ
0262名無し不動さん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:35:11.75ID:???
>>258
クリーニング代はしょうがないとしても、家賃2ヶ月の違約金というのは痛すぎるね。
結果として見れば普通の賃貸の初期費用と変わらない額を払わされた。
フリーレントというのはあくまで2年間住むというのが前提だから、短期の退去は100%損しますよ。CMに騙されたわ。
事情があるとゴネても契約書を盾に裁判起こされるのが分かってるんで。
まあ貧困ビジネスの一種ですよ
0264名無し不動さん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:54:06.13ID:Y6CMnihr
>>254
RC?
S造?
どっち?
0265名無し不動さん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:33:19.58ID:BMxP7/f8
>>238
管轄の支社の方と話してきました。
今の所、申し込んでた物件では騒音など報告されず静かだということでした。
洗濯機置き場の件は、ベランダにも一切設備がなく
毎回設置以外には方法がないとのこと。

電話した方は、かなり親切にして頂きましたが
審査の結果が出る前にとキャンセルして来ました。

皆さん色々ありがとうございました。
物件探し、また一から頑張ります。
0266名無し不動さん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:46:21.83ID:???
厚木に住んでる方,コンロのサイズ教えていただけませんか?
0267名無し不動さん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:56:50.34ID:???
契約物件で鍵が勝手に変えられて入れなくなってたんだけど管理人の仕業だよねこれ
0268名無し不動さん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:57:56.94ID:???
死ぬまで住もうと思って借りたけどこのスレ初めて読んで不安になって来た
0269名無し不動さん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:05:54.70ID:???
>>82
これめっちゃ心配してた
やべーな全部サビサビか
洗濯物もサビだらけなるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況