X



リノベーションマンションってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:47:15.01ID:hINr+g9o
分譲でも棟丸ごとでも
0021名無し不動さん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:06:28.61ID:???
トーシロがリフォーム会社見つけても設備費用マシマシで鴨にされるだけ
間違ってもこっちでネットでモノ買うから施工だけしろとか辞めろよ多分受ける奴いないわ
0022名無し不動さん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:06:36.10ID:???
旨味のある分野だからか積和や住友あたりの大手不動産もはじめてるし
大手の総合窓口使うのが安心だろうね
0023名無し不動さん
垢版 |
2019/03/29(金) 04:21:30.49ID:???
仕入れ2800万円、売り出し4180万円はまだ良心的なのか。
0024名無し不動さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:41:55.74ID:???
>>20
それしようとしたらアンペア上げられなかったでござるというのはよくある
0025不動産口コミ
垢版 |
2019/05/16(木) 02:16:28.39ID:???
こちらの不動産会社
北海道知事石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。

違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。

北海道石狩振興局では、一般のお客様へ向け、取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。

◇問合せ先◇

石狩振興局 建設指導課 担当 中山美樹子
 電話番号 011-204-5831
0029名無し不動さん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:20:30.60ID:???
素人騙しだから買ってはいけない
ぼったくりでリスク満載
0030名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:05:28.38ID:???
賃貸でもリノベしたい(。•́︿•̀。)
0031名無し不動さん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:50:36.53ID:???
決して業者ではないけどさw
ああだこうだ悩みながら改築費用の見積り書を
睨めっこしながら悩む日々よりも、多少高くても
フルリノベーションしていた方がいいと思う。

一回、業者入る前のリノベーション前の中古物件を
内覧したことあるけど、確かに破格(ほぼ半値)
安くて買うの悩んだけど床沈むわ風呂汚くて部屋中
ぼろぼろで改築箇所調べるのにうんざりして諦めた
0032名無し不動さん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:10:43.64ID:???
>>21
受けてくれる会社普通にあるけど漏水とかの事故の時に保険使えない
0033名無し不動さん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:40:23.57ID:2iAWdT/z
築50年ぐらいの古いマンションをリノベーションしたのとかどう?
新築物件の半値なんだが
後々お金掛かるかな?
0034名無し不動さん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:08:26.73ID:???
>>33
もう見てないと思うけど

まさに築50年のマンションに住んでるけどフルリノベーションするか悩んでる
計画も出てないから10年は建替しないと思うけどそこから先が見えない
10年前にマンション全体の大規模修繕やったものの
やっぱり建物自体にあちこちガタがきてるのが見えて不安があるからさ
今までに大規模修繕をやったかとかエレベーターなんかの共用部分のメンテとか
築年数が古いほど部屋単体よりマンション全体で考えた方が良いよ
0035名無し不動さん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:41:17.43ID:???
やめといた方がいい
共用部分の配管とかどうにもならん
部屋の中の配管とか新しくしても、共用はどうにもならんからね
売って今より新しいのに買い替えた方がいい
後になってリフォーム代ドブだったと後悔すること間違いなし
0036名無し不動さん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:08:30.55ID:???
共用部分の配管は共用だからいじれないだろ?
0037名無し不動さん
垢版 |
2021/08/28(土) 16:39:47.64ID:AwDyhl80
共用部の配管は大規模修繕で入れ替えるよ。
0039名無し不動さん
垢版 |
2022/06/07(火) 20:36:22.29ID:???
>>19>>20
まじでこれ
全く希望に沿ってないリノベ費用が上乗せされてて清潔以外のメリットがない物件ばかり
0040名無し不動さん
垢版 |
2022/09/02(金) 09:15:01.06ID:???
『フルリフォーム』や『内装リノベ』なら分かる。
『フルリノベ』と謳っていながら専有給排水管はそのままだった。
まぁ間取りは気に入っているし良いんだが、なんか騙された気分。
0041名無し不動さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:20:02.97ID:???
リノベーション業者で信頼できるところというのはどうやって見分ければ良いのでしょうか?何か業界団体のようなものがあってそこに加盟していると安心とかありますか?素人の質問で恐縮ですが、教えてください。
0042名無し不動さん
垢版 |
2023/08/18(金) 23:29:54.01ID:???
急遽必要に迫られ数日前から探し始めて築50年マンションを購入リノベしようかと数件相談予約
インテリアいろいろ好きにしたかったからすごく楽しみだが配管とかは盲点だったんで参考になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況