54名無しさん@恐縮です2018/12/08(土) 04:02:07.84ID:K+WeLWHr0

・元伝説の漫才師
・女性漫才師
・今も第一線
・吉本じゃない
(ツービートやB&Bの)漫才ブーム以前に漫才をやっていた、
上沼さんが審査することに意味がある。
「今、これからの」笑いだけでなく、
「これまでの」漫才がわかっていて評価できる人が必要だからあの席に居た。
他の人ではなかなか代わりはできない。

>>54
紳助・上沼・松本・巨人というレジェンドが審査し続けてくれたから、
完全に80年代で終わった漫才文化をお茶の間のおばさんも見るM-1という権威ある競技に復活させたのに、
恨まれて損しかしない審査員を引き受けてくれたレジェンドに対して感謝の気持ちない40代はそりゃ売れないよなw

紳助・上沼・松本・巨人というレジェンドが審査してなかったら、権威ある大会にならずに、
IPPONグランプリぐらいのバラエティで終わってるよ。

若手売り出すために、80年代で完全に終わったテレビで全国放送することなくなった漫才文化を
M-1という形で復活させた紳助・上沼・松本・巨人に対して何一つ感謝のない気持ちの無い40代が売れるわけがない。

上沼は若手売り出すために盛り上がるようなやり取りしてあげてるのに、
溺れている人間助けようとして、手を噛みちぎられた、みたいなもんやなw

飼い犬に手を噛まれたみたいやもんやw