X



分譲マンション管理組合 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2018/06/11(月) 03:13:35.77ID:+F4GGDWh
気を付けよう
 「ぼったくり業者と、理事長の使い込み、違法民泊」

次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
分譲マンション管理組合 6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1515131244

国土交通省 マンション管理について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000052.html

住宅宿泊事業法案(民泊新法)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19305061.htm
0650名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:38:29.85ID:???
>>649
お前前に自分のアホさ加減がバレてしばらく引っ込んでたくせに
0651名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:50:54.82ID:???
管理費と使用料の区別がついてない馬鹿が多いなw
0652名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:53:38.20ID:???
法令と規約細則の優先劣後が分かってないバカが多いな
0654名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:18:44.20ID:???
別段の定めで規約が優先、
別段の定めは認められず法を強制、
の区別はマンション管理士試験、管理業務主任者試験のイロハのイですな
0656名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:25:14.00ID:???
規約の頂点は共有と言う部分に行き着く
誰か個別の人間だけが得するものになれば総会決議でいくらでも変更出来る
0657名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:39:55.34ID:???
大きな○を書いてみて
そこに民法とかいて
でそのなかに小さな○書いてみて
で区分所有法とかいておいて
次にその○の中に管理規約って書いてみて
マンションの決まりごとはこうなってる
0658名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:42:38.85ID:???
このスレは
大規模反対、LED反対
管理会社儲けさすな
管理費を管理会社へ払ってるのにって
恐ろしく無知で貧乏で自分の考えが正しくて
みんな自分と同じ考えだと思ってる
組合で一番邪魔で面倒くさい人達だよ
いるでしょ?そもそも一戸建てに住めよ
0660名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:06:38.97ID:???
管理組合の役員委員選出は自分が正しいと信じ込んでる奴が立候補するものだ
0661名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:09:57.90ID:???
台風の影響で雨水集合管が壊れてるのを見つけたとかで
午前3時に電話してきたバカ理事もいるし
0662名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:23:18.58ID:???
区分所有法や規約より長年の慣習や長老組合員のお告げが優先するからな
0664名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:01:27.44ID:???
外灯用の高いLEDはやめておいたほうが無難だな
階段とかの照明は家庭で使ってるのと同じだから安いけど
0665名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:39:28.96ID:???
長時間点灯させるところはLEDで電気代を安くというのはわかる。
でも本体代が高かったり、10年以上たったら故障するのではないかと思ったり。

自分のところでは大規模修繕で廊下がLEDになったよ。コスパどうなんだろうと思うけれど・・・。
外の車道歩道は行政にライトつけてもらうという技に出ているよw認められるかどうか知らんがw
0666名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:08:29.92ID:???
LEDはもう5年くらい検討事項に上がっている。LEDによる経費削減を誰の手柄にするかで揉めていてまとまらない。
今の修繕委員長に2年後役員の順番が回ってくるので、その時に実現するだろう。
0667名無し不動さん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:30:22.18ID:???
年々LEDの品質も良くなるから後回しに出来るなら後回しがいいだろ
0668名無し不動さん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:30:05.72ID:P4aSNDVX
LEDにしたら電気代が40%減になったよ
0669名無し不動さん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:44:23.66ID:???
売買で今時LEDじゃないマンションとか
貧乏マンション、面倒なマンション
確定だから
0670名無し不動さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:21:49.89ID:???
最近見ないけど電気屋でLED電球が切れてるやつ見かけたぞ
そもそもその売り場に行かなくなったからわからないけど
0671名無し不動さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:37:04.44ID:???
LED照明器具本体は蛍光灯と変わらない
高いのは外灯用のLED電球
10倍くらい違うし
0672名無し不動さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:26:19.62ID:???
LEDは非常照明兼以外なら器具安いね
器具不良で安定器交換するよりも普通にLEDにしたほうが安かった
ただ照度違うからそこだけかえるってのは貧乏臭いからなあ
0673名無し不動さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:43:19.21ID:???
アホが払う駐車場と駐輪場の使用料値上げ分で防犯カメラ更新と鳩除けネット設置できたわ
この調子で来年はLED導入のために使用料を再値上げしたらええわw
0675名無し不動さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:29:49.10ID:???
駐車場利用料は2階も値上げしながら自分の部屋の庭の使用料はずっと据え置いていやがる。セコいんだよな、修繕委員のタコ助は。
0676名無し不動さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:08:20.35ID:???
非常照明兼用残してLED化してるとことか器具錆び錆びなのにバイパスでLED化するのは貧乏臭いから止めといた方が良いと思う
0678名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:27:43.28ID:???
前に共有部のランプを全部LED化したとかで管理会社が消費電力落としたコンサル料として毎年10万近くも取ってる。
なんじゃこりゃ
0679名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 02:02:53.34ID:???
変更を考えれば良いと思うがキックバックが有る場合が有るので要注意
0680名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:13:13.88ID:???
うちは電気工事会社の社長が組合員にいるからほぼ原価で館内全てLED化できたので、間引き無くして24時間点灯増やしても1年半でペイできました
0681名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:33:02.16ID:???
原価で工事させられた会社かわいそすぎる
逆の立場で考えたらね
0683名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:27:35.21ID:???
なるほど
電気会社社長が見積確認とかして安く見せておいて
実はしっかり利益でて社長にもバックありってことか
0685名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:51:43.23ID:???
>>683
商品は卸業者からの金額のまま+工事費(処分費込み)3万だから1人工分くらいしか払ってないですよw
うちは色んな業者の人がいるので修繕とかはそれぞれで回してる感じですねー
うちのマンションは相場のほぼ半値以下で工事してるので、担当フロントは工事で稼ぐのを諦めて運営補助に徹しくれてます
私もフロントしてるので、工事で稼げない分委託費上げるのにはちゃんと協力しましたよw
0687名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:39:09.27ID:???
工事費が1人工なら工事量もたかが知れてるな
0688名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:00:06.09ID:???
良い気持ちにさせておいて内実はぼったくり
総工事費以外の情報なんていらないのに
0689名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:06:17.84ID:???
機材の仕入れ値は定価の1/5〜1/4だからね。
半額にして値引きとか実はぼったくり
0690名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:30:02.49ID:???
定価とは人工込みでも利益が出せるようにした価格
だから定価+人工で請求とか超絶ぼったくり
0692名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:46:49.52ID:???
思ったんだがみんなが工事業者だとしたら
どれくらいの人工もらえば会社運営やっていけると思う?

工事期間が3日で5人かかった
で、現地調査に一人で1日
これに現場での雑費や運搬交通費その他雑材消耗品費などを含めた
諸経費

いくら請求するかで会社やっていけるかわかるが
0693名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:49:11.73ID:???
うちのマンションにも各業者いるけど絶対に自分の専門の工事には
口を挟まないけどなあ
個人バック疑われたくない、後日のクレームが面倒
0697名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:12:30.43ID:???
>>658
なんも意見言えないなら組合参加で時間拘束される意味がわからない
言っていい意見と言っちゃいけない意見があるとか固定観念ガッチガチの人間も話し合いの邪魔だし面倒くせーよw老害に多いw

一戸建てとか水害で真っ先に被害にあうし泥棒に虫に気にする事多すぎてヤダー
0698名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:50:52.10ID:???
リベートやバックマージンこそ、コンサルの旨味、というかビジネスモデルだと、言ってしまってるコンサルさん

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1503078504/314
バックマージンがマンション管理士にはある。たとえば、管理会社リプレースの報酬は新たな管理会社から100万円が相場となっている。まだ、大規模修繕の場合も業者から工事代金の5%前後が入ってくる。

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1507990466/57
B管理業務主任者がコツコツ、地道にやっても薄給なのに対し、マンション管理士には工事業者や管理会社から多い時には数百万円
のバックがある。
0699名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:54:15.30ID:???
管理会社や業者に利益を与えるの嫌がる組合員多いけど、お前がマンション買った金どっかから湧いて出てきたんかとw
サラリーマンにしろ経営者にしろ誰かしらから得た利益で買っとんちゃうんかいw
0701名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:34:09.87ID:???
>>697
まさか総会って意見を言う場とか思ってるの?
あれは理事会が提出してきた議案の審議を行う場
つまり賛否を問う場だよ
あなたの考えとかどうでもよくて
考えをお持ちなら一緒に理事会活動をやって議案作成側にまわるべき
国会の反対すること、邪魔することが仕事と思ってる野党とかわらないべ
0702名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:36:25.47ID:???
>>699
自分たちは仕事で利益だしてもいいけど逆はだめなんだな
いくらなら儲けていいのか
もうはっきり言った方がいいね
0704名無し不動さん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:04:11.93ID:???
意見表明は自由だけど質疑応答の時間でつまらん個人的見解述べるな、ボケ
0705名無し不動さん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:09:24.14ID:???
ヒラ組合員の分際で理事会提出の議案に対して「ここをこう修正すべきだ」とかホザく無知キチガイおるなw
0707名無し不動さん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:42:31.08ID:???
立地の問題だね
立地次第でマンションでも被害に遭う
0708名無し不動さん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:50:43.67ID:???
マンションで1階だけ浸水して庭先に並べた鉢植えがマングローブみたいになるのは笑うな
0714名無し不動さん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:14:39.23ID:???
総会ってのは議案についての賛否をとうだけ
時々株主総会と勘違いして動議とかわけんからんこというやついるけど
0715名無し不動さん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:25:11.94ID:???
賛否と保留な
質疑応答の中で議論も当然ある
臨時総会や住民説明会を開かずに
強引に事を運ぼうとしたりすると
根回し不足で総会が紛糾する
調査も結果報告もせずにおざなりの説明だけで
高額な工事をやろうとする輩は必ずいる
0716名無し不動さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:07:12.31ID:???
議案内容に反対と思うなら議案配付から総会当日までの間に各戸を回って多数派工作を
すればいいだけのこと
それもしないで総会当日にノコノコ出てきて文句垂れたらひっくり返ると思ってるアホ大杉w
0717名無し不動さん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:54:48.74ID:???
おい、今、大阪で地震あったぞ
ボロマンションは気ぃつけろよ
0718名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:22:54.79ID:???
うちのマンションでは、議題についてアンケート→多数決ってやってるよ。
0720名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:50:48.92ID:???
『5ちゃんねる』のこのスレ&『マンションコミュニティ』の「管理組合・管理会社・理事会」スレは、
昨期10年ぶりの理事、今期は副理事長を拝命中のワイには、バイブル(orコーランor経典or資本論)そのもので御座います……
0721名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:36:04.98ID:EiYtPf9c
>>716
ほんこれ
総会なんてもんは始まる前にもう終わっている
0722名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:54:53.14ID:???
変わる事はあるよ
それはしっかりとした問題点があるかないか
0723名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:15:16.44ID:???
総会の場で廃案とか保留とか本来はありえない
議決権行使してる人達はその議案について意思表示してるのに
その人達の意思を無視するとか
0726名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:49:44.89ID:???
まあ出席者が反対しようが意見を言おうが
出席者は理事会で除いて数人、他が委任状や議決権行使書出していれば
出席者とか関係なく半数以上の賛成で可決ってのも珍しくないしね
議長に委任した人達はまさしく議長に従いますってことで
議決権行使した人達は議案書読んで賛否を判断したわけで
会場でワーワー言おうが関係ない
0727名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:51:22.20ID:???
ほとんど議長一任だから
強引にすすめて紛糾するよりは保留にするだろ
0728名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:13:50.24ID:???
保留ってのがおかしいのさ
出欠届に賛成反対以外に保留って箇所あるんか?
承認されたけど上限金額は今回の議案の金額として再度見積取り直した上で
理事会で決定するとか
そういうことならありだが
そもそも、クレーマーがワーワー総会で騒ぎたてたくらいで
保留にするような議案を出す理事会が無能すぎる
0729名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:05:52.82ID:???
議決権行使書の賛成票とと役員宛委任状で過半数なり4分の3取ったら理事会の勝ち
もっとも、内容が法律や規約に違反してるトンデモ議案が時々あるからなw
0730名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:21:04.27ID:???
今年の総会で
高圧一括受電だっけ?
それが議案に上ってて賛成の方は挙手をって
0731名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:44:09.39ID:???
それはネタだろ?
契約問題でもあり専有部に及ぶ場合は
居住者全員の同意が必要だし
共用部だけなら設備変更もあるだろうから特別決議が望ましいし
0733名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:25:32.04ID:???
総会で決議したら何でもできる思うてる素人役員がおるな
0734名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:36:12.83ID:???
ちょっと見なかったら自分の意見で荒れててワロタ
賛否だけとるんなら全戸アンケートしとけよ、顔付き合わせてやる意味無いじゃんw
資料読んでじっくり調べたり考えずに土壇場で適当に回答する住人もいるからなあ、都合いいんですねわかります
皆か皆時間の無駄とわかってる会に参加できるほど暇じゃないからw
住人同士でコソコソ意見しあわないと何も変えられないねw
あー管理会社関係者の「意見」うぜぇw
0736名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:37:20.16ID:???
自意識過剰なやつだな
コテやレス番もつけずに「俺の意見で」って
誰だよお前w
0737名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:08:48.82ID:???
アンケートでなんでも決めるなら理事会いらんやん
理事会の仕事はなんなのかおたくのマンションの規約を読んだほうがいい
0739名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:46:47.09ID:???
おれが理事の時にH系列の管理会社が勧めてきたけど、自分一人になっても反対してやるって
キチガイ組合員がいたから「あのバカがいる限り無理ですよ」って言って断ったぞ
0740名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:33:08.31ID:???
関電ガスの申し込みを済ませたので関電から変更できなくなったアホが騒いでとん挫したな
0742名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:21:03.88ID:???
管理委託費の減額と大規模修繕の先送りを頑張っていた前理事長が一転して管理会社マンセー、増税前の大規模着工を唱えだした。
不正癒着でなければ若年性の認知症としか考えられない。
0744名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:00:04.64ID:???
いいねえ
どんどん後回しにしていって
業者にも相手にされず緊急案件でも1ヶ月先になりますって言われる
管理組合を目指してください
0745名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:58:29.91ID:???
6月に続いてまた糞尿跡が発見された
いよいよウンコマンションになったな
0746名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:02:16.34ID:???
理事会も「またおしっこの跡が見つかりました」なんて恥ずかしい掲示をあちこちに張り出す暇があったら
前回警告したように防犯カメラの画像分析して、その糞尿が犬のものか飼い主のものかさっさと突き止めろや
0749名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:01:49.32ID:???
隣のマンションの管理組合と共催で
お見合いパーティー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況