X



不動産投資を淡々と語る8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:20:16.95ID:uAgBHTWi
つか行動力もない評論家ってなんでそうなるのかと考えたら、結局はサラリーマンの箱だけでやってきて自分一人じゃ何もできねえからそうなるんだろうな
0667名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:43:34.71ID:???
>>623
荒川区は汐入再開発のマンション群で活性したから財政が金満になった
活性すれば地価は上がるの当たり前

マスコミでは豊洲や武蔵小杉が取り上げられるが
荒川区の再開発は延面積では都内最大

地価が東京都内1位なのは必然のこと
面接が少なく都心に極めて近いので
ニッチな不動産屋は殿様商売だ
日暮里は最大級の7路線、マスコミは気付いていないが
オープンハウスがそこに味しめて勢いが止まらないのも事実
出せばすぐに売れるウハウハ状態
0668名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:17:35.52ID:???
30代で30年ローンをする場合

仮に30歳で30年ローン、ローン時、30歳で年収600万円の場合

年収が600万円の場合、35年ローンで2500万円の借入が可能。
頭金500万円なら、3000万円まで
親から+500万援助で頭金1000万で3500万まで

3500万で台東区に家を買う場合

7坪(22平米)2870万に鶏小屋が建つのみwwwwwwwwwwwww
0669名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:19:02.04ID:???
30代で30年ローンをする場合

仮に30歳で30年ローン、ローン時、30歳で年収600万円の場合

年収が600万円の場合、35年ローンで2500万円の借入が可能。
頭金500万円なら、3000万円まで
親から+500万援助で頭金1000万で3500万まで

3500万で台東区に家を買う場合

7坪(22平米)2870万に鶏小屋が建つのみwwwwwwwwwwwww
0673名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:14:02.46ID:mtwlKGDN
ID:fW5SSb94

は以前も同じ事を書いてたよね。ブロガーかなんか?
0674名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:50:07.30ID:???
チョンこうあるよね?あそこの近くw
知らないカッペが買っている
ウグイスは都内最大の貧民街だった
0675名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:08:19.12ID:KdVx+szE
>>673
ツイッターかブログでやれよと思ったが、それだと誰にも読んでもらえないからここで演説始めちゃうんだろうねw
0676名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:40:25.10ID:???
客観的にみれば随分とまともなことを書いてるじゃないか
俺も浦和でそこそこ儲かってるよ
0677名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:50:42.62ID:4tW5zwAq
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0678名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 06:04:18.32ID:???
値段上がるのと買い手がつきやすいのはいっしょなんですか?
値段が上がった物件より値段が下がりにくい物件を教えてください
0679名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:05:15.23ID:qY0pK6YV
荒川区は地雷らしいね
不利益を被る人が大勢出そう
もう出てる?
0680名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:25.65ID:???
遠くない将来、主には無理して買った層の任意売却が始まってからタワマンは暴落すると思うけど、
土地の持ち分がないから見えてる地雷になりそうだなぁ
0681名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:28:54.50ID:???
バブル期の「値段が上がった」は
作為的なものが多いのではないですか?
不動産業者が値段つり上げても釣られる餌が来ないと困るよね
0682名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:42:52.65ID:???
300万くらいのボロ戸建買いたい
大田区から1時間くらいで行ける距離で頼む
0685名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:57:49.44ID:???
普通に投資目的じゃない家購入の目的でいろんなところ内覧させてもらうけど
仲介業者は値段ふっかけてくるからうざいね。
中古不動産なんてリスク考えたらその値段から300万ひいたところが提示価格で
そこから10%以上割引しないと買うやついないだろって思うんだが。
仲介は厄介だわ。
0686名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:39:31.27ID:9w2hjcsG
>>685
消えろ、ゴミが
0687名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:46:16.16ID:???
不動産収入って、離婚のときの財産分与の対象になる?
1・物件自体(結婚前に取得したものでローンは無し)
2・その物件の賃貸収入(結婚期間中に得られた賃貸収益)
それぞれどんなもんでしょ?
0688名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:03:17.24ID:???
嫁に全部取られてすっからかんになっておしまい

女の方が権力と口は強い
0689名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:03:56.36ID:m1IdBHso
>>687
離婚専門弁護士に聞けよ、30分6000円で教えてくれる。
0690名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:47:27.05ID:???
デート商法の次は女グセの悪い奴に結婚させて浮気の証拠と共に慰謝料とかもありそう
0691名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:48:10.44ID:???
東京都世田谷区の「基準地価」が下がっている理由
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Myjitsu_034341/pid_2.html

一方、東武伊勢崎線や京成線のような北東部の雇われのサラリーマン階級には不人気といわれる沿線でも、
北千住のように抜群に交通の便がいいところは問題ない。
実際、2017年基準地価で上昇率の上位を占めたのは、商売人(経営者)の多い荒川区、北区、足立区などだった
(上昇率トップはプラス6.3%の荒川区南千住8丁目)。

対照的に、高級住宅地の代名詞ともいえる“世田谷”の注目度は相対的に下がっているという。
世田谷区では昔から「駅から離れた場所の方が格上」と見なされる風潮があり、
それらに沿ったマンションや幹線道路に近い物件が分譲されやすい特殊事情があった。
要するに、駅の近くの騒がしい場所よりも、郊外の静かな住宅地が好まれたということだ。
しかし、移り住んだ雇われサラリーマンが高齢化して、アクセスに不便を感じているという話もある。
前出の不動産業者は「市場が求めているマンションと最寄り駅の距離は、近年どんどん短くなっている」
と最近の不動産価値のトレンド事情を明かす。また、古き良き住宅地の面影を残そうとするあまり、
再開発や新しい街づくり」がサラリーマンの街、世田谷には少ないともいわれる。

■ 子育て世代を「拒絶」
例えば、世田谷区は待機児童数で全国ワーストの地区だ。保坂展人世田谷区長が自ら住民説明会に出席するなど、同区は保育所の整備に積極的だが、
土地所有者が了承しても周辺住民が反対運動を起こしている。昨年までに5カ所で根強い反対運動があった。
「保育所の新設に反対するということは、子育て世代に対し『移住してくるな』と言っているようなものです。
エゴイズムに凝り固まった高齢者が大挙して住んでいる世田谷区の人気が落ちるのも無理はありません」(不動産コンサルタント)
現役世代が移り住んでこない街の不動産価値が、将来的に下落するのは必然と言えるだろう。
0694名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:43:29.46ID:???
>>683
外房はいくらでも安いボロ戸建あるけど大丈夫かしら、、

>>684
横須賀はありだよね
でもライバル多いかな?
0695名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:50:26.18ID:???
坪単価300万、激安すぎる
これは大変お買い得

東日暮里2丁目・旭化成ホームズ施工のスタジオ付き戸建 3SLDK  1億4000万円
http://www.athome.co.jp/kodate/1060205129/

東日暮里2は坪単価400まで上がるから、将来的に更地にしても1億8000万にはなる
0696名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:17:37.09ID:gYpU+j9S
>>695
これはすごいね
俺なら30万×150×1.5(都心のため)-230万(取り壊し費用)かな
0697名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:25:39.58ID:???
今住んでる家が隣の敷地に一部入り込んでまして
今までは年間賃貸契約で済ましてたんですが
今回地主が変わり隣地がアパートになることになりました
これから交渉なのですが、建物の一部撤去等の費用を
相手側に請求することは現実的でしょうか?
0698名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:34:18.70ID:gSIu1mHz
>>694
知人はうまくやって米軍用賃貸物件にしてるよ
0699名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:52:47.16ID:???
文京区湯島の1k 、築12年、利回り5.37%はどう思う?
0700名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:02:55.30ID:???
旧日立病院の足下か
好きずきだな
戸数少ないからか管理積み立て高い?
築朝でカバーするつもりだろう
1900なら買う事を考え始める程度
0701名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:20:45.26ID:ae7GomHv
>>700
管理修繕コミコミ1万で、2100万から。
0702名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:23:10.51ID:???
「事故物件」借りたらマジで壮絶にヤバかった
過去に人が事件や事故で亡くなった賃貸物件、通称『事故物件』は安く住むことができるという噂を聞いたことがある人は多いだろう。
ただ実際に不動産屋で
「事故物件に住みたいんですけど!」
と聞いたことがある人は少ないのではないだろうか。
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180816-00233158-toyo-column
0703名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:25:38.08ID:2A83AcuP
★さぁて、お盆も今日で終わりだ
ほれよ、正統派のお山のコワバナ置いとくワ
      ↓
  【山霧の巻くとき(山岳ホラー)】
  http://slib.net/71604
 上松煌(うえまつあきら)作
 
 ・プロフィール
   http://slib.net/a/21610/
0704名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:38:35.60ID:???
>>701
だから一割引きでということだよ
場所の意味わかる?
あのちょっと高台のところからやや下ったところ
0705名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:44:16.73ID:???
荒川区の不動産価格の上昇がストップしたけど誰か悪評でもばらまいてるのか?
0707名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:09:00.94ID:4fe5FbXi
>>705
住宅地価上昇率は連年23区トップだが何か?
あと、南千住の再開発の延面積が東京都最大だということがマスゴミ連中が誰もわかってない
みんな月島だの江東区のクソみたいなアクセス最強の悪い不便地帯ばかり取り上げるからな
0708名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:19:35.78ID:4fe5FbXi
>>696
東日暮里5丁目が既に坪単価515万円に到達している。

3年後には坪田Kな400万は余裕で行くでしょう。

あと、尾久地域も波及して上がっているから、あのへんも坪単価平均250万くらいは近々到達すると予想

20年やってきて俺の不動産「勘」の的中率はほぼ100%

台東区バブルも放射線で騒がれた松戸柏エリアの数年後には倍額上がるのも
浦安液状化からの脱却で急上昇も全てにおいて全的中させた結果、
木造からコンクリまで資産的には7億近くは獲得してきた実績があるから
まあ間違いない
0709名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:27:14.89ID:4fe5FbXi
まあ、あとは津田沼、幕張、本八幡も絶対にマイナスにならないエリアだから
素人さんたちはこのへんで1K〜ファミリ―タイプまで捕獲しておくのも間違いないわな

サラリーマンが勘違いしがちな渋谷だの港区物件だの湾岸だのそんなとこばっか目につくけど
じゃ、お前ら50億くらい持ってんの?っていう話になるわけだ
中国人は1億の物件を1億1000万に化けて満足してんだろうが
普通の投資家はそんな金あったら小分けにして運用と売却益でその何倍も生み出す
それが俺のやり方だ
0710名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:31:21.63ID:WhP0HnGl
荒川区の不動産価格の上昇がストップした理由がわかったよ
必死すぎる
0711名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:35:14.55ID:???
日暮里が劇的に発展して
利便性良いからなぁ
隣の文京区より割安だったし
0714名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:26:50.34ID:???
学生時代に南千住に住んでたけど
今は日雇い、出稼ぎ、の労働者の街ってイメージはないんだろうね
0716名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:36:22.48ID:???
荒川区はなんでいつも空気が暗く淀んでいるのだろう?
0717名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:38:32.72ID:???
PM2.5で外では呼吸もできない上海でもマンションの中に入れば立地に関係なく快適だからねぇ
0719名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:18:08.56ID:???
荒川区が便利なのはわかるけどステータス感はゼロ
住んでいて恥ずかしい街
0720名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:22:50.95ID:???
荒川って語源考えてみなさい
東京低地の一角
0722名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:49:38.38ID:I6Lp4xtf
品川シーサイドのタワマンの低層階契約者です。
みなさんから見てどうですか?
契約してよかったのか不安になってきています。
0723名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:07:54.84ID:???
賃貸なら逃げればいい
買うのは田舎物が騙された?
東京の地元の人間は買わないわ
0724名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:13:13.19ID:ZW5oeJsl
またブロガーが暴れてるのか
0725名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:15:45.28ID:I6Lp4xtf
購入です。某ブロガーどうこうは気にしていません。単純に
これからの資産価値としてどうなっていくのかが気になっています。
0726名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:17:54.16ID:???
荒川が上がるような感じじゃないの
まともな奴は買わないから
0727名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:25:48.51ID:I6Lp4xtf
荒川が上がるような感じじゃないの
まともな奴は買わないから というのはどのような意味でしょうか?
それだから品川シーサイドはどうなるってゆうことでしょうか?
0728名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:24:40.34ID:???
品川シーサイドはアリでしょ
借地のマンションも多いから再開発期待も膨らむし、羽田直結も期待できる
場所はいいけどタワマンが怖い
解体時期と解体積立金を決めて毎月少しずつ積み立てられれば高容積のデメリットが排除できて、越後湯沢のマンションみたいにならなくて済むけど、住民にはメリットが理解できないだろうからねえ
0729名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:54:16.02ID:???
5ちゃんねるの住人は非常に視野が狭く、偏った情報しか持っていないので
今度どうなる?みたいな未来予測は不可能です。聞かないほうがいいです。

素人を騙してでも売りたい、買いたいだけの不動産屋さんに指南を受けてるのとなんら変わらない危険度です。
0730名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:33:30.42ID:???
>>729
ここは人の不幸を楽しむところ
その視点でレスを読むといいことあるかも
0731名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:02:05.58ID:hdxfEe32
Idかわってると思いますが0722です。
助言ありがとうございました。
納得いくまで自分で調べてみます。
ご迷惑おかけしました。
0732名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:15:30.45ID:ZfttvobP
わかるよねww
絶対儲けられる話は、他には教えないよねww

さりげなく言っても、オブラートに包んで言うから。
0733名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:57:09.20ID:???
荒川推しの人、文章の言葉遣いから普通の世界の人でないのがにじみでてる
0735名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:58:33.87ID:???
荒川区の土地が上昇しているのは事実だけど
投資の対象に適しているかどうかはまったくの別問題であって
すでに荒川区の土地に巨額を投じた人にとっては
煽りまくって荒川区の不動産を買わせたがるだろうが
ここにいる連中はすべてお見通しのようで
残念無念な結果となっている
0736名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:23:20.04ID:???
投資なんて雰囲気ゲーだし、雰囲気みる限りはあんまりよくなさそうだよね
0738名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:03:27.02ID:???
>>709
素人さんたちはって。
おまえ玄人なんかって聞きたくなるわ。
そもそも玄人の定義って何?
0739名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:06:13.49ID:???
>>729
業者並み(というかたまに業者だろって人もいる)のポジショントークだからね。昔は情報少な目だったけど、今は情報過多でそこから良質なものを選りすぐっていかにゃならん。
0741名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:16:13.58ID:???
この荒川区理論と同じく便利になって土地価格の上がった南大沢にマンション買ったけど
そごうは撤退するし閑散としてしまい不動産価値は1/5以下に下がってしまった
開発が進んで土地の価格が高騰しても不動産評価額いつまで続くかが一番重要な問題なんだよな
0742名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:48:31.19ID:???
>>741
南大沢は僻地
荒川は都心近距離
同列に扱う方がおかしい
でもやだよ
チョンブラのちかくなんて
0743名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:12:17.33ID:???
見方によっては荒川も十分へき地だろ
東京都にあるってだけなら桧原村もOK
0744名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:24:50.92ID:???
>見方によっては
ならどうとでもいろいろな解釈ができる
議論にならない
0745名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:02:23.46ID:???
荒川君の見方による連投で議論にならない所以がここにある
0747名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:54:36.89ID:yRsi9Xsq
荒川区しつこいね
0748名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:17:13.27ID:ghj/U77L
5ちゃんねらーは「おっさんの昭和時代のイメージ」で思考停止してやがるから

全てデータを持ってきて目を覚まさせればいい

これがすべてにおける現代の2018年現在の現実


athome人気物件ランキング 上位
https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/ranking/favorite/

2位 ステーションプラザタワー 18階 3LDK 1億1000万円  日暮里/JR山手線 徒歩1分
3位 ステーションプラザタワー 18階 3LDK 1億1000万円 日暮里/JR山手線 徒歩1分
4位 ステーションプラザタワー 23階 3LDK  9380万円 日暮里/JR山手線 徒歩1分
5位 ステーションプラザタワー 18階 3LDK 1億1000万円 日暮里/JR山手線 徒歩1分
6位 ステーションプラザタワー 17階 3LDK 8180万円 日暮里/JR山手線 徒歩1分
7位 日暮里アインスタワー 3階 3LDK 築14年 6380万円 R山手線 / 日暮里駅 徒歩5分
8位 アトラスブランズタワー三河島 28階 1LDK 築4年 JR常磐線 / 三河島駅 徒歩1分
10位 ヴィルヌーブ西日暮里 10階 3LDK 築26年 6680万円 JR山手線 / 西日暮里駅 徒歩5分
11位 オープンレジデンシア日暮里 10階 2LDK 54平米 6000万円  JR山手線 / 日暮里駅 徒歩3分
13位 アクロシティタワーズ 24階 4LDK 築26年 6280万円 JR常磐線 / 南千住駅 徒歩13分
14位 ローヤルシティ西日暮里 2階 3LDK 築15年 6000万円 JR山手線 / 西日暮里駅 徒歩3分
15位 東京フロンテイァシティパーク&パークス 15階 3SLDK 築11年 6500万円 JR常磐線 / 南千住駅 徒歩17分
16位 アクロシティタワーズG棟 25階 2LDK 8500万円 築26年 JR常磐線 / 南千住駅 徒歩13分
17位 マークスタワー 15階 3LDK 築13年 7000万円  東京メトロ千代田線 / 町屋駅 徒歩1分
18位 アクレスティ南千住(ブランズタワー南千住) 18階 4LDK 8360万円 東京メトロ日比谷線 / 南千住駅 徒歩1分
19位 リバーフェイス 13階 4LDK 築10年 6000万円 JR常磐線 / 南千住駅 徒歩14分
30位 板橋駅 6分 2階 2DK 築26年 2380万円 JR埼京線 / 板橋駅 徒歩6分
0749名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:24:00.17ID:ghj/U77L
年収1000万円の大手企業サラリーマンが5000万円の新築物件を買うと赤字になることが判明
https://www.homes.co.jp/cont/money/money_00116/

5,000万円の新築マンションを購入すると・・・
新築マンションの規模を5,000万円にし、同じくフラット35の固定金利で住宅ローン返済額を計算します。
<住宅ローン 利用条件>
フラット35 金利1.560% 借入額5,000万円 返済期間35年
借入金額は毎月返済額15.5万円となり、年間返済額は186万円となります。マンションの床面積が広くなれば
維持費や固定資産税等の金額も上昇します。居住費を代えたもので、これまでと同じように左側(A3)が家計調査、右側(B3)が
全国消費実態調査をもとにした家計となります。家計調査の左側(A3)も貯蓄額が少し心もとない金額になっています。
一方、全国消費実態調査の右側(B3)は赤字です



さて、年収1000「ごとき」のサラリーマン(雇用契約やっちゃってるただの<雇われ>)
がステーションプラザタワー1億1000万変えるどころか

所詮は八王子のクソド田舎、南大沢レベル(大爆笑)


家→10分→南大和駅 → 東京駅 1時間10分   往復2時間40分(往復) かつ 中央線の座れない地獄と満員電車でおっさんの体臭を嗅ぎながらのたちっぱ腰痛地獄
0750名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:26:29.30ID:ghj/U77L
ここのスレの住人レベル

南大沢(八王子)、町田、クソウルトラド田舎の横浜「市」(戸塚など)
大宮、川口、船橋、千葉、八千代、越谷、春日部、鎌ケ谷

仮に都内にてもクソみたいな「コンパクトマンション」(大爆笑)
0751名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:29:08.51ID:ghj/U77L
30−50平米程度のカスみたいな犬小屋()ならサラリーマンごときでも
クソみたいな窮屈な部屋で肩身狭そうに必死に暮らしながらレベルなら、都心どこにでも住める
日本橋だろうが銀座だろうが六本木だろうが

六本木に住んでますと言ってる奴が犬小屋っていうのが笑える
しかもそれが図体のでかいおっさんだったらかなりウケルわ
0754名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:15:02.97ID:ghj/U77L
5ちゃんねらーは「おっさんの昭和時代のイメージ」で思考停止してやがるから
全てデータを持ってきて目を覚まさせればいい
これがすべてにおける現代の2018年現在の3次元の現実世界で起こっている出来事


athome人気物件ランキング 上位
https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/ranking/favorite/

2位 ステーションプラザタワー 18階 3LDK 1億1000万円  日暮里/JR山手線 徒歩1分
3位 ステーションプラザタワー 18階 3LDK 1億1000万円 日暮里/JR山手線 徒歩1分
5位 ステーションプラザタワー 18階 3LDK 1億1000万円 日暮里/JR山手線 徒歩1分
8位 アトラスブランズタワー三河島 28階 1LDK 築4年 8500万円 JR常磐線 / 三河島駅 徒歩1分
10位 ヴィルヌーブ西日暮里 10階 3LDK 築26年 6680万円 JR山手線 / 西日暮里駅 徒歩5分
11位 オープンレジデンシア日暮里 10階 2LDK 54平米 6000万円  JR山手線 / 日暮里駅 徒歩3分
13位 アクロシティタワーズ 24階 4LDK 築26年 6280万円 JR常磐線 / 南千住駅 徒歩13分
15位 東京フロンテイァシティパーク&パークス 15階 3SLDK 築11年 6500万円 JR常磐線 / 南千住駅 徒歩17分
16位 アクロシティタワーズG棟 25階 2LDK 8500万円 築26年 JR常磐線 / 南千住駅 徒歩13分
17位 マークスタワー 15階 3LDK 築13年 7000万円  東京メトロ千代田線 / 町屋駅 徒歩1分
18位 アクレスティ南千住(ブランズタワー南千住) 18階 4LDK 8360万円 東京メトロ日比谷線 / 南千住駅 徒歩1分
19位 リバーフェイス 13階 4LDK 築10年 6000万円 JR常磐線 / 南千住駅 徒歩14分
30位 板橋駅 6分 2階 2DK 築26年 2380万円 JR埼京線 / 板橋駅 徒歩6分

住宅地の地価変動率 (H28−29)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170919002921_comm.jpg
荒川区6〜7% 八王子:0%   ねらーに多い八王子、町田の将来資産性:無価値www

住宅地の地価変動率 (H29−H30)直近
http://dotup.org/uploda/dotup.org1615874.jpg
荒川区6〜7% 世田谷区:0% 世田谷区の将来資産性:無価値www
0757名無し不動さん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:01:38.09ID:M+zbLOxv
雇用契約を結んでいるサラリーマンという時点でウルトラ大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!

雇われだってよ、や、と、わ、れ(大爆笑!!!!)

会社に土下座して雇ってちょうだい、って言ってるようなものだぜ

や、と、わ、れ、さんってよ
0758名無し不動さん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:06:09.35ID:M+zbLOxv
で、そのや、と、わ、れが大好物でしょうがない

大企業とかほざくサラリーマンの年収なんてたかが年収1000万程度とたかが知れている

30歳の時点で、そう、30歳の時点で30年ローンを組む際

大企業であっても30歳の時点で年収1000万なんてほぼ存在しない

ほぼほぼ平均年齢40代後半で達成

要するに30代で年収700万そこそこのゴミ連中らが30年ローンで家を買うことを考えたら

町田 だの 八王子だの 坪単価10万の クソゴミエリア

あるいは ゴミみたいな40−50平米の鶏小屋(大爆笑)に大の大人が住むとか

クソもたいがいにしろ

家っていうのは最低でも150平米以上に住まないと男としてまずカッコ悪い

来客する、子供の担任を家庭訪問の際にもゴミみたいなコンパクトマンション()だのクソ腹痛すぎる

そのうえで、棟モノ、コンクリモノ、戸建、もろもろ

せいぜい最低でも50室程度は<最低ライン>運用してないと

そもそも不動産投資家としての土台にすらなってない

戦力外、2軍

そんな奴は邪魔だからとっとと出ていけゴミども
0759名無し不動さん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:07:33.48ID:M+zbLOxv
すべては

金になるか 金にならないか

たったのそれだけのことだ文系の右脳のゴミども
0760名無し不動さん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:15:04.31ID:M+zbLOxv
【完全常勝の不動産投資講義】5ちゃんねらーのネガキャン、イメージと真逆のことをするには? その2

浦安の例

液状化問題で当時の祭りスレは超絶ありすぎるので、まちBBSをピックアップ

千葉県浦安市 part80より
70 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 10:07:53 ID:dkr2d64Q
舞浜や今川なんてゴミやで
78 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 14:43:23 ID:dkr2d64Q
まだ住み続けることにこだわってる人がいるのは驚きだ 
84 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/09(土) 17:21:34 ID:4gNuS0BQ
>>81
浦安に家を買うとか言ったら普通誰か止めとけとアドバイスしただろうに

などというネガキャンが絶えない

このおかげで不動産の実勢価格が一気に下落

ところが、現在は
WEB CARTOP

「液状化」千葉・浦安、<全域で>上昇 震災後初、平均2.2%
https://mainichi.jp/articles/20170920/ddm/041/020/153000c
浦安市は震災で市域の8割以上が液状化した。都心まで電車で約20分のアクセスの良さと、「子育てのしやすい街」のイメージなどから地価の回復は早く、10地点全てで上昇した。市平均の上昇率は2・2%だった。

2.2%といったら、住宅地基準地価、世田谷区の0−1%の2倍以上である。

つまり、

5ちゃんねらーのメタボおっさんの価値観と完全真逆の投資をすれば必ず成功する!!!!!
0761名無し不動さん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:20:29.75ID:M+zbLOxv
【完全常勝の不動産投資講義】5ちゃんねらーのネガキャン、イメージと真逆のことをするには?

例1)
放射能汚染でこのような祭りが勃発します。
【千葉県】柏市の放射能汚染がヤバい!公園6ヶ所立ち入り禁止へ!
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1425786952/
当該ケースでわずか1日でスレが埋まってしまうほど5ちゃん(当時の2ちゃん)では大人気となっている。
レスの内容は

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/08(日) 12:56:52.67 ID:ORmVJ4pI0
柏はやっぱホットスポットやったんや
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/08(日) 12:58:34.28 ID:rl12laIN0
じゃあ北千住あたりもヤバイじゃん
185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/08(日) 13:22:13.64 ID:uwEtSbFH0
>>148
震災直後からさんざん柏は報道されてただろ……
それにガンが増えるのは4〜5年後から、これからだよ
360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/08(日) 13:47:33.29 ID:Lw5ulsQH0
柏や三郷や松戸や流山あたりがホットスポットでやばいって3年以上前から分かってんのに
まさかまだ住んでるやついるの?

こういった風評被害のおかげで、当時「ありえない」価格で中古市場に物件が登場
棟モノ例) 松戸市 築15年 12室 5800万(1室9万貸し) など

しかし、こういった本来絶対ありえない価格の物件は現在になると2倍以上の価格に上がってしまうことに

結果、当時、購入した人は運用益<だけ>でたった数年で購入価格を上回ることに!!
さらに売却益で倍額儲け!!!!

おさらい
5ちゃんねらーのイメージ、ネガキャン、価値観とは完全に逆ベクトルで投資すると必ず成功する!!!
0762名無し不動さん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:34:32.33ID:M+zbLOxv
【完全常勝の不動産投資講義】5ちゃんねらーのネガキャン、イメージと真逆のことをするには?

台東区バブル編

2002年頃の台東区
1K 18−20平米 築20年代 500−580万程度 でわんさか出ていた時代!!!

台東区のメタボ昭和おっさんのイメージ
181 :名無し不動さん:2011/10/15(土) 06:59:16.76 ID:???
現代人のイメージだと、浅草(こち亀)、足立葛飾(金八)だろうね。
これに闇市の上野(御徒町)を含めるとほぼ山谷デルタだね
226 :名無し不動さん:2011/11/10(木) 17:42:43.19 ID:GZjvfAVH
台東区て高級住宅地があるの?????
聞いた事がないです。山谷が高級住宅地??????????w
昔山谷はホームレスや貧しい肉体労働者が多くて有名だったけど
今どうなっているのでしょう。

さらには、サラリーマンが絶対に住めない坪単価ゆえ、雇われのマスゴミが下町だの住みたくないだの煽る、煽るw
住みたくない街は台東区浅草
https://chintaibest.com/sumitakunai_rank5/


ところが、2018年現在


現在、1K 20平米 相場的に1200−1500万へ!!!!!!!!

つまり
5ちゃんねらーや雇われ契約やってる雇ってくださいと土下座して満員電車乗ってるサラリーマンのマスゴミどもと完全真逆の投資をすれば必ず儲かる!!!!!
0763名無し不動さん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:37:39.02ID:6tqBTPSZ
荒川区荒らしがいろんなスレで暴れてるので運営が動き出したようだが
これって宣伝なのか?
0765名無し不動さん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:08:03.50ID:/w/aZhuc
埼玉県大宮の開発計画の情報が洩れているらしく
地価が高騰する区域の買い上げが進んでいるようだ
ところが相続の連鎖で地権者が多数存在しているために所有権登記が出来ない場所が多い
行政に癒着すれば楽に金儲けができると思っていたがそうでもないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況