X



不動産投資を淡々と語る8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:02:56.20ID:TfKo+NcL
説得力が皆無の持論にエネルギーを費やす余裕こそがカモの条件かもね
0642名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:04:38.72ID:fW5SSb94
>>639
労働が嫌っていうお前からわざわざよりによって発するその言葉は
(誰も言っていないのに)

お前自身が(S)=労働が嫌だ(V) と言っているのは光の速さでわかること
0643名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:05:22.39ID:TfKo+NcL
日暮里の物件価格が上がっているのを見て、これからの世の中をそれベースで考えるとか
ちょっとあり得ないけどそういう人もいないと俺たちが儲けられないのも事実
個人的にはそっとしておいてあげてほしいのだが
0644名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:06:37.00ID:TfKo+NcL
必死すぎる
0645名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:07:53.66ID:TfKo+NcL
誰かに話を聞いてもらいたいんだよ
俺も投資家駆け出しのころはよくやったよ
不安なんだよね
0646名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:08:59.80ID:TfKo+NcL
おっさんを馬鹿にしているところから年齢は若そう
0647名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:10:10.86ID:fW5SSb94
そもそも俺が不動産をはじめたのは横浜にあるマンションを売却したら
2000万近く利益が出たのが契機だな

それを味占めて競売、当時は×1.4倍なんて言われてそれをうのみにしたら全然当たらない。
そこからすべて経験側でやってたら落とすことができたし、不動産屋と多く付き合ってると
銀行やら司法書士から任売物件がダイレクトで紹介くるようにもなった
当時はネット銀行なんてジャパンネットがあったかどうかレベルだから決済で銀行の待ち時間2時間とかも経験した時代

お前らはそういった経験すらないだろ?
くだらねえ本だのなんだので見た情報をそのまま鵜呑みにして何も経験ねえ奴らって情報鵜呑みにするだけだよな

不動産っていうのはかなり泥臭いものだ
お前らジジイどもは何もわかってない
0648名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:10:36.92ID:TfKo+NcL
一定の年齢になってしまうとああいう恥ずかしいことはたとえ匿名でもできなくなる
自尊心が強くなるからな
0649名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:11:48.71ID:TfKo+NcL
経験を盾に色々言う割には実になってないように思えるけど
0651名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:12:53.32ID:TfKo+NcL
あははは、やっぱりね
そうだと思ったよw
0652名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:13:32.51ID:fW5SSb94
>>649
残念ながらお前は何をやっても無理だ、ムダ
0653名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:17:00.27ID:fW5SSb94
>>643
残念ながら、台東区バブルになる前に台東区にも目をつけ買っておいたおかげで
おっさんが30年ローンして家を買うくらいの金にはなった。

ただ、松戸が儲かりすぎた半面、投資資金をそこにもっと当てればよかったと少しは後悔している
0654名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:18:33.43ID:fW5SSb94
なので浦安と台東区、これだけでお前らおっさんどもが60年ローンして買うような金にはなっている。
もっとも、それらの10倍以上も金になってるのが松戸なんだがね
0655名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:31:43.62ID:???
>>570
世田谷区は多摩川が氾濫したら水没すると言っているのと同じことでは?

川が氾濫したら〜
地震がきたら〜

こういう心配性のA型は投資すんな
はっきり言って邪魔だから
0656名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:50:16.19ID:???
また台東区押しの承認欲求全開な引きこもり大家が暴れてんのか。

>fW5SSb94
前から定期的に出てくるかわいそうな人だから、あまり相手しない方がいいよ。
自演もするし、議論するだけ時間の無駄。
0658名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:52:52.68ID:tsmZ9Jvp
>>655>>656
お前みたいな匿名で人をけなすしか能が無い小さい人間はどうせ不動産で儲けられ無いし周りが不快だから消えた方がいい。
0659名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:59:01.92ID:???
まずは準工業地域とはどのような用途地域なのか、
なぜ、その場所が準工業地域に指定されているのか、
準工業地域の面積が多い地域がどこなのか、
0660名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:15:53.72ID:???
金儲けしている人間がすべて正解

負け犬がいくらほざいても負けは負け
0662名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:29:04.46ID:???
台東区に家を買えない庶民が何かほざいてるぞ
0664名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:38:35.37ID:???
30代で30年ローンをする場合

仮に30歳で30年ローン、ローン時、30歳で年収600万円の場合

年収が600万円の場合、35年ローンで2500万円の借入が可能。
頭金500万円なら、3000万円まで
親から+500万援助で頭金1000万で3500万まで

3500万で台東区に家を買う場合

7坪(22平米)2870万に鶏小屋が建つのみwwwwwwwwwwwww
0665名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:16:48.44ID:uAgBHTWi
不動産大家の中にはガチ勢がいて彼らは億単位に動かしてるがここのスレ住人のゴミどもはそもそも不動産を買ったこともなければ、これから住まいを探してその住まいが資産性あればいいと思ってる程度のタコが多数派
それにクソ地方の名古屋や札幌でゴミ賃料で小遣い程度稼いでパチンコと変わらないゼニでいい気になってる奴ら
一部は不動産屋のしがない従業員といったところか

水害とか用途とかクソどうでもいいことばかり気にして
こいつらマジで金作りたくないのか?評論家気取りか?
と思うようなクソ素人ばかり
0666名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:20:16.95ID:uAgBHTWi
つか行動力もない評論家ってなんでそうなるのかと考えたら、結局はサラリーマンの箱だけでやってきて自分一人じゃ何もできねえからそうなるんだろうな
0667名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:43:34.71ID:???
>>623
荒川区は汐入再開発のマンション群で活性したから財政が金満になった
活性すれば地価は上がるの当たり前

マスコミでは豊洲や武蔵小杉が取り上げられるが
荒川区の再開発は延面積では都内最大

地価が東京都内1位なのは必然のこと
面接が少なく都心に極めて近いので
ニッチな不動産屋は殿様商売だ
日暮里は最大級の7路線、マスコミは気付いていないが
オープンハウスがそこに味しめて勢いが止まらないのも事実
出せばすぐに売れるウハウハ状態
0668名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:17:35.52ID:???
30代で30年ローンをする場合

仮に30歳で30年ローン、ローン時、30歳で年収600万円の場合

年収が600万円の場合、35年ローンで2500万円の借入が可能。
頭金500万円なら、3000万円まで
親から+500万援助で頭金1000万で3500万まで

3500万で台東区に家を買う場合

7坪(22平米)2870万に鶏小屋が建つのみwwwwwwwwwwwww
0669名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:19:02.04ID:???
30代で30年ローンをする場合

仮に30歳で30年ローン、ローン時、30歳で年収600万円の場合

年収が600万円の場合、35年ローンで2500万円の借入が可能。
頭金500万円なら、3000万円まで
親から+500万援助で頭金1000万で3500万まで

3500万で台東区に家を買う場合

7坪(22平米)2870万に鶏小屋が建つのみwwwwwwwwwwwww
0673名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:14:02.46ID:mtwlKGDN
ID:fW5SSb94

は以前も同じ事を書いてたよね。ブロガーかなんか?
0674名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:50:07.30ID:???
チョンこうあるよね?あそこの近くw
知らないカッペが買っている
ウグイスは都内最大の貧民街だった
0675名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:08:19.12ID:KdVx+szE
>>673
ツイッターかブログでやれよと思ったが、それだと誰にも読んでもらえないからここで演説始めちゃうんだろうねw
0676名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:40:25.10ID:???
客観的にみれば随分とまともなことを書いてるじゃないか
俺も浦和でそこそこ儲かってるよ
0677名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:50:42.62ID:4tW5zwAq
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0678名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 06:04:18.32ID:???
値段上がるのと買い手がつきやすいのはいっしょなんですか?
値段が上がった物件より値段が下がりにくい物件を教えてください
0679名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:05:15.23ID:qY0pK6YV
荒川区は地雷らしいね
不利益を被る人が大勢出そう
もう出てる?
0680名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:25.65ID:???
遠くない将来、主には無理して買った層の任意売却が始まってからタワマンは暴落すると思うけど、
土地の持ち分がないから見えてる地雷になりそうだなぁ
0681名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:28:54.50ID:???
バブル期の「値段が上がった」は
作為的なものが多いのではないですか?
不動産業者が値段つり上げても釣られる餌が来ないと困るよね
0682名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:42:52.65ID:???
300万くらいのボロ戸建買いたい
大田区から1時間くらいで行ける距離で頼む
0685名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:57:49.44ID:???
普通に投資目的じゃない家購入の目的でいろんなところ内覧させてもらうけど
仲介業者は値段ふっかけてくるからうざいね。
中古不動産なんてリスク考えたらその値段から300万ひいたところが提示価格で
そこから10%以上割引しないと買うやついないだろって思うんだが。
仲介は厄介だわ。
0686名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:39:31.27ID:9w2hjcsG
>>685
消えろ、ゴミが
0687名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:46:16.16ID:???
不動産収入って、離婚のときの財産分与の対象になる?
1・物件自体(結婚前に取得したものでローンは無し)
2・その物件の賃貸収入(結婚期間中に得られた賃貸収益)
それぞれどんなもんでしょ?
0688名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:03:17.24ID:???
嫁に全部取られてすっからかんになっておしまい

女の方が権力と口は強い
0689名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:03:56.36ID:m1IdBHso
>>687
離婚専門弁護士に聞けよ、30分6000円で教えてくれる。
0690名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:47:27.05ID:???
デート商法の次は女グセの悪い奴に結婚させて浮気の証拠と共に慰謝料とかもありそう
0691名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:48:10.44ID:???
東京都世田谷区の「基準地価」が下がっている理由
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Myjitsu_034341/pid_2.html

一方、東武伊勢崎線や京成線のような北東部の雇われのサラリーマン階級には不人気といわれる沿線でも、
北千住のように抜群に交通の便がいいところは問題ない。
実際、2017年基準地価で上昇率の上位を占めたのは、商売人(経営者)の多い荒川区、北区、足立区などだった
(上昇率トップはプラス6.3%の荒川区南千住8丁目)。

対照的に、高級住宅地の代名詞ともいえる“世田谷”の注目度は相対的に下がっているという。
世田谷区では昔から「駅から離れた場所の方が格上」と見なされる風潮があり、
それらに沿ったマンションや幹線道路に近い物件が分譲されやすい特殊事情があった。
要するに、駅の近くの騒がしい場所よりも、郊外の静かな住宅地が好まれたということだ。
しかし、移り住んだ雇われサラリーマンが高齢化して、アクセスに不便を感じているという話もある。
前出の不動産業者は「市場が求めているマンションと最寄り駅の距離は、近年どんどん短くなっている」
と最近の不動産価値のトレンド事情を明かす。また、古き良き住宅地の面影を残そうとするあまり、
再開発や新しい街づくり」がサラリーマンの街、世田谷には少ないともいわれる。

■ 子育て世代を「拒絶」
例えば、世田谷区は待機児童数で全国ワーストの地区だ。保坂展人世田谷区長が自ら住民説明会に出席するなど、同区は保育所の整備に積極的だが、
土地所有者が了承しても周辺住民が反対運動を起こしている。昨年までに5カ所で根強い反対運動があった。
「保育所の新設に反対するということは、子育て世代に対し『移住してくるな』と言っているようなものです。
エゴイズムに凝り固まった高齢者が大挙して住んでいる世田谷区の人気が落ちるのも無理はありません」(不動産コンサルタント)
現役世代が移り住んでこない街の不動産価値が、将来的に下落するのは必然と言えるだろう。
0694名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:43:29.46ID:???
>>683
外房はいくらでも安いボロ戸建あるけど大丈夫かしら、、

>>684
横須賀はありだよね
でもライバル多いかな?
0695名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:50:26.18ID:???
坪単価300万、激安すぎる
これは大変お買い得

東日暮里2丁目・旭化成ホームズ施工のスタジオ付き戸建 3SLDK  1億4000万円
http://www.athome.co.jp/kodate/1060205129/

東日暮里2は坪単価400まで上がるから、将来的に更地にしても1億8000万にはなる
0696名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:17:37.09ID:gYpU+j9S
>>695
これはすごいね
俺なら30万×150×1.5(都心のため)-230万(取り壊し費用)かな
0697名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:25:39.58ID:???
今住んでる家が隣の敷地に一部入り込んでまして
今までは年間賃貸契約で済ましてたんですが
今回地主が変わり隣地がアパートになることになりました
これから交渉なのですが、建物の一部撤去等の費用を
相手側に請求することは現実的でしょうか?
0698名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:34:18.70ID:gSIu1mHz
>>694
知人はうまくやって米軍用賃貸物件にしてるよ
0699名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:52:47.16ID:???
文京区湯島の1k 、築12年、利回り5.37%はどう思う?
0700名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:02:55.30ID:???
旧日立病院の足下か
好きずきだな
戸数少ないからか管理積み立て高い?
築朝でカバーするつもりだろう
1900なら買う事を考え始める程度
0701名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:20:45.26ID:ae7GomHv
>>700
管理修繕コミコミ1万で、2100万から。
0702名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:23:10.51ID:???
「事故物件」借りたらマジで壮絶にヤバかった
過去に人が事件や事故で亡くなった賃貸物件、通称『事故物件』は安く住むことができるという噂を聞いたことがある人は多いだろう。
ただ実際に不動産屋で
「事故物件に住みたいんですけど!」
と聞いたことがある人は少ないのではないだろうか。
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180816-00233158-toyo-column
0703名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:25:38.08ID:2A83AcuP
★さぁて、お盆も今日で終わりだ
ほれよ、正統派のお山のコワバナ置いとくワ
      ↓
  【山霧の巻くとき(山岳ホラー)】
  http://slib.net/71604
 上松煌(うえまつあきら)作
 
 ・プロフィール
   http://slib.net/a/21610/
0704名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:38:35.60ID:???
>>701
だから一割引きでということだよ
場所の意味わかる?
あのちょっと高台のところからやや下ったところ
0705名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:44:16.73ID:???
荒川区の不動産価格の上昇がストップしたけど誰か悪評でもばらまいてるのか?
0707名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:09:00.94ID:4fe5FbXi
>>705
住宅地価上昇率は連年23区トップだが何か?
あと、南千住の再開発の延面積が東京都最大だということがマスゴミ連中が誰もわかってない
みんな月島だの江東区のクソみたいなアクセス最強の悪い不便地帯ばかり取り上げるからな
0708名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:19:35.78ID:4fe5FbXi
>>696
東日暮里5丁目が既に坪単価515万円に到達している。

3年後には坪田Kな400万は余裕で行くでしょう。

あと、尾久地域も波及して上がっているから、あのへんも坪単価平均250万くらいは近々到達すると予想

20年やってきて俺の不動産「勘」の的中率はほぼ100%

台東区バブルも放射線で騒がれた松戸柏エリアの数年後には倍額上がるのも
浦安液状化からの脱却で急上昇も全てにおいて全的中させた結果、
木造からコンクリまで資産的には7億近くは獲得してきた実績があるから
まあ間違いない
0709名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:27:14.89ID:4fe5FbXi
まあ、あとは津田沼、幕張、本八幡も絶対にマイナスにならないエリアだから
素人さんたちはこのへんで1K〜ファミリ―タイプまで捕獲しておくのも間違いないわな

サラリーマンが勘違いしがちな渋谷だの港区物件だの湾岸だのそんなとこばっか目につくけど
じゃ、お前ら50億くらい持ってんの?っていう話になるわけだ
中国人は1億の物件を1億1000万に化けて満足してんだろうが
普通の投資家はそんな金あったら小分けにして運用と売却益でその何倍も生み出す
それが俺のやり方だ
0710名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:31:21.63ID:WhP0HnGl
荒川区の不動産価格の上昇がストップした理由がわかったよ
必死すぎる
0711名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:35:14.55ID:???
日暮里が劇的に発展して
利便性良いからなぁ
隣の文京区より割安だったし
0714名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:26:50.34ID:???
学生時代に南千住に住んでたけど
今は日雇い、出稼ぎ、の労働者の街ってイメージはないんだろうね
0716名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:36:22.48ID:???
荒川区はなんでいつも空気が暗く淀んでいるのだろう?
0717名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:38:32.72ID:???
PM2.5で外では呼吸もできない上海でもマンションの中に入れば立地に関係なく快適だからねぇ
0719名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:18:08.56ID:???
荒川区が便利なのはわかるけどステータス感はゼロ
住んでいて恥ずかしい街
0720名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:22:50.95ID:???
荒川って語源考えてみなさい
東京低地の一角
0722名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:49:38.38ID:I6Lp4xtf
品川シーサイドのタワマンの低層階契約者です。
みなさんから見てどうですか?
契約してよかったのか不安になってきています。
0723名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:07:54.84ID:???
賃貸なら逃げればいい
買うのは田舎物が騙された?
東京の地元の人間は買わないわ
0724名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:13:13.19ID:ZW5oeJsl
またブロガーが暴れてるのか
0725名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:15:45.28ID:I6Lp4xtf
購入です。某ブロガーどうこうは気にしていません。単純に
これからの資産価値としてどうなっていくのかが気になっています。
0726名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:17:54.16ID:???
荒川が上がるような感じじゃないの
まともな奴は買わないから
0727名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:25:48.51ID:I6Lp4xtf
荒川が上がるような感じじゃないの
まともな奴は買わないから というのはどのような意味でしょうか?
それだから品川シーサイドはどうなるってゆうことでしょうか?
0728名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:24:40.34ID:???
品川シーサイドはアリでしょ
借地のマンションも多いから再開発期待も膨らむし、羽田直結も期待できる
場所はいいけどタワマンが怖い
解体時期と解体積立金を決めて毎月少しずつ積み立てられれば高容積のデメリットが排除できて、越後湯沢のマンションみたいにならなくて済むけど、住民にはメリットが理解できないだろうからねえ
0729名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:54:16.02ID:???
5ちゃんねるの住人は非常に視野が狭く、偏った情報しか持っていないので
今度どうなる?みたいな未来予測は不可能です。聞かないほうがいいです。

素人を騙してでも売りたい、買いたいだけの不動産屋さんに指南を受けてるのとなんら変わらない危険度です。
0730名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:33:30.42ID:???
>>729
ここは人の不幸を楽しむところ
その視点でレスを読むといいことあるかも
0731名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:02:05.58ID:hdxfEe32
Idかわってると思いますが0722です。
助言ありがとうございました。
納得いくまで自分で調べてみます。
ご迷惑おかけしました。
0732名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:15:30.45ID:ZfttvobP
わかるよねww
絶対儲けられる話は、他には教えないよねww

さりげなく言っても、オブラートに包んで言うから。
0733名無し不動さん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:57:09.20ID:???
荒川推しの人、文章の言葉遣いから普通の世界の人でないのがにじみでてる
0735名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:58:33.87ID:???
荒川区の土地が上昇しているのは事実だけど
投資の対象に適しているかどうかはまったくの別問題であって
すでに荒川区の土地に巨額を投じた人にとっては
煽りまくって荒川区の不動産を買わせたがるだろうが
ここにいる連中はすべてお見通しのようで
残念無念な結果となっている
0736名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:23:20.04ID:???
投資なんて雰囲気ゲーだし、雰囲気みる限りはあんまりよくなさそうだよね
0738名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:03:27.02ID:???
>>709
素人さんたちはって。
おまえ玄人なんかって聞きたくなるわ。
そもそも玄人の定義って何?
0739名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:06:13.49ID:???
>>729
業者並み(というかたまに業者だろって人もいる)のポジショントークだからね。昔は情報少な目だったけど、今は情報過多でそこから良質なものを選りすぐっていかにゃならん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています