X



[持ち家]災害時の備えについて[賃貸]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:58:40.45ID:61npVrYP
天災、人災色々あるが、
災害時の備えについて語りましょう。
貴重な情報なんかも交換!
知っておけば役に立つ!?
0002名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:04:14.07ID:hJje8MRV
マンション等は大震災でも大丈夫みたいな意見があるが、
本当に大丈夫なんだろうか?
もし下層が火災で、地震で消火栓が破壊されたら、上層の人は助からない?
向かいのビルが倒れてきたらどうする?
都心全体で大災害がきたら都心では助からないかも?

とまあ妄想してます
0003名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:08:23.92ID:hJje8MRV
タワーマンションの人はエレベーターが止まったら、
階段で帰宅できるのだろうか?
水道、ガス、電気が止まってしまったらマンションの人は耐えられるのだろうか?

なんてことも妄想してます。

わたしは戸建持ち家ですが。
0004名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:27:28.95ID:h5ULq5ff
とりあえずミネラルウォーター10ケースぐらいは保管必要だよな。
レトルトカレー とレトルトご飯も買溜めしてるわ
0006名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:15:26.05ID:oOvSNx7q
地震だけしゃないからいいんじゃない?
0007名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:34:14.44ID:GGfHURYQ
住む土地の問題
岩の上に家を建てよの実践
0008名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:31:28.52ID:???
あーなるほど、対地震専門防災スレに見えるのか
全く知らないんだね

失礼ながら>>4までのレス見る限り議論を重ねた専門スレ派生スレ避難所スレの
足元にも及ばないレベルにしかならないと思うけど
今はネットでもそこそこの知識はしこめるからなあ
まあ頑張ってください
0009名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:23:28.34ID:xPtlx2wH
やれやれ、結局立て逃げか、可哀想なスレ

>マンション等は大震災でも大丈夫みたいな意見があるが、本当に大丈夫なんだろうか?
⇒大丈夫なわけないでしょ

>もし下層が火災で、地震で消火栓が破壊されたら、上層の人は助からない?
⇒少なくとも消火はできないね

>向かいのビルが倒れてきたらどうする?
⇒倒れてみなきゃ分からないよ愚問すぎる

>都心全体で大災害がきたら都心では助からないかも
⇒首都機能が集中しすぎているからね、分散しないと日本はマヒする
0010名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:31:48.89ID:xPtlx2wH
>タワーマンションの人はエレベーターが止まったら、階段で帰宅できるのだろうか?
⇒マンションの被災状況とその人の体力によるとしか言えません

>水道、ガス、電気が止まってしまったらマンションの人は耐えられるのだろうか?
⇒在宅避難する為に備蓄推奨、ローリングストックね

>とりあえずミネラルウォーター10ケースぐらいは保管必要だよな。
⇒少なくても1人1日2リットル、余裕があれば1人1日3リットルが1日量の目安
 期間は少なくても3日分、パンデミックでは2週間分が推奨量
 あとは自分で計算して
0011名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:42:32.88ID:xPtlx2wH
>住む土地の問題  岩の上に家を建てよの実践
⇒大正解
 土地の色々な情報を確認し、自治体の備えや対応を確認し、
 耐震補強や家具の配置の検討、避難経路を確認し、事前に備えられることは備え
 備えたモノは定期的にチェック、新しい情報もチェックする

 周辺環境・家族構成・防災にかけられる予算なんか、人それぞれなんだから
 他人の話を鵜呑みにしないで、あくまで『良いとこ取り』

 せめてこのレベルで防災・減災・備災を語りましょう
0012名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:20:00.49ID:NwtskKWr
食料備蓄してる奴少なそう
0013名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:36:34.69ID:xPtlx2wH
食料にしても、その他装備にしても家族構成と予算で備えは様々
「防災 備蓄 食料」
「防災 ローリングストック」
等でググれば色々な情報が出てきます

例えば、上記の「パンデミック時に備え2週間分推奨」はここ
農林水産省 緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-kinkyu.html

首相官邸では〜大規模災害発生時には、「1週間分」の備蓄が望ましいとされています。〜
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html
0014名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:41:03.36ID:xPtlx2wH
要注意なのは、赤ちゃん用・病人用・高齢者用・アレルギー用・ペット用の特殊食料
大災害時には供給網が絶たれるし、避難所にもほぼ置いてない

他にもトイレットペーパーも備蓄が推奨されています
「トイレットペーパー備蓄せよ」1カ月分、国が呼びかけ 切実な理由
https://withnews.jp/article/f0150902001qq000000000000000W00o0201qq000012462A
0015名無し不動さん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:39:41.13ID:???
何でもそうだけど「何もない」状態から「一通り揃える」までは、お金がかかる
防災グッズでもピンキリで性能機能の高い物は、値段も高い場合が多い

予算がない人には、100円ショップの利用を推奨
「防災グッズ 100均」等でググれば、山のように情報が出てくるので、自分の状況に応じ取捨選択を
※当然ですが耐久性・安全性に関しては自己責任で

100均の商品で特筆すべきはライト(灯り)類
ここ一年半ほどの間に劇的に進化しており、防水性耐久性には難があるものの
室内使用等の初動用に検討してみる価値は十分にある
その際は、こういうサイトを参考に
「理想空間」さん ttps://riso.space/category/products/light/

また、ライト類(その他グッズでも)にはダイソーの「畜光シール」を貼っておくと良い
0016名無し不動さん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:28:17.68ID:???
ライト(灯り)類での注意事項
人間は暗闇では行動できないし、何より危険です

バックアップ(バックアップは危機管理の基本)も兼ねて、ライト類は複数備えること
一つはハンズフリー(両手があけられる)、つまりヘッドランプやネックライトを用意すること
ヘッドランプは頭に装着するだけでなく、首からかけて使えることを忘れずに

以下に防災用途としても、代表的製品を紹介しておきます
パナソニック LEDネックライト http://amzn.asia/9a9v3RC
 小さく軽い、電池もちが短め、電池種類がやや特殊
GENTOS(ジェントス) LED ヘッドライト CP-095D http://amzn.asia/826WMX4
 安い、単三乾電池1本で使用可能
スマイルキッズ 停電灯 ふくろう型 ATD-100 http://amzn.asia/77EsFtE
 コンセントに挿しておけば停電時に自動点灯
0017名無し不動さん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:05:24.65ID:???
地震保険や各種保険も大事な備えです
地震保険では段階的に保険料が値上げされていますが、次回は2019年1月
最新情報をチェックして後悔のない備えをしてください

地震保険、2019年1月に値上げ改定と新保険料
https://allabout.co.jp/gm/gc/470065/
0018名無し不動さん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:20:49.95ID:???
情報収集に関して
スマホを使い続ければ当然ですが電池を消耗します
まずは、乾電池駆動のラジオを用意しましょう
最初の一台を選ぶポイントは、長時間駆動・FM受信可・内臓スピーカー付き、です
乾電池を入れたままだと液漏れの恐れがあるので、電池は外して保管です

災害用手回し充電ラジオは、被災生活で疲れている時に、情報収集のたびに
ハンドルを回さなければならなくなり、余計に疲れてしまうかもしれません
一般的に手回しラジオは、乾電池式のバックアップとして考えておくと良いでしょう

ただし手回しラジオでも最新機種は、乾電池と併用駆動できたり
内臓電池の劣化が少なく長期保管できるものもあります
しかし残念ながら概ね高価です
このあたりは使い方と予算次第になると思います
0019名無し不動さん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:39:04.44ID:???
スマホに関して
スマホでラジオが聴けるアプリもありますが、やはり電池もちが心配です
しかし下記のアプリと合わせて入れておけば、役にたつ可能性もあります

自治体の防災アプリ、災害情報をプッシュ通知してくれる情報系アプリ、
現在位置から最寄りの避難施設がわかるアプリ、自分の位置情報を発信できるアプリ、
SNS系アプリ、ライトアプリ、これらの複合型アプリ、など
その他、防災情報関連書籍のデータやオフライン地図等々

LINEを使っている人は必読!
【LINE】災害時に役立つLINEの使い方を解説したマンガを公開、大規模災害に備える寄付の受付も開始
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/2070

もちろん充電器・モバイルバッテリー類の備えも忘れないようにしてください
0020名無し不動さん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:02:24.11ID:???
台風5号が日本列島に近づいています
大雨や土砂災害、荒れる海、河川の氾濫等に関しては『事前に逃げる・避ける・近づかない』のが
一番有効な対策であり、その為には情報収集が欠かせません
しっかり備えて安全にお過ごしください
0021名無し不動さん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:29:51.41ID:???
トイレに関して
被災時のトイレ問題はとても重要です
断水で単に水が流せないという状況の他に、戸建てでも下水道管が破損したり
マンションでは建物内配管破損や停電時断水の恐れもあります
簡易トイレの作り方を事前に勉強し、非常用トイレも備えましょう

>>14参照 まずトイレットペーパーの備蓄はもう『常識』
戸建てで敷地に余裕がある場合、庭に穴を掘り仮設トイレを設置する方法や
マンホール・トイレを準備しているマンションもあるようです
ペットを飼っていて猫砂やペットシーツを応用しようと考えている場合は要注意
『人とペットでは排泄物の量が違うので、ペット用品転用は無理』という話もあります

非常用トイレも様々な商品がありますが、代表商品はこれです
驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セット
http://amzn.asia/cvrwY2A
0023名無し不動さん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:52:42.19ID:qmtn8T23
食料の備蓄なんかしなくてよいよ
0024名無し不動さん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:16:04.79ID:???
もちろん『守るべき人』がいないなら、現金だけ持って被災地を脱出する手段や
津波などを考慮した上で、備えても無駄と割り切った人、
支援を豊富に受けられる絶対に安全な避難所に、避難できる自信がある人、
通常でもほぼ自給自足の生活レベルの人なら、備えるレベルは格段に下がるでしょう
しかし現実は、なかなかそう行かないようですよ

なじみの無い『備蓄』と言う言葉に、恐れおののくも分かります
阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震を見ても尚、防災に無関心の人もいます
でも、上で紹介した『ローリングストック』を理解・実践できればレベルは格段に上がります
是非ググって、出てきたサイトを幾つか見てみてください
0025名無し不動さん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:24:43.87ID:???
大阪で震度6弱の地震発生
皆さん、備えを今すぐ見直しましょう
0027名無し不動さん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:50:41.49ID:???
被災後の生活や支援を考えるのに参考になる記事の一つだと思うので、紹介しておきます

東日本大震災、体育館避難所で起きたこと 佐藤一男 / 防災士
http://synodos.jp/fukkou/14462
東日本大震災、仮設住宅に移るまでに起きたこと 佐藤一男 / 防災士
http://synodos.jp/fukkou/15020
すれ違いを起こさないために――東日本大震災から学ぶ支援の届け方 佐藤一男 / 防災士
http://synodos.jp/fukkou/16991
0029名無し不動さん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:07:58.00ID:???
マンション・ラボ 「マンションに住まう」を考えるサイト
https://www.mlab.ne.jp/category/safety/

マンション生活に特化したサイトですが、様々な情報があり
戸建てや賃貸の方でも、必ず参考になる記事を発見できるはずです
危機管理アドバイザー国崎信江さんは、テレビや雑誌で見た方も多いのではないでしょうか
0030名無し不動さん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:33:31.74ID:???
以上、防災・減災・備災を語る上で、あくまでも初歩の初歩を紹介しました

地震で言うなら「大地震は日本のどこでも起こりうる」と国が言っています
また最近は、富山の交番事件など、信じられないような残虐な事件も起きています
しっかりと情報収集し、その時に備えてください

これで保守代わりのレスは中断します
あとはわざわざスレを立てた>>1氏にお任せしますので御自由にどうぞ
0031名無し不動さん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:45:33.51ID:Jmen486F
家流されたら終わりだな
治水事業なんとかせな
0032名無し不動さん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:27:45.34ID:S8+Lm5z5
不動産を買う前にハザードマップを見てみる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況