X



[海]逗子 葉山 鎌倉に住む[山]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:06:20.03ID:vL0HWYaY
さあ、語りましょう!
まったりとスローライフ
0725名無し不動さん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:28:49.14ID:NzfB0QuE
>>724
深夜にスケボーで徘徊するガキはどうにかならんのだろうかね
毎年顔ぶれが変わるから、どうにもならんのだろうけど
0726名無し不動さん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:47:56.42ID:Nu0lwkFs
テレワークの普及で住居選択の条件の中で通勤時間が重要ではなくなり鎌倉や逗子の人気が高まる
ってテレビで言ってた 
ということはこれからこの辺の不動産価格や家賃が上がるってこと?
0728名無し不動さん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:12:45.15ID:8WqW0+EQ
葉山から通勤大変よ。
電車バスならね。
0729名無し不動さん
垢版 |
2020/06/02(火) 02:50:03.36ID:Z5qpRKoQ
逗子葉山辺りは治安どうですか?
都内から最近遊びに行って湘南・鎌倉よりいいなと思いまして。。
0731名無し不動さん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:14:03.59ID:???
治安は湘南>>鎌倉>逗子>葉山かな
トラブルの元となる観光客の質に左右される
江ノ島とか場所によって極端にクソになるけどね
0732名無し不動さん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:15:57.88ID:WrNJkzB2
>>729
全体的には悪くはないけど特別いいわけでもない
まぁ、どこでもそうかもしれないけど年寄りの運転する車がそこそこ多いのが怖いかな
観光客の車の一方通行の逆走もよく見る
0734名無し不動さん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:40:08.18ID:NlLs/3G8
レスありがとうございます。
葉山辺りで探してみます。
0735名無し不動さん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:18:28.05ID:???
逗子住みだけど治安はクソいいぞ
まあガラの悪いサーファーとかはたまに見るけど
米軍住宅地があるけどヤンキーによる事件は俺は聞いたことない
0736名無し不動さん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:13:22.72ID:Z5qpRKoQ
ありがとうございます。
逗子から葉山の海岸沿いは、車ははやり混むのですかね。
先週雨が降ったので早めに引き上げたのですが、高速まで混んでました。湘南ほどではないですか?

ネットでみるスポットは行ったのですが、
地元の人しか知らない場所があれば何でもいいので教えてください。飲食店などでもいいです。
0738名無し不動さん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:45:49.03ID:LeU5aH0/
逗子住みだけどうっかり鍵開けっぱにしてもわざわざ鍵かけに戻らない
たまに空き巣被害があるとは聞いた
自分は騒音被害で逗子警察署に世話になったけど親切だったよ

とりあえず道が狭いから団体さんは横に広がって歩かないで欲しい
0739名無し不動さん
垢版 |
2020/06/04(木) 09:01:18.77ID:AML7LgUK
余所者の不法投棄が酷い。
くんな。
0740名無し不動さん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:36:30.34ID:???
観光したいの?よそ者排除したいの?
逗子葉山はこれが中途半端だからダメなんだよ
0741名無し不動さん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:31:12.79ID:fK00lnVW
海岸散歩もダメ?
0742名無し不動さん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:07:41.26ID:jAAaSeRe
BBQ後のゴミが酷い
お持ち帰り願いたい

たしかに逗子葉山は観光して欲しいのかして欲しくないのかわからない
今年は海の家やらないで決定したんだっけ?
0743名無し不動さん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:13:38.02ID:???
観光したいのは一部店舗の方と京急だけでしょ
一般住民は願わくば静かに暮らしたい雰囲気
鎌倉から西とは違う
0744名無し不動さん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:51:13.17ID:j8Ds0ID2
>>740
逗子と葉山は、その駄目な部分も含めた緩い感じがいいんだよ
0745名無し不動さん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:26:35.58ID:MOqi4cNx
近鉄パールズ
0746名無し不動さん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:58:41.59ID:???
まあ渋滞の原因として観光客もあるからな
必然的に恨みもできる
0747名無し不動さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:09:45.32ID:8QB8PLhS
日本は海に囲まれているから、海は珍しくない。
関東地方の人は湘南海岸を綺麗と思い込んでいるけど、砂は黒いのよね。
あんなのを「綺麗」だなんて、勘違いも甚だしい。
0748名無し不動さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:42:53.46ID:???
関東で一番大腸菌が多くて汚い海が鎌倉海岸
0750名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:02:51.28ID:YYN3JMFZ
宮古島と比べたら申し訳ないけどドブ
0751名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 04:50:23.97ID:QN3p2ksK
宮古と比べたらアカーン!
0752名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:14:23.08ID:iF/j/80F
冬はそこそこ水綺麗だけどね
0753名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:33:52.11ID:???
これからの世代に裕次郎は通用しないと思われます
0754名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:46:05.88ID:???
北鎌倉と逗子ならどちらが住みやすいですか?
0755名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:52:45.94ID:6RLjonJE
>>754
北鎌倉に住んでるけど、逗子の方が便利だと思う
0756名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:46:51.94ID:???
鎌倉って毎日渋滞してて車で出かけたら帰ってこれないよね?
0757名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:14:19.34ID:???
>>754
ライフスタイルによるな
老後あまり移動がない生活なら北鎌倉の方が落ち着いてるかもね
逗子の最強の強みは始発天国
もちろん逗子も場所によってはマターリできる
あとは好みだな
庶民っぽさが多少残る逗子の街並みが好きか
寺社と森が好きなら北鎌倉とか
どちらも近くにウォーキングコースは多数あるから飽きないとは思う

>>756
裏道を駆使する。
でももはや裏道とは呼べないレベルまで地元以外にも知れ渡ってるけど…
平日なら異常なストレスはないと思う
0758名無し不動さん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:00:38.67ID:QN3p2ksK
自分も始発だから逗子を選んだ
月1〜2回しか電車乗らないけど
0760名無し不動さん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:07:04.28ID:HCXWcmDd
夜7〜8時って誰も歩いてなくない?
逆に朝は早いよね
7時には車ビュンビュン走ってる
0762名無し不動さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:49:12.39ID:yO0HslP8
缶ビール呑んで帰る人達、ある意味羨ましい
0763名無し不動さん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:32:08.04ID:???
新橋でグリーン満席だからな
毎日京急ウイングでビール飲みながら帰るために生きてる気がする
0764名無し不動さん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:43:26.77ID:WHY4Q/4m
>>763
在宅勤務続きで先週久々に逗子からグリーンで出勤したけど、朝は乗車率5割ぐらいだった
帰りは3割ぐらいかな
0765名無し不動さん
垢版 |
2020/06/15(月) 02:36:58.48ID:???
在宅勤務になったらこのあたりいいね
住めるのが現実感出て来た
値段も都内よりは安いし
0766名無し不動さん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:39:40.02ID:wqRqan54
>>736
天気が悪いと渋滞酷くなる
葉山は山側なら普段は渋滞しないけど、多客期や何かあると葉山から逗子まで動かなくなる

あとあんま知られていないけど横浜から葉山までの高速バスが便利
0767名無し不動さん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:01:34.01ID:???
葉山に家買うより良いクルーザー買って住んだ方が良いよ
0769名無し不動さん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:44:32.51ID:F1SkDtkP
>>766
高速バスなんてあったんだ
0770名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:26:40.87ID:tZVs11nt
>>766
貴重な情報に感謝します。
0771名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 05:46:23.97ID:???
葉山から逗子なんて歩いてもそんな遠くないけど…
0772名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 06:26:51.73ID:???
葉山のどこから逗子のどこまでかによるだろ
0773名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 06:45:09.74ID:jmd86AhT
毎日自転車に乗ってると歩くのダルい
最近ペダルこぐのもダルい

部屋の湿度高すぎてヤバいんだけど、みんな除湿機使ってる?
0774名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:01:47.78ID:cbpt2bx/
>>773
家電板の除湿機スレに常駐してるけど、三菱の240 おすすめ
0775名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:03:11.14ID:???
除湿器もいいが今のうち台風対策もしとこうぜ
0778名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:21:10.98ID:jmd86AhT
>>774
お、見てくる
ありがたい
なぜか今は湿度低いけど高い時は75%ある

台風対策は物干し竿をしまって、自転車を倒しておくくらいしかやれることがないなぁ
0779名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:46:23.18ID:DkZrgkFW
24時間エアコンだとあんま湿度感じないな。
逗子駅前ロータリーの時計直った?
いい加減1年経つんじゃね?
0780名無し不動さん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:27:37.64ID:WOXV3LLO
エアコンは24時間つけてるけどドライだと冷えすぎる
でも冷房だと湿度高いから設定温度の割に暑い
0782名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:18:11.11ID:???
冷房って除湿されてるんだよ。
俺ん家はエアコン以外で除湿器4台ある。 地下車庫と風呂場の脱衣所は湿度設定できる除湿器で40%設定で24時間。
その他、室内干しの所と北側の使わない部屋に1台づつあり時々回す。
0783名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:18:51.30ID:???
30万以下のエアコンはエアコンとは呼ばないから
0784名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:55:22.58ID:???
>>778
やれることはあるはず
・2週間分の水と缶詰の備蓄
・ポータブル電源とソーラーパネル
・応急修理の為、トンカチ、くぎ、ベニヤ板、養生テープ
・ライトと電池ストックの確認
・医療用品や常備薬ストックの確認
・地震津波の同時発生も想定して緊急避難経路の確認
などなど
0785名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:20:27.75ID:cnraCGK3
>>784
引っ越して山から離れて駅近になったから、
避難する場所は…部屋にいた方が安全かもしれません…
て不動産屋に言われた

とりあえず水とカセットコンロが必要と思って早何年
0786名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:38:59.69ID:???
逗子葉山に越していちばん驚いたのは台風
ここの台風はガチでヤバイ
0787名無し不動さん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:41:42.01ID:lSmXMUA0
先週の久木の停電は何だったんだろうなぁ
0791名無し不動さん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:19:49.64ID:???
上大岡に住んだ時あるけど台風の時の風は異常だった
0792名無し不動さん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:10:40.92ID:3E7ScamO
また逗子で斜面が崩落してるね
0793名無し不動さん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:32:13.92ID:???
うまく表現できんが海風で斜面が劣化しやすいのかもな
0795名無し不動さん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:36:28.64ID:U4gyqe3l
>>792
たまたま近くを通ったのでのぞいて見たけど、そこに家を建てるのかという場所だった
0797名無し不動さん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:35:36.39ID:???
>>796
横浜の外れなのに土地代高いよな。コロナ前までは少し上がってきてた。
0798名無し不動さん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:08:51.15ID:???
>>791 794
上大岡は坂ばかりだし、道が狭い所が多く、交通量が多いのが嫌だ。
だが、最近の洪水などの災害を目の当たりにすると、少し小高い所に住みたくなってきた。
0799名無し不動さん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:00:07.59ID:???
ギリ鎌倉逗子圏といえるのが上大岡だし、
ギリ都心通勤30分も上大岡

マンションもどんどん値上がりしてるみたいだけど分からなくもない
0800名無し不動さん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:21:33.67ID:kZnA69W7
定期的に上大岡について書く人がいるのが意味不明
0801名無し不動さん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:14:28.59ID:/tnvp04F
上大岡は鎌倉逗子に入るのか?
全然雰囲気違うと思うけど
0802名無し不動さん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:40:46.26ID:nfCPJJQ9
上大岡は横浜という何かって感じ
0803名無し不動さん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:11:04.59ID:???
上大岡は大船藤沢戸塚感あるけど逗子葉山感があるかというとそうでもない
0804名無し不動さん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:49:45.58ID:X+uJpWgT
上大岡推し(?)の人って何故か都心への通勤時間のことを書く傾向にあるね
都心に近いのがいいならこんなスレ来なければいいのに
0805名無し不動さん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:08:08.80ID:6WA8Rje8
文庫や八景ですら逗子感ないしな
通勤なら逗子鎌倉からJR乗って行けばいいと思う

ところで、ちょっとした買い物って大船に行けばいいのか上大岡に行けばいいのか、はたまた横須賀に行けばいいのか悩む
0806名無し不動さん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:22:00.20ID:???
駅の利便性という観点では大船だろう
横須賀は中央もJRも駅から少し遠いのがネック
ショッピングモールのリニューアルや軍港の景観は素晴らしいけどね
0807名無し不動さん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:32:00.20ID:T2edY2Z4
大船か
ありがとう

リヴィンよこすかの方に行く無料シャトルバスがあると聞いたけど、電車乗り換えるの面倒なんだよね
0809名無し不動さん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:35:45.56ID:T4nzm+OL
大船は王将の餃子を食べに行く街
0812名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:40:13.12ID:???
ブラタモで葉山は地質に守られて鉄道を引けなかったと…

だから横須賀線は鎌倉から横須賀へ出て久里浜に回るというやっかいな走り方してるんだな
0813名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:20:26.87ID:???
まじかよ
という事は葉山は地震には強いという事か
0814名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:50:10.08ID:5hEKCXmu
葉山高いな
大した海もないのに
0816名無し不動さん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:59:13.62ID:???
番組によると、「三浦半島西部線」が頓挫した理由は、地質だそうです。葉山町は全体に葉山層群という非常に硬い地層に覆われているのですが、逗子市と葉山町の境界にある桜山にトンネルを掘るには、この硬い地層を貫通しなければなりません。しかし、当時の技術では難しかった、ということです。

番組によると、「三浦半島西部線」は、1917年(大正6年)に立てられた計画に含まれていました。実際に湘南電気鉄道が逗子まで開業したのは1930年(昭和5年)です。

一方、鉄道計画線と並行する県道には、逗子・葉山境界を貫く「桜山隧道」があり、供用開始は1929年(昭和4年)です。湘南電鉄逗子線開業時には、県道の桜山隧道は開通していたわけです。それを考えると、葉山層群に鉄道トンネルを掘って、葉山まで延伸することが「全く不可能」ではなかったと思います。

ただ、当時は、別荘地に鉄道が走ることに反対する空気も地元にあったようで、住民の歓迎しない雰囲気と、硬い地質の工事の難しさがあいまって、「京急の葉山延伸を阻んだ」ということなのかもしれません。
0820名無し不動さん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:59:58.99ID:r9XhYLMz
御用邸の近くにマンションできるけど
買う人おる?
0822名無し不動さん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:34:32.26ID:???
>>819
神に選ばれた奇蹟の地なんだろう。
ま俺は金無いからもう住むのはあきらめたけどね
0823名無し不動さん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:05:04.10ID:pqVaTeHQ
>>豪華資料が来たぞ。
徒歩20分以内にスーパーあれば検討しようかと。
0824名無し不動さん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:06:58.07ID:???
葉山ハートセンターの近くの物件かな?
ってか、来週からPCR検査出来るんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況