15年7月〜18年10月、週1、2回、市役所2号館地下の喫茶スペースで1回20分程度休憩していたとして、建設局の課長級の男性技術職員(64)と住宅都市局の係長級の男性技術職員(64)を減給10分の1(1カ月)とした。

アステージでは喫煙所で、毎日7〜8回、1回10分程度、タバコ&スマホゲーム休憩しています。
喫煙者はガンガン休憩が取れます。スワンスワンデーなんて誰も守っていません。しかも紙タバコで臭い臭い。非喫煙者が、トイレ以外で10分も離籍していたら、「どこ行っていた?」と質問責めにあいます。
同じように、10分程度、1日7〜8回休憩を取っても文句言われる筋合いは無いと思います。
タバコ休憩している奴に架って来た電話は、「今日休みです。」とか、「出かけている」と言って切ります。
人事部さん、非喫煙者に、どう説明する???タバコ休憩って何???