持ち家派の言い分を聞くと、
賃貸派は家賃が勿体無い。
持ち家は売れば資産になる。
老後もずっと賃貸だと確実に持ち家よりお金がかかるから持ち家の方が断然お得。
賃貸は造りが悪い。
といったところかな。

まず、家賃が勿体無いから借金するというのが馬鹿な発想。
売れば資産になるかどうかは不明。何が起きるかわからんよ。例えば福島の家は売れると思うか?
老後もずっと賃貸というのは確かに面倒かもしれない。退職後は一括で買うと思うね。通勤通学に縛られない趣味を満喫できる土地で。
賃貸が造りが悪いというのはピンキリ。最近の賃貸は設備などは築20年とかの一戸建てより上だろ。普通の一戸建てや分譲マンションも賃貸に出てるからね。
大体持ち家も数十年後には造りが古いボロ家になるからな。