不動産投資を検討しています。
主に年金の代わりとしてです。

東京都在住
40歳半ばで一生独身予定
年収600万台
借入はありません
預金は4000万円程

大田区の区分マンションで5階建を検討中で、
旗の台駅から徒歩8分くらいの新築です。
2階、3階、4階を希望で、2900万円台
22u程度で家賃は10万円程
自己資金を500万円程入れる予定
変動金利1.7%34年返済
表面利回り4.2%です。

初めてのことで、購入してよいのか迷っています。
現時点で区分マンションは、
人手不足で人件費が高騰し、
数年間より割高と聞いています。
販売価格はしばらく下がらないとのことですが、
タイミングが遅すぎたのでしょうか?
500万のとうしとして良いものなのか?です。

長文失礼しました。
色々なご意見が聞けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。