X



分譲マンション管理組合 6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し不動さん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:47:24.92ID:FH+Mrwhl
気を付けよう
 「ぼったくり業者と、理事長の使い込み、違法民泊」

次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
分譲マンション管理組合 5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1503404439/

国土交通省 マンション管理について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000052.html

住宅宿泊事業法案(民泊新法)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19305061.htm
0817名無し不動さん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:56:36.25ID:???
>>816
管理会社の責任ではなく売り主の責任でしょ
管理会社は文句言える立場でもないし
瑕疵というかほぼ詐欺
0818名無し不動さん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:05:18.72ID:NEg0hMNv
>>817
全国的に問題になってくるだろう
0819名無し不動さん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:06:08.62ID:NEg0hMNv
ホント騙されたよ
最初の修繕積立金が足りてね〜ってどういう詐欺だよ
0820名無し不動さん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:36:33.70ID:???
自分で理事長やって
安く修繕したらええんよ
0822名無し不動さん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:39:33.65ID:???
集合住宅なんだから
我慢しろ
いやなら
戸建に住めやアホ
0823名無し不動さん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:54.88ID:???
マンションやゆうてるやろ
マッチ箱の建売とわ訳が違うわ
0824名無し不動さん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:25.34ID:???
大規模修繕なんて長期修繕計画の通りやったら不足するよ
計画外出費全く含まれてないし
そもそも計画通りにやるのが間違いなんだけど馬鹿ばかりだから借金まみれになって死ねばいいと思ってる
0825名無し不動さん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:40:26.75ID:???
>>810
へっ?一回読んだときは言ってることがわからんかったわ。その女バカすぎだわ。やっぱり金さえ出せばバカでも買えちゃう状況変えてほしい。
0827名無し不動さん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:40:47.07ID:???
まあ、近所の「何とかシャトー〇〇」ゆうマンションはどこがシャトーなんかようわからんけどな
0830名無し不動さん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:01:21.62ID:???
「何とかシャトー」とか「ロイヤル何たら」とかが修繕積立金不足でボロ家になったら笑うな。
0831名無し不動さん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:37:13.08ID:Ma7tGhrc
修繕積立金は詐欺だよな
どんどん上げなきゃ間に合わないべ
購入時にキチンと説明すべき
0832名無し不動さん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:49:30.32ID:???
消費者も身を護る為にはその程度のことは勉強しないとな
多くの人にとっては一生の買い物なわけだから
0833名無し不動さん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:06:26.03ID:???
修繕積立金は不足気味に計画されてる
そもそも長期修繕計画のままにやる馬鹿がだめなんだろ
0834名無し不動さん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:19:19.12ID:???
来週キャンプ行くからって
中庭でテント立てて実際に泊まってみるとか
マジ勘弁って1階の住民から苦情が来た
0836名無し不動さん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:34:56.86ID:???
デベが買わせる為に見た目安くしてると
普通思わないかね
馬鹿かねw
0838名無し不動さん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:29:26.99ID:???
>>836
思わないかね
って
そう思ってその事を話題にしてるわけだが
バカかね?
0840名無し不動さん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:52:09.24ID:???
修繕の必要性があるかないかは時期が来たら確認にしてやるやらないを決めるのが本来の姿
計画通りにやるのは馬鹿
デベロッパーが未来をわかるわけがない
無駄に修繕して金が枯渇するのは目に見えてる
そもそも立地条件関係なくほぼ一律社員が適当に計画表作ってんだから
0842名無し不動さん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:25:51.53ID:???
修繕計画を策定して予算を立てないと
いざやるってなった時に金が出ないだろ
0843名無し不動さん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:26:00.32ID:???
昨日廊下にある室外機置場の隅にハトが2羽いて巣作りの準備してたから
傘でつついて追い出したら、今朝玄関ポーチのすぐ外にウンコ2つしとった。
今度見つけたら焼きバトにしたる。
0845名無し不動さん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:26:29.30ID:???
デベロッパーの長期修繕計画なんて
海のそばでも
川のそばでも
パイパス沿いでも
線路のそばでも
地盤が頑丈な土地であっても
一律鉄部塗装を計画するし
外壁の修繕も全く同じ時期に計画する
そういうのがわからない馬鹿が計画通りにやらないと騒ぐ

馬鹿は死なないと直らない
0849名無し不動さん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:16:02.79ID:???
ボケな理事会があるから健全な管理組合は適正な修繕ができるんだよ
0850名無し不動さん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:18:08.29ID:???
建物に詳しい人住んでないのかね?
いなければ、自分達で情報収集するか
談合しないコンサル探すしかないわな

民間でも談合告発は出来るはず
0852名無し不動さん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:39:11.80ID:???
戸建てに引っ越したい
もうアホな組合員とはいたくない
0853名無し不動さん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:21:25.63ID:???
戸建は戸建で自治会(加入問題等々)面倒くさいこと多いぞ
0854名無し不動さん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:04:23.61ID:???
郊外の中規模マンションで
空いてる敷地をコインパーキングにして貸し出そうって
理事長がやたら押してくる
コインパーキング会社から月5万でオファーがあるらしい
利益事業は法人税とか税処理が煩雑になり過ぎるから
たかだか1年の輪番理事には無理だとみんなから言われてるのに
やりようはある
何なら終身理事長やっても良いとかボケたこと言ってる
0856名無し不動さん
垢版 |
2018/05/22(火) 05:24:31.86ID:???
>>854
終身理事長w
なんか怪しいね、その人。
うちにも自己顕示欲でずっと居座ってる老害がいるわ。
0857名無し不動さん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:47:22.19ID:???
自ら理事やらになろうとする奴は確実に地雷
0860名無し不動さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:14:20.60ID:???
理事長→監事→大規模修繕委員会委員→同副委員長→(工事終了、委員会解散)
→施設管理委員会設置準備委員→同委員会委員長
てな感じで、ずっと出ずっぱりのオヤジがいるよ
0862名無し不動さん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:08:02.42ID:???
>>860
やる気のない理事長や理事が多い中でいいことじゃないかな 
0863名無し不動さん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:46:15.32ID:???
馬鹿と煽るだけしか能がないか、悲しい人生だなぁ
0864名無し不動さん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:53:49.20ID:???
ホントに有能な住人なら立候補なんぞしなくても理事に推されるもんだ
0866名無し不動さん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:04:41.47ID:???
本当に有能な住民ならアホ理事会のミスをつついて自分だけ費用負担を逃れたりする。
詳しくは言えんが規約違反の使用料徴収を理事長に指摘したら「黙っててくれ」と言われ
今でも俺だけ払わなくて済んでる。規約上払う必要がないカネだから当然だけどw
0867名無し不動さん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:11:01.04ID:???
昨年「物価の変動等」を理由に駐車場料金を一律千円値上げして、それで防犯カメラや警報装置を新調したけど
利用者の奴ら、よく平気な顔で払ってられるな
さすがマイカー所有者はお金持ち、太っ腹だな
0868名無し不動さん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:05:09.01ID:???
>>864
推薦されるくらい有能な人は職場等他のコミュ内でも
間違いなく頼りにされるような人だから理事なんてアホらしくてやらないと思う
0869名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 03:01:14.30ID:???
>>868
職場でも頼りにされる有能なら
理事くらい簡単にさっさと
やっちゃうだろw
0870名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:49:00.39ID:???
有能ってのは能力だけじゃなく人格も込みだからな。単にずる賢いのは有能とは言わん
0871名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:05:48.80ID:???
>>870
全くですね
いつの間にか巻き込まれて(いい意味で)やってあげてします人もいるしね 
所謂人たらし的な

勉強しか出来ない、人を蹴落とす事ばかりの自分本位は有能とは言わないよね
0872名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:29:01.35ID:???
なかなか理事になってもらう人の人選が難しいけど全くのド素人が管理会社の言うなりになって事を進めて行くのはどうかと思うぞ
0873名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:42:15.15ID:???
先日の総会で
LED化して20万円共用電気代下がったって
ドヤ顔して前理事長報告してたわ
工事費の総額が215万円
元が取れるまで10年以上かかるが
コンデンサの寿命が先に尽きるのと違うか?って質問したら
はぐらかされた
既に1本保証期間内で壊れて交換してたが
0875名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:07:27.85ID:???
LEDはまだまだ未成熟だから切れる個体あるぞ
そもそも熱に弱いのは知られてるけどそれを解決したものはまだ発表されてない
マンションなどの共有物の電灯などは家庭よりも倍以上点灯する事になるから
下手に飛びついて器具ごと交換するのはお勧め出来ない
0876名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:57:31.98ID:???
10年は持たないだろ
60000時間はLED素子の寿命だし
0877名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:06:20.77ID:LinqyjAM
>>834
なんで中庭なん?
キャンプ場でやれよw
0878名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:09:05.21ID:LinqyjAM
>>853
修繕とは関係ないだろ。
マンションのキチガイのが嫌だわ。
同じ屋根の下
0879名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:14:31.90ID:LinqyjAM
>>854
月5万とか、足元見られすぎ。
税処理できるよう勉強しれ
その理事はすぐ騙されるタイプだわ
0880名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:17:29.93ID:???
電気代のためってよりも
今の蛍光灯は水銀含むしLED以外の器具も手に入らなくなってくるわけだからね
いつかはかえなきゃならん
壊れたのからLEDに変えていってバラバラの見た目悪い状態にするのか
0881名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:27:33.08ID:???
蛍光灯が無くなるとか数年前にデマだってはっきりしてただろ
確定してからでも余分に確保してれば数年はもつ
電気代が安くなりますとかペイできるかどうかも考えず
業者と理事長に騙されたアホ組合員
0883名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:24:14.00ID:???
蛍光灯は無くならないよ
電球は少なくなる
そもそも蛍光灯は安くて切れにくいのが特徴
インバーターならなおさらLEDと同じくらい切れない
0884名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:25:18.97ID:???
今時パチパチパチパチって付くけいこうとうなんて無いだろ
0886名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:29:26.90ID:???
電気代で大きく違うのは電球になる
電球のとこだけLED球に替えればかなり変わる
0887名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:07:13.35ID:???
まあ蛍光灯は無機水銀つかってるから
処分するのは環境上はよくないんだけど
そんなのは住民としてはどうでもいいしね
0888名無し不動さん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:06:53.53ID:???
集合住宅の奴らもエコな生活を心がけませう
0889名無し不動さん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:03:30.48ID:???
集合して住んでるんだから
虫みたいなものだろ?
気にすんなって
0890名無し不動さん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:13:28.75ID:???
戸建て住んでるやつこそ地べた這いずり回る屁こきムシやんけ!!
わしら高層マンションに住んでるのは空を自由に飛ぶカブトムシやで、虫のd世界の王者なんやで!!
0891名無し不動さん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:38:11.24ID:???
>>890
カブトムシはそんなに馬鹿じゃないから
高い所は好きじゃない。
他人と共有するなんてなんて心が広くて
後先考えないお気楽なんだろうw
0894名無し不動さん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:10:57.87ID:???
>>893
川は海につながるからね
河口付近のマンションなら
合ってる
0895名無し不動さん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:27.25ID:GxtYro4N
タワマンで布団干してるやついるけど、
あぶなくね?
あれOKなん?
0901名無し不動さん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:53:38.43ID:???
タワマンで布団とかもう犯罪ですよ。てか分譲マンションはどこも塀を越えて布団干すの禁止。
0903名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:22:38.21ID:???
分譲賃貸でなければ
特に苦情言う人いないし
下の部屋まで布団を垂らすとかすれば下の部屋から苦情来るけど
0904名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:35:55.02ID:???
別にベランダから箱乗りでウ〇コ垂れ流すわけでもないのにウルサイ野郎じゃのう
0907名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:28:56.03ID:4eSxAJON
築15年。戸数30くらい。
もうすぐ大規模修繕工事。
俺の認識だと、管理会社の言うとおりに話が進み工事が終了するのだと思ってたけど、今どきはちがうの?
(建前的には管理組合でいろんな会議があり、工事業者をどこにしましょうか?いいとこありますか?みたいな形式的な会議があり、住民持ち回りの会議参加者の主婦が、異議なーし、質問なーし、で進行する。)
0908名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:31:29.73ID:4eSxAJON
なんだか意識高い系の人は、
管理会社の言いなりになってたらダメだー!ってやたら勉強して
修繕積立金を無駄使いしないぞー!って頑張ってる人もいるみたいだけど、少数派?
それともけっこういるの?
0909名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:45:56.24ID:yJO1E/vl
たまたま運悪く理事長さんの時が大規模修繕で
大手ディベロッパーのマンションで管理会社もその系列だったけど一応入札という形で何社かに見積もりしてもらった。
うちは多少高くてもディベの方が楽でいいじゃんと思う方なんなけど色々な意見もあるからね。
議事進行で大手ディベが良いよねと誘導ぽっくはしたかなぁ
うるさい人も入札という形をしたのとやっぱり自分のマンションのディベには多少は信頼してる気持ちもあるんで工事の進行には問題無く終わった。
0910名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:10:33.61ID:???
インドネシアの新幹線の例もあるし、見積り金額だけで決めるのは危険だよね。
0911名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:24:35.16ID:gD1HY5ym
管理会社の言いなりになってた理事長の時は今思えばかなりぼったくられてたと思う。

とにかくアチコチから見積もりを取るのが好きな理事長もいたけど、意識が高いというより、兎に角「何でも最安値」というのをモットーにしてたみたいなので、場合によっては「安物買いの銭失い」になるんじゃないかと思ったけど・・・
その理事長の時は大規模修繕というよりかは、ちょっとした補修程度だったので特に問題はなかった。
0912名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:34:27.64ID:???
機械式駐車場の大規模修繕1億円に比べたらたいていの補修工事は誤差だよねえ
0913名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:50:05.25ID:???
修繕業者は修繕してくれと言われたら修繕する
とにかく何でも修繕するか
最低限の修繕するかの違い
これは仕様書がどの程度のものになるかで相見積もりとっても安くなるかならないかが違ってくる
0914名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:59:20.93ID:???
会計業務だけ管理会社に委託してて
29年度会計担当理事やったけど
管理会社のマニュアルに沿ってるだけだった
日商簿記2級取ったら手当くれるって言うから会社員の時に合格したけど
全然簿記の知識と要らなかった
て言うか管理会社が入る余地が無い
銀行行くのも書類を作るのも理事本人だし
以前のやり方を管理会社方式に修正しただけ
こんなもんに300万も払っちゃ駄目だろ
って先週の総会でぶち上げようと思ったら
誠意ある説得を3時間受けて
以下略
0915名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:55:49.36ID:???
総会でまたまた駐車場・駐輪場・バイク置き場の使用料値上げ可決
しかし、1階の庭の使用料はずっと据え置き
いつまで管理費値上げを先送りするつもりやねん
運転免許は持ってない、自転車にもよう乗らんあの運動音痴の初代理事長に遠慮してんのか?
0916名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:53:26.87ID:???
>>915
1階部屋があるマンソンてなんか古いよね。今は防犯含めて2階からが主流なのに。あ、田舎マンソンは結構あるかもね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況