X



分譲マンション管理組合 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:47:24.92ID:FH+Mrwhl
気を付けよう
 「ぼったくり業者と、理事長の使い込み、違法民泊」

次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
分譲マンション管理組合 5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1503404439/

国土交通省 マンション管理について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000052.html

住宅宿泊事業法案(民泊新法)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19305061.htm
0002名無し不動さん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:50:02.69ID:???
1000なら近いうちに俺が宝くじやサッカーくじで一等当籤しまくって億万長者になった上にその資産運用も上手くいき高額定収入を得られるようになってさらに超健康になり
可愛くて性格もスタイルも良い俺好みの健康な女の子と仲良くなって周りからも祝福されながら一緒になって
気持ちよく生中出しセックスやりまくれるけど意に反しては妊娠しない
が、俺が心から子供が欲しいとおもった時には無事にパートナーが妊娠・安産し
健常で健康で可愛くて強く賢く逞しく優しい元気な子がすくすくと育つ

あと嫌な奴とはリスクも負担もなくすんなりと縁が切れて
良き友人や仲間達に恵まれるなど幸せいっぱいの長めな人生を送れる

さらに俺の両親も健康になり元気でボケずにしっかりと長生きしてくれる

そして日本が天皇の知らす平和で豊かな良い国であり続け
もって世界も平和になり争いや貧困や飢餓や病や災害は激減していく
0005名無し不動さん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:43:37.34ID:???
吹奏楽器演奏についてのお知らせの掲示があった
あんまり大きな音を出さないようにとのお達しだ
またB棟か、キチガイが集結しとるのう
集合住宅で一日ラッパ吹く奴も吹く奴だが、いちいち管理組合に尻持ち込む奴もキチガイじゃの
0007名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:41:14.70ID:I7sAaB1k
乙です!

管理組合に持ち込まないと、バカは一生ラッパ吹きつづけるでしょうに。

まぁうちのマンションもギター弾いたり、カラオケしてる住人いるけど。
皆気にならないのか?誰も何も言わない。

小1時間ほどで終了するから大目に見てるけど、聞きたくもないオッサンの歌声聞かされる身にもなって欲しいわ。
たまにオバはんも歌ってるけど。
0008名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:08:58.55ID:WUi4lgCW
乙!
0009名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:49:26.12ID:???
シェアハウスはNGだけどルームシェアはOKとか分かりにくいよね
0011名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:16:47.53ID:???
なんみょう〜言ってたら学会さんです
毎朝拝みます
何かあったら題目百万遍で一日中なむみょう言ってます
0012名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:27:07.24ID:???
壁が薄いマンションだと、屁とかオ〇ンコの声も聞こえるから油断ならんわ
0013名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:30:44.40ID:???
荒川ではあんまり見かけんが、江戸川では河川敷でトランペットやドラムの練習してるのがおるな.
0015名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:44:29.91ID:BLUwBX71
しおり
0016名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 09:48:00.12ID:+9U5pGaN
騒音問題、他のマンションではどうしてるのかな?

基本的には当人同士?

うちのマンションは持ち主が賃貸にしてる部屋も多いので、入居者が入れ替わる度にまぁ最低限のリフォームはしてるみたいなんですが、当然ながらお金はかけてませんな。
特にフローリングは遮音等級とかそんなの一切気にしてないみたいで、ものすごく響くから困ってる。

規約では遮音等級L-45以上という決まりになっているのだが、おそらく誰も守っていないと思う。
理事長もそういう規約があるって事、しらないんじゃないかな。
0017名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:05:06.81ID:???
>>16
まず管理会社を通して注意を促す掲示をしてもらう。
その時の内容を具体的に書いてもらうよう音が発生する時間帯や
音の感じ(ドンドンと言った音なのかカンカンと言った音なのか)
詳細をメールなどで伝えておくのが肝心。

それでもおさまらなかったら、音を出している世帯を特定するために
近隣住民にアンケートを取ってもらうよう管理会社に頼む。
アンケートの結果でどこの家が騒音を出しているか大体の感じはつかめると思う。

でも音を出している世帯が狡猾で、虚偽の内容を書くこともあるから
よりより方法は騒音に悩まされている世帯全員が一堂に会して話し合うのが
いいと思う。
音を出している世帯が特定できたら迷惑している世帯全員でその世帯に
騒音で困っていることを伝える。
大勢で訴えれば流石に大人しくなると思うよ。

別のケースでは騒音が始まったら警察を呼んできてもらうのもあるけど
これは夜中とかそう言う非常識な時間の時に限るかも。
0019名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:26:48.48ID:???
>>16
フローリングの遮音等級というのは
元々の造りの問題では・・・?
一般的に賃借人が入れ替わっても、特に問題がある場合を除いてフローリングの張替えなんてしないし
0020名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:26:24.72ID:r+tAT13u
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870
0021名無し不動さん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:17:36.13ID:Dr+7f3H6
>>19
それなんですが、前に住んでた上階の住人は子供の走り回る音と椅子などの高い所から飛び降りたりするような音というのは非常に響いていました。
でも、それ以外の大人が出す音というのは気になった事はありませんでした。

ところが、その住人が引っ越しして、持ち主がリフォームしました。

リフォーム後に越して来た住人は全ての音が響いています。(床を通じての音だけですが)
(大人が)歩く音、何かを落下させるような音、椅子の引きずり、掃除・・・・とにかく全て。

どのようなリフォームしたか確認しましたが、「フロアタイル」と言われました。
それだったら元々の遮音性は維持されてるはずなんですが、住人の違いというだけでここまで変わりますか?という位響いています。

古いマンションなので、たいていの部屋は何かしらリフォームしているはずですが、騒音に関してはクレーム多いです。
0022名無し不動さん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:45:31.26ID:Dr+7f3H6
>>17
有難うございます。

私の場合は、真上の部屋だという事は特定できています。

夜中でも轟音を響かせていましたので、こんなに音を出しているなら両隣(私からすれば両斜め上)の住人もさぞかし困ってるはずだと思い、左隣の住人と話をする機会があった時に聞いてみましたが「全く音はしない」と言っていました。
一応真上の住人は認めてはいるのですが、ちょっとマシになり今は又元通り、といったところでしょうか。
0023名無し不動さん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:43:36.40ID:???
>>21
子供はどんなにいっても仕方ない
子供の行為以外気にならなかったってのは
いかに上の前の住人が良識あったのかがわかるなあ
0024名無し不動さん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:59:16.08ID:???
子供がうるさいと思う時期もあったけど大きくなるに従って大人しくなる
数年の我慢だな
それがマンションで暮らすと言う宿命
0025名無し不動さん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:39:02.41ID:???
朝6時にお経を読むばーさん
平日はその時間に起きるけど
日曜祝日はマジ辞めてほしい
匿名で手紙書いたら5時になった
ばーさん夜12時にピンポンダッシュされるようなになって
組合に文句言ってた
0027名無し不動さん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:03:45.97ID:???
そのお経はハンムラビ法典だな。
目には目を歯には歯をで、早朝の騒音をピンポンダッシュでやり返されてるという。
0028名無し不動さん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:45:40.09ID:???
>>25
それはあなたの勤行がたりないからですよ。
新聞とかどうですか?駄目ならグラフでも…
0029名無し不動さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:18:24.85ID:Nml968Ee
>>23
そうですね。
今の住人は大人(夫婦)が深夜でも早朝でも凄い音出してますから、前の住人は結構マトモな人だったんだなと今になって思います。

今の住人、困った事にまだ小さい子供がいるんです。まだ歩けない位の。
そのうち子供の走り回る音がプラスされるようになるのだと思うと気が重いです。
0030名無し不動さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:46:48.50ID:???
直接手紙出すとかしたらいいのに
うちはジョイントマットとか設置してくださいって要望してるから子供3人いても全然響かない。
管理会社経由でやったところでどうにもならんよ。
0031名無し不動さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:29.43ID:Nml968Ee
>>30
はい、手紙ではなく直接言いに行ってます。私が。
マットや絨毯はあくまでも本人の意志で、だそうで強制力はないそうですね。

多分、裁判とか起こして裁判所命令とかそういうレベルじゃないと法的には無理みたいですね。
お願いして素直に設置してくれるような住人ならいいのですけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況