中古住宅購入予定の者ですが、重説書類や契約書に買主の名前を間違えて記載したまま出してしまったことはありますか?
名前の漢字が違う(読みは合ってるので単なる変換ミス)と指摘したら即座に再作成してもらえましたが、中古住宅とはいえ大きな買い物なので不安ですし多少気分も悪いです。

人が作成する物なのでしょうがない部分もあるのは承知しているつもりですが、こういうことは時々あるものですか?
それを聞いてどうするのよ?とも思いますが、結構あることなのかなぁと疑問なので、お答えいただけたら嬉しいです。