X



千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得43軒目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:32:04.02ID:???
東神埼、京阪神、愛知と比べると驚きの安さ
貧乏人にはお似合いだよ

 

309,700  東京
169,900 神奈川
145,900 大阪
103,400 埼玉
101.700 京都
99,600 兵庫
95,800 愛知


70,300 千葉
67,500 静岡





http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2013/15.html
都道府県別 住宅地平均価格 単位:円/m2
国土交通省統計
0900名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:33:16.31ID:???
群馬が上野、栃木が下野か。

しかし上野と書いてこうずけとは読めん
0901名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:02:50.98ID:???
オリンピックが終わったら人口の伸び悩みが
始まりそうなのが横浜市とさいたま市かな。
次いで多摩地区。
川崎市は距離近い分もう少し大丈夫そう。
23区は江戸川区、葛飾区、足立区など
の東側は厳しいね。

いずれにせよ都心回帰を受け東京23区の
中心部、南部、西部に人口が集中するだろう。
0902名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:40:34.41ID:???
関東の3都県が頑張る一方、
関西は早くも脱落w
0903名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:18:03.37ID:b0weBm3f
人口の奪い合い時代
0904名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:24:28.51ID:???
関西ヤバイなw

▽政令指定都市の生活保護率ランキング(人口千対) 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_3_1.html
大阪市57.1
京都市32.2
神戸市31.8
堺市30.4 
広島市23.6
東京特別区23.2
川崎市22.5
名古屋市21.2
千葉市18.9
横浜市18.8
岡山市18.7
相模原市17.6
さいたま市15.7
静岡市11.7
浜松市9.3
0905名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:04:00.14ID:???
チバラギ安すぎてワロタwww

横浜や大宮に住めない奴にはお似合いだよwww



https://www.homes.co.jp/mansion/b-39045110004291/
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1037940006066/
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1272630001414/

横浜駅徒歩6分 2008年築 3LDK 8,680万円
大宮駅徒歩7分 2011年築 3LDK 8,800万円
============================
千葉駅徒歩9分   2013年築 3LDK 2,970万円
千葉みなと駅徒歩6分
0906名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:51:19.43ID:???
ねえ、能なし腰巾着

千葉の給料は埼玉より高いんだから住まないことはあっても住めないってことはないんだよ。
埼玉は算数も教えてくれないほど教育にお金をかけられないのかな?(笑)。
0907名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:48:07.09ID:???
「自分は埼玉に住むセレブなんだ」
「自分は埼玉に住むインテリなんだ」

え?!年収300以下で高卒だよね?!
0909名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:38:37.42ID:???
横浜と大宮のマンション、中古なのに
億ション近いな。

ブランドで高くなってて手が出ない
0910名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:35:41.04ID:???
どーも神奈川と同等に見て欲しい埼玉人がいるみたいだなw
雲泥の差だから無理だよ!
さいたまは都心に近いというメリットだけで街があまりにもショボ過ぎる。
0911名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:19:06.59ID:???
都道府県鉄道駅数(H29)

500以上
東京都 935駅:大阪府 584駅:北海道 554駅:愛知県 544駅
350以上
神奈川県 450駅:兵庫県 412駅:千葉県 395駅:福岡県 383駅
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
200以上
埼玉県 294駅:広島県 282駅:長野県 280駅:京都府 262駅:三重県 251駅
静岡県 236駅:新潟県 226駅:福島県 204駅
100以上
富山県 199駅:岐阜県 198駅:宮城県 196駅:岩手県 195駅:岡山県 191駅
高知県 176駅:山口県 172駅:熊本県 171駅:愛媛県 168駅青森県 161駅
秋田県 160駅:群馬県 158駅:奈良県 147駅:山形県 145駅:長崎県 142駅
茨城県 141駅:栃木県 136駅:福井県 135駅:鹿児島県 133駅:滋賀県 131駅
和歌山県 130駅:島根県 122駅:香川県 107駅
100未満
大分県 90駅:佐賀県 87駅:徳島県 83駅:宮崎県 80駅:鳥取県 80駅
石川県 78駅:山梨県 76駅:沖縄県 15駅
0912名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:20:06.83ID:???
東京と神奈川には埋められない壁がある
神奈川と埼玉も同様
埼玉と千葉も同様

 

309,700  東京

169,900 神奈川
145,900 大阪

103,400 埼玉
101.700 京都
99,600 兵庫
95,800 愛知


70,300 千葉
67,500 静岡





http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2013/15.html
都道府県別 住宅地平均価格 単位:円/m2
国土交通省統計
0913名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:51:34.03ID:???
前年比地価上昇率(国土交通省2017年3月22日発表)
東京都+2.79%
千葉県+0.44%
神奈川県+0.40%
埼玉県+0.30%
0914名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:36:36.67ID:???
部屋の広さの一般論だけど 

20m2前後 寝るだけなら
30m2前後 ちょうどいい
40m2前後 広々
50m2前後 超余裕
60m2〜  結婚しろ

てとこかな?
0915名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:37:29.68ID:???
しかし中学生が罵り合ってるようなくだらないスレだなここ
0916名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:03:01.75ID:???
粘着スレ主 と
嘘つき千葉人
の幼稚園児争い
0917名無し不動さん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:33:37.07ID:???
お知り合いに不動産投資にご興味がある個人の方や顧客をご紹介可能な代理店の方、
現在ご紹介してらっしゃる他の不動産の報酬よりも確実に高額報酬お支払いできます。
東京、神奈川、埼玉エリアは特に
高額報酬をお支払いしております。
一度ご連絡くださいませ。
sakabeestate@gmail.com
0918名無し不動さん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:48:58.80ID:???
ウソつきダサイタマスレ主だろ、ここ

民度は 千葉県>>>ダサイタマ は昔からな(笑)
0919名無し不動さん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:50:06.07ID:InVTmAlu
>>915-916


ダサイタマは関東で一番人気だな

地区概況調査報告書―』(1995年刊。1993年調査)

B人口
01位 福岡県 305051人
02位 長野県 213818人
03位 兵庫県 206105人
04位 埼玉県 122650人
05位 愛媛県 121011人
06位 広島県 102588人
07位 群馬県 102561人
08位 大阪府 100092人
09位 大分県 087267人
10位 徳島県 075490人

はい、論破
0921名無し不動さん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:51:34.46ID:???
>>920
埼玉県には、朝鮮半島からの遺民があちこちに住み着いたようで、北部(深谷、熊谷、妻沼等)には幡羅(はら、はたら)
郡が、南部(和光、朝霞、志木、新座)には新羅郡が、そして西部(高麗、飯能)には高麗郡が置かれている。その中で昔
を偲ばせる地域の名前が残っているのがこの高麗一帯
高句麗の遺民の一部には日本へ逃れた者もおり、武蔵国高麗郡(現在の埼玉県日高市・飯能市)は高句麗の遺民たち
が住んだところと言われている
0922名無し不動さん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:53:36.59ID:???
>>916
東京商工リサーチが毎年行っているもので、この会社は、企業や個人の信用度を調査する、信用調査会社としては国内第2位の規模。
同社が保持している企業データベースの代表者データ(個人企業を含む)から出身地を抽出し、集計したものが「出身地」調査。
さらに、出身地別の社長数と都道府県別人口で割り算したものが「排出率」調査となります。
2016年発表の「2015 全国社長排出率」調査の結果は以下の通りでした。

トップ3:徳島県(1.371%)
ワースト3:埼玉県(0.26%)

埼玉県は、ずっと社長排出率47位
「いやいや、2016年がたまたまビリだっただけで、昔はそんなことなかったはずだ!」
と思い、過去のデータを遡ってみました。
が、予想通り残念な結果に…。
埼玉県は2011年以降、ずっと社長排出率47位をキープしていました。
0923名無し不動さん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:50:39.43ID:???
結論から言うと、人が集まる土地はいつまで経っても安くならない
0924名無し不動さん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:40:02.20ID:OrT7jhjT
今スレは消化早いな

そろそろ次スレか
0925名無し不動さん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:26:34.72ID:???
>>924
スレ主自身が自演できないように
次はワッチョイで立てようね(笑)。
0926名無し不動さん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:34:09.88ID:???
スレ主のジレンマ(笑)。

ワッチョイで立てる→自演できなくなってスレ止まる。

ワッチョイで立てない→自演する気満々がバレる。

どちらを選んだところで終わってるんだかけどね(笑)。
0927名無し不動さん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:43:19.31ID:nyDgQAFa
金があるなら借りた方が得だな
手軽に引っ越せるし、責任持たずに済むし

金が無いなら買うべき
安く済むし、定年後も住める場所になるし
0928名無し不動さん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:24:48.14ID:C0u/DKOO
前澤友作千葉に100億の自宅建設中
スレ主は貧乏人
0929名無し不動さん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:18:38.22ID:???
むしろ都会のほうが土地の流動性が高くてより持ち家のほうがメリットが高い
下手すれば中古ならほぼ買った値段で売ることも出来る
中古=土地代だからな
都会の賃貸こそ一番食い物にされてる層だよ
賃貸派はこんな単純なことも理解できないんだな
いいか
地方も都会も持ち家が有利なのは変わらない
ただ都会の方がメリットが高い
地方は将来売れない可能性もあるが死ぬまで固定資産税を払うつもりで
100万ぐらい上乗せして買えば良いだけなのでやはり持ち家が有利
賃貸はどう足掻いても勝てないよ
0930名無し不動さん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:17:28.69ID:???
ざっと客観的な事実を並べても

賃貸 大家の収益が上乗せされるので高い
持ち家 中間搾取が無く驚異的な住宅ローン金利の低さよって毎月家賃の半額程度のローン支払額で済む

賃貸 支払いは永遠に続く
持ち家 数十年後には終わる

賃貸 金を効率的に稼ぐために作られた投資用マンション、基本的に持ち家よりグレードの低い
持ち家 広々として悠々自適な生活、壁一枚隔てた騒音などに悩まされることは無く、落ち着ける。まさに自分の城

賃貸 世間体はちょっと恥ずかしい、里帰りや子供の婚約者を呼ぶには忍びない
持ち家 世間体もよく信用も高い
 
賃貸 資産が全く無い
持ち家 自分の家が資産、売ることも貸すことも担保にして低金利で金を借りることも出来る

賃貸 無職になって滞納すれば家主に追い出されて即ホームレス
持ち家 無職になっても少なくともホームレスになることはなく、安心安全

賃貸 いくら稼いでも金の足りない先の見えない時代に生涯5000〜6000万も大家に貢ぐことになる
持ち家 賃貸と比べて3000〜4000万ほど住宅費の出費を軽減できる

賃貸 老後も少ない年金から家賃という大型固定費が掛かる、実質年金が月に数万も減ってしまう
持ち家 税金だけなので月に3000、4000円程度だけ、旅行やレジャーなどまさに幸せな老後を満喫できる

賃貸 引越し代、敷金礼金など3、4回すると仮定すると300万程度
持ち家 こちらも税金や修繕費などで300万ほど掛かるのでそれらと相殺されるので、この部分の出費は引き分け

賃貸のメリットが一切見出せない
0931名無し不動さん
垢版 |
2017/08/30(水) 01:39:22.68ID:???
>>929-930
ねえ、能なし腰巾着。
次スレはワッチョイで宜しくね。
自演やりにくくなるだろうけど元々ワッチョイなしでも自演バレバレだったんだからその点については全く問題なし。

僕らは何も問題ないし、ぜひワッチョイでね。
0934名無し不動さん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:40:11.72ID:???
なんか千葉がボコられてるけど千葉は普通にいいところだよ。
お手頃に住めるのがデカイ。

時々感じる「千葉」という劣等感に我慢すればいいだけ。
0935名無し不動さん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:56:01.70ID:???
在日韓国・朝鮮人数ランキング
1大阪府 113,408人
2東京都 96,099人
3兵庫県 46,086人
4愛知県 34,744人
5神奈川県 29,855人
6京都府 27,981人
7福岡県 17,098人
8埼玉県 17,084人
9千葉県 16,252人
10広島県 9,155人
外部リンク:todo-ran.com
2015年 法務省在留外国人統計
0936名無し不動さん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:00:04.03ID:???
>>934
埼玉県出身ってことはB民ってことだな
フリーターで一生童貞、独身だからディズニーランドには縁がないんだよな

お前のダサイタマ人生、セレブでよかったな(笑)
0937名無し不動さん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:59:07.41ID:???
40過ぎても賃貸って、今まで家賃いくら払ったの?
敷金、礼金、更新料、退去費、引っ越し代を含めたら中古ならローン払い終わってる頃じゃ、、、

40過ぎてから家を買っても長生きしないと元が取れないから賃貸しか選択がないのはわかるけど
0938名無し不動さん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:12:09.26ID:???
>>934
なんか埼玉が逃げ回ってるけど(笑)。
それこそ何十回も逃げ回ったね。

言うだけなら何とでも言えるだけに決着はつかない。だから証拠出そうよ。

千葉は逃げずに楽勝で証拠出せるよ。埼玉は逃げるだけでまだ一度も出してないよね。

口だけじゃないことを証明できなきゃ埼玉は一生負け犬のままだよ。
0941名無し不動さん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:43:54.58ID:???
意地の一言虚しく「証拠は?」と言われると沈黙せざるをえない口だけ埼玉(笑)。

実力ゼロの埼玉は言うだけで頑張るけど物を言うのは証拠なんだよね。実力ゼロの能なし腰巾着にできるのは沈黙だけって情けなさすぎじゃありませんか?(笑)
0942名無し不動さん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:32:10.51ID:???
不動産は天井
買い急ぎ売り急ぎが増えているのだろう
0943名無し不動さん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:40:13.28ID:???
>>934
そうそう。東京じゃないところには劣等感を感じる。しかし、埼玉とか書いたり言ったりするよりは、だいぶマシ。
0945名無し不動さん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:37:43.21ID:???
交通の便が良い所に家を買えばいい

賃貸はリフォームしてあるから綺麗に見えるだけで、
実際は色んな人が出入りしてるから汚いと思う
0946名無し不動さん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:59:27.16ID:???
大宮市、浦和市だったら、住むことを考えたけど、さいたま市なので検討を止めたわ。
0947名無し不動さん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:35:52.91ID:v2d1Cj9X
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000006-resemom-life

JR東日本は8月22日、「みんなで決める!JR東日本1634駅ランキング」の結果を発表した。
「子どもと行きたい、連れて行きたい駅」「住みたい駅」は、「大宮駅」が1,634駅のトップに輝いた。
0948名無し不動さん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:21:08.51ID:???
一位が200何票って!大宮区民でも99%は知ることのない統計なんだろうな〜。しかも憎き千葉がトップ5に2つもランクインとか(笑)。
0949名無し不動さん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:01:01.02ID:Ahkxx8ql
大宮、浦和の奴らはプライド高くてイヤ
0951名無し不動さん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:50:43.89ID:???
武蔵小杉、横浜の奴も選民意識高くてウザい。
所詮は神奈川だという事を自覚すべし。
東京とは格が違う。
大宮、浦和の奴も所詮は埼玉だと自覚すべし。
0953名無し不動さん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:09:13.67ID:???
日本は元々土地が狭く長い間小さな家でチマチマくらしてきたから
35平米くらいでも不自由感がないのかも
広大な土地で暮らしてきたアメリカ人だったら、なんて狭いと思うんだろうな
0954名無し不動さん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:44:22.10ID:???
住宅ローンで不幸になるヒトの例

1)家のサイズ・種類が適切でない
靴でも鞄でも使い易いサイズを選ぶのが基本中の基本(2倍のサイズの靴に意味なんかない)
庭付き一戸建てに価値なんかあるか?(座って半畳・寝て一畳・食った処で二合半だろ?)

2)家の場所・通勤時間が適切でない
人間が生きていられる時間は有限だ→通勤時間は短ければ短いほうが良いに決まっている。
職場の30分以内に必要最小サイズの賃貸物件があるのに2時間以上もかけて延々と通勤する?

3)家の値段が適切でない
テレビを長期レンタルする者は少数だ、1年借りるぐらいなら買うほうが安い
冷蔵庫を長期レンタルする者も少数だ、1年借りるぐらいなら買うほうが安い
実用性に劣る郊外住宅ローンの総支払額が実用性抜群のアパートの家賃(30年分)より高いってどういう訳?
0956名無し不動さん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:35:04.85ID:???
金があれば築浅の分譲賃貸に住む方がいいわな
古くなってきたらまた好きなところへ
金のない奴は分譲買ってしがみついてればいいよ
極一部以外は築30年40年のマンションの資産価値なんてゴミみたいなもんだ
0957名無し不動さん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:28:15.52ID:sa2+sBAz
チバラギって安いですなぁ

東京までの距離はほとんど一緒なのに安いですねw

武蔵小杉 徒歩4分 3LDK 築2年 9,280万円
浦和   徒歩4分 3LDK 築12年 1億2,000万円
=============================
松戸   徒歩7分 3LDK 新築  3,498万円
0958名無し不動さん
垢版 |
2017/09/03(日) 01:46:24.64ID:???
幼稚な煽りはどうでもいいから次スレはワッチョイでお願いします。
0961名無し不動さん
垢版 |
2017/09/03(日) 03:00:30.94ID:???
>>957
松戸に格が匹敵するのは川口
川沿いのドキュソ地
スレ立てたバカはそんなことも知らないのか
0964名無し不動さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:30:51.94ID:???
わざとも何も松戸の物件と同程度の条件でしょ。

あ、松戸の方がはるかに条件いいか、駅近の上「新築」だもんね。
あと川口は中距離電車がとまらない、松戸は停車する。

それでこの安さ、さすがは「千葉ブランド」だね。
0967名無し不動さん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:34:04.43ID:???
武蔵小杉、浦和に住める人

千葉で甘んじる人


どこで差がついたのか
0969名無し不動さん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:01:58.66ID:???
>>967
高卒ダサイタマ低収入フリーター
ディズニーランドには行きませんだって
大卒家族持ち千葉

確かに差がついてるな(笑)
ダサイタマB民、自分の位置気がついてる?
0971名無し不動さん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:51:10.03ID:???
1合炊きの炊飯器を買いに行きました
1点だけありました
中国製でした
日本製希望だったので高くても日本製と注文しました
日本製も部品は中国製なので純粋の日本製はないと言われました
しかたなく中国製を買いました
情けない世の中になったな
0972名無し不動さん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:07:27.76ID:???
埼玉の稼ぎは千葉よりかなり安いんだよね。
0973名無し不動さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:33:14.85ID:???
武蔵小杉、横浜の奴も選民意識高くてウザい。
所詮は神奈川だという事を自覚すべし。
東京とは格が違う。
大宮、浦和の奴も所詮は埼玉だと自覚すべし。
0974名無し不動さん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:42:17.48ID:???
大阪人w



2016年市区町村別所得ランキング(都道府県庁所在地の比較版)
(注意)表記の所得は、税金や社会保障費が控除された手取相当額。 1.4を掛けるとおおよその額面年収に換算可能。
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
新宿区   520.0 万円
横浜市   400.8 万円    
名古屋   392.9 万円    
さいたま  387.0 万円    
千葉市   369.6 万円    
奈良市   366.7 万円    
神戸市   360.3 万円    
京都市   348.8 万円    
大津市   347.4 万円    
福岡市   344.9 万円    
宇都宮   341.4 万円    
広島市   338.8 万円    
岐阜市   338.7 万円    
仙台市   337.4 万円    
水戸市   337.1 万円  
大阪市   329.0 万円    
0975名無し不動さん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:51:22.52ID:???
>>974
千葉県1はやはり浦安だな。
17位 浦安市 千葉県 451万6242円
埼玉県1はさいたま。
52位 さいたま市 埼玉県 386万9568円

その他150位以内。
千葉:12市
61位 習志野市、64位市川市、71位流山市、72位印西市、77位千葉市、101位船橋市、
105位白井市、108位柏市、110位我孫子市、122位松戸市、126位八千代市、129位佐倉市、

埼玉:6市
69位 和光市、92位志木市、96位朝霞市、102位戸田市、131位所沢市、145位白岡市、

この差は明らかだなw
0976名無し不動さん
垢版 |
2017/09/04(月) 09:26:40.60ID:???
神奈川も千葉も海側が元気あるのもわかるよね。
所得が高い人達は、田舎と違って県庁所在地にこだわる傾向もなさそうだ。

大体100位くらいに入る神奈川、千葉の都市
神奈川:8市
16位鎌倉市、19位葉山町、22位逗子市、41位横浜市、45位川崎市、48位藤沢市、
56位大磯町、76位茅ヶ崎市、
千葉:7市(内、海無し2市)
17位浦安市、61位 習志野市、64位市川市、71位流山市(海無し)、72位印西市(海無し)、
77位千葉市、101位船橋市、

浦安は別格として、神奈川>千葉ってのもわかる。
0978名無し不動さん
垢版 |
2017/09/04(月) 18:31:52.79ID:???
埼玉の稼ぎは千葉よりかなり安いんだよね。
0979名無し不動さん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:05:36.39ID:5goOU7Fb
将来戸建ての地価が下がっても一生住み続けるならどうでもいい
固定資産税が下がるだけお得かもしれん
どれだけ地価が下がろうがゼロになる土地はド田舎以外殆どない
老後はリバースモーゲージで年金の足しになるかもしれんし
庶民は40-50代でローン完済すれば賃貸派より将来は安定するのは間違いない
0981名無し不動さん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:45:19.12ID:???
埼玉の稼ぎは千葉よりかなり安いんだよね。
0984名無し不動さん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:43:46.05ID:???
なんか都心部でもマンション売れずに値下げした話も聞くし、
地価と実態が合っていないような気がする
0985名無し不動さん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:40:07.10ID:iH0nq2Th
千葉はコスパの良さをもっとアピールしてほしいなあ。
0987名無し不動さん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:18:20.27ID:Gkvpn3EH
コスパはばつぐんだ



武蔵小杉 徒歩4分 3LDK 築2年 9,280万円
浦和   徒歩4分 3LDK 築12年 1億2,000万円
=============================
松戸   徒歩7分 3LDK 新築  3,498万円
0988名無し不動さん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:57:48.72ID:???
松戸、柏あたりじゃ埼玉となんら変わらん。
湾岸地区に住まないとな。
0990名無し不動さん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:44:08.39ID:???
湾岸とかほざいてる奴は記憶障害




翌朝の街の様子はこれだ↓
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/2-9f6da.JPG

ほとんどの電柱は斜めに
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/3-a33ba.JPG

庭から運び出した液状化による砂の山。この量は平均宅よりも若干多い程度。街のほとんどの住人は土日すべてをこの作業に費やした
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/4-165e8.JPG

道路が濡れているのは液状化のため。アスファルトの割れ目や、住宅の庭などから砂を大量に含んだ水が噴き出したそうだ
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/b-9e59c.JPG
0991名無し不動さん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:49:41.60ID:???
>>990
必死で笑
所得が多いほど選択肢も多いんだな
埼玉は所得が低いから選択肢ない
0992名無し不動さん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:07:24.10ID:???
埼玉は地盤悪いから、覚悟なく住んでるなら、千葉以上にダメージを受けるよ。なんで、あんなダセェ土地が高いのか、可哀想になるわ。
0993名無し不動さん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:09:19.59ID:???
神奈川人、埼玉人
→家賃やっすいチバラギなんざ
住もうと思えばいつでも住める

チバラギ人
→お家賃お高い神奈川埼玉は高嶺の花




武蔵小杉 徒歩4分 3LDK 築2年 9,280万円
浦和   徒歩4分 3LDK 築12年 1億2,000万円
=============================
松戸   徒歩7分 3LDK 新築  3,498万円
0994名無し不動さん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:18:12.47ID:???
埼玉で地盤不安なのは一部。
所沢や浦和、大宮等は災害少ない。
かの311でも埼玉は死者ゼロだったからな。
0995名無し不動さん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:21:42.71ID:???
家に限らず物の値段は需要で決まるからな。
武蔵小杉や浦和は交通の便が下手な23区内より良好。
その上浦和は屈指の文教都市だから
子育て世代からの支持が強固。

高いって事はそれだけ住みたい人が
多いって事。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況