X



☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:38:02.29ID:???
【スレの趣旨】
不動産のささいな疑問や、くだらない質問をするスレッドです。
不動産のことから2ch(不動産板)のことまで、なんでもどうぞ
ただし、答えがわかる人が居るとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。

注意事項など>>1-5位にて
0429名無し不動さん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:54:40.38ID:???
二択だったらどっちが良いですか?

オートロック

防犯カメラ+モニターホン

他の条件がほぼ同じ。
0430名無し不動さん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:11:37.24ID:???
>>424
面倒なら不動産屋に全部丸投げ
だけど抜かれる
自分でやれば面倒だけど実入りは増える

>>426
1退去通知を内容証明で送る
2期日までに引っ越して空にする
3明渡し通知を内容証明で送る
退去はできても金の問題は残る

>>429
オートロックは家の前までこないが記録が残らない
モニターホンはその逆
好きなほうを選べばいい
0431名無し不動さん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:11:15.88ID:???
今年の話です、契約しに管理会社に行ったら入居申し込みの際の条件から全然違う条件を出されました
ペット飼育希望で申し込み時に敷金0のところに二ヶ月分追加で入れさせられたのですが
契約に行くとペットを飼うということで全ての修繕費は借主持ちになる
更新時に手数料以外に礼金としてさらに一ヶ月分家主に払うという契約をその場で結ばされました
何か書面に書かれたのですが写しをくれませんでした
これは問題ないのでしょうか?
そもそも家主がケチでエアコンすら直してくれないのでもう出たいです
前住居を退去する直前だったので断れずそよまま言われるまま契約しましたがどうにも納豆できません
0433名無し不動さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:45:51.25ID:???
質問です詳しい人教えてください

四年目の賃貸マンションで築50年
我が家はリノベーションされてて中は綺麗で生活的に支障は一切なし
だが他の部屋は雨漏りがあるから取り壊さなくちゃいけないから立ち退いてくれと(この時点で老朽化修復するために立て壊すのに立ち退きしか案がない時点で向こうは自社の利益しか考えてないなと)
契約時のお婆ちゃん大家さんが亡くなり家族が継いだが先日その家族の大家さんも所有を手放して大きな不動産が引き継いだ
嫌な予感はしてたが案の定立ち退きの話がきた
長年住んでるお年寄りが多いから家賃も相当差があるし立地はいいから建て壊して家賃取りたい雰囲気は漂ってた
んで三月に立ち退いてくれと(絶対ではなく目安だそうだが)
我が家は子供がいて丁度来年から幼稚園
9月は見学会や説明会で大忙しでこのマンションから通う前提で考えて近場やバスルートを考慮して幼稚園を調べてた
引っ越し先が近場でない限り引っ越した先で幼稚園探して見学して…なんてことは先ず無理
来年にしても通え距離で新居が見つからないなら編入しなくてはいけないが定員の問題でどこの幼稚園も年中からの枠なんて1〜2あれば多い方
だからうちとしては幼稚園の三年だけ待ってくれって思うわけだけど
(一応詳しい補填は後程話を詰めようとのことだが)
普通に納得できないしハイそうですかなんて立退けるわけがない
また改めて夫婦揃って話しを聞くと帰ってもらったが法律的に立ち退かなきゃいけないの?
こちらの条件としては子供の幼稚園が終わる三年後の三月なら立ち退いても致し方ないと思っている
0434名無し不動さん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:18:31.17ID:???
>>431
退去する直前に契約したのは貸主側には関係ないこと
修繕費借主負担特約で契約したならエアコン修繕は自分でするもの
契約が気に入らないなら転居したほうがいい

>>433
3年も待ってくれと言ったら老朽化を理由にした明渡し訴訟になるはず
さっさと転居先を見つけて立退き料をもらったほうが双方のため
訴訟費用で立退き料はすっとんでいく
0435名無し不動さん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:53:01.48ID:???
気に入った中古住宅を見付けたので内覧に行ったのですが
お金が無いらしくまだ居住中で、引っ越し費用50万円をこちらで負担してほしいと業者から伝えられました
こういった事はよくあることなんでしょうか?
0436名無し不動さん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:16:06.14ID:???
>>435


競売ならあるけど、普通の売買ではないよ。売値から引いてもらうか手付名目で
一部を先に払うならある。

でもそんなへんなヤツの家に住みたく無いからパス
0437名無し不動さん
垢版 |
2019/09/07(土) 04:27:06.04ID:???
ローンが払えなくて任意売却だろ
またいつものマンさんが自分に関係ない質問延々と続けてるな
0438名無し不動さん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:05:24.53ID:???
そんな馬鹿な事を言い出す人間とはかかわり合いたくないなあ・・
手付けを多めにしてちょ、のほうがまだわかる。
0439名無し不動さん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:30:01.17ID:???
任意売却だと金融機関に全部もっていかれるから、手付多くしても意味がない
売買とは別の形で、売主の手元に残る金をくれという話
0440名無し不動さん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:34:38.57ID:???
親の資産を活用して、住宅ローンの利子等の総支払額を抑えたいです。
例えば、親の資産1000万円が使えるとして、以下の方法があると思うのですが成り立つでしょうか?

■方法1
・住宅資金贈与の特例で親から非課税で1000万円をもらって住宅購入の頭金に充てる
・親には毎年110万円以内で贈与するかたちで返済する(贈与税回避)
↑無利子借金(=贈与)と見做されるリスクあり?

■方法2
・親と借用書を取り交わして元金1000万円を借金する
 ・無利子だと贈与と見做されるので、妥当な金利を設定する
・定期的に返済するのと併せて、親から利子分を(毎年110万円以内となるよう)贈与してもらう
0441名無し不動さん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:50:59.96ID:???
1000万に金利1%だとしても年10万だからなあ。 まったく問題には成らない額だと思われる。
契約書作って口座に証拠だけ残しておけば良いような気がする。
0443名無し不動さん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:45:22.37ID:???
質問させてください
第二子が産まれる予定で上の子の保育園の関係から、今の住居の近所で引っ越しを考えています
今住んでいる分譲賃貸は夫の会社が契約している某大手不動産屋の方が探してくれました
ですが、担当の方は県内の離れた市のの支店の所属で、こちらの地域事情にはあまり明るくないようでした
このような場合、会社が契約している不動産屋ではなく、自分で市内の不動産屋に足を運んで物件を探してもらった方が、良い物件が出るものでしょうか?
ちなみに会社的には家賃補助も出ますし、自分で探しても会社を通じて不動産屋に依頼してもどちらでも良い感じです
0446440
垢版 |
2019/09/09(月) 23:29:55.26ID:???
>>441
ありがとうございます。
方法2でいきます。
0447名無し不動さん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:20:53.74ID:???
住み替え。居住中のマンションが売れない。時間的に買取も視野に入れてる。買取にする場合、気をつけるポイントはありますか?
0448名無し不動さん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:52:49.42ID:???
買取にするくらいなら値段下げて売り切った方がマシな気もするがどうだろう・・
何社か見積もり取ってから考えればいいような。
0449名無し不動さん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:18:58.21ID:???
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1043210001713/

このページのように、一戸建てで単に「価格」と書かれた項目で値段が書かれており、
建物だけの価格なのか土地代も含むのかが分かりません。
物件詳細情報により分かるのでしょうか?
0450名無し不動さん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:03.26ID:???
零細経営者ですが、メインバンクの信金より、小さな投資用ビルで会社で4000万借り入れ済み、
このたびマンションの住宅ローンも、2000万以上借りました
事業資金は別銀行です

マンションは住宅ローンで借りましたが、こっそり賃貸に回すつもりです
この場合色々問題がありますが、まず第一に、賃貸人の家賃振込先を、
信金の個人口座にしていいのでしょうか?

大きな銀行ならともかく、そこまでガッツリ借りてるメイン信金の場合、
私個人の通帳はウオッチングされていて、「この入金何?」ということにならないでしょうか?
0453450
垢版 |
2019/09/11(水) 21:17:16.16ID:???
>>452
違反行為なんだから。バレないための努力は普通しますよね

ただ薄利多売の商売やって、遊んでる金はないので、ちょくちょく信金の口座へ、
返済用の入金に20年行くのが面倒くさいなと
0454名無し不動さん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:30:40.80ID:???
フラットの話が明るみになってからやろうとするその心意気は買いたい
続報待つ
0455名無し不動さん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:09:59.33ID:???
土地に定期借地権の付いた住宅ですが、下の土地はUR所有で買取可能との事で合わせての購入を検討しています。
不動産会社経由で進めてますが土地代で手数料100万ぐらい取られそうで、出来るなら土地購入は個人でやっちゃいたいと思ってます。
URのホームページを見る限り出来そうかなぁと思うのですが、不動産会社を通すメリットってありますか?
0456名無し不動さん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:00:44.51ID:???
相手がURなら大丈夫だろうけど。 トラブル防止と相手探しの2つで業者通している訳だが。
0457名無し不動さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:12:02.51ID:???
金融機関から確定申告書の不動産収支内訳出せと言われてバレる気がする
0458名無し不動さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:48:53.35ID:???
すでに不動産会社経由で話すすめてるならURからも拒否られるはず。
途中で外しても、不動産会社に仲介手数料請求権が残るから。
責任負わせられず金だけとられる可能性がデメリット。
0459名無し不動さん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:21:03.67ID:???
非常識かもしれないが要求が通るか知りたい…

【要望】
人の家の柵を撤去したい

【何をされた・何をした】
やりとりもない相手、何もされていないです
完全に我が家の都合になります

【何をしたい】
隣のアパート(不動産チェーンが管理してる)の駐車場と家の駐車場の境に、高さ1mくらいの柵があります(下半分はブロック塀)
境というより、ギリギリ向こうの敷地内に建っている可能性が高い(調べ方がわかりません)

・柵がなくなれば我が家はもちろん、アパートの人も駐車しやすくなる(アパートの人は元々駐車しにくくないけど…)
・宅配業者やその他短時間車を停める人も勝手にアパートの敷地内に停めたりしているので、今後はそれを防げる
(うちの駐車スペースが広くなるからこちらに停めてもらえるはず)

相手方にメリットがない提案でもアパートに直接掛け合ってみたら、撤去OKの返事をもらえる可能性がありますか?
撤去費用はもちろん、お礼的な意味で少しならお金を払えますが、毎月いくらのような月謝方式になるなら諦めるつもりです。
0460名無し不動さん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:15:17.62ID:???
要求が通るも通らないも相手方次第だろ 相手の占有物だし相手の資産だし相手の敷地内ってなら
北側に建てたウチが、南側のお宅に「お宅の二階のせいで日当たり悪いから削って」って頼むのと、なんら変わらんぞ
ここで聞いたって一歩も進まんわ
0461名無し不動さん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:59:06.92ID:???
そもそも壁というものは、自分の敷地に入って欲しくないから建てるものです。
相手の敷地に壁があるということは、こっちに入ってくるなという意思表示です。
それなのに、自分のところの駐車場の出入りのために、
相手側の壁を壊して相手の駐車場を少し利用したいと言っているわけで、
そんな要求が通ると思いますか。
しかも、相手へのメリットの提示が、(あなたの関係者が)不法に駐車場を利用してたのがなくなりますよと言っているだけですよ。
壁があっても止めさせるのが筋でしょうよ。
0463名無し不動さん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:36:55.33ID:???
>>461
おっしゃる通りです
でも逆の立場で考えました。生意気言ってすみません。
自分の家と隣家の境目の策を撤去するだけで100万円もらえる、駐車の際ハンドル切り返す時に土地に入られることを考えてもこれは黒字なのでは、と…
こう考えるのは傲慢すぎるでしょうか…?

図々しいお願い、承諾をもらえる可能性があるとは思えない提案したなのは承知なので行動に移せません。でも提案する価値はありますか?それともただ気分を悪くさせるだけならやめた方が良いのか迷っています。
0464名無し不動さん
垢版 |
2019/09/18(水) 02:36:30.88ID:???
壁を撤去するだけでなく、土地の利用権を100万円で売れと言ってることと同じです。
おかしな協定があると、物件の買い手が減って資産価値が下がるんですよ。
下手をすると、あなたが利用する土地の部分の評価がゼロ評価になります。
土地の一部を売ってくれという提案のほうがまだ現実的です。
0465名無し不動さん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:53:10.53ID:???
塀は何も考えずに建てられている場合もあるし昔の所有者から引き継いでいることもある。
撤去費用と若干の謝礼を持って双方のメリットを説明できれば可能性はあるかな。
その程度の提案しても別に問題はなかろう。
0466名無し不動さん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:57:20.74ID:???
年額3万払っても30年で90万だけどね。
そのほうが後腐れがなくて金につられて話が進むかもしれないよ。
契約の解消はいつでも相手都合でできる様にしておけばいいかも・・
0467名無し不動さん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:33:26.69ID:???
いや、100万掛けてじぶんチの入り口拡げろよ 際まで建物建ってるならそこを削れよ
100万払うなら近隣で月極め駐車場探せよ  なんで賛同意見がポツポツ出てくるか知らんが

勝手に敷地侵入されて迷惑してるのはアパート側だろ
アパート住人の関係者(宅配や友人・知人とか含む)ならしょーも無いけど
隣地の住人が勝手に使ってる実態を知ってたら日頃から印象良くないはずだ 非常識と思われてるはず

大抵ならその土台の下辺りに境界杭とかが埋まってるはずだろうに、その土台ごと撤去して
車でグリグリ乗り上げられ続けたら、境界があいまいに成っていっちまう

これからこの手の住人が増えてくんだろうな、自己本位の発想で相手に譲歩を求めるのが当然
みたいな考え方  ウチが不便だからおたくがなんとかしろ  どーかと思うよ

アパートオーナーだけど、住人のために路面整備したら勝手に停める輩の多いこと多いこと
外回りの営業が日中平気で停めて昼寝してたり 見通しいいからってショートカットしてく
ご近所さんやらDM配達人とか  見付ける都度蹴り飛ばしてるけどキリが無いわ
0468名無し不動さん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:20:04.52ID:???
2m間口で隣り合って敷地延長で、って場合があるんだよなあ・・・
周りの関係で自分のところは入りづらく隣は入りやすいとか。
別に話し合いでいいと思うんだがねえ。
0469名無し不動さん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:40:57.36ID:???
>>459
です。
色々コメントいただきありがとうございます。

土地と中古住宅を購入し引っ越したばかり、近隣の駐車場を借りているので相手方の敷地は一切横切ったり駐車したりはしていません。(前の入居者も同じでした)

近隣の駐車場を借り続けるのはもったいないので、家の敷地に車を停めたいと思っています。
そのためには隣アパートの柵を撤去が必要になります。
交渉失敗した場合は車をコンパクトカーに買い換えます。

コメントいただくまで考えていませんでしたが境目の柵の部分を隣アパートから購入することもできるのですか?
あるとしたら個人間のやりとりで良いのですか?交渉する時に必要な機関がありますか?
0470名無し不動さん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:12:19.71ID:???
質問ばっかりで疲れるわ。

とりあえず、法務局行って土地の登記所有者を確認しないと。
それがあっても両者が合意している境界杭がないと面倒だけどね。
0471名無し不動さん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:20:55.39ID:???
柵の部分だけでなく相応の面積を売ってくれという話になります。
土地の代金以外に、土地の分筆も必要になりますし登記にお金もかかります。
新しく塀も作り直すでしょう。100万円程度じゃとても足りないですよ。
それに金融機関からお金を借りてアパートを建てている場合は、土地が抵当に入っているので無理です。
その前に、自宅の敷地がそんな状況で自動車保管場所の申請が通りますかね。
0472名無し不動さん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:11:14.41ID:up46T8dt
すみません。不動産てんでど素人なので教えてください。

そろそろいい歳なので、土地買って家を建てようと思っています。
容積率に余裕があって、なんちゃら規制に掛からず
3階建が建てられるとのことですが、そんなにいらないし、、、
1-2階を自分で住んで、
3階部分をワンルーム間取りにして賃貸に出す、ってどうでしょうか?

そんな資金あるなら、もっと別なことした方がいいでしょうか?

ちなみに、23区内城南地区、私鉄沿線駅徒歩6分です。
都心ターミナルへは20分程度です。
0473名無し不動さん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:05:03.83ID:???
ありがとうございます。色々な選択肢があると思えるだけで本当に助かります。
0475名無し不動さん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:49:13.03ID:???
>>472
やってやれないことはありませんが、そこそこ面倒くさいことになります。
というのも自己居住用と賃貸用(事業用)は扱いがいろいろと違うからです。
例えば、建設資金を借りるにしても、3階部分の資金はフラット35などでは借りられません。
自己居住用には国からの補助などで、特別に安い金利が設定されているから、事業用には使っちゃ駄目となっているからです。
不動産登記にしても、3階部分を分譲マンションのように専有部として分けることになりますし、固定資産税も賃貸部分は変わってきます。
不動産所得も発生してくるので、確定申告も変わってきます。

不動産賃貸業は、不労所得などではなく立派な商いなんですよ。
自宅の一部を使って、他人様相手にした商売をやる気があるのかどうかが、最初の出発点です。
0476名無し不動さん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:06:46.66ID:???
>>475さん
472です
ご丁寧にありがとうございます。助かります。
あのように申しましたが、実は、1階部分を私ひとりで、
2階部分を独身の娘に。
だ、もし出来るなら、ま、建築の規制上からは、できるそうですが、
3階部分を賃貸に出していくばくかの収入を得ようかな。
いずれもワンルーム的な間取りで、外階段?とか。

賃貸人は大家と一緒じゃ嫌がるよ、とか、
不具合あると夜中でも文句言われるよ、とかは素人眼にもわかります。

ただ、1層積み増しするくらいなら、
その資金で別の方策?不動産ならワンルーム買うとか?
ま、全然たりないですね。
別のコトした方がいいのかな、とも思って思案している次第です。
土地と建物は借りずとも全額手当できますので、、、
借りた方が良いなら借りますが、、、

宜しくお願いいたします。
0477名無し不動さん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:43:58.65ID:???
なぜその土地と家が欲しいのかの動機が全く見えてきません。
通常、一軒家に住もうとする方は、マンションなどの集合住宅での生活を嫌います。
土地を買って一軒家をたてて、その一部を賃貸にしようなどとは考えません。
でしたら分譲マンションでも買えばいいことになります。
土地の選択にしても同じことになります。
容積率が余るのであれば、もっと狭い土地に選択を変えたらいかがですか。
選択の動機が全く見えてこず、迷走しているように思えます。
0478名無し不動さん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:44:04.52ID:???
>>477さん
貴重なご意見ありがとうございます。
マンションはですね、、、
何十年もすると資産価値、著しく低下しますよね。
これが戸建てなら、更地にして売れば、少なくとも資産にはなるかなと。
将来、子供に残してやれるとしたら、
狭いより広い方がお高く売れますよね。
ま、容積率が余るのだったら、いっそ積み増しして貸そうかなと。
そんな漠然とした考え、、、というか思いでして。
0479名無し不動さん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:14:50.27ID:???
土地の代金を、土地を利用するための保証金だと思えば分かりやすいかと思います。
マンションは土地の利用効率が良いため、保証金が少なくてすみます。
戸建てのほうが、効率悪いのでたんまりと保証金をとられます。
30年すれば建物価値がゼロになり、残っているのは保証金だけになります。

ある時(土地を売る時)に、保証金が多く返ってくるから戸建てのほうがいいねと言えるでしょうか。
その保証金は最初にあなたが支払ったもので、他に使うことができずに長年ロックされていたものです。

相続税対策が一番の目的なら、ここで聞くよりも税理士やとったほうがいいですよ。
無料相談なんて大して参考にもなりません。
0480名無し不動さん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:37:02.93ID:???
土地だろうがコンクリの箱の利用権だろうが人口減少で欲しがる人間が減ると価格は下落していく。
作っても金払って使いたいという人間が出てこないようになれば供給は減少して原野に戻っていくだろう。
この人口減少社会で不動産で損をしたくなければ多額の金を投じない、というのも一手かも。
まあ箱を積み増す位なら元は取れるだろうけどな。自分で使ってもいいだろうし。
赤の他人と地面天井共有して住むのがどんなもんかってだけかなあ・・
0481名無し不動さん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:18:21.01ID:???
資産のうち最も有用性が高いものは現金です。
なぜなら、世の中のほとんどのモノと交換が保証されているためです。
不動産の場合は、何かと交換したいと思えば、一旦現金化しなければなりません。
即時現金化できないこともありますので、評価額では現金と同等であっても、現金より劣る資産になります。

現金のほうが不動産よりも資産価値が高いのに、なぜ不動産を資産として持っておくかと言えば、リスク回避のためです。
もし、世の中の物価が2倍にあがってしまえば、現金と交換できるモノが半分の量になってしまいます。
同額の現金で半分のモノしか手に入らなくなれば、現金の価値が半分になったことと同じです。
資産の全てを現金で持っていれば、このリスクで大打撃を受けますので、多少資産価値が減ったとしても
一部を物価に連動しやすい不動産や証券に替えておくという方法をとります。

資産保護の考え方では、リスク回避のために資産を1つの分野に固めないことが王道です。
相続税対策や資産運用(=資産を消費して事業を始める)ことは、また別の方向から資産を見ているということになります。
別の方向から見れば、一つの方向からではベストな選択が、ワーストということもあります。
全部の方向からベストな選択はありえませんから、何を重視しているという方針が大事なことになります。
0482名無し不動さん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:03:50.81ID:???
>>479さん
>>480さん
>>481さん

ありがとうございます。体験から基づいた貴重なご意見、大いに参考になります。
ありがとうございました。
0483名無し不動さん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:06:04.56ID:???
駅近で綺麗で安い物件があったのですが
画像と見取り図でちょっと気になる点があります
土地は公道に13m面しています
が、公道は1.9mの幅しかなくセットバックが必要です
道路と同じ高さならそのまま道路分を提供?して後退するものなんでしょうがその家は擁壁の上になっています
新築するような場合は擁壁も作り直して後ろに後退して建てるものなんでしょうか
写真では良さげなんですが結構売れずに残ってるのでみんな手を出さないのかなとも思っり
ちなみに実家もセットバックしましたが道路と高さが同じだったためそれほど難儀はありませんでした
土地が減ったのはショックでしたが
0484名無し不動さん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:26:11.45ID:???
特殊なケースは管轄の自治体に聞いてみたほうが早い
0485名無し不動さん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:54:42.42ID:???
建築基準法は全国共通じゃないんですね?
気に入った中古が2軒あってどちらも横浜なんですが
セットバックしなければならない道路に面しているんですけどけっこう高さのある擁壁なんです
だから安いんですねきっと
擁壁の作り直しにはお金がかかりそうなので総合的にはお買い得ではないんでしょうね
0486名無し不動さん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:15:49.94ID:???
>>482
なんだかんだ言われているけど小銭あるなら建てちまいな

立地よさそうだし
建物はそこそこ見た目よくして 部屋は設備を整えて
さらに駐車場も1台分つけてやったら
大学入った息子か娘のためにって地方出身の金持ちの親が借りてくれるだろう

そりゃ多少の我慢はあるさ
でも年間100万程度?払ってくれるのだからオレなら拝みたくなるわ
世田谷でも杉並でもそんな一戸建て結構見かけるけどな
0487名無し不動さん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:00:45.46ID:???
擁壁上下の道路は、高さによって接道要件を満たせなかったりする
細かい部分は自治体によって判断が違うから直接聞いたほうが早い
自治体がある程度の裁量権を持っている
0489名無し不動さん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:17:52.84ID:cIyROBgo
中古の賃貸マンションを10年おきくらいに買い換えながら住めば、
賃貸より安く済むし建て替えの心配もいらない、と何かの記事でずっと前に読みました。
それなら…と思ったのですが、現実はどうなのでしょう?
千葉県北西部あたりで、築10〜25年くらい、3LDKを想定しています。
0490489
垢版 |
2019/09/25(水) 00:19:25.66ID:cIyROBgo
×中古の賃貸マンションを
○中古のマンションを

です。失礼しました。
0491名無し不動さん
垢版 |
2019/09/25(水) 01:46:47.78ID:???
未来の価格変動は誰にもわかりません。
現在の水準が永遠に続くならばという前提での試算はできるので、
やってみてはいかがでしょうか。
0492名無し不動さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:20:51.11ID:???
自分で計算するのは面倒くさいから誰かやってくれと仰っているのだ!
0493名無し不動さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:26:59.34ID:cIyROBgo
>>491
492が書かれたとおりなんです。
ただ、精密な数字を別にして、そういう暮らし方をしている人がある程度いるのだろうか、と思ったことはあります。
と、漠然としすぎですね…失礼しました。
0494名無し不動さん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:00:27.48ID:???
安くすむかは別にして、新築を渡り歩いてる人は知ってる
合間に短期間で賃貸に住んでた
億ション売ってなぜ賃貸?と思ったら、半年くらいでまた億ション買って引っ越していった
0495名無し不動さん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:48:14.35ID:???
築20年くらいから売りは検討したほうがいいと思う
大規模修繕で住人間の考えの違いが出てくる
0496名無し不動さん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:09:13.63ID:EkL9Tl70
>>494
これって、売ったときに巨額の収入になるわけで、それにかかる税金が半端ないのでは?
0497名無し不動さん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:22:52.95ID:EkL9Tl70
今回の更新で大家が契約書に、
「賃貸人からの本件貸室の明渡しは6ヶ月に貸借人に申し入れをすることが出来る」
という文言を勝手に追加してるんだけど、これってルール違反ってことはないですか?
0498名無し不動さん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:24:56.83ID:EkL9Tl70
あと、
「賃貸人からの本件貸室の明渡しは6ヶ月に貸借人に申し入れをすることが出来る」
これが日本語として意味不明で、効力があるのか?という疑問もあるんだけどw
0499名無し不動さん
垢版 |
2019/09/26(木) 10:01:37.04ID:???
>>496
実質で儲からなければ税は掛からない。 損したときの救済がないからでこぼこで損しそうだけど。
0500500
垢版 |
2019/09/26(木) 12:58:43.09ID:???
500
0501名無し不動さん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:01:24.55ID:???
>>496
購入と売却の差益に課税

>>497
普通借家で、お互いが納得しての合意更新であれば問題ない
定期借家なら更新でなく再契約(新しい契約)だから、条項が変わっていても何の問題ない

>>498
明渡しの6ヶ月前申し入れという意味だろうけど、ただの申し入れだから明渡しを強要するものではない
そもそも正当事由がなければ、強要することは無理
だけど、明け渡してくれと言われて拒絶すれば関係悪化するので、立退き料もらってさっさと転居したほうが良さげ
0502498
垢版 |
2019/09/27(金) 06:58:37.12ID:PILGWI8M
>>501
ありがとうございます。
定期借家というのを始めて知りました。
家のは単なる更新です。
0503498
垢版 |
2019/09/28(土) 06:27:54.18ID:/nDzifOz
>>501
では、契約書に↓の文言を加えることで、大家さん的にはどのようなメリットが生じるのでしょうか?

「賃貸人からの本件貸室の明渡しは6ヶ月に貸借人に申し入れをすることが出来る」
0504名無し不動さん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:37:01.59ID:???
貸主側から要求する明渡し=立ち退き
立ち退きには正当事由が必要になる
貸主の家が火事で全焼してしまい、住むところがなくなったとか
正当事由が不足していれば、足りない分を立ち退き料で補うことが通常

正当事由の有無が契約条項よりも優先されるので、法的な部分では条項自体には意味がない
ただ、明渡しを求める場合があるから心の準備はしておけよと、借主に圧力をかけることでは意味がある
訴訟になったら数十万単位の金がかかるので、訴訟の結果がどうであれ、金持ってる貸主側のほうが相対的なダメージが少ないから
0505名無し不動さん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:02:21.95ID:???
いま独身で、物件買えるくらいのキャッシュがある
物件かって運用しようかとも考えるが
結婚してからは運用益は夫婦の共同財産なのかね
つまり離婚時には婚姻期間中の運用益は折半?
となれば相手にたからせないためには
キャッシュのまま持っておく(独身時代の財産は折半にならない)がいいのかね
それとも独身時代のローンが相手と折半にならない以上、利益折半にならない?
0506名無し不動さん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:59:27.05ID:???
運用益というより、結婚後の収入から生活費をのぞいたものが共有財産
ローンも共有財産(収入)から支払うことになり、結婚後のローン分の権利も共有財産になる
0507498
垢版 |
2019/09/29(日) 00:53:34.45ID:aD6k5xof
>>504
> 貸主の家が火事で全焼してしまい、住むところがなくなったとか
この場合でも、借主に相応の立退料が必要では?
0508名無し不動さん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:00:42.86ID:???
>>507
明渡しの正当事由があれば、明渡しは借家人の義務となる
正当事由がどの程度満たされるかが問題となるわけで
それが40%であれば残りの60%を立退き料で補うということになる
正当事由が100%であれば無条件の明渡しが本来の義務
0509498
垢版 |
2019/09/29(日) 12:43:25.90ID:aD6k5xof
法律板で相談することにしたので、>>497に関する質問は結構です。
0510498
垢版 |
2019/09/29(日) 12:46:01.70ID:aD6k5xof
>>508
> 明渡しの正当事由があれば、
「大家の家が燃えちゃった」は、
明渡しの正当事由にはならんでしょ。

あなたの論でいけば、借家人の会社が倒産したら、家賃をそれなりに下げなければならなくなるwww
0511498
垢版 |
2019/09/29(日) 13:05:49.89ID:aD6k5xof
>>508
> 明渡しの正当事由があれば、
明渡しの正当事由って、通常、家賃滞納等々の話じゃないの?
0512名無し不動さん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:23:55.93ID:???
賃料滞納でおきることは、信頼関係の破綻による契約解除
契約解除による明渡しとなるので、正当事由による明渡しとは違う
判例でほぼ固まっているから、気に入らなくともどうにかなるものではない
0513名無し不動さん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:08:58.47ID:5v949OSP
質問です
不動産サイトに載っている物件が全てですか?
サイトに載せると手数料で採算が取れなくなるから、物件はあるけど載せない、みたいな事はあるのでしょうか?よくあるのでしょうか?
0514名無し不動さん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:15:11.26ID:???
全てではないけど、個人に回ってくるような物件ではないから(億単位での即金とか)、気にする必要がない
0515名無し不動さん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:37:45.96ID:5v949OSP
ご回答ありがとうございます

家だと集中出来ないので個人事務所を立てようかと思っていました
条件としては一人で集中出来ればいいので、オンボロでもいいのでとにかく安く、と考えておりました
街中を見るとそのようなオンボロでずーっと誰も使っていないような物件(閉店した小さな工務店等)を見掛けるのですが、
ネットをずーっと見ているのですがなかなかそういう物件は上がって来ません
なのでもしかしたら借り手が付かなそうで手数料のほうが上回りそうな物件はネットに載らないのかな?
実店舗に行かないとそういう情報は得られないのかな?と思ったのですが、どうなんでしょうか?
0516名無し不動さん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:54:04.18ID:s1b+5cbW
現在居住している法人契約済の賃貸住宅での
法人所在地登記ってどうですか?
移転先として登記したいです。
来客は無いです。
0517名無し不動さん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:58:55.22ID:???
賃料が低い物件ほど、借り手の民度が低い
わずかな賃料を得るためにトラブルで頭を悩ませるよりも、
貸さずにほっておくということが現実的な選択になる
だから、使っていない物件=貸し物件というわけではない
ネットで探して適当なものがないなら諦めたほうがいい
0518名無し不動さん
垢版 |
2019/09/30(月) 02:06:26.22ID:5v949OSP
分かりました
参考にさせて頂きます
ご回答ありがとうございました
0519名無し不動さん
垢版 |
2019/09/30(月) 02:09:54.27ID:???
>>516
賃貸借契約に違反することになる
なぜなら居住用として借りているのに、事業用として使っていることになるから
物件が、税務署に事業用とみなされてしまうと、貸主に金銭的損害が出る
賃料が課税対象(消費税)になり、固定資産税の軽減措置もなくなる
契約解除・損害賠償リスク含みの行動になるということ
0520名無し不動さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:13:30.63ID:???
すみません、ズブズブの素人にてご教授ください

最近 ここ買ってもいいかな、という土地ありまして・・・
嫁の実家のすぐ近所で地形も南側の角地でなかなか良くて
そろそろマイホームと思っていたところでぴったりなのですが
自分の会社は 家やマンション買うとすぐ遠隔地に転勤になるという
ジンクスありまして・・・

仮に、土地を買ったわいいけど 転勤になったら
土地のまま家を建てずに月極とか時間貸しの駐車場にするというのは
どうなのでしょう?

といいますのは更地のままにしておくと固定資産税がドーンと掛かる?
とか何かに書いてあったような

勿論 それで儲けようとはサラサラ思ってなく
そりぁ儲かるに越したことはないのですが
せめて固定資産税のうちのいくばくか 上手くいけば大半を
なんてことは出来るのですかね?

また マイホームを購入するのに比べ
土地だけ購入となった場合の諸費用 税金?所得税とかかなり違ってきますかね?

ローンに関しては 購入代金は 義父と自分とで合わせてなんとか払えそうですが

ちなみに嫁の実家周辺はどこもいつもコインパーキング満車でして
月極は2万以上して これもずっと空きがない状態です

よろしくお願いします
0521名無し不動さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:40:41.80ID:???
税金どうのこうのよりローンが組めるかが問題
住宅ローンと事業性ローン(賃貸住宅や駐車場)は種類が違う
途中で勝手に用途を変えることができないし
ちゃんと最初の計画通りに使わないのは、金融機関からすれば大問題
不正融資につながることになるので、土地売って全額返せとなりかねない
0522名無し不動さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:58:14.66ID:???
家を建ててそれを泣く泣く貸し出す、ってほうが現実味があるな。
住宅ローンがとりあえず使えるだろうし。 貸し出してローン継続出来るかどうかは別だが。
0523名無し不動さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:00:23.88ID:???
一般論で言えば、駐車場収入が固定資産税よりも低くはなることはない
キャッシュで買うなら、購入費用が義父からの贈与にならないように考えることは必要
本気度が高いなら、ちゃんと税理士に金払ってきいたほうがいい
0524名無し不動さん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:14:44.58ID:9Av27qx+
>>521
ありがとうございます
言葉足らずでした ローンに関しては組むことなく 義父と自分とでキャッシュ?
振込みですが全額支払えそうです

>>522
それも充分考えてますが
嫁は
いろいろ考えて家建てたならやっぱり住みたい
もし転勤ならお父さん単身で行ってよ と言われていまして(苦笑)

>>523
ありがとうございます
そうなんですか?知りませんでした
税金払ってお釣りがくるのですね
ま そうでなきゃコインパなんてやる地主いないのですね
0525名無し不動さん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:25:27.36ID:9Av27qx+
すんません
524です
マイホームを購入するのに比べ
土地だけ購入となった場合の諸費用 税金?所得税とかかなり違ってきますかね?
ググルと
税額は、取得した土地の固定資産税評価額(課税標準)× 2分の1 × 3% − 控除額
とありますので
仮に5千万としたら
5000万×1/2×3%-控除額
なので 控除額は解らないので無しとすると75万円 でいいのでしょうか?

また
月極駐車場として貸していて
3年?5年?して建物を建てるときに
すんなり契約解除してもらえるものなのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況