札幌の爆発の件、
「消臭抗菌代」と称して二万円もらう
→しかし実際には使用せず、在庫の数合わなくなる
→本部が空缶を回収するため、帳尻合わせのために120本ものスプレーをあろうことか室内で一度に使用
→手を洗うために使用した湯沸し器で引火、爆発
ってこと?

アパマンショップでは15000円位で抗菌施工料なるもの(名称は様々)を取るとこが多いけど、
その実態はスプレー缶タイプの消臭スプレー(原価は1/10くらい)で、各店舗たくさん常備していた。
ヘヤシュって商品で、確か使用期限があったと思うから、期限の切れたやつを処分しようとしてたのかなと。