どちらもバス便は安いけど、通勤が大変だぞ。
区内か近場が職場なら大正解だ。徒歩→バス→電車(都心)はきつい。
過去、社長が多く住む成城、大泉学園町は、豪邸だけど昔は
時間は関係ないし、運転手付きでらくらく通勤だった時代だからな。
今は、都心に住んでる社長が多い。 忙しいからだろうね。

便利になって、家ぐらい遠くても、と思うが違うんだね。

今は豪邸住まいは地元の大地主か、漫画家、文化人、芸能人位だ。
芸能人は庭付きは面倒だからと、都心のマンション暮らしか〜
郊外の豪邸街は、ペンシルばかりになる。又はマンションか?
しかし、成城も大泉学園町も風致地区なのでマンモスマンションは建てられない。

田園調布も同じ。空き家が増えてると