X



【供給過多】民泊【大損】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 09:56:08.33ID:rR9qjYc3
1年前くらいから民泊を始める人が増えています。その参入者の多くは大損しています。なぜならすでに供給過多だから。さらに民泊新法により稼働日数は180日に規制されます。これではとても利益は出せません。安易な民泊参入は大火傷の元。慎重に検討しましょう。
0002名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 10:27:26.80ID:rR9qjYc3
民泊は今からやっても遅いですよね。
0003名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 12:52:15.22ID:rR9qjYc3
民泊やってる人はいませんか?
0006名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 09:08:55.76ID:yF64fbl0
>>3
いるよ
0007名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 09:43:39.63ID:2QzmmmHN
>>6
民泊やってるんですね。儲かってますか?
0008名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 11:33:12.87ID:???
ぼちぼちですな。

同じ都内某区一軒家貸し切りでも、2月は5日しか予約無かったって人もいれば(本人には聞けなかったけど、多分赤字だよね?)、80%以上キープしてる猛者もいて、様々だね〜。

あんまりホテルっぽくすると爆買い大陸様が押し寄せてきて、古き良き日本を意識した部屋作りすると欧米系や文化的なアジア人が泊まる傾向にあるらしい。
0009名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 11:43:50.57ID:2QzmmmHN
>>8
80%以上って東京なら安くすれば誰だっていくと思いますよ。ただ家賃も払えないですけどね。
0010名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 12:16:07.62ID:???
渋谷まで徒歩+電車で30分、住宅街の一軒家じゃ営業無理かな?
0011名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 12:16:11.17ID:???
安くするとその値段なりのゲストしか来ない。
0012名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 12:19:53.48ID:???
>>10
田園調布みたいなところだとご近所からクレーム入ってゲームオーバー。
駅前だとある程度の煩さに慣れてるから大丈夫かと。
0013名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 12:22:14.63ID:???
>>10
一度フル代行業者に見積もり依頼してみたら?彼らはシビアだから、客付け厳しい物件には運営代行不可と連絡してくるよ。そしたらシェアハウスにでもしたら良い。
0014名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 16:02:03.64ID:2QzmmmHN
>>13
自己物件なら気楽に試せるだろ。
0015名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 16:05:02.97ID:2QzmmmHN
>>11
安いゲストしか呼べない部屋なんですよ。
0016名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 19:09:27.95ID:UUcesd9q
>>14
ご近所にうるさい人いなければね
0017名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 19:13:02.12ID:UUcesd9q
>>15
負のスパイラルw
そういう時に代行業者のリノベしましょう&備品グレードうpしましょうに惑わされるから気をつけよう。

ユダヤ人の何とかで有名になった星野陽子さんもエアビーやってるけど、こんな立地でゲストが来るのかってなところでやっててビックリした。
0018名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 19:37:13.58ID:2QzmmmHN
>>17
リノベしてまた稼げなかったら詐欺ですね。ホストに儲けさせることじゃなくて赤字なのにいかにやめさせないかを考えてるのでしょうね。
0019名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 19:55:48.46ID:???
稼働率80%なのに赤字の転貸物件ホストが別スレで騒いでるよ。
負けてるのに更に注ぎ込んで負けを取り返そうと躍起になってるギャンブラーにしか見えないw

自分は180日でも自己所有物件(戸建貸し切り)だから黒字になるけど、民泊新法次第ではゲストハウスかシェアハウスに切り替える覚悟してる。
0020名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:50:05.85ID:2QzmmmHN
>>19
自己所有物件の場合は賃貸で家賃収入得るよりも儲かるんですか?
0021 ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2017/03/15(水) 23:18:49.74ID:???
>>20
儲かる。
正し、掃除、メール全て自力な。
0022名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 23:23:20.88ID:2QzmmmHN
>>21
仕事があるんで清掃できません。
0023名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 08:45:25.83ID:???
4LDK自己所有、月〜木夜間のみ帰宅の生活で、
6畳3部屋を貸すとして、管理ってできるだろうか?
0024名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 09:02:57.44ID:XYMpcfWc
>>22
清掃だけシルバーセンターやご近所の主婦に頼むとか。
0025名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 09:04:39.76ID:XYMpcfWc
>>20
一般賃貸は安定して稼げるが、エアビーは化けるからねぇ。白井貢曰く、簡易宿所は更に儲かるとか。興味あれば著書立ち読みすると良い。
0026名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 09:11:18.44ID:???
マンションは前期今期の総会で禁止の細則変更してる所多いだろうな。
どこのマンション言っても多国語で当マンションは民泊禁止って張り紙してるわ
木造アパートみたいなのが一番効率的経営できそうだね。
0027名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 09:31:42.26ID:/I5I3XHE
>>26
だね。
次世代大家マサが一棟マンションで民泊やるって投資家募ってたわ。よく読んでないけどえらく高かった記憶が。胴元しか儲からんだろ。
0029名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:31:49.56ID:Ut93Na4I
>>23
割と放置になるけど宜しくねって言っとけ場良いんじゃない?寝床提供すればいいんだし、掃除はルンバでも買っとけ。後はゲストが気になるなら自分で掃除してって言っておいて掃除代500円(リネン洗濯代)くらいにしとくとか。
0030名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:58:05.29ID:OxYkVibU
>>27
投資家募る時点で詐欺だな。
0032名無し不動さん
垢版 |
2017/03/17(金) 07:37:48.17ID:mrOuz+g6
180日ルールには如何なる対応すべきか? 残りはどうやって活用するよ?キッチンが立派ならお料理教室や女子会に使ってもらえるだろうけど、2口コンロじゃねー。
0033名無し不動さん
垢版 |
2017/03/17(金) 08:48:39.25ID:duyjzDsE
>>32
対応不可能だろ。
0034名無し不動さん
垢版 |
2017/03/17(金) 10:29:39.73ID:5TvcEw6v
>>33
やり方は無くはない。
それより、間に代行業者入れるのが必須になるのが痛い。フル代行なのか、メールの代行業者入れとけばいいのかよく分からんが、無駄な出費は省きたい。
0035名無し不動さん
垢版 |
2017/03/17(金) 15:47:27.69ID:nJb/n5kp
>>34
無駄な出費が必須では儲けがかなり減るな。
0036名無し不動さん
垢版 |
2017/03/17(金) 23:01:05.44ID:DDG4RhHG
初期投資って何ヶ月で回収できた?
気張りすぎたのかまだ先が見えないorz
ま、代行業者のインテリアコーディネーター使うよりは安く済んだけど、使ってたらどんだけ高くついたことやら。
0037名無し不動さん
垢版 |
2017/03/18(土) 08:26:04.54ID:Ae9ebcHX
>>36
赤字なんで回収できてません。
0038名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 19:26:37.78ID:???
そもそもホテルが足らないから民泊
タクシーが足らないから自家用タクシー解禁だろ
金、人、設備が足らないと慌てたのは良いけど
美味しいところだけは業者が持ってこうってんだから
0039名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:00:51.57ID:EwHklqyf
>>38
業者が利益を貪るためにはホストをとことん騙して搾り取るってことだろ。だがこんなことをやってるのが一般人の間に知られればオレオレ詐欺みたいに騙される人は減るだろうな。しっかり広めることが大切だ。
0040名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 07:31:45.97ID:oA/1/gT0
儲かってますか?
0041名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:15:59.37ID:oA/1/gT0
世界大手の民泊サイト「ホームアウェイ」も声明を発表
民泊仲介の世界大手ホームアウェイ(本社:米国テキサス州オースティン、英語名:HomeAway)は、3月10日に
「住宅宿泊事業法案」が閣議決定されたことを受けて、公正かつ実行可能なルールづくりのために、
政府に協力することを発表した。
http://airstair.jp/homeaway-statement/
0042名無し不動さん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:36:01.04ID:???
そもそも年間9万円も寺銭取るっておかしくない?
どういう根拠で年間9万円も取るんだよ。でその金はどこに行くの??

また天下りの利権になるのか?これ。
0043名無し不動さん
垢版 |
2017/03/21(火) 08:13:28.58ID:W3O/974p
>>42
毎年取るなんておかしすぎるよな。しかも代行必須なんて大赤字になるぞ。
0044名無し不動さん
垢版 |
2017/03/21(火) 12:34:37.05ID:WwTwilSn
結局この国はこんな感じよ、なんか新しいことやろうとすると国や既存団体が
圧力かけて潰しに来るんよ、そんで天下り先が寺銭むしり取りに来るんよ。
こんなんで景気回復するわけがないだろう、アホウか。
0045名無し不動さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:17:20.47ID:W3O/974p
>>44
制度で金を巻き上げて公務員の給料になるってことだな。
0046名無し不動さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:31:21.40ID:???
訪日客&出張族相手の「民泊」は儲かるのか

自宅やマンションなどの空き部屋を、宿泊施設として旅行者に有料で提供する民泊が、
いまサイドビジネスとしてにわかに注目を集めています。いちばんの理由は、訪日外国人の急激な増加です。

それによる宿泊場所の不足は深刻で、東京や大阪のビジネスホテルはいま、
外国人観光客の滞在で稼働率が90%を超えて飽和状態。
日本国内の出張客も予約が取れないありさまです。こうした需要を考えると、
民泊ビジネスにとっては千載一遇のチャンス到来というわけです。

政府は訪日客を4年後に4000万人へ倍増させる考えで、ルールに則した民泊の普及を図るため
http://blogos.com/article/214846/



民泊はまさにこれから、供給過多なんてデマに騙されないように

ただ、外国人観光客は局所的に集まるのでそのあたりの考慮は必要
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況