X



【月極】駐車場総合スレ6台目【時間貸】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:17:04.13ID:???
過去スレ
駐車場総合スレ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1049029869/
【月極】駐車場総合スレ2台目【時間貸】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1149600863/
【月極】駐車場総合スレ3台目【時間貸】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1235784436/
【月極】駐車場総合スレ4台目【時間貸】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1303041101/
【月極】駐車場総合スレ5台目【時間貸】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1384256688/
0248名無し不動さん
垢版 |
2017/04/20(木) 13:26:25.20ID:???
いやwできれば儲かってる店のコバンザメになりたいw
0250名無し不動さん
垢版 |
2017/04/21(金) 16:54:43.97ID:EvV75KMk
・自宅から徒歩2分の月額11,000円の屋根付き駐車場
・自宅から原付で15分の2km離れた無料の青空駐車場

どちらがいいか迷っています。アドバイスをください
0251名無し不動さん
垢版 |
2017/04/21(金) 17:16:48.86ID:???
>>250
バイクが新品で15万位3年償却で年5万(月4000円)の計算
保険が任意まで含めて年3万位(月2500円)
合わせて年8万(月6500円)ほどバイクに掛かります
毎日使うとして、燃費は月に1500〜2000円位みたいです
離れる事で掛かる経費は月に+8000円位です

お金だけなら青空駐車場との差は、月に3000円程です(バイクの修繕費含まず)
往復30分の差を、どう見るかでしょう
0252名無し不動さん
垢版 |
2017/04/21(金) 17:47:56.58ID:???
バイクは新品でなくていいでしょ。
中古なら1万でもある。

保険も年額で3万も要るの???
ネット見たら2万前後みたいだけど?
あと、ファミリーバイク特約はもうないの?

とりあえず俺なら無料を使って、不便だと思うなら有料を使うようにするかな。
0253名無し不動さん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:45:03.95ID:???
徒歩2分の屋根付きがたったの小一万で借りられたら
おれなら3台分借りる
0254名無し不動さん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:28:24.23ID:???
毎日のことだから徒歩2分でも雨の日など遠いと感じることがあるだろうな
ましてやわざわざバイクに乗っての15分とか遠すぎでつい自宅前に路駐してご近所トラブルになるのが目に浮かぶ
0255名無し不動さん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:29:19.33ID:???
無料の駐車場なんてあるのか?
目的外使用じゃないのか
0259名無し不動さん
垢版 |
2017/04/24(月) 16:56:34.56ID:b9na2v5k
>>250は逃げたのかw
0260名無し不動さん
垢版 |
2017/04/25(火) 18:23:23.11ID:???
最近、無断駐車が無いか見回り激しくしてたら、随分と減ったというか見なくなった。
0262名無し不動さん
垢版 |
2017/04/26(水) 16:27:05.97ID:???
つか、見回りして不法が減る理屈がわからん。
見回りしているのをしょっちゅう見られている訳でもないだろうし。
しかもそれが警察や警備会社ならわかるが、ふつうのおっさんが駐車場ウロついているだけでしょ?
0264名無し不動さん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:05:13.31ID:???
>>261
いや、普通の面構えだよ。
多分近所の奴が無断駐車してるから、無断駐車の見回りしてるのを昼間でも見てるんだと思う。
だって無断駐車してる区画って空車なんだよ。
普段から見てなければ判らない筈。
眠いのガマンして深夜とか早朝に見回りしたりもやってたから。
でも、4月から近所に引っ越してきた奴とかが、無断駐車始めるかもしれんから、1:00〜4:00あたりの
見回りしないといかんだろうなと思う。
0265名無し不動さん
垢版 |
2017/04/27(木) 00:29:17.34ID:???
つ ttps://www.youtube.com/watch?v=i_Cw0QJU8ro

障害者(車椅子)駐車スペースとかこういうのでガードするべきなんじゃないかと
わりと本気で思うよ
0266名無し不動さん
垢版 |
2017/04/27(木) 07:16:30.11ID:???
そんなうまく見られてるかな。
しかも>>262にあるように見回りと徘徊の区別は付かんしな。
0269名無し不動さん
垢版 |
2017/04/27(木) 15:00:14.75ID:???
ガリやチビでもミリタリールックやヲタ風体だと職質されやすいらしいぞ
0270名無し不動さん
垢版 |
2017/04/27(木) 22:12:08.34ID:???
俗に言うアスファルトを敷くと固定資産税が上がるって正確に表現すると償却資産税がかかるって認識でいい?
それとも課税対象たる固定資産税評価額が上がるとか、実効税率が上がるとかってことなの?
0271名無し不動さん
垢版 |
2017/04/28(金) 01:24:43.12ID:???
は?
アスファルトじゃなくて住む家があるかないかだろ
0272名無し不動さん
垢版 |
2017/04/29(土) 13:52:28.09ID:cUvAYwti
このGW帰化中というのは住宅街のコインパーキングオーナーにとっては地獄の時期だわなw
0274名無し不動さん
垢版 |
2017/04/29(土) 13:55:30.05ID:???
いや、つまりオフィス街ならまだ多少の車が通るだろうけど
住宅街だと業者も来ないから空祭りって話w
0275名無し不動さん
垢版 |
2017/04/29(土) 14:40:28.68ID:???
住宅街のコインパーキングが賑わうがな。

風か吹けば桶屋が儲かる。
0277名無し不動さん
垢版 |
2017/04/29(土) 15:56:52.89ID:???
帰省時の駐車はコインパーキングになるからな。
0278名無し不動さん
垢版 |
2017/04/29(土) 16:09:46.26ID:???
この時期は書き入れ時だろ。
帰省してくる車があるから、夜まで含めて常に満車状態だぞ。
0279名無し不動さん
垢版 |
2017/04/29(土) 16:46:32.29ID:???
帰省する側の地域だと逆じゃね?
いつも満車の近くのリパークさんの駐車場が今日はゼロw
0280名無し不動さん
垢版 |
2017/04/30(日) 07:19:00.66ID:nnuM4nsB
>>278
いいなあ。。儲かって
0281名無し不動さん
垢版 |
2017/04/30(日) 07:23:10.97ID:???
>>279
首都圏郊外の古いベッドタウンだからね。
地主の家を除けば、家に駐車場が無いorあっても1台って所が多い。

>>280
儲かるのは駐車場運営会社だけどねw
うちは1台3万円の定額で貸しているだけ。
0282名無し不動さん
垢版 |
2017/04/30(日) 10:42:47.04ID:???
>>281
いいなあ..うちは1台2万の定額だ
でも儲かっとけば賃下げ交渉の心配がないからいいじゃん
0283名無し不動さん
垢版 |
2017/04/30(日) 11:22:10.00ID:???
ウチは大阪市内だけど1.5万。
大家としては店子にはしっかり稼いでもらわないとな。
0285名無し不動さん
垢版 |
2017/05/02(火) 08:47:29.28ID:???
近所の駐車場が閉鎖で20年近くかかってやっと満車w
約30台。
0290名無し不動さん
垢版 |
2017/05/03(水) 18:09:10.08ID:???
>>285
おい、289があんたの事バカにしてるぞ。
ガツンと言ってやれよ。。。コインパーキングだよ!って。
0292名無し不動さん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:06:58.32ID:???
>>252
>バイクは新品でなくていいでしょ。
>中古なら1万でもある。


中古で1万のバイクをどの程度の期間乗るのか
修繕費は幾らか、読めない事が多すぎる
0293名無し不動さん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:02:05.83ID:???
>中古で1万のバイクをどの程度の期間乗るのか
期間は新品でも一緒でしょ。
むしろ期間問うなら中古の方がリスクが小さくてよい。

>修繕費は幾らか、読めない事が多すぎる
新車だからと言って故障しない訳でもないし、程度問題。
そもそもそんなしょっちゅう、しかも重篤な故障する訳でもないし。

更にこう言うのを最大経費で考えるのはおかしいだろ。

それなら二段階右折や制限速度考えてバイクは原付2種で、
保険は途中の踏み切り事故も考えて対人、対物も無制限ってなる。

こう言う場合は最低額で考えるモンだろ。
なんか論破されて必死に詭弁を弄している感じだなぁ。

つか、駐車場に行くだけのバイクで新車になる発想が凄いな。金持ち?

それにしてもバイクで2km、15分もかかるか???普通、チャリでも10分だぞ。
0294名無し不動さん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:59:17.41ID:???
投げっぱなしの古い質問でまだ盛り上がってんのか
0295名無し不動さん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:52:23.14ID:???
アパートの隣の駐車場にストーカーがずっといる
0296名無し不動さん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:12:05.24ID:???
>>295
なんだ? 無断駐車してるの待ち伏せされてるから恐くて車の所に戻れないのか?
警察に通報されたら持ち主すぐバレるし、警察は近所ならすぐにやって来るよ。
さっさとゴメンナサイして、迷惑料払っとけば?
0297名無し不動さん
垢版 |
2017/05/10(水) 19:15:36.04ID:ZQh5UD+G
>>295
日本語で桶
詳細がさっぱりわかれへん
0299名無し不動さん
垢版 |
2017/05/12(金) 07:28:47.35ID:???
どうも最近質問したまま逃亡する奴が多いなw
0300名無し不動さん
垢版 |
2017/05/12(金) 13:03:16.76ID:???
さいたまだけど最近新規で月極駐車場って全くみない
殆どがコイン
月極駐車場やめてコインに変更もかなり多い
月極駐車場はそのうち絶滅危惧種化するな
0301名無し不動さん
垢版 |
2017/05/12(金) 13:23:17.73ID:???
コインパーキングでも大手じゃない知らない会社で、精算機錆びてへこんでいて、ガムテープ貼ってあってマジック手書きで「小銭が不足してますご協力」お願いみたく書いてあるw
ちゃんと出られるのか不安で使えないよな
よく地主も契約継続してるなと思うわ
0302名無し不動さん
垢版 |
2017/05/12(金) 13:24:55.20ID:???
その精算機もアマノとか日本信号とかのじゃなくへんなやつだし
0303名無し不動さん
垢版 |
2017/05/13(土) 04:26:08.39ID:???
大手じゃなくてそういう無名の会社と契約するって何かメリットあるん?
賃料が高いとか?
大手の方が安定してるよね
0304名無し不動さん
垢版 |
2017/05/13(土) 08:42:09.13ID:???
昔ヤンチャしてた頃と違ってもう皆車持たないから
これからはコインのほうが儲かるのかなぁ、

一緒にヤンチャしてた友人も、郊外は駐車場ないくせに監視員はいるから困るって嘆いてたし
0305名無し不動さん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:41:52.88ID:???
>>304
皆車持ってないなら渋滞しねーよ。
田舎は軽自動車ばかり。
都市部から少し離れた町では軽〜高級車まで入り混じってる。
都市部は高級車が多い。
都市部近辺の住宅地は高級車ばかり。
俺が見る感じではあからさまにこんな傾向がある。
車持ってない人?俺の周囲には全く居ない
都市の中心部に住んでる人は要らないってのもあるだろうけど、金銭的に余裕が無いって事でもない限り、
車は誰でも持ってる感じ。
0306名無し不動さん
垢版 |
2017/05/14(日) 03:48:55.22ID:???
>>305
首都圏郊外の駅周辺だが、車持ってない人も結構いるよ。
アパートは駐車場無しが当たり前だし、戸建でも駐車場無しをちょくちょく見かける。

ちなみに、駅周辺はコインパーキングが大盛況。
大型商業施設のあるターミナル駅の駅前と同じかそれ以上に相場も高い。
逆に月極は全然ダメ。
0307名無し不動さん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:52:40.60ID:???
>>306
へぇ〜地方都市とは違うのかねぇ・・
ところで月極が全然ダメってどうして判るんだ?
見た目ガラガラでも全部契約されてるっていう場合もあるぞ。
0308名無し不動さん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:42:29.13ID:???
マジレスすると三井のリパークさんは防犯カメラついてるから駐める方も安心
0309名無し不動さん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:54:30.92ID:???
防犯カメラってダミーのものもあると聞いたんだが実際どうなん?
0312名無し不動さん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:53:23.68ID:???
どうやったらわかるんすか?
あと大手でダミーがデフォって会社あるんすか?
0313名無し不動さん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:09:14.92ID:???
防犯カメラついてたとしても大体SDカードタイプだろ。
あんなのすぐ壊れるし、録画されているかのチェックするの大変だから、イザという時に故障してたので撮れてませーん。みたいなことはあると思うぞ。
0314名無し不動さん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:13:10.01ID:???
ダミーかなんてプロには見分けつくかもしれんけど、色々導入してるオレでも他社のは見分けつかん。
昔は電話線の有無で分かったけど、今時4Gでデータ飛ばすのもあるし難しいんじゃないかな
0315名無し不動さん
垢版 |
2017/05/17(水) 11:36:59.04ID:???
今は自販でも何でも無線で飛ばしてるからな
0316名無し不動さん
垢版 |
2017/05/17(水) 20:41:08.83ID:???
ダミー分かるって言ってた人見分け方教えてーな
0319名無し不動さん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:01:44.33ID:o2X+pWe6
とりあえず保守age
0320名無し不動さん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:49:13.04ID:mwqtvW0F
昔族やってた頃はセキュリティーの有無関係なく手癖悪いやつはやりまくってたな。
地元と荒らす不届き者を先輩ら三人で取っ捕まえた事もあったっけ。
ホント迷惑
0321名無し不動さん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:09:45.73ID:???
>>318
見た目で判るが、並の人間の視力じゃ判別不可能って事じゃね?w
>>317
  だろ?
0323名無し不動さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:24:48.17ID:???
ダミーカメラの見分け方は大きさだったり質感だったり微妙な角度だったり何某か違和感があるとしか言いようが無い罠
0324名無し不動さん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:21:23.57ID:???
月7000円の6台停めれる月極駐車場をコインパーキングにするとしたら、家賃はどのくらいですかね?
0326名無し不動さん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:57:33.70ID:???
コインパーキングと家賃の関係性について説明せよ
0327名無し不動さん
垢版 |
2017/05/19(金) 10:14:14.14ID:???
政令指定都市だけれど東京じゃない
一時満杯だったときもあるけど今は8割くらいかな
固定資産税、所得税、経費を除いて月20万強残る
景気回復すればもっと増えると思うけど
0328名無し不動さん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:40:06.31ID:???
>>326
コインパ1時間当たりの駐車料金を600円とする。
料金600×定数500=近辺の賃貸マンション3LDKの家賃
こんな感じじゃね?
0331名無し不動さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:26:19.31ID:???
>>330
業界で決まってるわけじゃないから、ただの目安としてそんな感じじゃないか?って事だよ。
地域性によって違いもあるし、築年数による変動もあるからな。
例えばさ、築年数17年の賃貸マンション(減価償却期間35年の中間とって)3LDK85000円の場所があったとする。
85000÷600=141円(一時間)
141×40分(0.666・・) およそ94円。
40分100円あたりの地域に該当しないか?
俺的になかなかいいとこ突いてると思うんだが・・・
自分の知ってる地域でちょっと計算してみなよ。
当て嵌まるかどうかは・・・・知らんw
0332名無し不動さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:58:36.89ID:???
>>330
蛇足だとは思うが、一応具体的な俺的計算法を書いとくわ。
家賃85000÷定数600=約141円。
(100円÷141円)×60分=約42分(100円換算で停めれる時間)
だから42分=約40分とした。

例2
  家賃18万÷定数600=300円
  (100円÷300円)×60分=20分で100円
0333名無し不動さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:13:03.17ID:???
>>331
うちの方だとその家賃だと15万くらいか
コインパーキングの相場は30分200円だから1時間あたり400円

150000÷400 = 375
375×0.6666 = 約250

40分だと250円・・まあそんなもんかw
0334名無し不動さん
垢版 |
2017/05/20(土) 20:14:15.66ID:???
このギョーカイwに色々わいてくるってことはバブルなんだろうな
0335名無し不動さん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:34:08.46ID:???
なんせ数だけはバンバン増えてるからなw
それだけに競争は更に激しくなるから今後の展望はわからんぞ
0338名無し不動さん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:46:50.02ID:???
近所の駐車場が閉鎖になったんだけど、閉鎖ギリギリになって動いているアホが多い。
閉鎖のアナウンスは数ヶ月前に出ているのに、
ケチって閉鎖ギリギリまでそこに居ようとするから閉鎖日直前には周辺に空き無しで右往左往。
0339名無し不動さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:23:00.62ID:???
>>338
勿体無いっていう気持ちが強いんだろうな。
今、駐車場の運営は辛いから手放す地主も少なくないだろう。
ガマン大会みたいなもんで、どんだけ長期間の固定資産税払い込めるかという持久戦。
ちょっと割高だと感じても利便性の高いところを満車にしてあげとくと長く使えるだろうな。
駐車場なんか安いほど良い。何処でもある・・が今後は無くなって行くだろうな。
だって、団塊の世代の寿命が尽きる頃なんだぜ?
土地持ってる人たちってその世代だぜ?
相続の時には兄弟で分けるために売るってのがいつものパターン。
土地を買ってまで駐車場をするというのはビジネスとして成立たないから他の何かになるのは必然的。
0340名無し不動さん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:48:39.54ID:???
>勿体無いっていう気持ちが強いんだろうな。
アナウンスから閉鎖までは無料だろうし、そうなんだろうな。

>駐車場なんか安いほど良い。何処でもある・・今後は無くなって行くだろうな。
いや〜、車の保有率は下がる、空き家は増える、人口は減るで買い手市場でしょ。

>相続の時には兄弟で分けるために売るってのがいつものパターン。
法人での保有も少なくないから(下手すりゃ多い?)、それが丸々当てはまるとは限らないよ。
しかも縮小する日本の各マーケット、買っても利用しようなかったり。

まとまった土地ならウチの近所は老健やサ高住が多いな。
0341名無し不動さん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:28:56.93ID:???
わからん。。
閉鎖ギリギリになって動くことと勿体ないという気持ちの関連付けがわからんw

もったいないという気持ちがあるなら路駐で違反金取られるよりは早めに動くはずではないか?
0342名無し不動さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:01:39.17ID:???
>いや〜、車の保有率は下がる、空き家は増える、人口は減るで買い手市場でしょ。

駐車場として使う為に土地買うの? それならそれでいいかもね。
人口減って空家が増えても駐車場は増えないよ。 仮に瞬間的に増えてもすぐに音を上げる。
固定資産税は住宅のおよそ5〜6倍の雑種地として維持できないとなると、売却になる。
持ち主が売りたくないと思っても税金払えないなら売るか自分が住宅建てて住むしか選択肢は無いんだよ。
結果、街の中心から離れた住宅地等の土地はダブついてるかもしれないけど、駐車場は無くなっていく事が予想される。
それまでは庭の確保も難しい狭い土地に家を建てる事が多かったのが、地価の下落によって大きな区画に
駐車場3〜4台分と広い庭の家が増えてくるかも。
0345名無し不動さん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:47:08.41ID:???
>>341
夏に駐車場側から
「今年中に当駐車場は閉鎖致します。年内は駐車料金無料ですのでとっとと次見つけて出て行ってね。」
        ↓
年内ね。じゃあ年末まで○ヶ月無料か。○ヶ月駐車場無料ね。うまうま、12月になったら次探そう。
        ↓
もう12月か。次のトコ探そう。○ヶ月無料で得したわ。夏に動いて新しいトコ行ってりゃあ半年分要ったもんな。
TEL→空いてます?→満車です。数軒繰り返し…↓へ

空いてます?→空いてますよ→前よりかなり遠い場所でやっと空きが…
空いてます?→空いてますよ→いくら?→○万円です。(前より○割も高い…)
空いてます?→空いてますよ→(現場確認)端っこの入れにくい(もしくは狭い区画)トコじゃん…

と言うこと。わかる?
閉鎖まで無料だからと欲張って、ギリギリまで従来のトコに居ると条件の悪いトコしか残らないって事。
0346名無し不動さん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:56:59.56ID:???
>>342
>>いや〜、車の保有率は下がる、空き家は増える、人口は減るで買い手市場でしょ。
>駐車場として使う為に土地買うの? それならそれでいいかもね。
コレも違うでしょ。みんなよく読めば?

車の保有率は下がる、空き家は増える、人口は減るで買い手(=駐車場借り手)市場でしょ。

と言う事でしょ。

>>駐車場なんか安いほど良い。何処でもある・・今後は無くなって行くだろうな。
へのレスなんだから。
無くなる方向ではなく、土地の利用方法がなくなって駐車場が増えると言う方向。

人間の価値もそうだけど、土地もいい土地と悪い土地の二極化だろう。
現在でも都心は高値上昇中だけど、郊外は一部を除いて下落傾向。

住宅地用に駐車場がなくなったとしても人口減、空き家増で土地はいくらでも出てくるぞ?
住宅増よりも駐車増のペースの方が高いよ。
国や自治体も空き家(つか廃屋?)の解消に動いているし。

もうちょっと自分の書いた文とそのレスをよく読むべきかと…。
長文には脊髄反射でレスが2ちゃんクオリティ?w>>344
0347名無し不動さん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:43:23.93ID:???
>>345
そういうことかw
そらなら無料期間をなるべく長く確保したいわなw

それにしてもわざわざ無料にする理由がわからん
オーナーは人格者かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況