X



家を買うのはアフォ10人目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2017/02/05(日) 20:33:01.81ID:0dBnUdvG
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
0694名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:31:51.73ID:GQQ7f++T
>>692
原価償却考えてませんでした。ありがとうございます。
税務署に明日電話で聞いてみたいと思います?
0695名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:38:12.04ID:GQQ7f++T
皆様近畿圏の人気エリアで自宅を買い直しするのですが、大阪駅、梅田まで電車で20分徒歩10分で安い新築は土地60平米で家90平米3600万、普通で土地80平米家110平米5000万位です。私は5000万の家を買う予定です。

子育てし安く、駅に近く、利便性が高い地域だと、東京、横浜、名古屋、福岡くらいならいくらくらいでありますか?
0696名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:55:01.54ID:rgtsrJru
横浜? 隣の武蔵小杉一択じゃないの?
0697名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:11:56.64ID:???
武蔵小杉と横浜は2駅でしよ。
新宿ラインなら新川崎
東横特急なら菊名

新宿ラインの特別快速は1時間に一本だし。
0698名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:25:25.28ID:???
>>695
人気住宅地の駅徒歩10分程度で100m2の家が建てられる広さの土地を買うとなると、
土地だけで横浜で5000万円以上、東京だと1億円以上って感じだと思う。
うちは横浜郊外のあんまり人気のない住宅地(ただし、超駅近)で土地4000万円。

てか、やけに容積率が高くね?
普通は人気住宅地って容積率80%とかでしょ。
0701名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:41:32.04ID:???
都心にアクセスしやすい地域でサラリーマンがギリギリ買えるラインが7000万円だからそこが今のマンションの相場かな
山手線の内側に入ると高級物件を除いて9000万円くらいが相場かな
武蔵小杉の最初のタワマンなんかも4000万円代で買えてたから軽く2割以上は上がった物件多いね
0703名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:52:01.29ID:LD6OTdFY
年収600
頭金1500だと、どんなの買える?
0705名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 05:21:18.74ID:???
年収600だと返済は月10ぐらい?
ローンで4000万借りるとして5500万
都内の人気な地区だと極狭物件になるし、郊外なら十分な家が建てられると思う。

6000万で家建てたが、そんな感じだった
0706名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:01:51.41ID:???
>>701
そんな感じだね。

横浜駅より南のエリアだが、ターミナル駅直結のタワマン65m2で7000〜8000万円ってとこ。
うちはその近くの各停駅から徒歩2分で土地110m2、建物105m2の注文戸建を7000万円建てた。
0707名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:56:16.82ID:8MVnlucO
タワーマンションはバブルで
もうすぐ暴落するんじゃねえのか?
0708名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 07:21:43.22ID:???
需要があるんだから暴落はない
それに用地が無くてもう建設数減ってるし
0710名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:07:22.34ID:???
需要は減ってきてるでしょ
契約率が好不調のバロメーターの70%を下回ってるんだから
需要に合わせて供給も絞ってるんだよ
0711名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:42:58.58ID:???
失われた20年でみんな待てば安くなるとか暴落するという思想が身についてしまったから
アベノミクスのインフレ政策やってもついていけない連中は一生取り残されるんだよ。
0712名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:04:45.70ID:???
需給が悪化しても円での価格は下がらないこともある。
仕組み的には簡単に言えば
業績が悪化しても円安になれば下がらない日経平均株価みたいなものだよ。
0713名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:34:11.92ID:In2V/cju
他の地域の情報ありがとうございました。
人気エリアは関東はやはり高いですね。
関東や名古屋は平地で駅徒歩20分とかになると急激に安くなるイメージですが、どうですか?

>>707
暴落はないかな。

住宅のデータを見る限り、
現在劣化で取り壊す必要がある住宅は1500万戸さらに10年間毎年度50万戸ほど増える。

賃貸住居は持ち家に比べ半分ほどの面積に住居していること。まだ住宅の需要は潜在的にある。
これから上位5-7都道府県以外の不動産価格は下がる傾向にはあるだろうけど、逆に上位5-7都道府県は上昇、維持が見込める。
日本の不動産総額は1200兆ほどで
上位5-7都道府県の不動産総額は700兆ほど
残り都道府県は500兆くらいこの500兆はほぼ消失するだろうけど
上位は変わらないんじゃないかな。
そうすると丁度世界水準の不動産総額GDPの対比と同じになる。
0714名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:16:27.86ID:???
>>713
23区だと外れの方じゃないとそもそも徒歩20分以上の物件が少ないですね。遠めで15分前後の物件が多そう。
徒歩5分〜7分以内までが圧倒的に人気があり10分越えると戸建か値段と広さ重視のマンションでブランド地以外結構下がりますねー
埼玉とか見るとぐんと安くなるので2極化してますよ
0716名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:16:55.04ID:???
>>699
京急蒲田でそのスペックなら安いな
マンションならそのへんでも80平米で7000万するでしょ
0717名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:01:24.46ID:???
独身かつ収入条件が自分を前提にしているので参考にならないかもだが…
40歳手前から10年ごとに引越し費用50万、家賃12万を75歳まで払うとして、積立金や管理費の他に固定資産税や定期的な専有部分の修繕なんかを含めた試算で3200万ぐらいが賃貸と購入の損益分岐点になった
ただこれは大規模災害があった場合の臨時修繕なんかのイレギュラーなものは含めていないので保守的に見ると3000万以下を切らないと購入が得にはならなかった
0718名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:25:09.50ID:hLipyyqh
賃貸に長く住んでから家を買うのが一番損
買うなら早いほうがいい
0719名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:26:44.33ID:???
>>718
ほんこれ
試算して思ったのは若いうちに購入してローンさっさと終わらせるのが一番賢い
40手前な自分には今更だが…
0720名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:27:53.37ID:hLipyyqh
お金を気にしてるなら中古一戸建てが一番得だよ
0721名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:30:00.74ID:???
>>720
場所による。

都市部の好立地だと不動産の値段はほとんどが土地だから、
築30年を超えるような中古にしても物件価格は2割しか下がらなかったりする。
だったら新築して快適な家に住もうかって話にもなる。
0722名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:30:51.83ID:???
中古の戸建ては15年も経てば建物評価額なんて無いから土地値で買えるから安いよね
ボロい再建築不可の物件なら1/4くらいで買えるからな住宅ローン使えないけど
0723名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:33:49.78ID:???
>>722
その土地値が地域によって天と地ほど違うからな。

同じ40坪でも、ド田舎だと100万円、地方都市で1000万円、大都市圏だと1億円超とかだから。
0725名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:18:32.75ID:???
そもそも賃貸物件自体居住層が劣るからリスク大
0726名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:13:15.93ID:???
13万5千の賃貸に30年住んだら5000万越える
後には何も残らないし、その後も住むところはどこか借り続けなければならない
だったら5000万の物件買ったほうがいい

人生何があるかわからないこと(離婚なり死別なり)まで考えると何が正解かわからないが、蓋を開けてみないと分からない話をウダウダ考えても仕方ないんだよな

金が有り余ってて何も考えずにお気楽に過ごしたいなら、賃貸なりホテル暮らしなりが理想だと思うが
0727名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:18:59.54ID:???
>>719
若いうちに買うと転勤のリスクがある
今住んでるマンションは中古で買ったか、前の住人が転勤になったため

新築時は3000万位したようだが、売却価格は2000万弱
築浅だったから俺にはラッキーだったが前の住人は可哀想だったな
0728名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:24:10.34ID:???
>>717
独身なら死ぬまで1kの風呂なし賃貸とかで金貯めてたらよくない?寝るだけでしょ?
0729名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:29:34.44ID:???
>>728
独身なのになんで買うのって意見よく見るけど歳とってから住居の心配いらないし、寝るだけっても家で過ごす時間はそれなりにあるでしょ
ゆったりした風呂、たまの料理で広めキッチンなんかの暮らしやすさ求めたくならない?
0730名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:52:24.25ID:???
>>728
逆に独身なのに、好きなことに使わずに金溜め込む人生もつまらないのでは。
0731名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:10:28.08ID:kLwknVHL
>>727
前の住民は5年くらい住んだら元が取れてると思うよ。
ローン控除、売却損、新築プレミアムなんかを引いたらそんなもんでしょ。
0732名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:22:15.21ID:kLwknVHL
>>728
購入推薦派だが
好きな所にすんで好きな生活して、独身ならそれで良いと思うよ。
独身なら自由でリスクなしの方が価値高いと思う。
0733名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:28:43.47ID:hLipyyqh
うち、お風呂はTOTOサザナ、トイレがネオレストAH
ローン10年で終わって、今は固定資産税と光熱費だけで住める
賃貸じゃ高い料金払わないと、この生活は無理
0734名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:48:54.37ID:???
産経ニュース、2017.9.22 19:02更新
http://www.sankei.com/life/news/170922/lif1709220032-n1.html

長谷工アーベストが2017年の「住みたい街(駅)ランキング」を発表した。[ITmedia]

 マンション販売の長谷工アーベストはこのほど、2017年の「住みたい街(駅)ランキング」を発表した。
首都圏での1位は吉祥寺で、04年の
調査開始以来13年連続で首位の座を守った(08年は調査を実施せず)。

2位以降は武蔵小杉、横浜、自由が丘・恵比寿(同率)、品川、大宮、浦和・北千住(同率)、新宿・池袋(同率)−−と続いた。

 
上野東京ラインや新宿ラインが通る
駅がやはり強いな。
 
0735名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:51:02.56ID:???
>>732
ずっと独身だと親とか兄弟や親戚がいろいろ言ってくるよ

家を買うと少し追及がゆるくなるw
0736名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:19:11.34ID:7bwT562M
30で独立して食べて行ける形になるまで5年かかり、
36で結婚出産で40前になりました。
自分はどう考えても家は買えなかったなw
そこそこの企業に勤めてれば、30前後で買うのが一般的なのかな。
0737名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:03:45.71ID:kLwknVHL
>>736
今からかっちゃいな!
東京近郊ならまだ15年は買っても大丈夫だと思うよ
田舎はダメだよ、ただで住める時代が15年後には到来するから

ローン楽に支払える人は上位1割の人か共稼ぎ夫婦じゃないかな?

中小企業じゃ30前後で良い家は買えないでしょう
0738名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:27:35.77ID:???
23区、川崎、川口、大宮、浦和、横浜北部なら大丈夫そうかな。
0739名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:44:46.83ID:???
>>736
住む場所や家族の人数なんかがだいたい決まったりして必要になればそれに応じて買えばいいだけだよ
俺は家賃補助があるうちは賃貸だったけどそれがなくなるのを機に39歳で買った
0740名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:13:31.34ID:???
もうすぐ預金封鎖起きるぞ
低金利のうちに固定で借りといた方が賢い
0741名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:28:54.87ID:???
家買うって、そもそもバカらしくない?
今日、初めてこのスレ見た36才独身、
貯金1600万円あり だけど、持ち家なんて絶対いらない。考えられない。

理論理屈じゃなくて、生理的に持ち家いらない。ダセー
0742名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:30:21.94ID:fBFNhIbc
>>736
頭金がそれなりに必要だけど、中古なら今払ってる家賃と変わらないよ
ローンは10年で終わる、長くても20年
>>738が上げてる地域なら失敗することはない

子供いるなら自分が犠牲になってでも絶対買っておいたほうがいいよ
子供が将来苦しむことになる
0743名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:32:34.42ID:fBFNhIbc
500万以下で安いからといって、千葉県とか地方で家を買っちゃダメだよ
0744名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:33:55.74ID:???
>>728
経済合理性ならその通りだが、オーナーやってて高齢単身者いると孤独死されるのが一番怖いわ
こないだ追い焚き昨日のある浴室で孤独死してたオッサンが発見された時、お湯が真っ黒になってたってさ。
人肉がずっと煮込まれるとそうなるんだろうね。
0745名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:51:36.93ID:???
>>741
誰も止めないから一生賃貸、独身で拗らせジジイやってろよ
0746名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:56:20.89ID:zNC/DYLx
追い炊きし続ける風呂って昭和中期ぐらいまでだろ。
0747名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:10:17.84ID:fBFNhIbc
>>745
本人がバカだから気付いてないだけで、
賃貸生活が何十年も続くと金額にすごい差が出てるのを知らないだけかと…
そういう人って新築と賃貸を比べてたりするし

貯金があっても毎月の出費が多かったら、お金を貯める意味がないし、効率も悪い
普通は最初に出費を減らすことから始めて、それからお金を貯める
0749名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:56:45.85ID:tKeWG0Uf
>>741
36歳独身?
なんらかの欠陥がないとそうはならんぞ?ホモ?
0750名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:18:47.96ID:P0RzJh3D
>>741
私は36歳既婚ですが、独身ならそれで良いと思うよ。
自由に暮らす方が価値があるよ。

既婚者は守るものが自由より価値があるんだよ。

今の37.36が就職時に一番辛酸舐めさせられた年代だから良く1600万も賃貸で貯めれたなと感心するよ。

海外旅行には年に一度、国内旅行はたったの月に一回しか行かず、月に一回の外食では家族でたった3万しか一度に払わずで、
持ち家で美人嫁がいる私はすでに純資産5000万あるけど、
0751名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:27:15.79ID:???
>>747
田舎だと1LDKが5万くらいで借りられるから
741はそういう田舎暮らしなのかも

それだと40年で2400万しかかからんし
高齢の独り者がずっと借りられるか怪しいが
0752名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:45:42.07ID:???
>>741
独身ならいらないと思う。
同じく36歳既婚、二馬力でさっさと新築戸建住宅ローン終わった人間より。
0753名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:59:27.04ID:tKeWG0Uf
>>750
こういうやつって基地外候補だよね
0754名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:08:23.02ID:kQRrpNCw
>>753
泣くなよ
0755名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:13:50.20ID:P0RzJh3D
>>752
36歳でローン終わるなんてちゅごい!
いくらの自宅ですか?
0756名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:01:11.69ID:???
昔族やってた頃、地道にバイト代や働きだしてから給料を貯金してた真面目な族仲間いたけど
38で1馬力で完済した猛者がいたなぁ
0757名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:02:51.22ID:???
築70年の自宅兼店を建て直したら、住むところがなくなった
買ったほうが得なのはわかってるんだが、超都心部で高すぎて手が出ないでござる
かといって先祖代々住んでたこともあり、地方から通うのは色々難が多い
極小住宅買って寝る場所確保だけするか、しばらく賃貸で様子見るか悩み中
0758名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:19:32.50ID:???
>>756
平々凡々の中小企業でも地道に貯金だけしてりゃあ、38には貯蓄額は3000万円を裕に超える
それを家に充てたか貯金だかの違いていどだよ。
0759名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:53:10.68ID:???
付き合いにもいかず霞食べてたらそれくらい貯金いくかもね
0761名無し不動さん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:37:15.36ID:GpakpEjr
>>754
え? 頭おかしい人?
0763名無し不動さん
垢版 |
2017/09/25(月) 03:22:44.40ID:???
■ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり


「クラスで一番の美人は金正恩の性奴隷になった」 
金正恩は性奴隷として拘束した10代の少女らを秘密の施設に収容している 
2017年9月20日
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/post-8489_1.php

金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者

金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者

金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
http://i.imgur.com/LqWnCIx.jpg
http://i.imgur.com/zABIneb.jpg


「10歳女児誘拐事件」から13年
幼女愛好男が「私はまた必ずやる」
植木善和(60)
新潮 2017年9月28日号
https://www.dailyshincho.jp/shukanshincho_index/
https://i.imgur.com/tYj0YU4.jpg

小6児童抱きしめキス 56歳教師逮捕 茨城県常総市の小学校の教師・吉田信夫 2017年9月22日
https://i.imgur.com/sC9Ska4.jpg
https://i.imgur.com/6OaIywT.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
眉毛の高さが左右非対称(ブサイク障害者)
https://i.imgur.com/SzNq4qA.jpg

女子生徒とのわいせつ行為を撮影した疑い、私立高校講師逮捕 2017/9/21
https://i.imgur.com/X9Do0Fu.jpg
出身校
流通経済大学 スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科
千葉英和高等学校に在学していました
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008133429295
↑中学〜大学まで剣道部で活躍してた人です


■メガネはメガネ障害者です
0764名無し不動さん
垢版 |
2017/09/25(月) 06:28:19.61ID:dN0tJxsE
風呂とトイレ一緒なんでしょ?
洗濯物も干すところがなかったり
0765名無し不動さん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:22:57.98ID:???
郊外なら、良質の中古戸建てが
一番お得な気がする。
0766名無し不動さん
垢版 |
2017/09/25(月) 14:06:46.80ID:???
子どものために家を買うっていうのがよくわからない
0769名無し不動さん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:41:37.46ID:???
独身でも賃貸より中古一戸建てのほうが得だよ
0770名無し不動さん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:42:43.63ID:???
早く買わないとタダ働きしてるのと同じになる
これに気付かない人が多くてびっくり
0772名無し不動さん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:10:35.85ID:jJIpCcIu
>>750
共稼ぎなら36で純資産5000万は余裕ですよね。
私の友達もそんな感じ、無駄遣い多くても余裕で貯まる。
0775名無し不動さん
垢版 |
2017/09/26(火) 02:42:25.40ID:???
うちはローンも組めない低俗性だから40才前になるまで買えんかったわ
純資産も子供二人が大学出るまでの費用に多少毛が生えた程度がやっとだな
0776名無し不動さん
垢版 |
2017/09/26(火) 04:15:04.60ID:D8RV8t7D
独身でも一戸建ては有りだと思います。
木造2階建ての1Fに住んでたけど、上が夜中に行動する人で睡眠時間取れず精神的に参った。
家建てて2年半だけど、自分の空間確保出来て精神的にもゆっくり休めるってのが最高
0777名無し不動さん
垢版 |
2017/09/26(火) 05:01:49.38ID:6ynEnPg/
>>773
頭膿んでるのはお前だよ。
人間はレベルが違いがあるの。
若くても一人で1500万稼ぐ奴も共稼ぎで2000万稼ぐ奴もいる。
賃貸で1600万貯めたとか中古ボロ屋のコスパ最高!とかと階層が違うだけ。

君の頭の膿は一生頭から出ないからお大事に
0778名無し不動さん
垢版 |
2017/09/26(火) 06:26:10.11ID:???
大学なんて子供が奨学金を借りていくのが普通でしょ
女だったら風俗で働いて返せばいいだけ
0779名無し不動さん
垢版 |
2017/09/26(火) 07:14:28.15ID:aVTOaV72
>>772を前提とした>>777の発言とするなら、>>777は頭おかしいと思うよ
0780名無し不動さん
垢版 |
2017/09/26(火) 07:32:08.02ID:???
>>777
横からだが、そんなに稼いでる割には低レベルな書き込みだな
0781名無し不動さん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:39:59.91ID:???
ここに書き込みしてる奴って、60才位のじいさんばっかだぞ!
昭和馬鹿、大量発生中!
0782名無し不動さん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:37:00.69ID:???
これまで日本を支えてくれた男根世代の方々を馬鹿にするな!
0783名無し不動さん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:57:13.32ID:RYjHcYfS
次から、スレタイを「マンション買うのはアフォ」に変えたらどう?
0784名無し不動さん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:11:32.70ID:???
女なら風俗で働けばすぐ買えるじゃん
ケツの穴見せて、チンポ咥えるだけでいいのに
0787名無し不動さん
垢版 |
2017/09/28(木) 06:22:38.85ID:5D0sQS5G
>>784

嫁が美人でも、別の女もやりたいもんね。
独身の時買ったワンルームでやりまくり!
0788名無し不動さん
垢版 |
2017/09/28(木) 06:25:59.59ID:V9rmndq3
家を買ったら安易に人を紹介しないほうがいいよ
トラブルったら面倒なことになる
0791名無し不動さん
垢版 |
2017/09/28(木) 10:49:16.08ID:???
>>790
建てたHM紹介するなっていいたいのかと思ったわ
招待ね
でも家買って人呼ばないのも寂しいなぁ
0792名無し不動さん
垢版 |
2017/09/29(金) 06:14:12.28ID:p4CrjHKw
新築と比べたら賃貸が安く見えるだけかと、、、
0793名無し不動さん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:01:18.79ID:DdP1UKsB
爺さんは、公園でゲートボールでもやってろよ
0794名無し不動さん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:02:16.36ID:I5CXFhMc
爺さんじゃないぞ。
後15年くらいは家を買わない奴はアフォだぞ。
中古の家ならすぐに元が取れる。

俺は収入あるから新築一戸建てだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況