>>522
お前は不明点を確認しないで契約するバカなの?(今までの言動見るとそうだろうね)
売電期間の指摘だけでお前の言う想定利回りが既におかしい事は証明されてることは無視ですか?

まあ俺の個人的な考えでは(何度も言うが石渡とかじゃねーし)
・過去の通販大家の太陽光物件の物件概要から土地賃借料は販売価格に込み
(太陽光業界ではそういった記載はよくあるし、ていうか確認すりゃいいだけのこと)
・撤去費用なんて将来の法律次第で処分費用なんて大きく変わる。自分でその位のリスク判断しろ。今ならスクリュー杭で基礎作ってる物件なら100万程度で撤去できるけどな。
ちなみに撤去しないと返却出来ないってどこに書いてあった?太陽光の土地賃貸は撤去不要の物件もままある。

その上で俺は買わない。
・一番の問題は九州電力モノということ(詳細言わずもがな、どこの業者も九州は焦って売り急いでる)
・出力抑制保険はほとんど意味ない
・パネルメーカー・・・